fc2ブログ

ひだまりスケッチ×ハニカム) 第3話「8月31日、夏休み最後の来訪者」「9月1日、おかしもち」

■第3話「8月31日、夏休み最後の来訪者」
8月30日、ゆのは夏休みの宿題をこの日で全て終えて、最終日は宮子と一緒にめいっぱい遊ぶつもりでした。
が、起きてみると生憎の暴風雨。しかも冷蔵庫の中も空っぽだったので、ヒロの家に分けてもらいに行くと、なずなや乃莉、沙英も同じ考えでした。
ヒロの家には必ず食料があるという考えのみんなって……ひだまり荘の食糧庫か何かですか。

宮子はアメリカなどではハリケーンに名前を付けるという事でみんなで名前を考えましたが、ゆの命名『夏休み終わ郎』

なずながトランプを持ってきていたので、みんなでトランプをしました。
宮子の部屋は雨漏りするので、ヒロの部屋に避難中らしい。

平日にみんなで遊べるのもこれが最後だというヒロたちですが、なずなは久しぶりにクラスの友達に会えるのが楽しみだと語り、みんなはなずながクラスでうまくやってるのだとほっこり。
ヒロの作ったペペロンチーノは鷹の爪が無かったものの美味しかった。が、にんにくたっぷりだったので慌てて牛乳を飲む事に。
そこにやってきたのはピザの配達の途中で様子を見に来た大家さん。
ヒロたちにピザを頼まないか訊いてますけど、宅配ピザなんて別に配達した数で給料が決まるわけではないのだし、こんな台風の日にはむしろ宅配したくないんじゃないのか……

ゆのの部屋にもどったゆのと宮子。
宮子の制服を一緒にクリーニングに出していたゆの。
制服が小さく感じた宮子は、制服が縮んだのではなく自分が大きくなったのかもしれないと発言し、自分が成長する事を考えてなかったゆのは目から鱗が落ちる。
高校生なのに成長して服が小さくなるという考えがまったくないんだね……
ゆのは自分課題としてスケッチブックにスケッチによる日記を付けてました。
しかし何枚か行方不明……でも自分課題なので取り敢えず良しとなった。

そういや、31日に夏休みの宿題ラストスパートをしている子はひだまり荘には誰もいないんだね。

■第4話「9月1日、おかしもち」
9月1日になり新学期。
ゆのと宮子は真実と中山と再会。冷房のある教室で、私立高校の良さを堪能。
最近は公立高校でもエアコンが入っていたりするところもあるみたいだけど。
うちはエアコンどころか扇風機すらなかったな。小学生の時はクラスが多かったから校庭に増設されたプレハブ教室だけは扇風機が入ってた。
プレハブは夏は灼熱、冬は極寒の地獄だったから。

吉野屋先生はセーラー服にブルマという格好です。
ゆのは自分課題を吉野屋先生に見せるつもりはまったく無かった……発表されない作品を作ってどうする。宮子なら喜んで披露しているんだろうな。

始業式の後は避難訓練。
ハンカチを忘れた宮子はカッターシャツを脱いで口に当てて回りはビックリ。
沙英とヒロは手振りで会話してますが、二人だけにしか通用しません。
乃莉はなずながトイレに入ろうとしている場面を目撃して、とにかく早く出なければと強引に連れて行ってしまいました。しかしどうしても途中で我慢出来なくなっているなずなを見かけた乃莉はわざとクラスメイトに気分が悪くなる人が出そうだと語り、なずなに抜け出す口実を与えてあげました。
地震体験車による地震体験は代表でゆのが選ばれましたが、効果は抜群。
吉野屋先生、ナイスキャスティングだよ。宮子とかでは同じ効果を得られなかっただろうからな。

小学生の時に習った標語『お・か・し』
おさない、かけない、しゃべらない
ゆのの所は「戻らない」もついて『おかしも』
乃莉の所は「近づかない」も加わり『おすしもち』
話を聞いていたヒロはお菓子が食べたくなってきなこ餅をみんなで食べることになりました。
ヒロは基本的に何かというと食事へと話を持っていく事が多いよね。

自分の画材の整理をしていた吉野屋先生。
校長先生はそんな吉野屋先生を食事に誘いましたが、吉野屋先生は服は着替えるつもりがないようで……あの格好の人と一緒に行くのは恥ずかしいな。
校長先生にとってはかなり羞恥プレイ。
しかしなんだかんだで吉野屋先生ってたぶん学校で一番校長先生と仲の良い教師なんだろうな。

次回 第4話「9月15日、勝利のシャッターチャンス!勝つのは宮子だ!」

次回は水泳大会。
ノコギリなゆのが0.5歩ぐらい進歩するお話。

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい







こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : ひだまりスケッチ×ハニカム
genre : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)/a>

ひだまりスケッチ×ハニカム 第3話「8月31日 夏休み最後の来訪者/9月1日 おかしもち」

「ヒロさんの部屋はひだまり荘の食料庫」 ・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/books_anime/hidamari/hanikamu/4th03/

◎ひだまりスケッチ×ハニカム第4話「勝利の...

ユノ:起床完了ユノ:水着よし、ジャージよし、準備完了Δ>ユノ:ミヤちゃんおはようミヤ:はやいね、あと10秒待って>:無理しなくていいよ・・・>:10秒ぴったし凸ユノ...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事