fc2ブログ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第32話「力を一つに」

真の姿となったバスコ・タ・ジョロキア(細貝圭)の力の前に一蹴されたゴーカイジャー。
丸尾桃(さとう珠緒)と星野吾郎(宍戸勝)は彼らに全員の力を合わせるのに、大いなる力も使うことできっと勝利できるかもしれないと励ますも……

キャプテン・マーベラス(小澤亮太)、ジョー・ギブケン(山田裕貴)、アイム・ド・ファミーユ(小池唯)は再戦の備えて特訓。
ドン・ドッゴイヤー(清水一希)は新しい武器の開発に着手して、煮詰まって買い物に出た先で、レギュラーを取るために1人でサッカーの練習をしている浅利悟志(藤原薫)と出会いました。
この時点でもう先の展開が全部読めてしまうのが残念な感じだな。

今まで修理などはした事があっても、新しい武器の開発などした事の無かったハカセ。
ルカ・ミルフィ(市道真央)たちはハカセが初めて船に乗った時に比べてだいぶ前向きになったと評価していたものの、ハカセは開発に失敗して爆発させたり、不安が一杯。
前向きになったからと言って、やった事もない開発が成功するという訳ではないからね。


ゴーカイガンにゴーカイシリンダーを2つ付けてダブルファイナルウェーブを放てるようにしてました。
そこに現れたのは参謀長ダマラス(声:石井康嗣)がゴーカイジャーを倒すために送り込んだ行動隊長シールドン(声:長崎高士)。
ザンギャック一の防御力を誇るシールドンには一切の必殺技が通じない。
そしてハカセの作ったダブルファイナルウェーブも通じず、シリンダーも壊れてしまう。

すっかり落ち込んだハカセはまたも悟志と出会う。
レギュラーが取れずに、ダメだと落ち込んでいた悟志に簡単に諦めるなと活を入れたハカセは一緒にサッカーの練習をする。
悟志はそこで1人で練習をしていたけど、みんなで力を合わせるのが大切だという事に気付き、ハカセも力を合わせる重要さを思い出した。
なんか回想シーンが流れているけど、一体何時の話なのか。今後フォローがあるのだろうか。そう言えば、何故ハカセがゴーカイジャーの仲間になったのかだけはまだ判ってないよな。
ヘタレなハカセがザンギャックの敵に回ったのだから、よほどの事があったとしか思えないけど。

そしてみんなに頼んでみんなのゴーカイシリンダーを借りて新たな武器の開発に勤しむ。
シールドンの襲撃を受けたゴーカイガレオン。
ハカセの開発が終わるまで武器無しで戦うゴーカイジャー。
ハカセはゴーカイシリンダーがないから戦えないと言ってるけど、別に豪快チェンジすればいくらでも武器が使えるんじゃないのかと思っていたら、一応武器を使わない戦隊にゴーカイチェンジしています。
もともとゲキレンジャーは武器無しの戦隊なんだから、武器無しでも問題ないだろう。
全員で正面から攻撃を仕掛けるのではなく、四方から攻撃を仕掛けたら良いんじゃないのか。

伊狩鎧(池田純矢)はハカセの武器がオーレバスターに似ている事に気付く。
ハカセはその言葉から、オーレンジャーの大いなる力を使えば良いのだと気付いて武器を完成。
ゴーカイガレオンバスターを手に駆けつけ、全員のレンジャーキーを使った「ライジングストライク」でシールドを破壊する事に成功しました。
ようやく他の戦隊と同じように全員で一つの使う武器が出ましたか。
しかし、シリンダーはこれに挿したままなんだけど、ゴーカイジャーの武器はどうするつもりなんだ?
シリンダを新しく作る事が出来るのか?

巨大化したシールドンはハリケンゴーカイオーの攻撃を防ぐ活躍を見せるも、無理を押して現れた鎧の力もあって結局倒されました。
鎧も仲間だから力を合わせるという

次回 第33話「ヒーローだァァッ!!」

ブログランキング・にほんブログ村へ ←良かったらクリックして下さいビックリマーク




こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事