生徒会役員共* 第8話「波との戯れ びちょびちょだぜ/万能ウィング/夏の夜 夏の朝」
■波との戯れ びちょびちょだぜ
来年から実施される臨海学校の下見に参加することになった桜才学園生徒会役員の一行。
横島ナルコが担当となったが他の教師の都合が付かず、校長から生徒会役員の参加が認められたという事。
ちなみに経費の管理は生徒会長・天草シノ。
生徒会役員が認められていると同時に、横島の信頼はゼロ。
お金の管理は会計のスズじゃないんだ。
何故か生徒会ではない津田コトミも参加しています。
七条アリアにオイルを塗ることになって緊張する津田タカトシ。
これだけ女性メンバーがいるのに、わざわざタカトシをチョイスするのか。
ビーチバレーでは負けたことに本気で悔しがるシノ。
遊びだと慰めたタカトシに「私とは遊びだったのか」と大声で叫び出す始末。
天然なんだかボケなんだか。
しかし完全に下見というよりただ海水浴を満喫しているようにしか見えないよね。
来年から実施される臨海学校の下見に参加することになった桜才学園生徒会役員の一行。
横島ナルコが担当となったが他の教師の都合が付かず、校長から生徒会役員の参加が認められたという事。
ちなみに経費の管理は生徒会長・天草シノ。
生徒会役員が認められていると同時に、横島の信頼はゼロ。
お金の管理は会計のスズじゃないんだ。
何故か生徒会ではない津田コトミも参加しています。
七条アリアにオイルを塗ることになって緊張する津田タカトシ。
これだけ女性メンバーがいるのに、わざわざタカトシをチョイスするのか。
ビーチバレーでは負けたことに本気で悔しがるシノ。
遊びだと慰めたタカトシに「私とは遊びだったのか」と大声で叫び出す始末。
天然なんだかボケなんだか。
しかし完全に下見というよりただ海水浴を満喫しているようにしか見えないよね。
ビーチクルーザーに乗った日焼け男を目撃したシノとアリア。
男は横島においしく食べられました。
あまり海とか行かないけど、ビーチクルーザーに乗ってる人に出会ったことないな。
サーファーが多いところだと見かけるのかな。
日が陰って寒くなってきたため、上着と称してワイシャツを裸ワイシャツのように着るシノ。
他の面々も寒くなってきたので宿へ向かうことにしましたが、やはり今回も横島は酒を飲んで酔いつぶれた。
でも今回は民宿へ行く前には回復したようだ。
下見ということで、最初から民宿に宿泊予定でもあったんだね。
今回は畑さんはストーキングしてきてないっぽい。
臨海学校恒例の「肝試し」の予行演習をすることになりました。
「よい子は寝る時間」を主張する萩村スズですが、「夜は悪い子の方が女の魅力が上がる」というシノに却下されました。
今時の学校って肝試しをするんだろうか。責任問題とかあるので、何かあったらいけないとやらないような気もかるけど。
とはいえ、ただ夜道を歩くだけなのでそれほど怖いものでもなく、スズ以外には至って普通です。
ま、全員で歩いてるというのもあるだろう。
タカトシが雰囲気を楽しむものだと説明すると、シノとアリアにはタカトシはシチュエーション派と何故かAVの話に。
タカトシの発言はちょいちょいそこまでの会話と関係なくそちら方面に受け取られるね。
部屋へ戻った一行ですが、天井からなにやらラップ音が聞こえてきて、スズはすぐさまお風呂へ避難。
正体は明かりにつられて入ってきたクワガタ。
スズ逃げ足の速さは天下一品だな。しかし誰もいないお風呂に逃げるより、みんなと一緒にいる方が心強いんじゃないかとも思うけど。
お風呂に入ってたスズは、一緒に入っていた親子連れに「お姉ちゃん」と言われて喜んでます。
前には1年生に「先輩」と言わせて喜んでいたっけ……
後から入ってきたアリアは貞操帯をつけっぱなし。
近所で行われる縁日へ行くことになりましたが、横島は部屋で飲むことにして生徒達だけで参加。
学園祭の参考とするため生徒会として参加するようにと指示したシノですが、スズやコトミと一緒に楽しみまくり。
射的をしたりしながら、最後は花火を鑑賞して終了。
こーゆー時ってシノは先頭きって遊んでいる気がするよね。基本的にお祭りごとが大好きな性格だからなんだろう。イベントの前日は眠れない人だし。
宿に戻って就寝では横島は今回も簀巻き。
横島先生順応しすぎだよ。
やっぱりタカトシも同じ部屋なんだな。
着替えの時とかはタカトシが部屋を出てるのかな。
帰りは七条家のリムジン。
交通手段の下見は必要ないのか。
タカトシもコトミもまだ夏休みの宿題が終わっておらず、色々と忙しかったので珍しくアリアも出来ていなかったため、津田家で勉強会を開催することになりました。
でもコトミは逃走。
どれだけやる気無いんだ。
■万能ウィング
家はアリアの方が広いのに、集まりはいつもタカトシの家だな。
出島サヤカの下半身裸のメイド姿はスルー。
普通のメイド服ってワンピースじゃなかったっけ? 出島さんのものは色々と考えて上下別々になってるのかな。
宿題が終わっているスズは暇なので、ごろごろしながらちらちらとタカトシの方を。
シノもアリアも優秀だから、スズが教えることの出来るのはタカトシぐらいだしな。おバカ代表のコトミは逃走したし。
縦形扇風機を置いている津田家。
アレって羽無し扇風機なのか?
経常的にはスリムファンとかの内部スイングに見えるんだけど。
スリムファンは中のファンにほこりが付着して、掃除が結構めんどーなんだよね。
数学の宿題を無事に終えたタカトシを拍手で祝うアリアですが、腰と腰がぶつかり合う音と勘違いして急いでやってきた出島に「紛らわしい」と怒られました。
あくびをして不規則な生活をしているからだとシノに怒られたタカトシ。
シノのモーニングコールを受けることになりましたが、翌朝、掛けてきたシノは、「寝ろ」と徹夜でゲームしていたのをお見通し。
しかし朝から寝たら結局不規則な生活になってしまうんじゃないのか。
■スルメとタカトシまっぱ!その5
オナホに白いネバネバした液体がついていることを問いただされるタカトシ。
誤解を解こうとするも、液体がついて気絶するスズ。そこへシノたちが……
■夏の夜 夏の朝
熱帯夜で眠れないシノはタカトシのよがり声が聞きたくなったとか電話してみました。
水分補給などの話題で盛り上がった後、以前コトミがタカトシの子供の頃の写真だと言って間違えて送ってしまったマッチョとのコラ写真を見せられて、タカトシはコトミの説教へ。
マッチョコラの誤解は続いたままだったのか。てか、別にタカトシに確認するまでもなく、赤ん坊の時の写真じゃなくてただのコラだし。
タカトシの次はスズに電話。
ちょうど三葉ムツミと中里チリが宿題をしに来ていました。
どうせなら、タカトシの家での勉強会に呼べば良かったのにな。
宿題の後は犬の散歩。
いつもは早朝だけど、夏休み期間はラジオ体操の子供と間違えられるので夜間に変更しているらしい。
スズも色々と苦労が絶えないんだな。しかし怖がりなのに、夜の散歩は平気なんだろうか。
眠ってしまうムツミに、目覚ましアイテムとしてチリが渡すのはもちろん……
ボアの散歩ではムツミになつくボアですが、実はただのエロ犬?
涼しいはずの夜に、暑くなってるチリはスイッチを切ってなかったから。
何のスイッチか判らないムツミに「モラルだよ」と説明するスズが素晴らしい。ただどちらかというとモラルのスイッチを切り忘れていたのではなく、切れっぱなしなんだよね。チリは年中モラルのスイッチが入ってない気がするけど。
今度はアリアに電話を掛けたシノ。
自由課題ではリサイクルをテーマにしたアリア。
使わなくなった古い扇風機を改造して、刷毛水車を作ってました。
二人で電話している間に朝になってしまいました。
電話を切ると同時にシノは寝落ち。
ハケ水車って、昔某テレビ番組でやってたんだよね。私は見たことないけど。
スズが作ったタカトシのコラ写真は専門科目の授業でつくって、提出した上に褒められたらしい。
コラ画像を送ったのはシノだけ。
が、夏休み明けの『夏休み自由研究展示会』にて、更にカーニバル仕様にコラしたものが自由研究として提出されてました。
どっちにしてもバレるのは時間の問題だったんだよね。
ネネは相変わらずバイブ、アリアは本当にハケ水車出したのか。
これらをOKにするこの学校は大丈夫なのか?
次回 第9話「畑ランコ カマす/OGはチョベリグ/ぐーぜん誤解 いただき中」
いよいよ古谷さん登場か。
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
男は横島においしく食べられました。
あまり海とか行かないけど、ビーチクルーザーに乗ってる人に出会ったことないな。
サーファーが多いところだと見かけるのかな。
日が陰って寒くなってきたため、上着と称してワイシャツを裸ワイシャツのように着るシノ。
他の面々も寒くなってきたので宿へ向かうことにしましたが、やはり今回も横島は酒を飲んで酔いつぶれた。
でも今回は民宿へ行く前には回復したようだ。
下見ということで、最初から民宿に宿泊予定でもあったんだね。
今回は畑さんはストーキングしてきてないっぽい。
臨海学校恒例の「肝試し」の予行演習をすることになりました。
「よい子は寝る時間」を主張する萩村スズですが、「夜は悪い子の方が女の魅力が上がる」というシノに却下されました。
今時の学校って肝試しをするんだろうか。責任問題とかあるので、何かあったらいけないとやらないような気もかるけど。
とはいえ、ただ夜道を歩くだけなのでそれほど怖いものでもなく、スズ以外には至って普通です。
ま、全員で歩いてるというのもあるだろう。
タカトシが雰囲気を楽しむものだと説明すると、シノとアリアにはタカトシはシチュエーション派と何故かAVの話に。
タカトシの発言はちょいちょいそこまでの会話と関係なくそちら方面に受け取られるね。
部屋へ戻った一行ですが、天井からなにやらラップ音が聞こえてきて、スズはすぐさまお風呂へ避難。
正体は明かりにつられて入ってきたクワガタ。
スズ逃げ足の速さは天下一品だな。しかし誰もいないお風呂に逃げるより、みんなと一緒にいる方が心強いんじゃないかとも思うけど。
お風呂に入ってたスズは、一緒に入っていた親子連れに「お姉ちゃん」と言われて喜んでます。
前には1年生に「先輩」と言わせて喜んでいたっけ……
後から入ってきたアリアは貞操帯をつけっぱなし。
近所で行われる縁日へ行くことになりましたが、横島は部屋で飲むことにして生徒達だけで参加。
学園祭の参考とするため生徒会として参加するようにと指示したシノですが、スズやコトミと一緒に楽しみまくり。
射的をしたりしながら、最後は花火を鑑賞して終了。
こーゆー時ってシノは先頭きって遊んでいる気がするよね。基本的にお祭りごとが大好きな性格だからなんだろう。イベントの前日は眠れない人だし。
宿に戻って就寝では横島は今回も簀巻き。
横島先生順応しすぎだよ。
やっぱりタカトシも同じ部屋なんだな。
着替えの時とかはタカトシが部屋を出てるのかな。
帰りは七条家のリムジン。
交通手段の下見は必要ないのか。
タカトシもコトミもまだ夏休みの宿題が終わっておらず、色々と忙しかったので珍しくアリアも出来ていなかったため、津田家で勉強会を開催することになりました。
でもコトミは逃走。
どれだけやる気無いんだ。
■万能ウィング
家はアリアの方が広いのに、集まりはいつもタカトシの家だな。
出島サヤカの下半身裸のメイド姿はスルー。
普通のメイド服ってワンピースじゃなかったっけ? 出島さんのものは色々と考えて上下別々になってるのかな。
宿題が終わっているスズは暇なので、ごろごろしながらちらちらとタカトシの方を。
シノもアリアも優秀だから、スズが教えることの出来るのはタカトシぐらいだしな。おバカ代表のコトミは逃走したし。
縦形扇風機を置いている津田家。
アレって羽無し扇風機なのか?
経常的にはスリムファンとかの内部スイングに見えるんだけど。
スリムファンは中のファンにほこりが付着して、掃除が結構めんどーなんだよね。
数学の宿題を無事に終えたタカトシを拍手で祝うアリアですが、腰と腰がぶつかり合う音と勘違いして急いでやってきた出島に「紛らわしい」と怒られました。
あくびをして不規則な生活をしているからだとシノに怒られたタカトシ。
シノのモーニングコールを受けることになりましたが、翌朝、掛けてきたシノは、「寝ろ」と徹夜でゲームしていたのをお見通し。
しかし朝から寝たら結局不規則な生活になってしまうんじゃないのか。
■スルメとタカトシまっぱ!その5
オナホに白いネバネバした液体がついていることを問いただされるタカトシ。
誤解を解こうとするも、液体がついて気絶するスズ。そこへシノたちが……
■夏の夜 夏の朝
熱帯夜で眠れないシノはタカトシのよがり声が聞きたくなったとか電話してみました。
水分補給などの話題で盛り上がった後、以前コトミがタカトシの子供の頃の写真だと言って間違えて送ってしまったマッチョとのコラ写真を見せられて、タカトシはコトミの説教へ。
マッチョコラの誤解は続いたままだったのか。てか、別にタカトシに確認するまでもなく、赤ん坊の時の写真じゃなくてただのコラだし。
タカトシの次はスズに電話。
ちょうど三葉ムツミと中里チリが宿題をしに来ていました。
どうせなら、タカトシの家での勉強会に呼べば良かったのにな。
宿題の後は犬の散歩。
いつもは早朝だけど、夏休み期間はラジオ体操の子供と間違えられるので夜間に変更しているらしい。
スズも色々と苦労が絶えないんだな。しかし怖がりなのに、夜の散歩は平気なんだろうか。
眠ってしまうムツミに、目覚ましアイテムとしてチリが渡すのはもちろん……
ボアの散歩ではムツミになつくボアですが、実はただのエロ犬?
涼しいはずの夜に、暑くなってるチリはスイッチを切ってなかったから。
何のスイッチか判らないムツミに「モラルだよ」と説明するスズが素晴らしい。ただどちらかというとモラルのスイッチを切り忘れていたのではなく、切れっぱなしなんだよね。チリは年中モラルのスイッチが入ってない気がするけど。
今度はアリアに電話を掛けたシノ。
自由課題ではリサイクルをテーマにしたアリア。
使わなくなった古い扇風機を改造して、刷毛水車を作ってました。
二人で電話している間に朝になってしまいました。
電話を切ると同時にシノは寝落ち。
ハケ水車って、昔某テレビ番組でやってたんだよね。私は見たことないけど。
スズが作ったタカトシのコラ写真は専門科目の授業でつくって、提出した上に褒められたらしい。
コラ画像を送ったのはシノだけ。
が、夏休み明けの『夏休み自由研究展示会』にて、更にカーニバル仕様にコラしたものが自由研究として提出されてました。
どっちにしてもバレるのは時間の問題だったんだよね。
ネネは相変わらずバイブ、アリアは本当にハケ水車出したのか。
これらをOKにするこの学校は大丈夫なのか?
次回 第9話「畑ランコ カマす/OGはチョベリグ/ぐーぜん誤解 いただき中」
いよいよ古谷さん登場か。


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
スポンサーサイト