ロザリオとバンパイア CAPU2(カプチュ~) 第10話「リリスの鏡とバンパイア」
青野月音が通う何か怪しい陽海学園を調べるため、青野響子は月音の母の作ったおはぎを持って陽海学園へとやってきた。
不気味な雰囲気に怯えながら歩いていた響子は、自転車で走ってきた朱染心愛と激突してしまう。
ココアは偶然にも響子の持っていた風呂敷包みと同じサイズの荷物を持っており、誤って響子のおはぎを持って走り去ってしまう。
学園祭ではありませんでした。
響子はどうやってバスに乗り込んだのでしょうか。
普通の人間をあのバスに乗せるとは思えないのだけど。
そしてココアの台詞から、彼女が持っているのが『リリスの鏡』だと判りますね。
原作では石神瞳が萌香への復讐で持ってくるわけですが、アニメでは石神がいないからね。
不気味な雰囲気に怯えながら歩いていた響子は、自転車で走ってきた朱染心愛と激突してしまう。
ココアは偶然にも響子の持っていた風呂敷包みと同じサイズの荷物を持っており、誤って響子のおはぎを持って走り去ってしまう。
学園祭ではありませんでした。
響子はどうやってバスに乗り込んだのでしょうか。
普通の人間をあのバスに乗せるとは思えないのだけど。
そしてココアの台詞から、彼女が持っているのが『リリスの鏡』だと判りますね。
原作では石神瞳が萌香への復讐で持ってくるわけですが、アニメでは石神がいないからね。
荷物が入れ替わったと知らないまま、響子は学園に到着。
早々に月音の姿を見つけるが、赤夜萌香といちゃついていたところ、黒乃胡夢が現れて月音に抱きつく。そんな胡夢にタライを落し、今度は仙童紫に迫ってくる。更に今度は白雪みぞれが紫を氷付けにしてしまうと、月音に迫る。
一連のやり取りを見ていた響子は、ここが風俗の学園だと決め付ける。
と、響子に話しかける声がする。
辺りを見回しても誰の姿もなく、不思議がっていた彼女だが、声はおはぎと入れ替わった荷物からしていた。
包みの中には鏡があり、鏡から出てきた小さな生物が響子をご主人様と呼びかける。
風俗……あながち間違いではないかもしれないな。
ここが妖怪たちの学園だというリリスの鏡の妖精。
しかし妖怪を信じようとしない響子に、鏡の精は鏡を持って近くにいた笠原浩蔵、平坊三郎、長井首作にリリスの鏡を見せる。すると、突然変化の術が解けて妖怪の姿に戻ってしまう。
リリスの鏡は見たものの本性を暴くという力を持ったアイテムだった。
しかしそれでも妖怪を信じようとしない響子は、これを特撮だと口にする。
学校全体で特撮をやっているのがますます怪しい、この学園の正体を暴くという響子に、それが彼女の願いなのかとリリスの鏡の精は笑う。
久しぶりの登場です。
そういや、この3人は裏モカのファンクラブになったんだっけ。
それにしても特撮って……
リリスの鏡は学園中の者たちに鏡をみせ、その正体を暴いて回っていた。
鏡の精は胡夢たちの下にもやってくる。
その頃、新聞部の部室にいた月音と萌香は、他のメンバーが買出しから戻ってくるのを待っていた。
すると慌てた様子の橙条瑠妃が部室に飛び込んでくる。
と、そこに突然、森丘銀影が乱入。
萌香のパンチラ写真を撮り捲る。
何時もとは様子の違う銀影に、瑠妃は小さな鏡を見たかと訊ねるも、まるで耳に入らない様子で、今度は瑠妃の写真を撮り捲る。
萌香が用具入れで銀影を叩きつけて気絶させると、瑠妃から詳しい事情聴く。
銀先輩は単にエロに拍車が掛かっただけです。しかも本性現している割にあっさりとやられたな。
学園の宝物庫から盗まれてしまったリリスの鏡。
犯人の特徴は「オレンジの髪を左右で束ね、ニーソックスを穿いて、肩に不細工な蝙蝠乗せている」というもの。
学園中がリリスの鏡の影響を受けてしまってパニックに陥っているだけではなく、このままでは学園の大結界まで消失しかねないのだ。
萌香たちは手分けして鏡を捜すことに。
目撃情報がピンポイント過ぎ!
それにしても、ココアは学園の宝物庫から盗み出すなんてヤバイ真似をしていたのか。
リリスの鏡は姿だけではなく、普段隠された心の奥までも開いてしまうのだ。
妖怪たちは本能をむき出しにしてしまい、響子は妖怪だらけの学園に怯えて隠れていた。
もう止めて欲しいという響子の願いも、鏡の精は聞き入れない。
怯え続ける響子の前に、ラーミアの本性を現した籠女李々子が現れる。
流石にもう特撮では片付けられなくなってしまったようです。
原作では最終的に妖怪の事は忘れたんだっけ? 忘れた。
猫目先生たちも理性を失い、本性を現していた。
胡夢、紫、みぞれは身体が熱いと月音に激しく迫ってくる。
更にリリスの鏡を探しに行った瑠妃までもが鏡の力によって、本性が明らかとなり、月音に「何でも命令してください」と言い出す始末。
瑠妃さんあっさりと軍門に下り、ドMなところが露に。
みぞれとかは本性が出ても月音を氷付けにしようとかはしないのですね。てか、本性現しても姿が変わってない……
李々子に襲われそうになる響子を萌香が助けに駆けつける。
しかし萌香も妖怪だからと信用できない響子。
そんな響子に萌香は自分ではなく月音を信じて欲しい、と訴えかける。
萌香の言葉に心動かされた響子は、萌香の差し出した手を取る。
籠女先生は教師が人間を襲って良いのか、とか思ったけど、妖怪としての本性が露になっているから人間を餌としてしか捉えられなくなっているのかな。
それに陽海学園は人間が混ざっていたら殺す、とか入学時に猫目先生が言ってたし、実際第1期のラストで月音も殺されかけているから、この学園で人間を殺すことはさほどタブーではないのか。
しかし微妙にまだ懲りてないっぽく、萌香にリベンジ考えてるようです。
去年は云々の下りでは今年もこの前の「青春とバンパイア」で月音を襲ってたのでは、とか思ったけど、あの時は謎の覆面猫目先生にやられたんだったね。
萌香は響子を連れ、襲い掛かる妖怪の群れを飛び越すと、李々子と共にいたリリスの鏡を捕らえ萌香自身を映し出す。
リリスの鏡の力は、萌香の封印されたバンパイアの力を解き放ち、覚醒した裏モカは李々子を打ちのめす。
相手の力を利用する萌香のファインプレー。
萌香は封印状態でも、力だけは人並み以上にあるから、あのジャンプが出来るのだね。
リリスの鏡に迫る萌香だが、鏡の精は自らを鏡に映して潜在能力を引き出す。
すると萌香は表の萌香と裏モカの2人に分裂してしまう。
分裂してしまった事で本来の力を出し切れない萌香'sだが、裏モカは力を振り絞り鏡へと向かう。そんな裏モカに協力しようとする萌香に対して、裏モカは力のない表の萌香には何も守れないと突き放す。
だが力の弱った裏モカではパワーアップしたリリスの鏡に苦戦を強いられてしまう。
まさかの萌香分裂。
しかも分裂したら共にパワーダウンしてしまいましたよ。
今ならばバンパイアにも勝てる、そうリリスの鏡が確信した時、月音たちが駆けつけた。
リリスの鏡によって本性が現れていたはずの胡夢たちは、月音に萌香の代わりに自分たちがなってあげると迫っていたのだが、誰も萌香の代わりにはならない。そしてそれは胡夢やみぞれ、紫、瑠妃についても同じことだと告げられ、目を覚ましたのだ。
月音、たまには役に立ちました。
ならばともう一度鏡を見せようとする鏡の精に、胡夢たちは目隠しをして対応。
が、当然目隠ししたままでは鏡の居所は判らず、攻撃する事が出来なかった。かといってマスクを外すことも出来ない胡夢たちに、鏡が攻撃しようとする。
すると、響子が鏡の位置を胡夢たちに伝える。
響子のアドバイスで鏡の位置を特定した4人は鏡を攻撃して倒す。
鏡を捕らえると瑠妃が布で来るんで鏡を封印してしまう。
目隠しした時に嫌な予感はしていましたが、予想通りの馬鹿さ加減です。所詮は胡夢発案という事ですか。みぞれに指摘されるまで誰も気付かないというのもどうかと思うけど。
あんな風呂敷みたいなものに、封印の力が宿っているとは……
裏モカを見つけたココアが抱きついてくる。鏡の力が封印され、裏モカもまた一つに戻る事になる。
萌香は裏モカが力のない萌香には誰も守れないと言った真意を問いただそうとするが、裏モカは自分で考えろと告げて再び萌香と一つになる。
鏡を宝物庫から盗み出したココアは、瑠妃によって強制連行される。
裏モカの言葉の意味を考える萌香は、もしかすると裏モカも月音を好きになっているのではないかと思い至る。
ああ、そういう事なんですね。ライバルは自分自身というややこしい展開を迎えました。裏モカはツンデレどころかツンツンです。
今後、表の萌香が自分の力だけで事態を打開しようと努力する場面とかが出てきそうだね。
そんな時、突然激しい揺れが発生する。
それは瑠妃が危惧していたリリスの鏡の力の余波による大結界の崩壊だった。
ついに結界の要となる十字架(ロザリオ)が砕け、結界が裂けて学園を覆っていた鉛色の空の向こうに、人間界の青空が現れてしまうのだった。
ここにきて一気に急展開です。
クライマックスに向かって一直線な感じ。ここでこんな展開という事は、このアニメは1クールで終了なのかな。
次回 第11話「封印とバンパイア」
今期は敵のような存在がいないのだろうか。
次回は失われてしまった封印を取り戻そうと何かやる話なんでしょうが、何をどうするのは想像が難しいなぁ。
どうでもいいのですが、今回のTVOクマさんガードは何時も以上に鉄壁だった気がします。いつもなら見せているようなシーンまでくまさんガードが入ってた。

こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
早々に月音の姿を見つけるが、赤夜萌香といちゃついていたところ、黒乃胡夢が現れて月音に抱きつく。そんな胡夢にタライを落し、今度は仙童紫に迫ってくる。更に今度は白雪みぞれが紫を氷付けにしてしまうと、月音に迫る。
一連のやり取りを見ていた響子は、ここが風俗の学園だと決め付ける。
と、響子に話しかける声がする。
辺りを見回しても誰の姿もなく、不思議がっていた彼女だが、声はおはぎと入れ替わった荷物からしていた。
包みの中には鏡があり、鏡から出てきた小さな生物が響子をご主人様と呼びかける。
風俗……あながち間違いではないかもしれないな。
ここが妖怪たちの学園だというリリスの鏡の妖精。
しかし妖怪を信じようとしない響子に、鏡の精は鏡を持って近くにいた笠原浩蔵、平坊三郎、長井首作にリリスの鏡を見せる。すると、突然変化の術が解けて妖怪の姿に戻ってしまう。
リリスの鏡は見たものの本性を暴くという力を持ったアイテムだった。
しかしそれでも妖怪を信じようとしない響子は、これを特撮だと口にする。
学校全体で特撮をやっているのがますます怪しい、この学園の正体を暴くという響子に、それが彼女の願いなのかとリリスの鏡の精は笑う。
久しぶりの登場です。
そういや、この3人は裏モカのファンクラブになったんだっけ。
それにしても特撮って……
リリスの鏡は学園中の者たちに鏡をみせ、その正体を暴いて回っていた。
鏡の精は胡夢たちの下にもやってくる。
その頃、新聞部の部室にいた月音と萌香は、他のメンバーが買出しから戻ってくるのを待っていた。
すると慌てた様子の橙条瑠妃が部室に飛び込んでくる。
と、そこに突然、森丘銀影が乱入。
萌香のパンチラ写真を撮り捲る。
何時もとは様子の違う銀影に、瑠妃は小さな鏡を見たかと訊ねるも、まるで耳に入らない様子で、今度は瑠妃の写真を撮り捲る。
萌香が用具入れで銀影を叩きつけて気絶させると、瑠妃から詳しい事情聴く。
銀先輩は単にエロに拍車が掛かっただけです。しかも本性現している割にあっさりとやられたな。
学園の宝物庫から盗まれてしまったリリスの鏡。
犯人の特徴は「オレンジの髪を左右で束ね、ニーソックスを穿いて、肩に不細工な蝙蝠乗せている」というもの。
学園中がリリスの鏡の影響を受けてしまってパニックに陥っているだけではなく、このままでは学園の大結界まで消失しかねないのだ。
萌香たちは手分けして鏡を捜すことに。
目撃情報がピンポイント過ぎ!
それにしても、ココアは学園の宝物庫から盗み出すなんてヤバイ真似をしていたのか。
リリスの鏡は姿だけではなく、普段隠された心の奥までも開いてしまうのだ。
妖怪たちは本能をむき出しにしてしまい、響子は妖怪だらけの学園に怯えて隠れていた。
もう止めて欲しいという響子の願いも、鏡の精は聞き入れない。
怯え続ける響子の前に、ラーミアの本性を現した籠女李々子が現れる。
流石にもう特撮では片付けられなくなってしまったようです。
原作では最終的に妖怪の事は忘れたんだっけ? 忘れた。
猫目先生たちも理性を失い、本性を現していた。
胡夢、紫、みぞれは身体が熱いと月音に激しく迫ってくる。
更にリリスの鏡を探しに行った瑠妃までもが鏡の力によって、本性が明らかとなり、月音に「何でも命令してください」と言い出す始末。
瑠妃さんあっさりと軍門に下り、ドMなところが露に。
みぞれとかは本性が出ても月音を氷付けにしようとかはしないのですね。てか、本性現しても姿が変わってない……
李々子に襲われそうになる響子を萌香が助けに駆けつける。
しかし萌香も妖怪だからと信用できない響子。
そんな響子に萌香は自分ではなく月音を信じて欲しい、と訴えかける。
萌香の言葉に心動かされた響子は、萌香の差し出した手を取る。
籠女先生は教師が人間を襲って良いのか、とか思ったけど、妖怪としての本性が露になっているから人間を餌としてしか捉えられなくなっているのかな。
それに陽海学園は人間が混ざっていたら殺す、とか入学時に猫目先生が言ってたし、実際第1期のラストで月音も殺されかけているから、この学園で人間を殺すことはさほどタブーではないのか。
しかし微妙にまだ懲りてないっぽく、萌香にリベンジ考えてるようです。
去年は云々の下りでは今年もこの前の「青春とバンパイア」で月音を襲ってたのでは、とか思ったけど、あの時は謎の覆面猫目先生にやられたんだったね。
萌香は響子を連れ、襲い掛かる妖怪の群れを飛び越すと、李々子と共にいたリリスの鏡を捕らえ萌香自身を映し出す。
リリスの鏡の力は、萌香の封印されたバンパイアの力を解き放ち、覚醒した裏モカは李々子を打ちのめす。
相手の力を利用する萌香のファインプレー。
萌香は封印状態でも、力だけは人並み以上にあるから、あのジャンプが出来るのだね。
リリスの鏡に迫る萌香だが、鏡の精は自らを鏡に映して潜在能力を引き出す。
すると萌香は表の萌香と裏モカの2人に分裂してしまう。
分裂してしまった事で本来の力を出し切れない萌香'sだが、裏モカは力を振り絞り鏡へと向かう。そんな裏モカに協力しようとする萌香に対して、裏モカは力のない表の萌香には何も守れないと突き放す。
だが力の弱った裏モカではパワーアップしたリリスの鏡に苦戦を強いられてしまう。
まさかの萌香分裂。
しかも分裂したら共にパワーダウンしてしまいましたよ。
今ならばバンパイアにも勝てる、そうリリスの鏡が確信した時、月音たちが駆けつけた。
リリスの鏡によって本性が現れていたはずの胡夢たちは、月音に萌香の代わりに自分たちがなってあげると迫っていたのだが、誰も萌香の代わりにはならない。そしてそれは胡夢やみぞれ、紫、瑠妃についても同じことだと告げられ、目を覚ましたのだ。
月音、たまには役に立ちました。
ならばともう一度鏡を見せようとする鏡の精に、胡夢たちは目隠しをして対応。
が、当然目隠ししたままでは鏡の居所は判らず、攻撃する事が出来なかった。かといってマスクを外すことも出来ない胡夢たちに、鏡が攻撃しようとする。
すると、響子が鏡の位置を胡夢たちに伝える。
響子のアドバイスで鏡の位置を特定した4人は鏡を攻撃して倒す。
鏡を捕らえると瑠妃が布で来るんで鏡を封印してしまう。
目隠しした時に嫌な予感はしていましたが、予想通りの馬鹿さ加減です。所詮は胡夢発案という事ですか。みぞれに指摘されるまで誰も気付かないというのもどうかと思うけど。
あんな風呂敷みたいなものに、封印の力が宿っているとは……
裏モカを見つけたココアが抱きついてくる。鏡の力が封印され、裏モカもまた一つに戻る事になる。
萌香は裏モカが力のない萌香には誰も守れないと言った真意を問いただそうとするが、裏モカは自分で考えろと告げて再び萌香と一つになる。
鏡を宝物庫から盗み出したココアは、瑠妃によって強制連行される。
裏モカの言葉の意味を考える萌香は、もしかすると裏モカも月音を好きになっているのではないかと思い至る。
ああ、そういう事なんですね。ライバルは自分自身というややこしい展開を迎えました。裏モカはツンデレどころかツンツンです。
今後、表の萌香が自分の力だけで事態を打開しようと努力する場面とかが出てきそうだね。
そんな時、突然激しい揺れが発生する。
それは瑠妃が危惧していたリリスの鏡の力の余波による大結界の崩壊だった。
ついに結界の要となる十字架(ロザリオ)が砕け、結界が裂けて学園を覆っていた鉛色の空の向こうに、人間界の青空が現れてしまうのだった。
ここにきて一気に急展開です。
クライマックスに向かって一直線な感じ。ここでこんな展開という事は、このアニメは1クールで終了なのかな。
次回 第11話「封印とバンパイア」
今期は敵のような存在がいないのだろうか。
次回は失われてしまった封印を取り戻そうと何かやる話なんでしょうが、何をどうするのは想像が難しいなぁ。
どうでもいいのですが、今回のTVOクマさんガードは何時も以上に鉄壁だった気がします。いつもなら見せているようなシーンまでくまさんガードが入ってた。

こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト
theme : ロザリオとバンパイアCAPU2
genre : アニメ・コミック