fc2ブログ

サーバント×サービス 第3話「怠るな 職場の安全 身の安全」

山神ルーシー、三好紗耶、長谷部豊の3人の教育係となった一宮大志は、自分がうまく先輩らしく出来ているかな、と千早恵に相談するも、臨時職員の自分に相談している時点でダメだとバッサリ。
まぁ確かに、普通なら上司とか同僚に相談するべき内容なんだけどな。恵も容赦なしだな。

さておいて、恵にとってはルーシーが一番天然で危なっかしい。
他人の悪ノりもちょいちょい気付かないでいるみたいで、騙されたりしないか心配になる。

一宮は自分の新人の頃に比べて遥かに優秀なルーシーを見て、激しく凹んでます。無意識にルーシーのアホ毛を撫でてるし。
一宮塔子は学校が早く終わったのでおっきなお弁当を持ってやってきました。
一緒にお弁当を食べようと思ったみたいだけど、素直じゃないのでちょっと扱いがめんどくさい。
判りやすいまでのツンデレキャラで、あれだけ露骨なのに気づいていない兄も鈍すぎるというのか。妹の気持ちにはこんなに鈍感なのに、恋人がいるんだよね、この人。
ブラのホックがはじけ飛んでしまったルーシー。
紗耶、恵、長谷部には一目でばれました。一宮も長谷部に教えられるも、指摘しようとした長谷部を裏拳くらった。
つか、豊は男なのにホックが壊れてるだろう事を一目で見抜くって……
ブラのホックが壊れているがばれていないと思っているルーシーに、どう対応しようか悩む一同。
紗耶たちも素直に伝える事ができませんでしたが、長谷部が「風邪を引いてるから早退しろ」と伝えると、みんなそれに乗っかってルーシーを帰す事に成功。
流石に長谷部も一度一宮に注意されているので、ダイレクトに告げるという暴挙には出ませんでしたが、やはり頭の回転の良さは一番みたいだ。
本人は意図を最後まで理解しないままでしたが。

ルーシーのメアドをなんとかゲットしようとしている長谷部。
女の子からはとりあえずメアドを入手するようにしている長谷部ですが、別にメールするわけではないらしい。
もはやただのコレクターの領域。
帰宅したルーシーを追い掛けた長谷部は本屋でルーシーに声を掛けました。
ルーシーは給料日前には本の買いすぎでお金がないので、食事は抜いているらしい。
食事は出来なくとも、あれだけの本は買うんだ。たぶん一冊我慢すれば、安い店なら2、3食は確実に食べられるだろうに。
何とか食事に誘った長谷部は、結局メアドを聞き忘れてる。
どうも長谷部にとってルーシーは苦手な相手のようだ。天然すぎて想定した結果にならないもんだから、調子が狂わされてしまうんだろうな。

その後も何かとルーシーに声を掛ける長谷部ですが、退屈だと泣き出した子供に腹話術で対応したり、雷が怖くて怯えていると音楽プレイヤーを貸して倉庫の隅でばれないように仕事をする事を薦めたり、耳の不自由な相手に手話で応対したりと有能。
ま、ちょいちょい余計な事が加わってるんだけど。
給料分の仕事はしっかりして、あとはサボってる……というか、サボるために給料分は働いて文句を言わせまいとしているのか。なんにしても、基本ダメ人間なのに能力は優秀という扱いに困る人間だな。
ルーシーは天然のセクハラスルースキルを持っているようで、セクハラに対してツッコンで欲しい長谷部が戸惑うほど。
手話を教えてくれるという長谷部に、他のことも含めてお礼がしたいというルーシーに、面倒になった長谷部は無理難題を吹っ掛けようと胸のカップ数を教えて欲しいと言うも、ルーシーは承諾するという意外な結果。長谷部にとっても衝撃的なカップだったらしい。
メアドを聞けば良かったものを、結局メアドはゲットならず。
別にガードが堅いというわけでもないのに、メアドを聞く前段階で必要以上の労力が費やされているもんだから、メアドを聞き出すという本来の目的が忘却されてる。

今週のサバクイズ! 第三回
問題
「この中で、(鈴木達央が)描くのに一番時間の掛かった絵はどれでしょう? 」
Question_s

正解 鯖缶


にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい






こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : サーバント×サービス
genre : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事