fc2ブログ

げんしけん二代目 第1話「道のむこう、約束の場所」

げんしけん第3期は2期のラストから飛んで、二代目の話です。
笹原、高坂、春日部の3人も卒業してしまった後の話で、主人公は笹原から荻上へシフトという感じ。
荻上はトレードマークだった筆頭ではなくなっています。

現代視覚文化研究会では昨年新入会員が入らなかった。
主な原因は大野加奈子が大量のコスプレ衣装を持ち込み、朽木学がそれを着用して大暴れしたこと。
このため、5代目会長の荻上千佳はコスプレ衣装の持ち込み禁止と、朽木の勧誘への参加禁止が命じられた。
自分の所属サークルが将来的に廃部になるのは避けたい荻上は新入生の勧誘に積極的で、出来れば女子も入部させたかった。
スザンナ・ホプキンスの入部は確定しているものの、男子を入部させたい荻上。
大野さんの声がゆかなに変わったのか……
結局大野はコスプレをやることになり、朽木も女装で乱入しようとするも、こちらはスーに阻まれました。
くっちーストッパーとして活躍するスーの登場。
荻上のパフォーマンスで入会したのは吉武莉華と矢島美怜。そして女装男子の波戸賢二郎でした。
3人とも腐女子、と思わせて一人は男の娘。そしてヤオイ好き。大野からはコスプレ要因として目を着けられました。
高坂という天然素材を目にしていたので、女装男子には抵抗感が低いのか。
新入生歓迎会には斑目晴信と田中総市郎も呼ばれ、何故か荻上の家でやる事になりました。
そのため、遅れて笹原完士と高坂真琴、春日部咲の3人も参加。
斑目には波戸の女装を見破れませんでしたが、咲は一瞬で見抜きました。
笹原は見抜いていたのか判らないけど、矢島は真っ先に除外できるだろうから、吉武か波戸の二択なら、服装などから見ても波戸だろうという結論には達しそうだな。
斑目は所見の後輩からも「総受け」認定されてる……斑目って二代目では就職しているみたいなんだけど、どこに務めているとかは結構謎なんだよね。

波戸が女子トイレで女装をしている事を知ってしまった荻上たち。
完全にアウトだから、それ。
逃げ出した波戸に襲い掛かった朽木は背負い投げで敗北。
柔道経験者なので、見た目に反して強かった。
流石にそれは不味いという事で対策を検討。
矢島は女装を止めて男の姿でくればいいのではないかと提案するも、波戸は受け入れられず。
スーの提案で学校から徒歩5分の斑目の家の合い鍵を借りて、斑目の家で着替えることになりました。
なんだかんだでやっぱりちょっと変な人たちが集まった現視研会員。
ここ数年では笹原が一番まともなのかな。
卒業した先代メンバーの中でも、斑目はこの二代目でも頻繁に登場して、恋愛ネタで主に絡むことになるんだよな。
個人的にはアンジェラとくっついたらいいんじゃないかと思うんだが。

そんなわけで二代目は女子成分多目です。
初代はへたれなオタク男子たちを描いて、ちょっと共感を得られたことによる人気だったわけだが、二代目はどういう視点なんだろ。
女子と言っても萌えキャラが増えたわけでもないし、腐女子共感が得られるわけでもなし。

次回 第2話「俺の脚を越えてゆけ」

前作から年月が経過しているのもあるのか、二代目に切り替わったのもあるのか、キャストが前期までから一新されています。
やっぱり微妙に違和感を感じるな。特に違和感を感じたのは大野、朽木、春日部、斑目の4人かな。笹原や高坂、田中はほとんど喋らなかったのもあるけど。
荻上もアバンで声だけの時は誰か判らなかった。


にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい






こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : げんしけん二代目
genre : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事