めだかボックス 第2箱「貴様が犯人か?/当然、私だ!」
生徒会役員の庶務となった人吉善吉。
自分には黒い服が似合わないと信じている彼は、制服が白いという理由でこの学校に入学したということ。
生徒会役員は黒い制服を着なければならないとかいう設定、忘れてた。
めだかの提案でジャケットのしたにジャージを着る事になり、格好いいと思いこみました。
でも端から見ればただの変な人。生徒会メンバーは軒並み制服改造するんだよね。
そんな善吉の主な仕事は目安箱の管理。
そういや、この目安箱ってバトル中心になった途中から役目無くしたよね。
オープニングテーマ
『HAPPY CRAZY BOX』歌:栗林みな実
■Aパート「貴様が犯人か?」
生徒会長黒神めだかの下へやってきた依頼は、陸上部の短距離走のレギュラーに選ばれた有明2年生からで、レギュラーになると愛用のスパイクが誰かに切り刻まれてしまったので犯人を捜して欲しいというもの。
箱庭学園の部活動はレギュラー争いが活発で、無視などの多少の嫌がらせは通過儀礼ながら、ここまでのものはないという事。
でも部活ネタはあんまり掘り下げられないままで先へ進んで行くんだよね。
自分には黒い服が似合わないと信じている彼は、制服が白いという理由でこの学校に入学したということ。
生徒会役員は黒い制服を着なければならないとかいう設定、忘れてた。
めだかの提案でジャケットのしたにジャージを着る事になり、格好いいと思いこみました。
でも端から見ればただの変な人。生徒会メンバーは軒並み制服改造するんだよね。
そんな善吉の主な仕事は目安箱の管理。
そういや、この目安箱ってバトル中心になった途中から役目無くしたよね。
オープニングテーマ
『HAPPY CRAZY BOX』歌:栗林みな実
■Aパート「貴様が犯人か?」
生徒会長黒神めだかの下へやってきた依頼は、陸上部の短距離走のレギュラーに選ばれた有明2年生からで、レギュラーになると愛用のスパイクが誰かに切り刻まれてしまったので犯人を捜して欲しいというもの。
箱庭学園の部活動はレギュラー争いが活発で、無視などの多少の嫌がらせは通過儀礼ながら、ここまでのものはないという事。
でも部活ネタはあんまり掘り下げられないままで先へ進んで行くんだよね。
尋常じゃない記憶力と洞察力と、不知火半袖のスゴイ情報収集から犯人が同じ陸上部のレギュラーを外された先輩の諫早3年生である事に行き着いた。
めだかの記憶力はホームズ並ですか。
不知火の情報収集はそういや、どうやって手に入れてるんだろうな。爺さんを使ってるのか、それ以外の何かなのか。
しかしめだかは当の本人に犯人か、と訊ねる有様。
あからさまに動揺しながら、完全に自白にしか聞こえない否定した途端、めだかはその言葉を信じ切ってしまう。
めだかの足の速さは陸上部のレギュラー以上です。
ま、そんな嘘にダマされるのはめだかぐらいで、善吉はダマされないわけですが、今回限りは見逃すことにしました。
ま、そんなこんなで諫早も反省して、新しいスパイクを贈って謝ったようですが、めだかだけは犯人が未だに判っていないというオチ。
アイキャッチは、誰!? て感じでした。
アホ毛と、このアニメでのアイキャッチじゃなかったら、絶対に誰か判らないよね。
■Bパート「当然、私だ!」
目安箱に届けられた3通の中にあった、3年2組の秋月からの依頼である犬探しの依頼。
動物が苦手なめだかに変わって善吉が担当。
しかし不知火が発見したボルゾイは既に子犬ではなく、狂犬並に成長してました。
不知火と善吉がやたらと仲が良いので、不機嫌になっためだかは自ら動いた。
そんなめだかは犬のコスプレ? をして犬に接近するも近づいた途端に、犬が逃げ出した。
実はめだか本人は動物大好きだけど、動物の方がめだかの持つ強大な力に怯えて近づこうとしないというオチ。
善吉としては、そのせいでめだかが傷つくのが判ってるから、自分で引き受けるつもりだったみたいだけど。よく見てみると、この頃の善吉の頑張りは中途半端だな。最近ならめだかのためにもっと頑張ってるんだけど。
めだかは動物に嫌われているという事実に暫く落ち込んでました。
しかし善吉と不知火はホントに仲良いよね。
不知火はかなり善吉のために色々としてくれるんだけど、不知火が善吉にどんな感情を抱いているのかは謎のままだな。
エンディングテーマ
『お花畑に連れてって』歌:黒神めだか(CV.豊崎愛生)
次回 第3箱「余計な真似だよ!!/めだかさんの御心のままにっ!!」
柔道部で鍋島猫美と阿久根高貴が登場。
とりあえず、風紀委員との対決ぐらいまでは、この調子で二本立てで行くのかな。
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
めだかの記憶力はホームズ並ですか。
不知火の情報収集はそういや、どうやって手に入れてるんだろうな。爺さんを使ってるのか、それ以外の何かなのか。
しかしめだかは当の本人に犯人か、と訊ねる有様。
あからさまに動揺しながら、完全に自白にしか聞こえない否定した途端、めだかはその言葉を信じ切ってしまう。
めだかの足の速さは陸上部のレギュラー以上です。
ま、そんな嘘にダマされるのはめだかぐらいで、善吉はダマされないわけですが、今回限りは見逃すことにしました。
ま、そんなこんなで諫早も反省して、新しいスパイクを贈って謝ったようですが、めだかだけは犯人が未だに判っていないというオチ。
アイキャッチは、誰!? て感じでした。
アホ毛と、このアニメでのアイキャッチじゃなかったら、絶対に誰か判らないよね。
■Bパート「当然、私だ!」
目安箱に届けられた3通の中にあった、3年2組の秋月からの依頼である犬探しの依頼。
動物が苦手なめだかに変わって善吉が担当。
しかし不知火が発見したボルゾイは既に子犬ではなく、狂犬並に成長してました。
不知火と善吉がやたらと仲が良いので、不機嫌になっためだかは自ら動いた。
そんなめだかは犬のコスプレ? をして犬に接近するも近づいた途端に、犬が逃げ出した。
実はめだか本人は動物大好きだけど、動物の方がめだかの持つ強大な力に怯えて近づこうとしないというオチ。
善吉としては、そのせいでめだかが傷つくのが判ってるから、自分で引き受けるつもりだったみたいだけど。よく見てみると、この頃の善吉の頑張りは中途半端だな。最近ならめだかのためにもっと頑張ってるんだけど。
めだかは動物に嫌われているという事実に暫く落ち込んでました。
しかし善吉と不知火はホントに仲良いよね。
不知火はかなり善吉のために色々としてくれるんだけど、不知火が善吉にどんな感情を抱いているのかは謎のままだな。
エンディングテーマ
『お花畑に連れてって』歌:黒神めだか(CV.豊崎愛生)
次回 第3箱「余計な真似だよ!!/めだかさんの御心のままにっ!!」
柔道部で鍋島猫美と阿久根高貴が登場。
とりあえず、風紀委員との対決ぐらいまでは、この調子で二本立てで行くのかな。


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト