侵略!?イカ娘 第3話「散歩しなイカ!?/体操しなイカ!?/助けなイカ!?」
■散歩しなイカ!?
イカ娘が相沢栄子と一緒に家へ遊びに来る、という事でご機嫌な長月早苗。
そんな早苗に飼い犬のアレックスはヤキモチを焼いてイカ娘に噛み付いてしまう。
そこで栄子はイカ娘にアレックスの散歩を提案しました。
アレックスには早苗が噛み付いたら、1噛み毎に一食抜きという罰を与える事で噛まないように命令。
そんなわけでお散歩ですが、アレックスは臆病な上にドジでヘタレ。大きな犬に喧嘩売っては反撃されておびえ、子犬にも負けて。
まるで私じゃなイカとか、落ち込んでるイカ娘ですけど、自分がドジで臆病なヘタレだという認識はあったんだ……
で、フリスビーをしている犬を見かけたイカ娘は、サンダルを投げて取らせようとするも、相変わらずいう事は聞かず、拾ったサンダルを近くの屋敷の庭へ投げ込む始末。
アレックスに取りに行かせるも、そこには獰猛な犬がいて大ピンチ。
助けに入ったイカ娘ですけど、犬にも負けるんだ……あの触手攻撃を回避している犬が凄いのか、犬に負けてるイカ娘が情けないのか。
ともあれ、なんだかんだでイカ娘とアレックスの間にある種の友情のようなものが芽生えた。
のも束の間、ボロボロになって帰宅したイカ娘とアレックスの姿を見て、イカちゃんの心配ばかりする早苗に、やっぱりアレックスがヤキモチを焼いて元の木阿弥。
■体操しなイカ!?
ある朝、イカ娘は生気のない子供達が集団で集まって、奇妙な踊りをしている場面を目撃。
誰だよ、あんな体操考えた奴は。あれは怪しい踊りと思っても仕方ないよね。
その体操の事が頭から離れなくなって、仕事中も失敗続きで相沢千鶴の怒りも買う始末。
そんなわけで、翌朝も子供達のところへ行ったイカ娘は体操に参加。
イカ娘の周りの子供達はイカ娘が動くたびに触手の攻撃喰らって死屍累々。
最終的に周りからは子供達が完全にいなくなってましたが、あのやられた子供達はどうなったのか。復活して離れたところで体操していたんだろうか。
相沢たけるからカードに判子をいっぱい集めたら、御褒美が貰えると聞いて俄然やる気が出てきたイカ娘。
翌日、持って行った参加カードには「相沢」の判子がたくさん押してました。
とにかく判子が押されていれば良いと思ったのか……
■助けなイカ!?
たけるたちに頼まれて、沖に流されてしまったビーチボールを触手で拾い上げたイカ娘を目にした嵐山悟郎は、イカ娘の力を使えばいち早く人命救助が出来ると考えてライフセイバーへ勧誘。
時折作ってもらっているという相沢千鶴のお手製エビフライ弁当を涙を飲んで差し出して、イカ娘にライフセイバー体験をさせました。
イカ娘は肌が黒いのをライフセイバーのユニフォームだと思ってたのか。
もちろんイカ娘にライフセイバーなんて勤まるはずもなく、エビフライを嫌いだと言ってる子を注意したり、シャチの浮き輪に乗ってる子を助けようとしたり、カップルの邪魔をしたり。
イカちゃんに何かさせようとしたら、まず常識となる部分から教え込まないと務まらないよね。
今回のエンディングはアレックスの散歩
次回 第4話「Englishじゃなイカ!?/止めなイカ!?/流れなイカ!?」
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
イカ娘が相沢栄子と一緒に家へ遊びに来る、という事でご機嫌な長月早苗。
そんな早苗に飼い犬のアレックスはヤキモチを焼いてイカ娘に噛み付いてしまう。
そこで栄子はイカ娘にアレックスの散歩を提案しました。
アレックスには早苗が噛み付いたら、1噛み毎に一食抜きという罰を与える事で噛まないように命令。
そんなわけでお散歩ですが、アレックスは臆病な上にドジでヘタレ。大きな犬に喧嘩売っては反撃されておびえ、子犬にも負けて。
まるで私じゃなイカとか、落ち込んでるイカ娘ですけど、自分がドジで臆病なヘタレだという認識はあったんだ……
で、フリスビーをしている犬を見かけたイカ娘は、サンダルを投げて取らせようとするも、相変わらずいう事は聞かず、拾ったサンダルを近くの屋敷の庭へ投げ込む始末。
アレックスに取りに行かせるも、そこには獰猛な犬がいて大ピンチ。
助けに入ったイカ娘ですけど、犬にも負けるんだ……あの触手攻撃を回避している犬が凄いのか、犬に負けてるイカ娘が情けないのか。
ともあれ、なんだかんだでイカ娘とアレックスの間にある種の友情のようなものが芽生えた。
のも束の間、ボロボロになって帰宅したイカ娘とアレックスの姿を見て、イカちゃんの心配ばかりする早苗に、やっぱりアレックスがヤキモチを焼いて元の木阿弥。
■体操しなイカ!?
ある朝、イカ娘は生気のない子供達が集団で集まって、奇妙な踊りをしている場面を目撃。
誰だよ、あんな体操考えた奴は。あれは怪しい踊りと思っても仕方ないよね。
その体操の事が頭から離れなくなって、仕事中も失敗続きで相沢千鶴の怒りも買う始末。
そんなわけで、翌朝も子供達のところへ行ったイカ娘は体操に参加。
イカ娘の周りの子供達はイカ娘が動くたびに触手の攻撃喰らって死屍累々。
最終的に周りからは子供達が完全にいなくなってましたが、あのやられた子供達はどうなったのか。復活して離れたところで体操していたんだろうか。
相沢たけるからカードに判子をいっぱい集めたら、御褒美が貰えると聞いて俄然やる気が出てきたイカ娘。
翌日、持って行った参加カードには「相沢」の判子がたくさん押してました。
とにかく判子が押されていれば良いと思ったのか……
■助けなイカ!?
たけるたちに頼まれて、沖に流されてしまったビーチボールを触手で拾い上げたイカ娘を目にした嵐山悟郎は、イカ娘の力を使えばいち早く人命救助が出来ると考えてライフセイバーへ勧誘。
時折作ってもらっているという相沢千鶴のお手製エビフライ弁当を涙を飲んで差し出して、イカ娘にライフセイバー体験をさせました。
イカ娘は肌が黒いのをライフセイバーのユニフォームだと思ってたのか。
もちろんイカ娘にライフセイバーなんて勤まるはずもなく、エビフライを嫌いだと言ってる子を注意したり、シャチの浮き輪に乗ってる子を助けようとしたり、カップルの邪魔をしたり。
イカちゃんに何かさせようとしたら、まず常識となる部分から教え込まないと務まらないよね。
今回のエンディングはアレックスの散歩
次回 第4話「Englishじゃなイカ!?/止めなイカ!?/流れなイカ!?」


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト