神のみぞ知るセカイⅡ FLAG 9.0「2年B組 長瀬先生」
桂木桂馬たちの通う学校にこの学校の卒業生たちが教育実習生となってやってきた。
桂馬のクラスの担当は担任である二階堂の後輩・長瀬純。21歳
趣味はプロレス、尊敬する人はジャンボ・鶴間。
「お」が「オー」になるも、本人自覚無し。
超ポジティブ教育実習生
中の人が豊崎愛生というのは意外だった。もう少し幼いキャラのイメージがあるからな。
熱血教師を夢見る女性ですが、授業中でも平然とゲームして、教師がどれほど注意しても耳を貸さず、しかも成績優秀という問題児、桂馬にショックを受ける。
他の先生方も最初は注意していたけど、全く暖簾に腕押しで効果がなかったので半ば諦めてしまったようだ。しかし水泳の授業中でもゲームはすげぇな……防水加工しているのか?
桂馬はなんで学校に登校しているんだろうな。別に授業を受けなくても問題無さそうだけど、出席日数のためなのか、学校さぼると母親が怖いからか……
桂馬のクラスの担当は担任である二階堂の後輩・長瀬純。21歳
趣味はプロレス、尊敬する人はジャンボ・鶴間。
「お」が「オー」になるも、本人自覚無し。
超ポジティブ教育実習生
中の人が豊崎愛生というのは意外だった。もう少し幼いキャラのイメージがあるからな。
熱血教師を夢見る女性ですが、授業中でも平然とゲームして、教師がどれほど注意しても耳を貸さず、しかも成績優秀という問題児、桂馬にショックを受ける。
他の先生方も最初は注意していたけど、全く暖簾に腕押しで効果がなかったので半ば諦めてしまったようだ。しかし水泳の授業中でもゲームはすげぇな……防水加工しているのか?
桂馬はなんで学校に登校しているんだろうな。別に授業を受けなくても問題無さそうだけど、出席日数のためなのか、学校さぼると母親が怖いからか……
純は桂馬をなんとか自分が立ち直らせようとするも、桂馬の瞳が現実に本気で失望している事に気付く。
が、それでも諦めない純は「今度こそ」上手くやると息巻くも、そんな彼女に駆け魂が入り込みました。
ここでの台詞から、純が以前に失敗しており、その事が心の隙間になっているのは明白。
熱血教師に憧れているので、生徒達からうざがられてしまうというのは火を見るよりも明らか。
そして二階堂はその失敗話を知っているから、最初に「意外と元気そう」だと
「ティーチャーの 愛は時には ノーフューチャー」
久しぶりに桂馬の格言を聞いた気がする。
純の駆け魂を取り出すために攻略するには、教師と生徒という関係を構築してはいけない、と考えた桂馬ですが、純の方が行動が早かった。
強引に引っ張られて一緒にオムそばパンを食べる羽目に。
教生なので普通はそこまで生徒達に深入りはしないもんなんですが、熱血教師を目指しているいるから、問題児を見ると放っておけないんだね。
今回一番の驚きは桂馬が自分のことを問題児だと認識していなかった、というところか……
次回 FLAG 10.0「スクール★ウォーズ」
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
が、それでも諦めない純は「今度こそ」上手くやると息巻くも、そんな彼女に駆け魂が入り込みました。
ここでの台詞から、純が以前に失敗しており、その事が心の隙間になっているのは明白。
熱血教師に憧れているので、生徒達からうざがられてしまうというのは火を見るよりも明らか。
そして二階堂はその失敗話を知っているから、最初に「意外と元気そう」だと
「ティーチャーの 愛は時には ノーフューチャー」
久しぶりに桂馬の格言を聞いた気がする。
純の駆け魂を取り出すために攻略するには、教師と生徒という関係を構築してはいけない、と考えた桂馬ですが、純の方が行動が早かった。
強引に引っ張られて一緒にオムそばパンを食べる羽目に。
教生なので普通はそこまで生徒達に深入りはしないもんなんですが、熱血教師を目指しているいるから、問題児を見ると放っておけないんだね。
今回一番の驚きは桂馬が自分のことを問題児だと認識していなかった、というところか……
次回 FLAG 10.0「スクール★ウォーズ」


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト