夏のあらし!春夏冬中(あきないちゅう) 第5話「Romanticが止まらない」
今朝、すっげぇ面白い事があった筈なのに思い出せない八坂一。
お客への注文に、痛みかけているスイカを客へのサービスとして出すように告げると、たっぷり塩を掛ければいいという。
十五流一夫にスイカを運んできた加奈子。塩に反応する塩谷。
加奈子は目がかすみ、塩を落として瓶を割ってしまう。
塩谷はショック。
もうそろそろ塩は諦めろ。
目が悪いと思われる加奈子に、一のスペア眼鏡を差し出す嵐山小夜子。
一は自分の眼鏡が壊れていて、接着剤で鼻にくっつけているようですが……
眼鏡を掛けた途端に豹変する加奈子。
「渦巻け! サマーハリケーン!!
八千代の平和を守るため、邪魔する奴はぶった切る!
美少女メイド戦士、山崎加奈子。
参上!」
……変身したよ。ポーズや台詞も勝手にやってしまっているようです。
何故唐突に。今までも眼鏡は掛けていた事があったはずなのに。
お客への注文に、痛みかけているスイカを客へのサービスとして出すように告げると、たっぷり塩を掛ければいいという。
十五流一夫にスイカを運んできた加奈子。塩に反応する塩谷。
加奈子は目がかすみ、塩を落として瓶を割ってしまう。
塩谷はショック。
もうそろそろ塩は諦めろ。
目が悪いと思われる加奈子に、一のスペア眼鏡を差し出す嵐山小夜子。
一は自分の眼鏡が壊れていて、接着剤で鼻にくっつけているようですが……
眼鏡を掛けた途端に豹変する加奈子。
「渦巻け! サマーハリケーン!!
八千代の平和を守るため、邪魔する奴はぶった切る!
美少女メイド戦士、山崎加奈子。
参上!」
……変身したよ。ポーズや台詞も勝手にやってしまっているようです。
何故唐突に。今までも眼鏡は掛けていた事があったはずなのに。
加奈子の変身について語る方舟の面々。
マスターの前でもう一度変身させようとする一たちだが、加奈子は猛反発。
しかし伏見やよゐからのお願いは断れない加奈子は、思わず眼鏡を掛けてられてしまう。
バカラのツボを割ってしまう加奈子に、眼鏡を掛ける事で許してやるという加奈子は外に逃げ出すが、ちょうど買い出しから戻ってきた上賀茂潤とカヤ・バーグマン、仕事から戻ったグラサンとぶつかってしまう。
その隙に一が眼鏡を掛けさせ、三度3人の前でも変身する加奈子。
裸になりつつ、危ないところは髪の毛で隠すなどの状態が発生しているらしい……
大騒ぎしているけど、みんなタイムトリップする時は、似たような状態でセーラー服に変身しているだろう。
眼鏡に無限のパワーが隠されているという一。
今まであんな事が無かったかと問いかけるカヤに、やよゐは雰囲気が変わる事があっても変身まですることはなかったという。
海の時は逆に眼鏡を外したら美人になってなかったっけ?
変身魔法少女モノの衣装を持ってきたマスター。
なんでこの人はこう色々と衣装を持っているんでしょうか。
マスター=プリキュア
あらし=ミンキー・モモ
潤=タキシード仮面
カヤ=セーラームーン(SS?)
やよゐ=セーラー服
マスターが特に痛々しい(涙)
ぬかに名前まで付けている加奈子は「ぬか床には宇宙があり、ぬかには遺物が少しでも入ればダメになる」というが、眼鏡を掛けようとした一がぬか床に落ちてしまう。
激怒した加奈子は、眼鏡など一生掛けないと反発する。
どれだけぬかに愛着持ってるんですか、この人は。
変身後の加奈子があまりに綺麗だからもう一度見たかったが、加奈子が嫌がるならもうしないと約束するやよゐ。
ここで悪ノリを止めるのがやよゐとあらしの違いです。
一のスペア眼鏡が壊れてしまったが、グラサンが仕事の報酬で手に入れた差し入れの大量の眼鏡を取り出し、今日は眼鏡デーだと眼鏡を掛けるように強要。
仕事の報酬が眼鏡というのはいいのか、それで。
一は二重眼鏡。元々眼鏡掛けてるんだし、何も無理に追加しなくてもいいだろうに。
眼鏡を掛ければ割った花瓶・皿・グラスを全てチャラにするというマスターの言葉に眼鏡を掛ける加奈子。必至に止めようとするやよゐは、カチューシャ眼鏡に変えて妥協。
負けた、という一とあらし。
訳の判らない言葉で自分の罪をうやむやにしようとしたかに見えた一だったが、うつむかせて加奈子の眼鏡が滑り落ちて再び変身。
しかし加奈子は直前にグラサンとタイムトリップして逃れ、一とあらしは悔しがる。
あらし、どんどん一の悪影響を受けていますね。
全てのケリを付けるという加奈子が向かった過去。
マスターに大量のソーセージを買い出しを命じられていた一は、カラスに襲われソーセージを食われ、眼鏡を奪い取られる。
これが一が眼鏡が壊れたという話へと繋がるわけですね。
スペア眼鏡を掛けた一だが、またもカラスが襲いかかってくる。
「八千代の平和を守るため、邪魔する奴はぶった切る!
美少女メイド戦士、山崎加奈子。
参上!」
加奈子がカラスの動きを魔法で止める。
加奈子の姿に笑う一だが、加奈子は魔法で一の眼鏡を壊してしまい、一の記憶を消去。
姿だけでなく、本当に魔法まで使えるんだ。アバンで一が口にしていた「すっげぇ面白い事」というのはコレだったわけですね。
この魔女っ子ネタは今後も使われる事があるのだろうか……
これで自分に眼鏡を掛けられないと安心する加奈子だが、グラサンは本当にそうだろうかと首を傾げる。
カラスが奪い取った一の眼鏡を拾うあらし。
加奈子が掛けられた眼鏡はあらしの持っていたスペア眼鏡ですから、あらしの方を何とかしないとダメだという事に気付きましょう。
つーかですね、変身後に記憶を消す魔法とか使えるなら、元の時間でも変身してみんなの記憶を消してしまえば良いのではないのか。
Cパートはやよゐと加奈子の物語。
タイトルを忘れてしまった活動写真。
魑魅魍魎動く芸の世界で起こりし、幻想的な物語。
天使の声をもった美少女には決まった口癖があるの。
「ポンプルピンプル」
呪文が独特すぎて判り易い『魔法の天使クリィミーマミ』か。
セラムン、クリィミーマミと変身美少女モノを続けてきました。
次回 第6話「ギザギザハートの子守唄」
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
マスターの前でもう一度変身させようとする一たちだが、加奈子は猛反発。
しかし伏見やよゐからのお願いは断れない加奈子は、思わず眼鏡を掛けてられてしまう。
バカラのツボを割ってしまう加奈子に、眼鏡を掛ける事で許してやるという加奈子は外に逃げ出すが、ちょうど買い出しから戻ってきた上賀茂潤とカヤ・バーグマン、仕事から戻ったグラサンとぶつかってしまう。
その隙に一が眼鏡を掛けさせ、三度3人の前でも変身する加奈子。
裸になりつつ、危ないところは髪の毛で隠すなどの状態が発生しているらしい……
大騒ぎしているけど、みんなタイムトリップする時は、似たような状態でセーラー服に変身しているだろう。
眼鏡に無限のパワーが隠されているという一。
今まであんな事が無かったかと問いかけるカヤに、やよゐは雰囲気が変わる事があっても変身まですることはなかったという。
海の時は逆に眼鏡を外したら美人になってなかったっけ?
変身魔法少女モノの衣装を持ってきたマスター。
なんでこの人はこう色々と衣装を持っているんでしょうか。
マスター=プリキュア
あらし=ミンキー・モモ
潤=タキシード仮面
カヤ=セーラームーン(SS?)
やよゐ=セーラー服
マスターが特に痛々しい(涙)
ぬかに名前まで付けている加奈子は「ぬか床には宇宙があり、ぬかには遺物が少しでも入ればダメになる」というが、眼鏡を掛けようとした一がぬか床に落ちてしまう。
激怒した加奈子は、眼鏡など一生掛けないと反発する。
どれだけぬかに愛着持ってるんですか、この人は。
変身後の加奈子があまりに綺麗だからもう一度見たかったが、加奈子が嫌がるならもうしないと約束するやよゐ。
ここで悪ノリを止めるのがやよゐとあらしの違いです。
一のスペア眼鏡が壊れてしまったが、グラサンが仕事の報酬で手に入れた差し入れの大量の眼鏡を取り出し、今日は眼鏡デーだと眼鏡を掛けるように強要。
仕事の報酬が眼鏡というのはいいのか、それで。
一は二重眼鏡。元々眼鏡掛けてるんだし、何も無理に追加しなくてもいいだろうに。
眼鏡を掛ければ割った花瓶・皿・グラスを全てチャラにするというマスターの言葉に眼鏡を掛ける加奈子。必至に止めようとするやよゐは、カチューシャ眼鏡に変えて妥協。
負けた、という一とあらし。
訳の判らない言葉で自分の罪をうやむやにしようとしたかに見えた一だったが、うつむかせて加奈子の眼鏡が滑り落ちて再び変身。
しかし加奈子は直前にグラサンとタイムトリップして逃れ、一とあらしは悔しがる。
あらし、どんどん一の悪影響を受けていますね。
全てのケリを付けるという加奈子が向かった過去。
マスターに大量のソーセージを買い出しを命じられていた一は、カラスに襲われソーセージを食われ、眼鏡を奪い取られる。
これが一が眼鏡が壊れたという話へと繋がるわけですね。
スペア眼鏡を掛けた一だが、またもカラスが襲いかかってくる。
「八千代の平和を守るため、邪魔する奴はぶった切る!
美少女メイド戦士、山崎加奈子。
参上!」
加奈子がカラスの動きを魔法で止める。
加奈子の姿に笑う一だが、加奈子は魔法で一の眼鏡を壊してしまい、一の記憶を消去。
姿だけでなく、本当に魔法まで使えるんだ。アバンで一が口にしていた「すっげぇ面白い事」というのはコレだったわけですね。
この魔女っ子ネタは今後も使われる事があるのだろうか……
これで自分に眼鏡を掛けられないと安心する加奈子だが、グラサンは本当にそうだろうかと首を傾げる。
カラスが奪い取った一の眼鏡を拾うあらし。
加奈子が掛けられた眼鏡はあらしの持っていたスペア眼鏡ですから、あらしの方を何とかしないとダメだという事に気付きましょう。
つーかですね、変身後に記憶を消す魔法とか使えるなら、元の時間でも変身してみんなの記憶を消してしまえば良いのではないのか。
Cパートはやよゐと加奈子の物語。
タイトルを忘れてしまった活動写真。
魑魅魍魎動く芸の世界で起こりし、幻想的な物語。
天使の声をもった美少女には決まった口癖があるの。
「ポンプルピンプル」
呪文が独特すぎて判り易い『魔法の天使クリィミーマミ』か。
セラムン、クリィミーマミと変身美少女モノを続けてきました。
次回 第6話「ギザギザハートの子守唄」


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト