輪るピングドラム 16TH STATION「死なない男」
夏芽真砂子の幼き日。
父から届いた手紙。自分は戻れないが、いつか必ず戻るから、夏芽マリオを守ってくれというその内容に、真砂子は頑張る事を誓う。
「お父様、真砂子頑張るからね。
きっとマリオさんを守りきるわ。
あの人を絶対に……磨り潰してみせるから」
真砂子の父親も失踪中なんだな。何かあの事件と関連しているという事なのか。
真砂子がマリオを守るという過剰な思い込みはここから来ているのか。
新オープニングテーマ
「少年よ我に帰れ」歌:やくしまるえつことメトロオーケストラ
ついにピングドラムの残り半分を手に入れた。
これでマリオを救う事が出来る、そう思った真砂子だが、日記が半分だという事に気付く。
時籠ゆりの声で失敗を告げるメッセージが流れ、真砂子はまんまと填められた事を知り、煙を上げるニセモノの日記を投げ捨てるが、投げた偽日記は炎を上げてカーテンを燃やしてしまい、ちょっとしたぼや騒ぎに。
何やってんだ、この人。しかしゆりはどんな仕組みでこの偽日記を作ったんだ?
父から届いた手紙。自分は戻れないが、いつか必ず戻るから、夏芽マリオを守ってくれというその内容に、真砂子は頑張る事を誓う。
「お父様、真砂子頑張るからね。
きっとマリオさんを守りきるわ。
あの人を絶対に……磨り潰してみせるから」
真砂子の父親も失踪中なんだな。何かあの事件と関連しているという事なのか。
真砂子がマリオを守るという過剰な思い込みはここから来ているのか。
新オープニングテーマ
「少年よ我に帰れ」歌:やくしまるえつことメトロオーケストラ
ついにピングドラムの残り半分を手に入れた。
これでマリオを救う事が出来る、そう思った真砂子だが、日記が半分だという事に気付く。
時籠ゆりの声で失敗を告げるメッセージが流れ、真砂子はまんまと填められた事を知り、煙を上げるニセモノの日記を投げ捨てるが、投げた偽日記は炎を上げてカーテンを燃やしてしまい、ちょっとしたぼや騒ぎに。
何やってんだ、この人。しかしゆりはどんな仕組みでこの偽日記を作ったんだ?
「わたくしの朝は、一杯の紅茶から始まる。
紅茶と男は初積みに限る」
真砂子は唯一信頼を置く執事の連雀に高倉冠葉の監視の続行を指示しつつ、冠葉の新しい女について確認する。
夏芽ホールディングスを祖父・夏芽佐兵衛から引き継ぎ、社長となった真砂子は役員会議に出席するなど多忙の日々を送る。
真砂子は社長をやってたのか。
「お前みたいな男は、チャイナマネーにやられチャイナ!」
ダメな部下を叱り付ける真砂子。
何故ダジャレ……役員たちも言葉に困るだろうに。
冠葉が高倉晶馬の作った弁当を持って高倉陽毬の見舞いにやってくると、病室に姿はなく中庭で渡瀬眞悧と会話を交わしていた。
眞悧とあまり話さないように忠告する冠葉だが、陽毬は眞悧がダブルHにマフラーを届けてくれたいい人だと反発する。
陽毬の事を調べてみる事にした真砂子。
監視する連雀に対して、病室に戻った陽毬はプリンセス・オブ・ザ・クリスタルは生存戦略を発動。
「きっと何者にもなれない、お前さんに告げる」
結構久しぶりの生存戦略。
盗撮を指摘するプリンセスだが、連雀は全ては夏芽家のためだと応じる。
「一句、盗撮で お前の母ちゃん 泣いている」
「一句、その姿 ぜひとも 撮らせてくださいな 字余り」
「一句、撮られたら 撮り返します 隅々まで。
一句、撮りましょう 脱いだら凄い もしかして」
連雀の姿態を撮影するプリンセスに、連雀は自ら退場。
どうやら一連のやりとりを夢だと思いこんだご様子。
経済人としては優秀だったが、人としては破綻していた真砂子の祖父・佐兵衛。
全てを祖父に支配されていた真砂子は、祖父をすり潰すことにした。
「私の朝は一杯の紅茶から始まる。
紅茶と女は、初積みに限る」
真砂子の運んだ紅茶を飲んで倒れる祖父。が、夢オチ。
本当の祖父は「すり潰されたりせんぞ!」と唱えながら上半身裸で竹刀を素振りするほど元気。胸に家紋を刺青してます。
祖父が死なない限りは父が戻らないため、父を殺す夢を連日見ていた真砂子は、いつか本当に自分が殺してしまうのではないかという恐怖に怯える。
真砂子がアバンですり潰すと口にしていたのは祖父の事だったんだな。
そんな真砂子の前に現れたのは冠葉。
やっぱり二人は幼い頃から知り合いだったわけか。
役員会議で部下たちに檄を飛ばす祖父。
「これから中国は成長するぞ。
それを読めぬ奴は、チャイナマネーにやられチャイナ!」
真砂子は祖父似なんだ……
植木に変装した真砂子は吹き矢で祖父を殺害。もちろん夢オチです。
またある時は何人もの女を連れてゴルフに行った祖父に、キャディに変装した真砂子がゴルフボールをこめかみに叩き込んで殺害。
またある時はキャバレーで女を侍らす祖父を、フルーツの盛り合わせに変装した真砂子がキングコブラを使って毒殺。
そんな夢を見る日々。
自分は荻野目苹果とは一緒にいられないし、優しくする事も出来ないと告げる晶馬。
自分たちはそういう風にしかなれないのだという晶馬。
「晶馬君が嫌だと言っても、諦めないから。
だって私は、晶馬くんのストーカーなんだもの。
私は運命を変えてみせる」
どうどうと横に座ってストーカー宣言かよ。
このアニメはストーカーだらけだな。
未だに祖父に支配されていると感じる真砂子。
祖父はこの世界には二種類の人間しかいないと考えていた。
成功者と敗北者。
その考えが父を追いつめて、家にいられなくしてしまった。
真砂子が父から送られたぬいぐるみを焼き捨て、更に父からの手紙も燃やしてしまう。
そしてそろそろマリオも鍛えなければならないと語る。
「夏芽家の男子たるもの、いかなる困難にもすり潰されてはならん!」
祖父に怯えるマリオ。
祖父はワニの池で三角木馬に乗りながらダンベルを持ち上げたりする特訓を披露。
このままではマリオを殺され、父も帰ってこない。
だから祖父をすり潰すことを決意した事を冠葉に告白する。
「たとえ未来永劫、呪われることになっても」
「呪われるなら、一緒に呪われてやる。
それが俺たちを繋ぐ絆だ」
「うん」
これが真砂子の言った幼い頃の約束。
二人がどうして出会ったのかとか、この後何故今のような関係となってしまったのかは謎のまま。
自分の釣ってきた河豚を自ら捌いて食した祖父は河豚の毒に当たってあっさりと死亡した。
だが祖父が死んでも父は帰ってこなかった。
それは祖父の呪いなのだと信じていた。
マリオが寝室にいないという報告を受けた真砂子がマリオを探し回ると、マリオは庭で竹刀の素振りをしていた。
「すり潰されたりせんぞ」
慌てて駆け寄った真砂子に、マリオは自分が祖父の左兵衛だと語る。
「もう死んだものと高を括っておったか、愚か者め。
まんまと夏芽家を乗っ取ったつもりであろうが、そうはいかん」
夏芽家の当主を決めるため、料理人の捌いたふぐ刺しと、自分の捌いた毒入りふぐ刺し、どちらかを喰らって生き残った方が当主だと宣言。
選べないでいる真砂子に、左兵衛(マリオ)に河豚を食べさせようとするが、真砂子はそんなマリオを押しのけて二つの皿のふぐ刺しを両方平らげてしまう。
河豚の毒で痺れて倒れていた真砂子に眞悧から電話が掛かってくる。
「痺れるだろう」
「ええ、今、まさに……」
河豚の毒について語る眞悧。
これで夏芽の呪いが無くなると感じる真砂子。
マリオを守りきった自分に、父から一言「愛している」と言って欲しかった。しかし本当に愛して欲しいと言って欲しい相手は父ではなく……
いつの間にか謎の列車にいた真砂子は、父を見つけて駆け寄ろうとするも、近づく事は出来ず、父の姿はやがて冠葉へと変わる。
冠葉に奴らに近づけば、いずれ父と同じく利用されて殺されてしまうと訴えかける真砂子。
「彼らは選ばれたんだ」
いつの間にか、背後には眞悧とマリオの姿があった。
「この世界の間違いを正すべく選ばれてるんだ」
何の罪もないマリオ。彼を眞悧は助けると約束した。
真砂子も選ばれた者として行動すれば、という眞悧は真砂子にも冠葉と同じく、男たちと行動を共にするように告げる。
「世界を取り戻すのさ」
男達と行く冠葉を必死に呼び止めようとする真砂子。
冠葉がつるんでいる謎の組織の男たち。おそらくは冠葉たちの父が所属していただろう組織の人間たちと冠葉を繋いだのは実は眞悧なのか? でも冠葉はその事を知っていたようには思えないけど。
眞悧もまたピングドラムを手に入れて、運命を乗り換えようとしている男という事のようだ。
そのために真砂子と冠葉を利用しているのか。
真砂子の父もこの男たちの組織に加わったようだが、つもりは冠葉の父親と同じテロのメンバーだったのだろうか。
河豚の毒で三日三晩眠っていた真砂子は、ようやく意識を取り戻した。
「わたくしは、その列車には乗らないわ」
カーテンを開け、窓の外にいる眞悧を見つめる真砂子。
毒に当たった真砂子を助けたのが眞悧という事でしょう。
真砂子はマリオを救うためであっても、決してあの組織には加わるつもりはない。それだけ危険視しているのか。
新エンディングテーマ
「イカレちまったぜ!!」歌:トリプルH
これ、毎回エンディング変わるの?
次回 STATION 17
生存戦略、毒を食らわば皿までも
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
紅茶と男は初積みに限る」
真砂子は唯一信頼を置く執事の連雀に高倉冠葉の監視の続行を指示しつつ、冠葉の新しい女について確認する。
夏芽ホールディングスを祖父・夏芽佐兵衛から引き継ぎ、社長となった真砂子は役員会議に出席するなど多忙の日々を送る。
真砂子は社長をやってたのか。
「お前みたいな男は、チャイナマネーにやられチャイナ!」
ダメな部下を叱り付ける真砂子。
何故ダジャレ……役員たちも言葉に困るだろうに。
冠葉が高倉晶馬の作った弁当を持って高倉陽毬の見舞いにやってくると、病室に姿はなく中庭で渡瀬眞悧と会話を交わしていた。
眞悧とあまり話さないように忠告する冠葉だが、陽毬は眞悧がダブルHにマフラーを届けてくれたいい人だと反発する。
陽毬の事を調べてみる事にした真砂子。
監視する連雀に対して、病室に戻った陽毬はプリンセス・オブ・ザ・クリスタルは生存戦略を発動。
「きっと何者にもなれない、お前さんに告げる」
結構久しぶりの生存戦略。
盗撮を指摘するプリンセスだが、連雀は全ては夏芽家のためだと応じる。
「一句、盗撮で お前の母ちゃん 泣いている」
「一句、その姿 ぜひとも 撮らせてくださいな 字余り」
「一句、撮られたら 撮り返します 隅々まで。
一句、撮りましょう 脱いだら凄い もしかして」
連雀の姿態を撮影するプリンセスに、連雀は自ら退場。
どうやら一連のやりとりを夢だと思いこんだご様子。
経済人としては優秀だったが、人としては破綻していた真砂子の祖父・佐兵衛。
全てを祖父に支配されていた真砂子は、祖父をすり潰すことにした。
「私の朝は一杯の紅茶から始まる。
紅茶と女は、初積みに限る」
真砂子の運んだ紅茶を飲んで倒れる祖父。が、夢オチ。
本当の祖父は「すり潰されたりせんぞ!」と唱えながら上半身裸で竹刀を素振りするほど元気。胸に家紋を刺青してます。
祖父が死なない限りは父が戻らないため、父を殺す夢を連日見ていた真砂子は、いつか本当に自分が殺してしまうのではないかという恐怖に怯える。
真砂子がアバンですり潰すと口にしていたのは祖父の事だったんだな。
そんな真砂子の前に現れたのは冠葉。
やっぱり二人は幼い頃から知り合いだったわけか。
役員会議で部下たちに檄を飛ばす祖父。
「これから中国は成長するぞ。
それを読めぬ奴は、チャイナマネーにやられチャイナ!」
真砂子は祖父似なんだ……
植木に変装した真砂子は吹き矢で祖父を殺害。もちろん夢オチです。
またある時は何人もの女を連れてゴルフに行った祖父に、キャディに変装した真砂子がゴルフボールをこめかみに叩き込んで殺害。
またある時はキャバレーで女を侍らす祖父を、フルーツの盛り合わせに変装した真砂子がキングコブラを使って毒殺。
そんな夢を見る日々。
自分は荻野目苹果とは一緒にいられないし、優しくする事も出来ないと告げる晶馬。
自分たちはそういう風にしかなれないのだという晶馬。
「晶馬君が嫌だと言っても、諦めないから。
だって私は、晶馬くんのストーカーなんだもの。
私は運命を変えてみせる」
どうどうと横に座ってストーカー宣言かよ。
このアニメはストーカーだらけだな。
未だに祖父に支配されていると感じる真砂子。
祖父はこの世界には二種類の人間しかいないと考えていた。
成功者と敗北者。
その考えが父を追いつめて、家にいられなくしてしまった。
真砂子が父から送られたぬいぐるみを焼き捨て、更に父からの手紙も燃やしてしまう。
そしてそろそろマリオも鍛えなければならないと語る。
「夏芽家の男子たるもの、いかなる困難にもすり潰されてはならん!」
祖父に怯えるマリオ。
祖父はワニの池で三角木馬に乗りながらダンベルを持ち上げたりする特訓を披露。
このままではマリオを殺され、父も帰ってこない。
だから祖父をすり潰すことを決意した事を冠葉に告白する。
「たとえ未来永劫、呪われることになっても」
「呪われるなら、一緒に呪われてやる。
それが俺たちを繋ぐ絆だ」
「うん」
これが真砂子の言った幼い頃の約束。
二人がどうして出会ったのかとか、この後何故今のような関係となってしまったのかは謎のまま。
自分の釣ってきた河豚を自ら捌いて食した祖父は河豚の毒に当たってあっさりと死亡した。
だが祖父が死んでも父は帰ってこなかった。
それは祖父の呪いなのだと信じていた。
マリオが寝室にいないという報告を受けた真砂子がマリオを探し回ると、マリオは庭で竹刀の素振りをしていた。
「すり潰されたりせんぞ」
慌てて駆け寄った真砂子に、マリオは自分が祖父の左兵衛だと語る。
「もう死んだものと高を括っておったか、愚か者め。
まんまと夏芽家を乗っ取ったつもりであろうが、そうはいかん」
夏芽家の当主を決めるため、料理人の捌いたふぐ刺しと、自分の捌いた毒入りふぐ刺し、どちらかを喰らって生き残った方が当主だと宣言。
選べないでいる真砂子に、左兵衛(マリオ)に河豚を食べさせようとするが、真砂子はそんなマリオを押しのけて二つの皿のふぐ刺しを両方平らげてしまう。
河豚の毒で痺れて倒れていた真砂子に眞悧から電話が掛かってくる。
「痺れるだろう」
「ええ、今、まさに……」
河豚の毒について語る眞悧。
これで夏芽の呪いが無くなると感じる真砂子。
マリオを守りきった自分に、父から一言「愛している」と言って欲しかった。しかし本当に愛して欲しいと言って欲しい相手は父ではなく……
いつの間にか謎の列車にいた真砂子は、父を見つけて駆け寄ろうとするも、近づく事は出来ず、父の姿はやがて冠葉へと変わる。
冠葉に奴らに近づけば、いずれ父と同じく利用されて殺されてしまうと訴えかける真砂子。
「彼らは選ばれたんだ」
いつの間にか、背後には眞悧とマリオの姿があった。
「この世界の間違いを正すべく選ばれてるんだ」
何の罪もないマリオ。彼を眞悧は助けると約束した。
真砂子も選ばれた者として行動すれば、という眞悧は真砂子にも冠葉と同じく、男たちと行動を共にするように告げる。
「世界を取り戻すのさ」
男達と行く冠葉を必死に呼び止めようとする真砂子。
冠葉がつるんでいる謎の組織の男たち。おそらくは冠葉たちの父が所属していただろう組織の人間たちと冠葉を繋いだのは実は眞悧なのか? でも冠葉はその事を知っていたようには思えないけど。
眞悧もまたピングドラムを手に入れて、運命を乗り換えようとしている男という事のようだ。
そのために真砂子と冠葉を利用しているのか。
真砂子の父もこの男たちの組織に加わったようだが、つもりは冠葉の父親と同じテロのメンバーだったのだろうか。
河豚の毒で三日三晩眠っていた真砂子は、ようやく意識を取り戻した。
「わたくしは、その列車には乗らないわ」
カーテンを開け、窓の外にいる眞悧を見つめる真砂子。
毒に当たった真砂子を助けたのが眞悧という事でしょう。
真砂子はマリオを救うためであっても、決してあの組織には加わるつもりはない。それだけ危険視しているのか。
新エンディングテーマ
「イカレちまったぜ!!」歌:トリプルH
これ、毎回エンディング変わるの?
次回 STATION 17
生存戦略、毒を食らわば皿までも


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト