fc2ブログ

咲-saki-阿知賀編 episode of side-A 第13局「混戦」

インターハイ準決勝先鋒戦にて白糸台の宮永照に一矢報いるため、ドラを手放した松実玄に対して、赤土晴絵は過去のデータから玄がドラが来なくなってから一定の対局数をすれば回復する可能性が高い事を調べており、決勝戦で龍を復活させるために観戦せずに二人で麻雀を行う。
玄は試合中はいっぱいいっぱいだったからか、怜とすばらがサポートしてくれたおかげで一矢報いることが出来た事に気づいていなかったようだ。

どうやら照はまだ何か技を隠し持っているっぽい。
今回の相手は手ごわくて使えなかったと言ってるけど、決勝はもっと強いだろうに使う場面があるのか?
タコス相手だから、南場で発揮されるのか。
本編ではクールな面しか見えてないお姉ちゃんだったけど、怜の体を心配したり普通に良い人だ。
・インターハイ準決勝次鋒戦
トップを独走する《白糸台のシャープシューター》弘世菫はテンパイしてもリーチせず、狙った相手を射抜くという打ち方をする選手。
福岡県代表・新道寺女子高校の安河内美子は2回戦までとは打ち方を変え、少しでも得点を稼ぎながらも振り込まずに最速で場を流す打ち筋に変更。
千里山女子高校の二条泉は先鋒の園城寺怜が積極的に攻撃した事を考えながらも、確実に2位を取ろうと考えるも、いきなり菫からの狙い打ちを受ける。
更に早和了りを行う安河内や、松実宥を相手に全く和了れない。
地味にチームで最も活躍しているお姉ちゃんです。
今までの試合で全て収支がプラス。
あったかい牌は大量にあるから、玄のように簡単には対応出来ないし、地味にスペックが高い。
決勝戦での対局を考えた菫はどの高校が決勝に来ても構わないようにと全員の実力を確かめるため、今度は松実宥に狙いを定める。
しかし宥は顧問の晴絵から、白糸台の面々も気付いていない菫のクセを教えられていた。菫が誰かを狙い打ちにする時、右手が僅かに2mmほど下がり視線で狙う相手を見る。
そのクセを覚えた宥は、自分に狙いが定められたと気付くと、打ち筋を変更して放銃を防ぐと、逆に自分が和了ってみせる。
次鋒戦は菫の強さはもちろん、宥が強さを発揮して2位を奪取。泉はほとんど一人負けのような状況に陥り激しく落ち込む。
白糸台はもっと凄いのかと思ったけど、癖を見抜かれているせいであまり活躍できず。
決勝戦ではまこちんフルボッコにされそう。
菫の狙い撃ちが回避されている事で、照は何か癖があるのではないかと推測したものの、結局前半後半を見ていても見つけ出すことは出来なかったようで、かなりの数のVTRを見続けたとは言え、普段から打っている白糸台の面々も気づかない癖を見抜いた晴江の観察眼の高さが窺える。

船久保浩子は泉にインターハイでは3年生は通常よりも強い力を発揮するため、1年生が3年生を相手にするのが大変である事を教える。
ただし例外となるのは牌に愛された子のような特別な存在。
昨年であれば荒川憩、神代小蒔、天江衣の3人。
今年は白糸台の大星淡と宮永咲の2人。
特に咲については、照の親族だろうと推測しただけでなく、嶺上開花だけではないと見抜いている。

・中堅戦
江口セーラは圧倒的な火力で和了っていく。
新子憧はそんなセーラと戦いながらも、白糸台の渋谷尭深を激しく警戒。
尭深はオーラスまでに行われた1度目の捨て牌が最終局で手牌となり役満になるという異能の持ち主で、最小で8枚だが、連荘などが起きればその枚数は増えていくため、天宝さえあり得る。
新道寺の江崎仁美はどちらかというと空気のような扱い。
新道寺女子は先鋒のすばらは箱らない程度にやられて、後半の火力で勝利を狙ってる割に中堅まではパッとせず。残り二人の火力が高いのだろうけど。

前半戦では白糸台の役満和了りを辛うじて防げたようだけど、後半戦はついつい親番で連荘しちゃってえらい事態に。
個人戦でなく団体戦なのだから、自分の親番でも徹底しなければいけないんだろうに、そこが出来ていないのが憧のデジタルでの中途半端さか。
ま、和だったら「そんなオカルトありえません」と言って気にせず連荘してるんだろうけど。

セーラの活躍で憧は相変わらず影が薄い。
基本的に弱めのデジタル打ちだからどうしても存在感が希薄になるな。
決勝戦に出たら相手はあの部長だから、ますますカモられそう。

先鋒戦が終わって、ようやく阿知賀が主人公になってきた。
先鋒戦は完全に千里山が主人公だったからな。

次回 第14局「憧憬」


にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい






こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : 咲-Saki-
genre : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)/a>

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A:13話感想

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-Aの感想です。 今回は2試合!

咲-Saki-阿知賀編【アニメ】スペシャルエピソード第13話「混戦」感想

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A スペシャルエピソード 第13話「混戦」感想 宥姉ちゃんがこっち見てる。 宥姉ちゃんと目が合った!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事