化物語 第3話「まよいマイマイ 其ノ壹」
八九寺真宵のターンですが、序盤は阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎのお話。
ひたぎが暦にお礼をしたいとか言い出しました。
やたらとエロシチュばかり口にするひたぎは明らかに、暦をそっち系扱い。
ひたぎには毎朝裸エプロンで起こす、がオススメ。
しかし童貞だから、エロを希望することはできないと考えていたらしい……童貞はがっついてないって。そうとも限らない気もするが。
性格はやはり相変わらず毒っ気が残っているままのようです。培われた性格はそんなに簡単に変わるものではないようだ。
ちゃんと友達であるために、お礼をしたいというものの、ひたぎは暦を本当にただの友達としてしか見ていないのか、それ以上の想いを持っているのかが微妙なラインで会話が進んでいきます。
ひたぎが暦にお礼をしたいとか言い出しました。
やたらとエロシチュばかり口にするひたぎは明らかに、暦をそっち系扱い。
ひたぎには毎朝裸エプロンで起こす、がオススメ。
しかし童貞だから、エロを希望することはできないと考えていたらしい……童貞はがっついてないって。そうとも限らない気もするが。
性格はやはり相変わらず毒っ気が残っているままのようです。培われた性格はそんなに簡単に変わるものではないようだ。
ちゃんと友達であるために、お礼をしたいというものの、ひたぎは暦を本当にただの友達としてしか見ていないのか、それ以上の想いを持っているのかが微妙なラインで会話が進んでいきます。
暦は母の日のことで、妹たちと喧嘩をしているっぽい。
この話はこのまよいマイマイのターンで解決するのでしょうか。
妹たちは『ファイヤーシスターズ』として、どうやらかなりの有名人ということ。
通り名からして、喧嘩で有名とかなのか? それとも単に名前から付いた通り名なのか。
「お兄ちゃんはそんなことだから、いつまでたっても」
何なのだろうか、童貞? もしくはもっと重たい内容なのか。
ひたぎは暦をシスコンから転じて、ソロ婚(ソロレート婚)呼ばわりまで始めてる。
実際、本当に妹がいる人間はほとんどの人間が「お兄ちゃん」と呼ばれて喜ぶ、妹属性は持ち合わせていません。何が良いのかさっぱり判らない。
実に今回の半分以上をこのひたぎと暦のやりとりで費やしましたが、今後もひたぎは出てくるのかな。やはり、この二人の掛け合いは良い感じです。
そうしてようやく八九寺真宵が登場。
迷子の真宵に声をかけるものの、生意気な真宵に腹を立てて、小学生と同レベルでけんかしてます……
しかも小学生相手に本気で喧嘩して勝利に勝ち誇ってるところをひたぎに見られて、バイ菌扱いを受ける羽目になってるし。
「蝸牛の迷子です」
という真宵の心理は……
真宵もまた何かの呪いなりなんなりを受けている、というところですか。
次回 第4話「まよいマイマイ 其ノ貳」
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
この話はこのまよいマイマイのターンで解決するのでしょうか。
妹たちは『ファイヤーシスターズ』として、どうやらかなりの有名人ということ。
通り名からして、喧嘩で有名とかなのか? それとも単に名前から付いた通り名なのか。
「お兄ちゃんはそんなことだから、いつまでたっても」
何なのだろうか、童貞? もしくはもっと重たい内容なのか。
ひたぎは暦をシスコンから転じて、ソロ婚(ソロレート婚)呼ばわりまで始めてる。
実際、本当に妹がいる人間はほとんどの人間が「お兄ちゃん」と呼ばれて喜ぶ、妹属性は持ち合わせていません。何が良いのかさっぱり判らない。
実に今回の半分以上をこのひたぎと暦のやりとりで費やしましたが、今後もひたぎは出てくるのかな。やはり、この二人の掛け合いは良い感じです。
そうしてようやく八九寺真宵が登場。
迷子の真宵に声をかけるものの、生意気な真宵に腹を立てて、小学生と同レベルでけんかしてます……
しかも小学生相手に本気で喧嘩して勝利に勝ち誇ってるところをひたぎに見られて、バイ菌扱いを受ける羽目になってるし。
「蝸牛の迷子です」
という真宵の心理は……
真宵もまた何かの呪いなりなんなりを受けている、というところですか。
次回 第4話「まよいマイマイ 其ノ貳」


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト