fc2ブログ

きんいろモザイク Episode 9「ねないこだれだ」

脚本:浦畑達彦 絵コンテ:サトウシンジ 演出:サトウシンジ 作画監督:嵩本 樹・桜井正明・武本大介・李 周鉉
学校から下校途中の大宮忍たち。
小路綾は今夜、親が旅行に行っているため一人でお留守番をしなければならないと語るも、みんなからは1人で留守番が凄いと感心されるだけで、見事にスルーされてしまう。
泣きそうな表情で猪熊陽子の服を掴む綾に心細いなら素直にそう言えと突っ込まれ、ようやく、みんなが綾の家に来てお泊まり会をすることになりました。
ツンデレさんだからなかなか素直に来てほしいと頼めないのか。
しかし高校生が一人で留守番が心細いってのも……

大量の荷物を抱えたアリス・カータレットの鞄を大宮勇としのが調べてみると、国語辞典とかぬいぐるみとかいらない物が沢山。
アリスにとって辞典はバイブルなのか。実は学校に行く鞄にも毎日入ってたりするのかな。
九条カレンの家に寄ってから綾の家へ向かうことにしたしのとアリスでしたが、カレンの家は大きなタワーマンション全て。
スケールが違った……流石にしのも絶句。
マンションを一棟買いって金持ちのレベルが違うというか、なんのためにそんな事を。普通に大きな一戸建てを買えばいいような気もするんだけど、良い物件が無かったのか?
カレンは綾の手に触れて冷たいと指摘、実は来るのが遅いので心配してずっと外でしのたちを待っていました。
相変らずツンデレ綾。
綾は40%がツンデレ、50%が陽子、10%が真面目さで出来ていますよ。

コンビニに立ち寄ってお菓子を買ってきた陽子もやってきて、一緒に料理をすることになりました。
料理は肉じゃがと聞いて、しのは何か忘れている気がするも思い出せず。
料理はキチンと分量を量る綾と、目分量で適当な陽子。
テレビで頭で卵を割っているのを見た事があるカレンとアリスは頭で生卵を割ったため、頭から卵まみれ。
二人がお風呂に入ることになりましたが、綾は泡ぶろだの檜風呂だの色々と無理難題を要求されてる。
しのは金髪少女二人のお風呂シーンを妄想して大興奮。
あややーの家の風呂はそんなデカくないけどね。
カレンの家はジャグジーとかありそうだよな。
料理も終わってお食事。
お風呂に入ったからアリスの髪が下ろされてる。
何かを忘れている気がしていたしのは思い出しましたが、お母さんが肉じゃがを晩御飯のおかずにと作って持たせてくれていたらしい。
作る前に言おうよ……
この肉じゃがはどうしたんだろうか。翌朝の朝食になったとか?

みんなが泊まりに来てくれた事を感謝する綾ですが、他のみんなは怖い話し大会をしてました。
結局綾も参加。

翌朝、起きてきた陽子の寝癖が凄いので手で治そうとした綾ですが、逆に陽子におでこを抑えられて、思わず手を跳ね除けてしまいました。
実は綾も寝癖が凄かった。
陽子はいかにも寝起きだったけど、綾は完全に身支度終わってるように見えるんだが、鏡を確認しなかったのか?

アリスとカレンに早口言葉を頼まれた烏丸さくら先生ですが、早口言葉が上手く言えない。
英語が得意な人には無理なのだという結論を出すアリスとカレンにショックを受ける烏丸先生は必死に練習するも上手くならず……
相変らずからすちゃんは可愛いな。

何やら物思いに耽っている綾に声を掛けるカレン。
いつも元気なカレンに、カレンのようになりたいと弟子入りする事になりしました。
いきなりジャージを脱いだカレンに驚く綾ですが、カレンに形からはいるようにとジャージを着せられました。
片言のしゃべりを真似るように言われた綾は、授業でも実戦させられてます。
まずは形からモノマネですが、純日本人の綾がカレンの真似をしたら確実におかしなことになるよ。
授業でホントに実戦する綾はなかなかの強者。
しかし陽子たちは何故かカレンのパーカーを着てることを不思議に思わなかったのだろうか。

バレーでは鬼コーチ・カレンに扱かれる。
いつもなら綾と組む陽子はしのとカレンと組む事になりましたが、アリスは蹴鞠だとか言い出す始末。
基本、しのもアリスもボケだから、放置していると際限なく暴走するよね。
昔は1対2でツッコミの方が多かったのに、今は3対2でボケの方が多いから、ツッコミ二人は大変そう。

カレンはスポーツ系ではルールを知らなくても何でも上手くやってしまうハイスペックで、綾はとてもカレンにはなれないと挫折。
綾の古風なところにも憧れており、いつも綾が一番だというカレンの言葉に綾は泣き出してしまいました。
人にはそれぞれいいところがあるという事。結局は無い物ねだりなんだろうね。

実は陽子と喧嘩してしまった綾。
いつも陽子に対して憎まれ口を叩いてしまうことで自己嫌悪に陥っていました。
そんな綾に、カレンは仲直りするという最終ミッションを与えてしまいました。
でも上手く謝る事が出来ず、ノートを買いに行こうと誘ってしまう綾。
文房具店で手を払いのけた事を素直に謝った綾ですが、全く気にしていなかった陽子はお揃いのノートを買う事にしました。
綾ひとりが気にしていただけ。ま、陽子は綾が避けている原因すら判ってなかったぐらいだから、そもそも喧嘩しているという自覚が無かったもんな。

自分の趣味ではない花柄のノートを一緒に買おうと言ってくれました。そんな陽子に、カレンならきっと素直に感謝するだろうと考えた綾は、「ありがとう」を口にしました。
しのたちにばっちり見られていました。
ちゃっかり着いてきてたのか。

一緒に買ったお揃いのノートを大切にする綾。
が、翌日、陽子は昨晩お茶をノートに溢していきなり汚していることが判明し、二人は喧嘩になってしまいました。
流石陽子、オチを付けることを忘れない。

日本に来たらやりたかったというカレンの提案で、学校全部をテリトリーにかくれんぼが始まりました。
教室の掃除用具入れに隠れたカレンはあっさりと発見された。隠れる音が丸聞こえだったのかな。もしくは定番だからか。
図書室に隠れていた綾は小学校の時、自分だけ見つけて貰えなくてみんなが帰ってしまったという過去を思い出して震える。
図書室にやってきた陽子とカレンは楽しそう。
しかし簡単に捜して見つからないため、あっさりと引き上げてしまい、綾は思わず自ら名乗り出た。
陽子たちは図書室をまともに捜す気が無かったな。
そして綾は相変わらず寂しがり屋。

しのは昔から隠れるのが得意で、気配を消す事が出来てしまうため、先生からはニンジャではないかとまで言われる状態。
そんな手強いしの対して、綾はカレンが身につけていたイギリス製のハンカチを餌にしのを誘き出す事に成功しました。
が、明らかに上から飛び降りてきた……あの木の枝にでも隠れていたのか? ホントに忍者みたいになってるな。
綾やカレンも協力しているという事は、このかくれんぼのルールは捕まった人が全員鬼になるのか。

美術室で退屈だから絵を描きながら眠ってしまったアリスですが、見つけたからすちゃんは事件だと思いこんでビックリ。
隠れん坊の途中で眠っているだけだと知り、一緒に隠れると言い出して早く見つけて欲しいと言い出せない状況に陥ってしまいました。
からすちゃんはどこかズレてるよね。

美術室へとやってきた陽子たち。
アリスは小さいから見つけにくいと笑うカレン。
しのがアリスと一緒に隠れていたからすちゃんを直ぐに発見して声を掛けました。
自分が足を引っ張ってしまった事で、パニックに陥ったからすちゃんは「逃げて」とアリスに叫んで、逆にいる事をばらしてしまいました。
鬼ごっこじゃないんだから、いる事をばらしたらほとんどゲームセットだよ。
まぁ、見つけてほしかったアリスからしたら結果オーライなのかもしれないけど。

次は鬼ごっこだとはしゃぐカレンでしたが、みんなスルーして「また明日」とお別れ。
しかしそんな事でめげるカレンではなく、「また明日する」という解釈をしてしまいます。
カレンはめげないね。

次回 第10話「すてきな五にんぐみ」


にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい








こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : きんいろモザイク
genre : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)/a>

きんいろモザイク 第9話「ねないこだれだ」

前後半でなくほとんど3部構成のような今話でしたけど・・・ ・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/books_anime/kinmosa/shinobu-alice_09/

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事