KIDDY GiRL-AND(キディ・ガーランド) #3「最悪な相性?」
今日もGTO本局喫茶室で働くアスクールはドジばかりで、ク・フィーユはそのフォロー。
コーヒーの配達を頼まれた局長室ではESメンバーのトリクシーとトロワジェンヌが。
二人に憧れてのぼせ上がるアスクールに不機嫌なク・フィーユ・
伝説のサクラちゃんステッキ。
どこぞでみたCL○Mの魔法少女アニメ……カードゲッターさくらのステッキをただのオモチャ呼ばわりされて、大ファンのク・フィーユは大激怒。
アスクールとク・フィーユは大喧嘩を始めてしまう。
予想通りにク・フィーユはオタク少女です。
最近のアニメは本当にヒロインがオタクという設定が多いよな。明らかにオタク男子の妄想対応だ。
二人の喧嘩は女子寮を巻き込んで、仲裁に入ったアリサとベルは二人の愚痴を一晩中聞かされる羽目になる。
コーヒーの配達を頼まれた局長室ではESメンバーのトリクシーとトロワジェンヌが。
二人に憧れてのぼせ上がるアスクールに不機嫌なク・フィーユ・
伝説のサクラちゃんステッキ。
どこぞでみたCL○Mの魔法少女アニメ……カードゲッターさくらのステッキをただのオモチャ呼ばわりされて、大ファンのク・フィーユは大激怒。
アスクールとク・フィーユは大喧嘩を始めてしまう。
予想通りにク・フィーユはオタク少女です。
最近のアニメは本当にヒロインがオタクという設定が多いよな。明らかにオタク男子の妄想対応だ。
二人の喧嘩は女子寮を巻き込んで、仲裁に入ったアリサとベルは二人の愚痴を一晩中聞かされる羽目になる。
翌日も喧嘩が収まらない二人は仕事でも失敗する有様。
二人の喧嘩のせいでアリサとベルが眠っていないのだというミ・ヌゥルーズは、責任をとって二人の代わりに受け付けをしろと命じる。
こんな奴らを受け付けにしても大丈夫なのか……
受付でも仲違いの収まらない二人は、責任のなすりつけ合い。
イヴェール局長とゾマも二人が受付をする事になった理由を知っているご様子。
情報は筒抜けか。
喧嘩しつつも受付をしていた二人は受付をこなしていた物の、12時までに特別取引保証部へ30億の手形を決済しなければならないという怪我した男性が駆け込んでくる。
交通事故にあってしまったという男性は単価で運ばれる事になったものの、
特別取引保証部に12の課があり、スミスという男性だけでも大量に存在。
ク・フィースの予知能力を使っても何故か女性の姿しか思い浮かばない。
アスクールが瞬間移動で届けると、各部署のスミスという男性を当たるも、たらい回し状態になり、結局担当者を見つけられない。
いや、普通にスミスという名前の女性なんだろう……男が男性だと指定したからややこしい事になったわけですけど。
惑星オイルスへ一ヶ月以内に出張したスミスという人物を捜したク・フィーユは、アスクールが見かけた男性っぽい人物が、女性のスミスだと気付く。
実はボディビルダーであったため、逞しさから男性だと勘違いしていたのだ。
失礼な話ですが、まぁ、この女性が該当者だろうというのは一発で判るな。
二人に感謝して去っていく男性。
ク・フィーユは二人で一人前なのだと感じ、アスクールは
すっかり仲直りした二人を見守るミ・ヌゥルーズ、アリサとベル。
CCさくらのステッキを忘れたのはトロワジェンヌ。
トロワジェンヌはク・フィーユと同じ趣味の同志で、コスプレもする関係で、すっかり意気投合。
えっと、なんでしょうかこの話……
この作品は前作のような作品にこの先なるんでしょうか。
全く世界観にも何にも触れられず、馬鹿話だけで3話を消費した……第1話のブルマ話が一番マシだったというのはどういう事だ。
今回もエンディングが特別仕様。
「マジカルさくらちゃん」
映像がかなり手抜き……DVDでは差し替えられるのかな。
次回 #4「子守特務」
公式サイトに出ている金髪少女登場。たぶん主要キャラの一人になるんですよね。
特殊能力を持っていそうな敵キャラも登場のようで、ようやくバトルになるのか。
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
二人の喧嘩のせいでアリサとベルが眠っていないのだというミ・ヌゥルーズは、責任をとって二人の代わりに受け付けをしろと命じる。
こんな奴らを受け付けにしても大丈夫なのか……
受付でも仲違いの収まらない二人は、責任のなすりつけ合い。
イヴェール局長とゾマも二人が受付をする事になった理由を知っているご様子。
情報は筒抜けか。
喧嘩しつつも受付をしていた二人は受付をこなしていた物の、12時までに特別取引保証部へ30億の手形を決済しなければならないという怪我した男性が駆け込んでくる。
交通事故にあってしまったという男性は単価で運ばれる事になったものの、
特別取引保証部に12の課があり、スミスという男性だけでも大量に存在。
ク・フィースの予知能力を使っても何故か女性の姿しか思い浮かばない。
アスクールが瞬間移動で届けると、各部署のスミスという男性を当たるも、たらい回し状態になり、結局担当者を見つけられない。
いや、普通にスミスという名前の女性なんだろう……男が男性だと指定したからややこしい事になったわけですけど。
惑星オイルスへ一ヶ月以内に出張したスミスという人物を捜したク・フィーユは、アスクールが見かけた男性っぽい人物が、女性のスミスだと気付く。
実はボディビルダーであったため、逞しさから男性だと勘違いしていたのだ。
失礼な話ですが、まぁ、この女性が該当者だろうというのは一発で判るな。
二人に感謝して去っていく男性。
ク・フィーユは二人で一人前なのだと感じ、アスクールは
すっかり仲直りした二人を見守るミ・ヌゥルーズ、アリサとベル。
CCさくらのステッキを忘れたのはトロワジェンヌ。
トロワジェンヌはク・フィーユと同じ趣味の同志で、コスプレもする関係で、すっかり意気投合。
えっと、なんでしょうかこの話……
この作品は前作のような作品にこの先なるんでしょうか。
全く世界観にも何にも触れられず、馬鹿話だけで3話を消費した……第1話のブルマ話が一番マシだったというのはどういう事だ。
今回もエンディングが特別仕様。
「マジカルさくらちゃん」
映像がかなり手抜き……DVDでは差し替えられるのかな。
次回 #4「子守特務」
公式サイトに出ている金髪少女登場。たぶん主要キャラの一人になるんですよね。
特殊能力を持っていそうな敵キャラも登場のようで、ようやくバトルになるのか。


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト
theme : KIDDY GiRL-AND
genre : アニメ・コミック