北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 第八章「慟哭、闇に響く!」
【ストーリー】
対立するソウガとリュウガ。この世紀末の覇王となるのはラオウだと感じたというリュウガ。
しかしソウガはリュウガが拳王の闇を自分が被るつもりなのだと知ると、自らもまた彼と共に鬼となる決意をする。
心を一つにした2人は拳王軍を従えて北の獅子王イゴールの下へと向かう。
イゴールをリュウガの泰山天狼拳で打ち倒すと、敵軍を殲滅する。
更に残党が近隣の村に逃げ込むと、ソウガは村諸共残党を焼き払うよう命じるのだった。
一方、南に向かったラオウは雷帝ライズを粉砕。
命乞いするライズの部下たちに対して「命欲しさに投降するものなど不要」と彼らを殺害してしまう。
勝利して凱旋した拳王軍。
ソウガはラオウに対して、イゴールとライズの髑髏で作った杯を進呈する。
その残酷さに部下たちは肝を冷やす。
リュウガだけでなく、ソウガまでも残虐さを持ってしまった事が理解できないレイナは、兄に問いただすも、ソウガは必要なことだと決意を揺るがさない。
拳王軍にKINGという人物の軍が、拳王軍の領土にまで侵出しているとの情報が齎される。
ラオウはキング討伐にリュウガを差し向ける事とするが、レイナがリュウガに同行するとの申し出をする。
そんなレイナに、サクヤは血の河を渡る決意があるのかと問いかけてくる。
サクヤはリュウガと共にサザンクロスへと向かう。
拳王軍が動いたと聞きながらも、キングならば拳王も倒せると笑う。
そこに現れたサクヤはリュウガは、兵士たちを瞬殺。
KING4幹部の一人クラブは蟷螂拳でリュウガに襲い掛かるが、鉤爪を捻じ曲げられてしまう。窮地にたったクラブだが、偶然その場に居合わせた雲のジュウザが酒が不味くなる横槍を入れた間に逃げ出す。
ジュウザはリュウガの弟であった。誰にも与さず気ままに生きているというジュウザは、ラオウの部下となったリュウガの事をあざ笑う。この乱世で女たちと好きに生きる弟に対し、リュウガは怒り、自分と共にラオウの部下になれと命じるが、ジュウザはこれを拒んだ。
互いに相容れない両者、ジュウザの「我流の拳」とリュウガの泰山天狼拳は兄弟で優劣を決めんとするが、兄弟で争うべきではないとレイナが割って入った事により、興を殺がれてしまう。
KING討伐に来たというリュウガに、ジュウザはキングの正体が南斗孤鷲拳のシンである事を明かす。
シンが攫った妹ユリアを救出するためにもシンの下へ向かおうとするリュウガだが、ジュウザは衝撃の事実を語る。
それはユリアが横暴極めるシンに嘆き、身を投げて死んだというものだった。
驚くリュウガに、ジュウザはサザンクロスにユリアを取り戻すためケンシロウが向かい、既に4幹部の一人スペードを倒した事を告げる。
そして自分たちが妹ユリアを託すべき相手として認めたケンシロウに、シンを倒す機会を与えるべきと諭す。
彼の言葉を受けたリュウガは、KINGの正体がシンであるため、負けるとは思わないが、ラオウの指示を仰ぐ必要がある、という理由付けをしてレイナと共にラオウの下へと帰還する。
それら一切を聞いたラオウは、シンもケンシロウも取るに足らない存在であるから捨て置けと命じる。
だが、ユリアの死に対する感情の揺れを表すように、彼の座っていた玉座の肘掛が音を立てて崩れていた。
次回 第八章「慟哭、闇に響く!」
ソウガの鬼化が始まりました。
これで真っ当なのはレイナだけとなった。
確か拳王軍がキングに攻め込んだのは、ユリアを手に入れるためだったんじゃなかったけ? だからこそユリアが死んで侵攻を止めたはずなんだけど。
まだスペードと戦ったばかりの頃だから、ユリアが死ぬのももう少し先だったと思ったんだがなぁ。
ジュウザはオリジナルよりも若干能動的。
オリジナルだったら、あそこでリュウガと戦おうとはせず、戦う振りして去るとかしてたよな、絶対。
そういや、Wikiで知ったが、ケンシロウ伝ではユリアの妊娠ネタが復活してしまったらしい。
ラオウが子供の存在を知っているという矛盾は残っているものの、これでリュウがラオウとユリアの間に生まれたというのが濃厚となってしまった(元々はそのつもりだったが、少年誌という関係上破棄されていた)。
ユリアがラオウとナニしてたというわけで、まさかの寝取られ設定だよ。
ユリアの性格設定からすると、力づくというより、情に絆されたというところなのだろう。ユリアの浮気っぽい感じでなんか凹むな。
攫われて取り戻そうと必死になって戦ったら、死んでいて。ようやく生きていて再会できたと思ったら、今度はラオウに攫われて、挙句に孕まされてるって、ケンシロウはとんだ面の皮だな。
しかしそんな子供を北斗神拳伝承者として認めるのは、ケンシロウの器の大きさか。それともせめてもの反発で、認めながらも修行をつけてあげずに立ち去ったのか(違)
命乞いするライズの部下たちに対して「命欲しさに投降するものなど不要」と彼らを殺害してしまう。
勝利して凱旋した拳王軍。
ソウガはラオウに対して、イゴールとライズの髑髏で作った杯を進呈する。
その残酷さに部下たちは肝を冷やす。
リュウガだけでなく、ソウガまでも残虐さを持ってしまった事が理解できないレイナは、兄に問いただすも、ソウガは必要なことだと決意を揺るがさない。
拳王軍にKINGという人物の軍が、拳王軍の領土にまで侵出しているとの情報が齎される。
ラオウはキング討伐にリュウガを差し向ける事とするが、レイナがリュウガに同行するとの申し出をする。
そんなレイナに、サクヤは血の河を渡る決意があるのかと問いかけてくる。
サクヤはリュウガと共にサザンクロスへと向かう。
拳王軍が動いたと聞きながらも、キングならば拳王も倒せると笑う。
そこに現れたサクヤはリュウガは、兵士たちを瞬殺。
KING4幹部の一人クラブは蟷螂拳でリュウガに襲い掛かるが、鉤爪を捻じ曲げられてしまう。窮地にたったクラブだが、偶然その場に居合わせた雲のジュウザが酒が不味くなる横槍を入れた間に逃げ出す。
ジュウザはリュウガの弟であった。誰にも与さず気ままに生きているというジュウザは、ラオウの部下となったリュウガの事をあざ笑う。この乱世で女たちと好きに生きる弟に対し、リュウガは怒り、自分と共にラオウの部下になれと命じるが、ジュウザはこれを拒んだ。
互いに相容れない両者、ジュウザの「我流の拳」とリュウガの泰山天狼拳は兄弟で優劣を決めんとするが、兄弟で争うべきではないとレイナが割って入った事により、興を殺がれてしまう。
KING討伐に来たというリュウガに、ジュウザはキングの正体が南斗孤鷲拳のシンである事を明かす。
シンが攫った妹ユリアを救出するためにもシンの下へ向かおうとするリュウガだが、ジュウザは衝撃の事実を語る。
それはユリアが横暴極めるシンに嘆き、身を投げて死んだというものだった。
驚くリュウガに、ジュウザはサザンクロスにユリアを取り戻すためケンシロウが向かい、既に4幹部の一人スペードを倒した事を告げる。
そして自分たちが妹ユリアを託すべき相手として認めたケンシロウに、シンを倒す機会を与えるべきと諭す。
彼の言葉を受けたリュウガは、KINGの正体がシンであるため、負けるとは思わないが、ラオウの指示を仰ぐ必要がある、という理由付けをしてレイナと共にラオウの下へと帰還する。
それら一切を聞いたラオウは、シンもケンシロウも取るに足らない存在であるから捨て置けと命じる。
だが、ユリアの死に対する感情の揺れを表すように、彼の座っていた玉座の肘掛が音を立てて崩れていた。
次回 第八章「慟哭、闇に響く!」
【感想】
ソウガの鬼化が始まりました。
これで真っ当なのはレイナだけとなった。
確か拳王軍がキングに攻め込んだのは、ユリアを手に入れるためだったんじゃなかったけ? だからこそユリアが死んで侵攻を止めたはずなんだけど。
まだスペードと戦ったばかりの頃だから、ユリアが死ぬのももう少し先だったと思ったんだがなぁ。
ジュウザはオリジナルよりも若干能動的。
オリジナルだったら、あそこでリュウガと戦おうとはせず、戦う振りして去るとかしてたよな、絶対。
そういや、Wikiで知ったが、ケンシロウ伝ではユリアの妊娠ネタが復活してしまったらしい。
ラオウが子供の存在を知っているという矛盾は残っているものの、これでリュウがラオウとユリアの間に生まれたというのが濃厚となってしまった(元々はそのつもりだったが、少年誌という関係上破棄されていた)。
ユリアがラオウとナニしてたというわけで、まさかの寝取られ設定だよ。
ユリアの性格設定からすると、力づくというより、情に絆されたというところなのだろう。ユリアの浮気っぽい感じでなんか凹むな。
攫われて取り戻そうと必死になって戦ったら、死んでいて。ようやく生きていて再会できたと思ったら、今度はラオウに攫われて、挙句に孕まされてるって、ケンシロウはとんだ面の皮だな。
しかしそんな子供を北斗神拳伝承者として認めるのは、ケンシロウの器の大きさか。それともせめてもの反発で、認めながらも修行をつけてあげずに立ち去ったのか(違)
スポンサーサイト