きんいろモザイク Episode 10「すてきな五にんぐみ」
脚本:綾奈ゆにこ 絵コンテ:佐藤卓哉 演出:ところともかず 作画監督:澤田譲治
英語教師である烏丸さくら。
生徒達も可愛くて教職を好む先生ですが、ちょっぴりドジで授業の教室を間違えたりしています。
からすちゃん可愛いな。
夢は通訳者という大宮忍ですが、やる気の割りに小テストの結果は10点。
そんな彼女に対して、思わず「努力賞」と書き込んでしまうからすちゃん。小路綾に甘やかさないで下さい、と注意されています。
通訳になりたいと思ってるのだからこそ、少し厳しくするべきなんだと思うよ。英語が全くダメなんだし。しかし前の試験ではあれだけの高得点を取ったのに、また元に戻ってるという事は、全く身についてなかったのか。
猪熊陽子は授業で和訳でさされるも、「判りません」と堂々と答えたかと思うと、綾なら賢くてとても努力家だから答えられると持ち上げて、綾に答えさせてます。
陽子は考えるつもりが皆無で、うまく綾を乗せてるな。
アリス・カータレットはからすちゃんにしのの事についてあれこれと話して、しのの事が本当に好きなのだと感じましたが、「私も好きですよ」というといきなり暗くなってる。
しのは完了形が苦手で、5つ以上の単語が並んだら分からなくなるって、致命的じゃないか?
英語教師である烏丸さくら。
生徒達も可愛くて教職を好む先生ですが、ちょっぴりドジで授業の教室を間違えたりしています。
からすちゃん可愛いな。
夢は通訳者という大宮忍ですが、やる気の割りに小テストの結果は10点。
そんな彼女に対して、思わず「努力賞」と書き込んでしまうからすちゃん。小路綾に甘やかさないで下さい、と注意されています。
通訳になりたいと思ってるのだからこそ、少し厳しくするべきなんだと思うよ。英語が全くダメなんだし。しかし前の試験ではあれだけの高得点を取ったのに、また元に戻ってるという事は、全く身についてなかったのか。
猪熊陽子は授業で和訳でさされるも、「判りません」と堂々と答えたかと思うと、綾なら賢くてとても努力家だから答えられると持ち上げて、綾に答えさせてます。
陽子は考えるつもりが皆無で、うまく綾を乗せてるな。
アリス・カータレットはからすちゃんにしのの事についてあれこれと話して、しのの事が本当に好きなのだと感じましたが、「私も好きですよ」というといきなり暗くなってる。
しのは完了形が苦手で、5つ以上の単語が並んだら分からなくなるって、致命的じゃないか?
しのに英語について教えていたからすちゃんを柱の影からジッと見ているアリス。
からすちゃんは陽子に背後から脅かされて腰を抜かしてしまいましたが、その時1枚のうさぎの写真を落としました。
綾が名前を聞くと、恥ずかしがって教えてくれませんでした。
アリスはそのうちにヤンデレ化しそうだよ。
九条カレンはからすちゃんより呼びやすいあだ名があれば良いと言い出して、「からすみ」と提案するも、からすちゃんは「それはダメ」と頭を抱えて震えだした。
何やら唐墨にトラウマでもあるのか。もしくは昔「からすみ」というあだ名でからかわれたりしたことがあるのか?
自分にもあだ名が欲しいと言い出したカレンですが、「カレー」と綾に言われて取り下げました。
カレーはないわ。しかもあややーは大真面目だよ。
しのと仲良くしているとジッと見てくるアリス。
そんなアリスが自分の事を嫌いじゃないかと考えたからすちゃんは、うさぎのぬいぐるみで練習した後、アリスに自分のことが嫌いかと訊ねました。
からすちゃんの事は好きだけど、しのと仲が良すぎるのはちょっと嫌なアリス。
からすちゃんはウサギのペットにアリスという名前を付けていました。アリスが可愛いのでつけたということだけど、アリスはちょっと引き気味。
もう一枚写真を拾っていた陽子ですが、制服姿のからすちゃん。
昔の写真にしては今と殆ど変わらない。
実は忘年会でコスプレした時の写真でした。
何でこんなコスプレをすることになったんだろうか。かくし芸? 何にしてもまだ現役で通じそう。ただ、からすちゃんは今でもでもジャージを着ているぐらいだから、学生時代もずっとジャージを羽織っていたんじゃないだろうか。
朝の占いで、しのの双子座は1位。しかしアリスの牡羊座は最下位でした。
占いを気にしたアリスは、幸運なしのにくっつく事にしました。
占いなんて気にしなくて良いというしの。
そんなしのは登校中に電柱にぶつかり、車に水を跳ねかけられ、電線工事の作業員のスパナが側に落下。
アリスは自分の悪い運勢が移ったのではないかと気にしていますが、しのは全く気にせず、バス停にいた外国人の双子の女の子を見て、むしろ幸運だと言い出す。
ポジティブと言っていいのかどうか。悪いことは全然気にせず、良い事しか目に入ってないんだな。
普通の人なら差引しても明らかに不運に見えるんだけど、しのとってはきっと金髪少女を見かけるのはかなりの幸運なんだろう。
緊張した面持ちで教室へと入ったからすちゃんはいきなりクラッカーで驚かされてビックリ。
悪戯だと思って注意したからすちゃんですが、実は担任の教師の誕生日なので、サプライズでお祝いしようとしていたと知って、クラッカーの残骸を担任に渡しています。
良い子達だと言われてそんなものを渡れさても、担任は何の事やら。
しかしなんで生徒たちは間違えたんだろうか。
英語の授業だったのなら間違えるはずないよな。
からすちゃんが教室を間違えたのか、或いはHRで本来なら担任が来るところだったけど、担任が急用のため代理できたのか。
草野球をしようと言い出したカレン。
ルールを知らない綾ですが、カレンも知らなかったので陽子に丸投げ。
知らないのになんで父親から野球の道具を借りてまでやろうと思ったんだろうか。その手の漫画でも見たのかな。
陽子はバッター、カレンは監督、綾はマネージャー、しのは応援、アリスはマスコットキャラ。
ピッチャーがいねぇよ。
つか、野球をしようと誘ってきたカレンが監督って……
人数が少なくて試合は無理なので、ピッチャーが投げてバッターが打つというだけの遊びになりました。
陽子がピッチャーで、アリスがバッターですが、全く当たらない。
なんでよりによって一番運動神経の無さそうなアリスをバッターにするかな。
運勢も最悪で当たる気のしないアリスですが、しのの応援でやる気を出して見事に打ち返しました。
喜ぶみんなですが、実はファールだったのを知っていた陽子は内緒にしました。
敢えて水を差す必要もないしね。
帰りに本屋へ立ち寄ったみんな。
カレンは日本語を覚えるのに漫画を使ったという事で、国語の授業も漫画にすれば良いとか言い出してる。
くろすわーるどの雑誌を立ち読みしていたアリスは、通りすがりの女の子たちの注目を浴びて、読んでいる本が子供っぽいかと考えた末、盆栽の本を読んでいます。
ONとOFFしかないのか。でも、実際に盆栽を持ってるからOKなのかな。
しかしクロスワードとか、アリスが日本語をかなり出来るから判るんだろうな。なかなか外国人でそこまで行ける人は少ないと思うぞ。
大宮勇が出ているファッション誌を目にした陽子と綾。
お互いにこの服が似合うなどすすめあい。
星占いを見たところにやってきたしのとアリスですが、双子座はあまり良い結果ではないと知って落ち込むも、アリスはしのはとてもポジティブだから大丈夫だと励ましました。
しのはアリスと一緒にいるだけで幸せで、アリスが魔よけのような存在だと言い出した。
アリスにとっては流石にそれはちょっと嫌だったようだ。
朝の占いで運勢が最悪だったからすちゃん。
ラッキーカラーのオレンジのため、本物のオレンジを持ってきた。
そこまで頑張らなくても……
A型の綾とO型の陽子。
A型とO型が相性が良いという陽子に、赤くなる綾。
ちなみにしのとアリスもA型。
あややーは陽子を好き過ぎだよ。
休日のしのの朝は遅い。
アリスに起こされているしのですが、同じように起きた勇もそろってぼーっとしておりそっくり。
寝言でエリザベスと口にしていたしのですが、それはお店で見かけたアンティークドールでした。
アリスが売られていたらいくらで買うかという勇に、10万円だと答えたしの。
アリスは安すぎる、自分は人形じゃないとと抗議し、勇は友達はお金じゃ買えないと言ってアリスを喜ばせました。
しのはお姉ちゃんが実は詐欺師だと抗議。
完全にお姉ちゃんに嵌められてる。勇は全部わかってやってただろうし。
散歩へ出掛けていたカレンは猫を見つけて追い掛けました。
やっと捕まえると、どこか判らない場所にいました。
しのに電話したものの、白猫を捕まえた報告をしただけ。
完全に本来の要件を忘れてる。
カレンの大冒険。ま、いっかと諦めてしまえるところもカレンらしいが。
宿題を終えて暇になってしまった綾。
陽子に電話しようとするも、緊張してしまう。
緊張しながら駅前に行こうと思っているから、一緒にどうかと誘うも、実は電話に出たのは弟と知って、変わる前に切ってしまいました。
あややー……たかだか友達に電話するのにそんなに緊張するのか。片思い中の男子に電話してるんじゃないんだから。
そんな弟の猪熊空太と妹の猪熊美月とゲームをしていた陽子。
ゲームの強い二人ですが、それは自分たちの父親がこのゲームを作った人だからだとか言い出して、自分たちは血が繋がっていないのかと驚く陽子ですが、もちろん嘘。
何故信じる。この手の嘘は、普通は上の人間が下の人間を騙す時に使う手段だよ。
陽子はゲームとか強そうだけど、弟たちの方がはるかに強いのか。もしくは体を使うのは得意だけど、ゲームはそれほどでもないのかな。
盆栽の手入れをしていたアリスを買い物に誘うしの。
着替える事にしたしのですが、どこのマダムかという格好。
この娘のタンスの中がどうなっているのか、一度見てみたい。
町へ出掛けた綾と陽子ですが、電話の一件ですっかり拗ねてしまった綾。
ケーキを奢るという言葉で機嫌をなおし仕掛けました。が、綾のような妹がいたらと楽しいという言葉に、何故か涙目になってしまう。
妹じゃ嫌なのか。面倒な子だな。
そこにしのとアリス、更にカレンも偶然合流。
カレンはあの後も色々とあったのか。猫と一緒に変なところへ潜り込んだりしたのかな。
みんなも遊びに誘えば良かったという綾は、これから一緒にケーキを食べに行こうかというも、カレンはかなり汚れているので帰らないとダメでした。しのとアリスもお遣いがあるので一緒に行けないので、またこんど一緒にということになりました。
別れ際に明日の英語の小テストは勉強しないと大変だと教える綾。
しのはすっかりテストの存在も忘れてしまっていたようだ。
英語もからすちゃんも好きでやる気もあるのに、テストの存在を忘れるんだな。
取り敢えず、また今度一緒に遊ぶ約束をしましたが、あまり休日にみんなで遊ぶことがないのかな。陽子や綾たちはこの前のお出かけでしのの私服に驚いていたし。
これぐらいの子たちなら、頻繁に休日に一緒に遊びに出かけてるイメージがあるんだけど。
最近、生徒達がみんないつか卒業してしまうのだと考えるようになって、泣いてしまうからすちゃん。
でもそんなからすちゃんの担当は1年生……
気が早すぎる。
次回 第11話「どんなにきみがすきだかあててごらん」
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
からすちゃんは陽子に背後から脅かされて腰を抜かしてしまいましたが、その時1枚のうさぎの写真を落としました。
綾が名前を聞くと、恥ずかしがって教えてくれませんでした。
アリスはそのうちにヤンデレ化しそうだよ。
九条カレンはからすちゃんより呼びやすいあだ名があれば良いと言い出して、「からすみ」と提案するも、からすちゃんは「それはダメ」と頭を抱えて震えだした。
何やら唐墨にトラウマでもあるのか。もしくは昔「からすみ」というあだ名でからかわれたりしたことがあるのか?
自分にもあだ名が欲しいと言い出したカレンですが、「カレー」と綾に言われて取り下げました。
カレーはないわ。しかもあややーは大真面目だよ。
しのと仲良くしているとジッと見てくるアリス。
そんなアリスが自分の事を嫌いじゃないかと考えたからすちゃんは、うさぎのぬいぐるみで練習した後、アリスに自分のことが嫌いかと訊ねました。
からすちゃんの事は好きだけど、しのと仲が良すぎるのはちょっと嫌なアリス。
からすちゃんはウサギのペットにアリスという名前を付けていました。アリスが可愛いのでつけたということだけど、アリスはちょっと引き気味。
もう一枚写真を拾っていた陽子ですが、制服姿のからすちゃん。
昔の写真にしては今と殆ど変わらない。
実は忘年会でコスプレした時の写真でした。
何でこんなコスプレをすることになったんだろうか。かくし芸? 何にしてもまだ現役で通じそう。ただ、からすちゃんは今でもでもジャージを着ているぐらいだから、学生時代もずっとジャージを羽織っていたんじゃないだろうか。
朝の占いで、しのの双子座は1位。しかしアリスの牡羊座は最下位でした。
占いを気にしたアリスは、幸運なしのにくっつく事にしました。
占いなんて気にしなくて良いというしの。
そんなしのは登校中に電柱にぶつかり、車に水を跳ねかけられ、電線工事の作業員のスパナが側に落下。
アリスは自分の悪い運勢が移ったのではないかと気にしていますが、しのは全く気にせず、バス停にいた外国人の双子の女の子を見て、むしろ幸運だと言い出す。
ポジティブと言っていいのかどうか。悪いことは全然気にせず、良い事しか目に入ってないんだな。
普通の人なら差引しても明らかに不運に見えるんだけど、しのとってはきっと金髪少女を見かけるのはかなりの幸運なんだろう。
緊張した面持ちで教室へと入ったからすちゃんはいきなりクラッカーで驚かされてビックリ。
悪戯だと思って注意したからすちゃんですが、実は担任の教師の誕生日なので、サプライズでお祝いしようとしていたと知って、クラッカーの残骸を担任に渡しています。
良い子達だと言われてそんなものを渡れさても、担任は何の事やら。
しかしなんで生徒たちは間違えたんだろうか。
英語の授業だったのなら間違えるはずないよな。
からすちゃんが教室を間違えたのか、或いはHRで本来なら担任が来るところだったけど、担任が急用のため代理できたのか。
草野球をしようと言い出したカレン。
ルールを知らない綾ですが、カレンも知らなかったので陽子に丸投げ。
知らないのになんで父親から野球の道具を借りてまでやろうと思ったんだろうか。その手の漫画でも見たのかな。
陽子はバッター、カレンは監督、綾はマネージャー、しのは応援、アリスはマスコットキャラ。
ピッチャーがいねぇよ。
つか、野球をしようと誘ってきたカレンが監督って……
人数が少なくて試合は無理なので、ピッチャーが投げてバッターが打つというだけの遊びになりました。
陽子がピッチャーで、アリスがバッターですが、全く当たらない。
なんでよりによって一番運動神経の無さそうなアリスをバッターにするかな。
運勢も最悪で当たる気のしないアリスですが、しのの応援でやる気を出して見事に打ち返しました。
喜ぶみんなですが、実はファールだったのを知っていた陽子は内緒にしました。
敢えて水を差す必要もないしね。
帰りに本屋へ立ち寄ったみんな。
カレンは日本語を覚えるのに漫画を使ったという事で、国語の授業も漫画にすれば良いとか言い出してる。
くろすわーるどの雑誌を立ち読みしていたアリスは、通りすがりの女の子たちの注目を浴びて、読んでいる本が子供っぽいかと考えた末、盆栽の本を読んでいます。
ONとOFFしかないのか。でも、実際に盆栽を持ってるからOKなのかな。
しかしクロスワードとか、アリスが日本語をかなり出来るから判るんだろうな。なかなか外国人でそこまで行ける人は少ないと思うぞ。
大宮勇が出ているファッション誌を目にした陽子と綾。
お互いにこの服が似合うなどすすめあい。
星占いを見たところにやってきたしのとアリスですが、双子座はあまり良い結果ではないと知って落ち込むも、アリスはしのはとてもポジティブだから大丈夫だと励ましました。
しのはアリスと一緒にいるだけで幸せで、アリスが魔よけのような存在だと言い出した。
アリスにとっては流石にそれはちょっと嫌だったようだ。
朝の占いで運勢が最悪だったからすちゃん。
ラッキーカラーのオレンジのため、本物のオレンジを持ってきた。
そこまで頑張らなくても……
A型の綾とO型の陽子。
A型とO型が相性が良いという陽子に、赤くなる綾。
ちなみにしのとアリスもA型。
あややーは陽子を好き過ぎだよ。
休日のしのの朝は遅い。
アリスに起こされているしのですが、同じように起きた勇もそろってぼーっとしておりそっくり。
寝言でエリザベスと口にしていたしのですが、それはお店で見かけたアンティークドールでした。
アリスが売られていたらいくらで買うかという勇に、10万円だと答えたしの。
アリスは安すぎる、自分は人形じゃないとと抗議し、勇は友達はお金じゃ買えないと言ってアリスを喜ばせました。
しのはお姉ちゃんが実は詐欺師だと抗議。
完全にお姉ちゃんに嵌められてる。勇は全部わかってやってただろうし。
散歩へ出掛けていたカレンは猫を見つけて追い掛けました。
やっと捕まえると、どこか判らない場所にいました。
しのに電話したものの、白猫を捕まえた報告をしただけ。
完全に本来の要件を忘れてる。
カレンの大冒険。ま、いっかと諦めてしまえるところもカレンらしいが。
宿題を終えて暇になってしまった綾。
陽子に電話しようとするも、緊張してしまう。
緊張しながら駅前に行こうと思っているから、一緒にどうかと誘うも、実は電話に出たのは弟と知って、変わる前に切ってしまいました。
あややー……たかだか友達に電話するのにそんなに緊張するのか。片思い中の男子に電話してるんじゃないんだから。
そんな弟の猪熊空太と妹の猪熊美月とゲームをしていた陽子。
ゲームの強い二人ですが、それは自分たちの父親がこのゲームを作った人だからだとか言い出して、自分たちは血が繋がっていないのかと驚く陽子ですが、もちろん嘘。
何故信じる。この手の嘘は、普通は上の人間が下の人間を騙す時に使う手段だよ。
陽子はゲームとか強そうだけど、弟たちの方がはるかに強いのか。もしくは体を使うのは得意だけど、ゲームはそれほどでもないのかな。
盆栽の手入れをしていたアリスを買い物に誘うしの。
着替える事にしたしのですが、どこのマダムかという格好。
この娘のタンスの中がどうなっているのか、一度見てみたい。
町へ出掛けた綾と陽子ですが、電話の一件ですっかり拗ねてしまった綾。
ケーキを奢るという言葉で機嫌をなおし仕掛けました。が、綾のような妹がいたらと楽しいという言葉に、何故か涙目になってしまう。
妹じゃ嫌なのか。面倒な子だな。
そこにしのとアリス、更にカレンも偶然合流。
カレンはあの後も色々とあったのか。猫と一緒に変なところへ潜り込んだりしたのかな。
みんなも遊びに誘えば良かったという綾は、これから一緒にケーキを食べに行こうかというも、カレンはかなり汚れているので帰らないとダメでした。しのとアリスもお遣いがあるので一緒に行けないので、またこんど一緒にということになりました。
別れ際に明日の英語の小テストは勉強しないと大変だと教える綾。
しのはすっかりテストの存在も忘れてしまっていたようだ。
英語もからすちゃんも好きでやる気もあるのに、テストの存在を忘れるんだな。
取り敢えず、また今度一緒に遊ぶ約束をしましたが、あまり休日にみんなで遊ぶことがないのかな。陽子や綾たちはこの前のお出かけでしのの私服に驚いていたし。
これぐらいの子たちなら、頻繁に休日に一緒に遊びに出かけてるイメージがあるんだけど。
最近、生徒達がみんないつか卒業してしまうのだと考えるようになって、泣いてしまうからすちゃん。
でもそんなからすちゃんの担当は1年生……
気が早すぎる。
次回 第11話「どんなにきみがすきだかあててごらん」


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
スポンサーサイト