fc2ブログ

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第1話「おかえりなさいの一年に、なので」

1年前、生まれ育った家を離れる時、沢渡楓たちは沢山の写真を撮った。
哀しい事もあった沢山の想い出の詰まった家を、最後の想い出は笑顔にしようと決めて。

新しい街は父・沢渡和馬のふるさとの街。
温かい街・竹原。
新しい町でも沢山の写真を撮った。まだまだ失敗は多いけど、きっとお父さんは天国から笑顔で見守っていてくれる。

だから私はもっとアグレッシブに、
れっつふぉと!なので

オープニングテーマ
「はじまりの海」歌:坂本真綾

OVAから3つ続けて真綾さんです。
オープニングには新キャラの三谷かなえや下上山も登場。でも エア友達だから ともちゃんは出てない
放課後、教室で荷物を片づけながら10分近く固まっていた楓。
ここ暫く楓はこんな事が続いていたので塙かおるたちは心配するも、特に悩み事はないという。
楓が竹原に引っ越してきて1年が経過しようとしていた。
楓たちは受験に来た日の事から思い返していく。

長い年月訪れなかった町がどんな風に変わっているのかと緊張していた楓だが、その心配は杞憂で、町並みが変化してもそこに生きる人々の暖かさは変わらないのだと知った。
緊張していたのはかおるも同じで、実は楓が竹原のことを嫌いになったのではないかと心配していた。
しかし楓は何も変わって無くて、むしろ良いように成長していた。町を案内していた時に、お父さんの形見のカメラを使って写真を撮る楓の姿に、楓が自分で悲しみを乗り越えたのだと悟って嬉しかった。
かおるは姉の塙さよみと二人で楓をサポートしないとと相談していたのだけど、必要は無かった。
かおたんも不安だったけど、自分が不安な様子を見せたら、楓が不安になるのを判っているので、不安な様子は一切見せなかったのか。

やっぱり楓の様子が気になるかおるは、楓の幼馴染みである横須賀の三次ちひろに電話で相談する。
話を聞いたちひろは楓が大きな決断をする時にぼ~っとする「ぽてにょん症候群」だと語る。
ネーミングセンスが相変わらず。

ちひろちゃんからふうにょんにメールが届きました。
『新キャラ【ぽてにょん】
生まれは横須賀。一見ホワホワしているけど本当はとってもアグレッシブな女の子。
たまに突然びっくりするような重大な決意発表するよ!
森の仲間たちはぽてにょんの事を応援しているうちにいつの間にか元気をもらってしまうのだ。
だからいつでもどんなに離れててもがんばるぽてにょんの事を応援したいって思ってるよ。』
楓はちひろからのメールを見て、決意を固める。
さすがに楓もぽてにょんが自分をモデルにした事は判ったらしい。

かおるからちひろの話を聞いた桜田麻音と岡崎のりえ。
3人は楓から言い出すのを待つ事にするも、無理でした。
なんて堪え性のない……

私たち展の時に写真を見てくれた事で、楓は二年生になったら写真部を作ろうと考えていました。
そのことはちひろにもメールで連絡済み。
その話を偶然、立ち聞きしていた謎の少女・三谷かなえ。
オープニングや公式サイトで写真部のメンバーとなるのは判っているのだけど、部活って普通の学校は5人ぐらい部員がいないと認められないと思うんだけど、二人だけで大丈夫なのかな。同好会扱いになるのかな。

写真部発足記念にほぼろで八色ちもから新作お好み焼き「新ほぼろ焼き」をプレゼントされました。
志保美りほもまだほぼろに在住しているのか。この人は何時になったら戻るんだろう。仕事はこっちにいても出来るのかな。
一応さよみのも連絡したため、さよみもやってきてました。
部を新しく作るのは簡単じゃないというさよみも、学生時代に新しい部を創設しようと申請したものの、職員会議で却下されていました。
『心霊スポット探検部』
堂郷和太郎だけは味方してくれていたらしい。
かなり変な先生だけど、生徒の事をちゃんと見ていて、その生徒が真剣ならば応援してくれるんだな。

しかしまだ部員などについては目処も立っていない。
かおるは楓が哀しくて止まってしまった時間を動かすために、竹原へと引っ越してきたのだと知っていた。
そんな一生懸命な楓を応援しているうちに、みんな自分も何かしたいと思うようになった。
だからかおるたちは楓の事をこれからも応援し続けるのだという。
のりえはもし部員が入らなければ、自分たちが入れば良いのだという。
それでも1人で頑張ろうとしている楓。
ちひろの言うとおり、ぽっての頑張りがみんなに伝染していました。

ちひろからも電話でお祝い。
突然ちひろが電話を替わった相手は、新しい友達のともちゃんでした。
やたらとテンションの高いともちゃんは弾丸のように喋ります。『ぽてにょん』のイラストを書いたのもともちゃん。かなりの質問魔らしい。
ともちゃん……その名称から「エア友達」呼ばわりされてしまったちひろの新しいお友達ですが、ちゃんと実在するようで、今期に登場しました。
そんなに出番のないキャラだろうに、無駄に濃い。横須賀の二人は共にキャラが濃いな。

ぽっては母親の沢渡珠恵にも写真部を作ることを報告。
お父さんのカメラのおかげで沢山の人と知り合えて、これからもこのカメラが新しい出会いをもたらしてくれるのではないかと考えていた。
お母さんも応援してくれました。
おばあちゃんは小さなRollei 35Sが、楓には大きいと和馬と話していたが、今では楓にぴったりになったと語る。

そして二年生になる新学期。
ちひろがともちゃんと一緒に作った布絵がお祝いに届けられました。
かおたんがちひろに電話した時、作っていたのがたぶんこれなんだな。
夏休みとかGWとかにともちゃんがちひろと一緒にやってくるのかな。

エンディングテーマ
「ありがとう」歌:中島愛

次回 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい






こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : たまゆら ~もあぐれっしぶ~
genre : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)/a>

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1話 「おかえりなさいの一年に、なので」

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [DVD](2013/10/30)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る 考え事をしてフリーズする沢渡楓。 それを見ている3人も面白いけど 何故、すぐに突っ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事