fc2ブログ

境界線上のホライゾンⅡ 第5話「猟場の人道主義者」

トマス・シェイクスピアの力により演劇の結界に囚われ、分断された武蔵の面々は各所で英国の女王の盾符(トランプ)と対決。
向井・鈴とアデーレ・バルフェットは機動殻『奔獣』の中に二人で救援が来るまで退避。
アデーレの機動殻は女の子二人とはいえ中に入れるほどに広かったんだな。
本田・二代の相手は尼子十勇士の生き残りウオルター・ローリー。
結界の外にいて戦っているのはこの娘たちだけみたいだな。

葵・トーリとホライゾン・アリアダストのデートの邪魔をさせないために戦う一同をパックアップするのが葵・喜美と浅間・智の役目。
本田・正純の相手は骸骨クリストファー・ハットン
キヨナリ・ウルキアガはニコラス・ベーコンと対戦。
マルゴット・ナイトの相手はジョン・ホーキンスと補佐のトマス・キャベンディッシュ。
マルガ・ナルゼはフランシス・ドレイクと対峙。
ネイト・ミトツダイラの敵はF・ウオルシンガム。
トーリは結界の事に気付きながらも、みんなを信じてデートを続行。
点蔵・クロスユナイトと傷有りも町でお祭りに参加していて、結界に気付いたものの、まずはビッグベンへ向かうことを優先にしました。
二人はすっかりラブラブ。

キヨナリとニコラスの対戦はノリキが御広敷・銀二を劇の観客から解放したことで無効化。
マルゴットとジョンの勝負はマルガの逆転勝利。
マルガはフランシスに一矢報いるも力及ばず敗れて喰われそうになったところに現れた立花・誾が勝負に割って入った。
二代と対戦していたウオルターは別の連絡を受けて勝負を中断してしまった。
一番激しいバトルになりそうなところがあっさりと中断。これ以外に激しい戦いをしそうなところはネイトのところぐらいか。

トーリと相対させないために戦う一同。
そして地味に誰にも気付かれないまま点蔵が一番重要な役割を担いつつありました。

次回 第6話「広場の男女」


にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい





こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : 境界線上のホライゾン
genre : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)/a>

境界線上のホライゾンII 第5話 「猟場の人道主義者」

境界線上のホライゾン2〈上〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)(2009/06/10)川上 稔商品詳細を見る 魔空空間で空騒ぎ♪

悲劇「から騒ぎ」 アニメ感想 境界線上のホライゾンⅡ 第5話「猟場の人道主義者」

今後を左右する一大デート

境界線上のホライゾンⅡ 5話 「猟場の人道主義者」 感想

さすが英国、変態紳士ばかりですな。

境界線上のホライゾンII 第5話「猟場の人道主義者」

シェイクスピアの喜劇『空騒ぎ』開演!  演劇空間に捕らわれた武蔵のメンバーは英国との相対戦を強いられる。 誰か一人が負ければ、トーリが相対者とされる状況。 負けられない戦...

境界線上のホライゾンII 第5話「猟場の人道主義者」

清楚な鈴さんに邪な想像をするからバチが当たったんだ、ザマァミロ!と思ったのは私だけでしょうか?www 続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan...

境界線上のホライゾンII 第5話 『狩場の人道主義者』 トーリが脳天気にデートしている間にマルガがボロボロに。

敵は三征西班牙じゃないの?合同学園祭の共催者でありこれから交渉する相手にもかかわらず英国が各所で武蔵に相対を挑んできました。その意図は分かりませんが学園祭の余興とうそぶ...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事