CASSHERN Sins -キャシャーン Sins- 第9話「滅びの谷に咲く花」
【ストーリー】
驚くルナの前で、血に染まったキャシャーンの咆哮が轟く──
一人の少女が花畑の中で微笑んでいた。
少女のいる谷に、朽ちたロボットが廃棄される。
朽ちかけたロボットを谷に捨てようとするロボットたちの集団を見つけたキャシャーンはそれを止めようとする。
どこにいるのか判らないルナではなく、ディオに従うというロボットたち。
ディオに滅びが止められるとは限らないが、ルナならば。
そう語るロボットとキャシャーンに対して、ボルトンたちはキャシャーンを喰らって滅びを止めるのだと、キャシャーン諸共、崖から谷底へと落下する。
谷の中で、キャシャーンは一人の少女と出会う。
少女はキャシャーンの傷の手当てをするのだと、彼の足に包帯を巻く。無邪気に笑う物言わぬ少女のロボット。
ボルトンの治療しようとする少女の姿を目にしたキャシャーンだが、彼女の行動が理解出来ない。
「頭が腐ってるのか?」
キャシャーンにリンゴと共に谷へやってきたオージが声を掛ける。
ここは『ロボットの墓場』と言われた谷。
今は滅びの進んだロボットたちが廃棄される場所であり、少女はずっとこの谷に暮らし続けていた。だが既に頭の回路の崩壊が進みすぎ、直すことが出来ない状態なのだという。
少女もこの谷に捨てられたロボット。だが、その谷で少女は無邪気にロボットたちの手当を続ける。
少女の育てたスクラップの上の花畑を綺麗だというリンゴ。
そんなリンゴの言葉に喜ぶ少女。
少女は一つの人形を大切にしていた。
王女様なのかと問いかけるリンゴに首を振る少女。もっと偉い女王様なのかと問うと、肯定する。
谷へとやってきたリューズは少女を「ニコ」と呼び、何故こんなところに居るのかと驚く。
ニコはかつて召使としてルナの世話をしていたロボットだったのだ。
ニコがずっとここにいたのかと問いかけるリューズだが、ニコは頭の回路が壊れてしまっているため、答える事ができない。
ボルトンはルナという名前を聞いて、彼の知る噂を語りだす。
この世界のどこかにルナと呼ばれる人間がいて、ロボットにも人間にも命を分け与えているという噂が広まっており、それを信じている者も多いのだという。
だが、ボルトンはロボットはどこにいるのか判らないルナを探すより、ディオの軍団に加わった方がマシたど考えたのだという。
花畑で遊ぶニコとリンゴの下に、地上に残っていたロボット達が現れる。
ディオを救世主と崇め、彼が作ろうとしている軍団に参加する事を望む彼らは、キャシャーンを差し出そうと考えていた。
彼らはリンゴとニコを見つけると、少女たちを殺そうとする。
だがそれをフレンダーが妨害する。そしてキャシャーンとリューズが駆けつけてロボット
達を倒していく。
キャシャーンとロボットたちが戦う様子に、ニコは突然駆け出す。
人形の女王の下に向かうと、ニコは「怖くないよ」声を掛ける。
そこにロボットたちが近づき、女王を守ろうとするニコを殴り飛ばしてしまう。
「滅び」が進行して動けずにいたボルトンだが、殴り飛ばされたニコの姿を目にして、ニコを守る為、最後の力を振り絞り盾となる。
人形に「ルナ」と呼びかけるニコ。彼女は人形をルナに見立てていたのだ。
ロボットたちに身体を貫かれるボルトン。
そこにキャシャーンが駆けつけ、ロボットたちを一掃する。
ダメージを受け、弱ったニコを抱きかかえるキャシャーンは、「僕が必ず連れてってあげる。本物のルナの所に」とルナの事を気にかけ続けるニコに約束する。
キャシャーンの包帯がほつれているのを見たニコは包帯を直そうとするが、やがて力尽きてしまう。
ニコの死にキャシャーンは慟哭する。
ボルトンは谷でキャシャーンがルナを連れて来るのを待つと告げ、キャシャーンは必ず連れてくると誓う。
ただ一人を守り続けた男がいた。
太陽を求め続けて……
次回 第10話「過去に捕らわれた男」
チョーさん、今回は主要キャラを2役です。
冒頭からルナがいるような事をロボットたちが口走っているので違和感を感じていたのですが、やはりルナは生きている可能性が出てきました。
アバンでも返り血は浴びているものの、ルナの血ではないのでしょうね。
リーザか、或いは自分自身か。おそらくは後者なのだろう。
残った理性で自分自身を攻撃したではなかろうか。
しかしルナが生きているとなると、ますます世界が「滅び」に向かっている理由が不明となります。ルナが死んだことになっていたのと何か関係があるのか。
ニコは回路が壊れながらも、ルナに仕えるという事だけは忘れておらず、ずっと仕え続けていたわけですね。
ニコの死は切なすぎる。
しかしこれがルナが生きているかもしれないと聞いたキャシャーンに、ルナを探そうと決意させるキッカケとなったわけですが。
そういや、これまで生き残っているのってリズベルぐらいなんですよね。
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
キャシャーンSins Blu-ray 特別装丁BOX1巻(Blu-ray)
キャシャーンSins Blu-ray 特別装丁BOX2巻(Blu-ray)
キャシャーンSins Blu-ray 特別装丁BOX3巻(Blu-ray)
キャシャーンSins Blu-ray 特別装丁BOX4巻(Blu-ray)
どこにいるのか判らないルナではなく、ディオに従うというロボットたち。
ディオに滅びが止められるとは限らないが、ルナならば。
そう語るロボットとキャシャーンに対して、ボルトンたちはキャシャーンを喰らって滅びを止めるのだと、キャシャーン諸共、崖から谷底へと落下する。
谷の中で、キャシャーンは一人の少女と出会う。
少女はキャシャーンの傷の手当てをするのだと、彼の足に包帯を巻く。無邪気に笑う物言わぬ少女のロボット。
ボルトンの治療しようとする少女の姿を目にしたキャシャーンだが、彼女の行動が理解出来ない。
「頭が腐ってるのか?」
キャシャーンにリンゴと共に谷へやってきたオージが声を掛ける。
ここは『ロボットの墓場』と言われた谷。
今は滅びの進んだロボットたちが廃棄される場所であり、少女はずっとこの谷に暮らし続けていた。だが既に頭の回路の崩壊が進みすぎ、直すことが出来ない状態なのだという。
少女もこの谷に捨てられたロボット。だが、その谷で少女は無邪気にロボットたちの手当を続ける。
少女の育てたスクラップの上の花畑を綺麗だというリンゴ。
そんなリンゴの言葉に喜ぶ少女。
少女は一つの人形を大切にしていた。
王女様なのかと問いかけるリンゴに首を振る少女。もっと偉い女王様なのかと問うと、肯定する。
谷へとやってきたリューズは少女を「ニコ」と呼び、何故こんなところに居るのかと驚く。
ニコはかつて召使としてルナの世話をしていたロボットだったのだ。
ニコがずっとここにいたのかと問いかけるリューズだが、ニコは頭の回路が壊れてしまっているため、答える事ができない。
ボルトンはルナという名前を聞いて、彼の知る噂を語りだす。
この世界のどこかにルナと呼ばれる人間がいて、ロボットにも人間にも命を分け与えているという噂が広まっており、それを信じている者も多いのだという。
だが、ボルトンはロボットはどこにいるのか判らないルナを探すより、ディオの軍団に加わった方がマシたど考えたのだという。
花畑で遊ぶニコとリンゴの下に、地上に残っていたロボット達が現れる。
ディオを救世主と崇め、彼が作ろうとしている軍団に参加する事を望む彼らは、キャシャーンを差し出そうと考えていた。
彼らはリンゴとニコを見つけると、少女たちを殺そうとする。
だがそれをフレンダーが妨害する。そしてキャシャーンとリューズが駆けつけてロボット
達を倒していく。
キャシャーンとロボットたちが戦う様子に、ニコは突然駆け出す。
人形の女王の下に向かうと、ニコは「怖くないよ」声を掛ける。
そこにロボットたちが近づき、女王を守ろうとするニコを殴り飛ばしてしまう。
「滅び」が進行して動けずにいたボルトンだが、殴り飛ばされたニコの姿を目にして、ニコを守る為、最後の力を振り絞り盾となる。
人形に「ルナ」と呼びかけるニコ。彼女は人形をルナに見立てていたのだ。
ロボットたちに身体を貫かれるボルトン。
そこにキャシャーンが駆けつけ、ロボットたちを一掃する。
ダメージを受け、弱ったニコを抱きかかえるキャシャーンは、「僕が必ず連れてってあげる。本物のルナの所に」とルナの事を気にかけ続けるニコに約束する。
キャシャーンの包帯がほつれているのを見たニコは包帯を直そうとするが、やがて力尽きてしまう。
ニコの死にキャシャーンは慟哭する。
ボルトンは谷でキャシャーンがルナを連れて来るのを待つと告げ、キャシャーンは必ず連れてくると誓う。
ただ一人を守り続けた男がいた。
太陽を求め続けて……
次回 第10話「過去に捕らわれた男」
【感想】
チョーさん、今回は主要キャラを2役です。
冒頭からルナがいるような事をロボットたちが口走っているので違和感を感じていたのですが、やはりルナは生きている可能性が出てきました。
アバンでも返り血は浴びているものの、ルナの血ではないのでしょうね。
リーザか、或いは自分自身か。おそらくは後者なのだろう。
残った理性で自分自身を攻撃したではなかろうか。
しかしルナが生きているとなると、ますます世界が「滅び」に向かっている理由が不明となります。ルナが死んだことになっていたのと何か関係があるのか。
ニコは回路が壊れながらも、ルナに仕えるという事だけは忘れておらず、ずっと仕え続けていたわけですね。
ニコの死は切なすぎる。
しかしこれがルナが生きているかもしれないと聞いたキャシャーンに、ルナを探そうと決意させるキッカケとなったわけですが。
そういや、これまで生き残っているのってリズベルぐらいなんですよね。
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
キャシャーンSins Blu-ray 特別装丁BOX1巻(Blu-ray)
キャシャーンSins Blu-ray 特別装丁BOX2巻(Blu-ray)
キャシャーンSins Blu-ray 特別装丁BOX3巻(Blu-ray)
キャシャーンSins Blu-ray 特別装丁BOX4巻(Blu-ray)
スポンサーサイト
theme : キャシャーンsins
genre : アニメ・コミック