fc2ブログ

テガミバチ 第四話「ラグの相棒(ディンゴ)」

目的地レントの町で『ラブサムワンダウン』に到着したラグ・シーイングはニッチを送り届ける。
ラグは『ラブサムワンダウン』の檻に閉じこめられている動物たちを見て、こんな動物が自分の相棒(ディンゴ)になってくれたら、と呟き、ニッチにディンゴの事を説明。
動物たちが何故か傷だらけだという事に気付くが……
明らかに柄の悪い男や、胡散臭さの漂う主人でしたが主人は満面の笑顔でニッチを受け取り、ラグにチップを渡すほどのご機嫌ぶり。
届けてくれた子供に愛想を振りまくほど、ニッチは今回の目玉とも言える存在なのか。

ニッチと別れ、目的の町へと向かうことにしたラグは後ろ髪を引かれながらも。
鎧虫フォア・ローゼスの生息するブッコロリの森を回避してユウサリの町を目指そうとするも、ちょうど入れ替わりでレントの町へとやってきた二人組の男から『ラブサムワンダウン』が見せ物小屋である事、そして絶滅したといわれる伝説の生物マカの血肉を喰らった女性が、身体に金色の剣を持つ呪われた子を産んでいたといううたい文句のチラシを目にする。
金色の鬣に瑠璃色の瞳を持つ龍に似た生物マカ。
どこまでが本当の話なのかは判らないのですが、ニッチがただ者でない事だけは確かです。
ラグはニッチが見せ物にされようとしている事に気付いて『ラブサムワンダウン』に戻る事に。
町を出て直ぐに話を聞けたのはラッキーだったな。これがユウサリについてから聞かされていたりしたら、もの凄い落ち込む羽目になっていたでしょうから。
見せ物小屋では、ニッチに金の剣を出させようと男達が躍起に。
腕は獣ののように鋭い爪を持つも、金の剣を出さない。団長はニッチを「マカ」と呼んで、笑顔で金の剣を出させようとするも、ニッチは自分の名前を「マカ」と呼んだ男に怒り、その怒りに檻の獣たちも興奮。
「間違えるな。
 私の名前は……ニッチだ!」
ニッチ、ラグのデカパンツだけは脱ごうとしてなかったみたいです。名前の事と言い、かなりラグとの事を大切にしてくれています。
獣の調教は生死の恐怖を感じさせる事から始まるとナイフを投げつけた団長に、ニッチは髪の毛で防御。金色の剣とはニッチの髪の毛。
団長がお気楽すぎる。あんな髪の毛があれば、檻なんて簡単に破って出て行く事ぐらい想像してもいいだろうに。それとも今までのニッチはそうした事をしてこなかったから、言うことは聞くと聞かされていたのかな。
ニッチが本物だったと喜ぶも、ニッチは金の髪で珍獣たちの檻を切り裂き、テントも切り裂いて逃亡。
腕を押さえていたから怪我でもしたのかと思いきや、服を抑えていただけなんですね。


ブッコロリの森へと向かったニッチを目撃したラグは必死に追いかける。
ニッチは森の中で、見せ物小屋にいた獣を目にするが、そこに鎧虫フォア・ローゼスが現れる。
ニッチを助けようと銃を撃つラグだけど、心弾を込めていない銃では傷一つつけられない。しかしニッチはフォア・ローゼスの首をあっさりと切り落とす。
が、それでも死なないのが鎧虫の強さのようです。何故か心弾でしか倒す事が出来ないのですね。
本当に全うな生物なのか……
しかしあの固そうな生物を関節部分とはいえ、あっさりと切り裂くニッチは強すぎる。

フォア・ローゼスから咄嗟にニッチを助けたラグだけど、ニッチは頭を怪我してしまう。
ラグとの再会を喜ぶニッチに、ラグは左目の精霊琥珀を使って心弾を装填してフォア・ローゼスを撃退する。
ニッチは心弾の光に、ラグの様々な悲しい別れの記憶を見る。
その中にはニッチとの別れの記憶も。
「良かったぁ……ニッチ、また会えた」
怪我をしたラグを舐めるニッチ。
痛いところを舐めると早く治るから。
「痛いところを舐めさせたのも、パンツを穿かせたのも、お前が初めてだ、ラグ。
 お前が“さよなら”に悲しむなら、ニッチはおまえの傍にいる」
「ニッチ……」
「“さよなら”は悲しいか?」
「……うん、そうだね、凄く悲しいよ」
笑い返すラグ。
今回別れの記憶が流れ出たのは、ニッチとの別れが心に強くあったからなんでしょうか。
ラグは精霊琥珀を持っているから、どんな武器でも心弾を使う事が出来るのでしょうが、まだまだ制御できないのだな。それに目のことは秘密にするので、最終的には心弾銃を手に入れないといけないのでしょう。

ブッコロリの森を無事に通り抜けたラグとニッチ。
『ラブサムワンダウン』にいた動物の一匹が着いてきました。ニッチのマカの血に惹かれているのでしょうか。
ニッチは「ステーキ」と命名。
焼かなければ食べられないから……食料ですか!?
しかしラグにとっては逆に食料にされかねない生物のようです。

宛先不明でサインももらっていないので、ニッチは『ラブサムワンダウン』の見せ物ではなく、ただのニッチに。
「ニッチは、ラグの相棒(ディンゴ)のニッチになった!」
強ければディンゴになれるというラグの言葉を覚えていたから、自分が強いことを自覚しているので、一緒にいるために自らディンゴになる事を選択したようです。
まぁ、確かに下手な動物を飼うよりもよっぽど頼りになる存在であるのは確かですね。
ラグが提案するのかと思いきや、ニッチの方から申し出る事になったのか。

次回 第五話「行き止まりの町」

次回はまだユウサリに辿り着かず、途中の町での話のようだ。
これ、一晩での出来事なんだよね……長いなぁ。

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい




こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : テガミバチ
genre : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事