fc2ブログ

TIGER & BUNNY #08「There is always a next time.-必ず機会は来る-」

悪人を殺す事で世間に持て囃されるダークヒーローのルナティック。
ヒーローとヒーローTVを支援する各社の代表達は現状に頭を痛める。
ルナティックが正義の味方気取りだが、当局は死刑を認めていないと主張するユーリ・ペトロフ。
アルバート・マーベリックは真のヒーローが誰か明確にするべきだと提案し、ヒーローたちによる慈善活動の開始。
老人会の慰問やゴミ拾い、ヒーローアカデミーで公演などをして信頼回復に努めようとする企業側ですが、バーナビー・ブルックスJr.や鏑木・T・虎徹は当然のようにやる気無し。
ノリノリに見えた《見切れ職人》折紙サイクンことイワン・カレリンですが、キャラクター作りの問題で無理矢理テンション挙げていただけ。
本当はいつも見切れているだけで、ランキングも最下位のため落ち込み気味。しかもブログでヒーローに向いていないなどと批判されて炎上。
本人はかなりネガティブ人間です。

バーナビーもイワンもヒーローアカデミーの出身。
3人の講義。
バーナビーにとってヒーローに一番大切なのはポイント。「取られる前に取れ」
虎徹にとってヒーローに一番大切なのは市民を守る事。「賠償金なんか気にするな」
イワンにとってヒーローに一番大切なのは企業へのアピール。「ロゴを目立たせること」
あれ、イワンは素顔を晒していいのか? 同じヒーローを目指している生徒たちとは言え、基本的にバーナビー以外のヒーローは素顔を公開していない筈なのに。
みんなから人気を得ている虎徹とバーナビー。
皮膚を伸ばせるとか、汗を大量に流せるとか、クビが凄い伸びるとか、足が伸びるとか、髪の毛逆立つとか、微妙なNEXTばかり……
とりあえず、この学校は入学前にNEXTの能力について調べて振るいに掛けた方がいいんじゃないのか?
しかしこの学校に入ってヒーローになれない大部分の生徒はどうするんだろうか? その能力を活かした別の仕事が斡旋されるのかな。かなり高齢の人たちもいるみたいだけど。

学生時代、落ち零れでヒーローになれないだろうと考えていたイワン。
そんな彼の友人エドワードは卒業後はヒーロー間違いなしと言われた能力の持ち主でした。
彼に一緒にヒーローになろうと励まされたイワン。
しかし結局イワンがヒーローになって、エドワードは犯罪者になった、と。

イワンのNEXTは他のものに変身する能力。
コピーできるのはあくまで外見だけのため、ヒーローとして役に立たないというイワンですが、虎徹はイワンにしか出来ない事があるはず、とエドワードと同じように励ます。
イワンの能力があれば、立て籠もり事件などで大活躍出来そうなんだけどな。
後、潜入調査とか。
ヒーローよりも警察向きの能力かもしれないな。

学生時代から優秀で人気者だったバーナビーを褒め称える学園長マッシーニに、イワンの学生時代の話を聞く虎徹。
エドワードの影にいつも隠れて大人しかったイワン。
学年1位だったエドワードだが、学生時代に事件を起こしてしまった。

ある犯罪者たちによって女性が人質に取られたが、ヒーローは駆けつけない。
現場に居合わせたエドワードはイワンと共に助けようとするも、イワンは怖じ気づいてしまう。
1人で行動したエドワードは女性を救うも、もう1人いた犯人に捕まってしまう。
イワンに助けを求めながら藻掻くうちに銃が暴発して女性を撃ち殺してしまい、実刑を受けてヒーローの資格を剥奪された。
前科がある者はヒーローにはなれないんだな。しかし事故なのに実刑を受けたのか。執行猶予がついてもおかしく無さそうなのに。

脱獄したエドワードはイワンのせいで何もかも失ったのだと、彼への復讐に燃える。
イワンの悲鳴で駆けつけた虎徹たちに、姿を消したエドワード。

自分に助けを求めていたのに何もしなかった自分が悪いのだと、自分を責め苛むイワンに、虎徹は「だからこそ止めてやれよ」と告げる。
イワンのせいで背負った罪なら、これ以上罪を重ねさせるなという虎徹に、自分では何もできないと逃げようとするイワンだが、虎徹はまた同じ失敗を繰り返すのか、と。
「オマエはもう……ヒーローなんだぞ」
虎徹の言葉に励まされてエドワードの元へ向かうイワン。
虎徹は「今良いこと言った」とか自画自賛。
毎度の事ながらこの自画自賛がなければ虎徹もいいんだけどねぇ。

脱獄したエドワードを狙って現れたルナティック。
イワンは一瞬怖じ気づくも、虎徹の言葉を思い出してエドワードに変身してルナティックを混乱させる。
必死にエドワードを守ろうとするイワンに対し、罪人を守る者も罪人だと二人を殺そうとしたルナティックだが、虎徹とバーナビーが到着する。
エドワードは能力を使って地面の中に逃げれば良かったんじゃないのか?

ウロボロスとは関係がないと否定するルナティックに、彼のせいでウロボロスの手掛かりが消えたと激情に駆られるバーナビー。
虎徹はそんなバーナビーを庇って負傷しながらも、ルナティックの顔面に拳を叩き込む。
犯罪者を殺すのが自分の正義と主張するルナティックに対して、虎徹は彼のような人間を捕らえるのが自分の正義だと主張する。
ルナティックは虎徹のパンチがマスクが壊れた事もあり、一時撤退。
しかし100倍にパワーアップしている虎徹のパンチを顔面に受けてよく平然としていられるな。普通なら確実に顔の骨が折れてるよ? マスクがかなり衝撃を吸収する仕組みになってるのだろうか。

一緒にやり直そうというイワンに「うるせぇ」と悪態を吐いたエドワードですが、助けてくれた事にお礼を告げた。
イワンも一皮むけて、これから少しは活躍できるのかどうか……

ユーリは虎徹に興味を持ち始めた様子。

そしてバーナビーも自分を助けようとする虎徹に少し心を開き始めるのか。

次回 #09「Spare the rod and spoil the child.-かわいい子には旅をさせよ-」

次回は黄宝鈴(ホァン・パオリン)のターン。
次回予告を見ていて気付いた。ホァンってボクっ娘なんだな。


にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい




こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)/a>

◎TIGER&BUNNY#08Thereisalwaysanexttime.(必ず機会が来...

ルナティックのことで住民がもりあがる。殺人犯しか殺さないし、ヒーローより抑止力があるんじゃねといいだす。ヒーローTVの存続が危うくなってくる。マーベリック社長がヒーローの...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ファイヤーエンブレムと違ってあの青い炎はもしかしたら自分の生命力的なものをフルに使って出しているから、能力発動中は身体能力が強化されるのかもしれませんね。炎使わなくてもバーナビーのパンチジャンプして避けてたし。
だけどルナティックの能力が炎+身体強化だったら牛角さんの能力が更に空気に・・・
プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事