ベン・トー #01「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」
何、このサブタイトル……
オープニングテーマ
『LIVE for LIFE ~狼たちの夜~』歌:愛美
一見シリアスに始まった物語ですが、内容はと言えば、佐藤洋が閉店前のスーパーで半額値引きになった弁当争奪戦でボコられたというもの。
しかも自分が何故倒されていたのかすら記憶していない始末。
しかしなんで弁当争奪でそこまで苛烈な戦いが。
その佐藤を「斉藤」と呼んで付きまとうようになった白粉花という少女。洋に気があるとかではなく、単に変なベクトルの思考の持ち主ということのようだ。
クラス委員に立候補した白梅梅は、白粉花と仲が良いのか、洋に花に接触しないようにと何度無く警告してくるも、感じの洋はまったく理解できない。
花から接触してきてるというのもあるが、全く拒絶する意思すら見せてないし。
オープニングテーマ
『LIVE for LIFE ~狼たちの夜~』歌:愛美
一見シリアスに始まった物語ですが、内容はと言えば、佐藤洋が閉店前のスーパーで半額値引きになった弁当争奪戦でボコられたというもの。
しかも自分が何故倒されていたのかすら記憶していない始末。
しかしなんで弁当争奪でそこまで苛烈な戦いが。
その佐藤を「斉藤」と呼んで付きまとうようになった白粉花という少女。洋に気があるとかではなく、単に変なベクトルの思考の持ち主ということのようだ。
クラス委員に立候補した白梅梅は、白粉花と仲が良いのか、洋に花に接触しないようにと何度無く警告してくるも、感じの洋はまったく理解できない。
花から接触してきてるというのもあるが、全く拒絶する意思すら見せてないし。
アブラ神と呼ばれるスーパーの店員から貰ったSOY JOYをそのままレンジで加熱して、寮が停電になったらしいが、なんでそれぐらいで停電になるんだろう?
そもそもSOY JOYって加熱して食べるのか? 加熱なんてしたことないけど。
洋はようやく半額弁当争奪戦に巻き込まれたと知って、そこで『氷結の魔女』と呼ばれる人物の存在を知ることに。
そして3度目となるスーパーで、今度は意識して弁当争奪戦に傘下の末、氷結の魔女の正体が先輩の槍水仙だと気付きました。
しかし結局弁当は手に入らず。
茶髪女性やらハゲ男などもいるようだけど、これらの人物がどう関わってくるのか。そもそも本名が今後語られるのかも不明。
洋は仙に次の日、部室へ来るように告げられました。
そして向かった部室棟501には『ハーフプライサー同好会』の看板。
部室からは怪しげな声が聞こえて入ってみると、花が仙に足蹴にされてました。本人が喜んでいるので良いかもしれないが。
仙はこの同好会の唯一の会員らしい。
で、洋が二人目の部員となるのか。
しかしこの弁当を巡る争いだけでどう話を広げるつもりなのかがさっぱり見えてこない。
とりあえずライバルキャラみたいなのもいるみたいだけど……
次回 #02「サバの味噌煮弁当 674kcal」
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
そもそもSOY JOYって加熱して食べるのか? 加熱なんてしたことないけど。
洋はようやく半額弁当争奪戦に巻き込まれたと知って、そこで『氷結の魔女』と呼ばれる人物の存在を知ることに。
そして3度目となるスーパーで、今度は意識して弁当争奪戦に傘下の末、氷結の魔女の正体が先輩の槍水仙だと気付きました。
しかし結局弁当は手に入らず。
茶髪女性やらハゲ男などもいるようだけど、これらの人物がどう関わってくるのか。そもそも本名が今後語られるのかも不明。
洋は仙に次の日、部室へ来るように告げられました。
そして向かった部室棟501には『ハーフプライサー同好会』の看板。
部室からは怪しげな声が聞こえて入ってみると、花が仙に足蹴にされてました。本人が喜んでいるので良いかもしれないが。
仙はこの同好会の唯一の会員らしい。
で、洋が二人目の部員となるのか。
しかしこの弁当を巡る争いだけでどう話を広げるつもりなのかがさっぱり見えてこない。
とりあえずライバルキャラみたいなのもいるみたいだけど……
次回 #02「サバの味噌煮弁当 674kcal」


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト