海賊戦隊ゴーカイジャー 第11話「真剣大騒動」
司令官ワルズ・ギル(声:野島裕史)は悉く海賊達に作戦を失敗させられてご立腹。
何回やられたという台詞にわざわざ数えようとする真面目な特務士官バリゾーグ(声:進藤学)が素晴らしい。
ま、行動隊長がどいつもこいつも弱いから仕方ないよね。
「サムラーイに注意する」が次の大いなる力の鍵というナビィ(声:田村ゆかり)のお宝ナビゲートに従って、侍を捜すキャプテン・マーベラス(小澤亮太)たち。
剣道部部長(和希優美)に侍かと訊ねるも違うと否定されてしまう。
ジョー・ギブケン(山田裕貴)はそんな彼女たちの練習光景に昔の自分を重ね合わせて。
新兵だったジョーはゴーミンたちの特訓を受けて気絶していたところを、先輩であるシド・バミック(進藤学)に解放された。
そんなシドの下で鍛練するジョーに、シドは自分が編み出した技を披露してみせた。
何回やられたという台詞にわざわざ数えようとする真面目な特務士官バリゾーグ(声:進藤学)が素晴らしい。
ま、行動隊長がどいつもこいつも弱いから仕方ないよね。
「サムラーイに注意する」が次の大いなる力の鍵というナビィ(声:田村ゆかり)のお宝ナビゲートに従って、侍を捜すキャプテン・マーベラス(小澤亮太)たち。
剣道部部長(和希優美)に侍かと訊ねるも違うと否定されてしまう。
ジョー・ギブケン(山田裕貴)はそんな彼女たちの練習光景に昔の自分を重ね合わせて。
新兵だったジョーはゴーミンたちの特訓を受けて気絶していたところを、先輩であるシド・バミック(進藤学)に解放された。
そんなシドの下で鍛練するジョーに、シドは自分が編み出した技を披露してみせた。
ゴーカイジャーの前に地球を守る侍にして先代シンケンレッド・志葉薫(夏居瑠奈)が爺の丹波歳三(松澤一之)を伴って現れると、シンケンジャーのレンジャーキーを返すように迫る。
力尽くで奪い返そうとする薫に剣の勝負で白黒つけようと挑むジョー。
姫さんなので爺も丹波になったのか。
旗艦ギガントホースでは突然ブリッジに皇帝直属の親衛隊長デラツエイガー(声:中村悠一)が乗り込んできた。
参謀長ダマラス(声:石井康嗣)がついていながらまだ侵略できないとは、と言われているのでダマラスは皇帝にも信頼が厚いのだろう。
デラツエイガーがやってきた事ですっかり調子に乗ったワルズ・ギルは自らも出陣すると言い出す始末。一応バリゾーグを護衛につけてます。
薫とジョーのレンジャーキーとシンケンジャーの大いなる力の秘密を賭けた勝負。
お互いに譲らない戦いの中、ザンギャックが侵略を開始したので一時中断。
ワルズ・ギルが偉そうに名乗りを上げたものの散々なゴーカイジャーからは言われようです。
衝撃の事実! アイムはスカートの中に短パンを穿いてました。
私服であんなに暴れ回るのは始めてだろうに、スカートをやたらと翻られしていると思ったら。
デラツエイガーに恐竜戦隊ジュウレンジャーにゴーカイチェンジして立ち向かうも、流石は親衛隊長であり全く歯が立たない。
科学戦隊ダイナマンにゴーカイチェンジして『スーパーダイナマイト』による攻撃を繰り出してもあっさりと弾かれる。
そこで星獣戦隊ギンガマンにゴーカイチェンジして、他のみんなが戦っている間にジョーがワルズ・ギルを倒す事に作戦変更。
しかしワルズ・ギルの忠実なる右腕を自称する特務士官バリゾーグがジョーの前に立ちはだかる。ジョーを上回る実力を持つ彼は、シドが編み出した必殺技を放つ。
しかしバリゾーグはシドという名など知らないと否定するも、シドに間違いないと確信するジョー。
ワルズ・ギルはバリゾーグが帝国から脱走したシドを改造した存在だと語る。反抗的な性格だったものの、剣の腕は一流だったので洗脳して肉体も改造したようだ。
そうか、だからバリゾーグだけはこんなアホなボンボンに忠実に従っていたんだ、他の二人と違うから不思議には何故だろうとは思っていたけど。
茫然自失となるジョーに気付いたマーベラスは彼を庇ってバリゾーグの攻撃を受けてしまう。最期の力で放ったマーベラスの攻撃がバリゾーグの剣を弾き飛ばし、ワルズ・ギルに傷を付けた事で一時撤退。
もちろん居残りのダマラスと開発技官インサーン(声:井上喜久子)はわざわざ出陣しなければ勝てたのに、とぼやく羽目に。
マーベラスの負傷を手当てする薫たち。
怪我人を助けるのは人として当然のことで、勝負とは別物というのが彼女の考え。
丹波はレンジャーキーを盗み出そうとする姑息さですが、姫に怒られました。
マーベラスがジョーを庇ったことが切っ掛けになったのか、もう少しゴーカイジャーを見守りたいと思うようになった姫。
しかし翌日、ジョーが「1人でケジメをつけたいことがある」という書き置きを残して姿を消してしまった。
次回 第12話「極付派手侍」
次回はバリゾーグとの決着と考えると、バリゾーグが退いてデラツエイガーと入れ替わることになるのか?
スーパーヒーロー祭りのCM
うわ、もうかなりお年をめした方々まで素で登場して変身したりするのか。
それにしてもヒーローが多すぎる。
最期は完全にフルボッコになるんじゃないのか。
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
力尽くで奪い返そうとする薫に剣の勝負で白黒つけようと挑むジョー。
姫さんなので爺も丹波になったのか。
旗艦ギガントホースでは突然ブリッジに皇帝直属の親衛隊長デラツエイガー(声:中村悠一)が乗り込んできた。
参謀長ダマラス(声:石井康嗣)がついていながらまだ侵略できないとは、と言われているのでダマラスは皇帝にも信頼が厚いのだろう。
デラツエイガーがやってきた事ですっかり調子に乗ったワルズ・ギルは自らも出陣すると言い出す始末。一応バリゾーグを護衛につけてます。
薫とジョーのレンジャーキーとシンケンジャーの大いなる力の秘密を賭けた勝負。
お互いに譲らない戦いの中、ザンギャックが侵略を開始したので一時中断。
ワルズ・ギルが偉そうに名乗りを上げたものの散々なゴーカイジャーからは言われようです。
衝撃の事実! アイムはスカートの中に短パンを穿いてました。
私服であんなに暴れ回るのは始めてだろうに、スカートをやたらと翻られしていると思ったら。
デラツエイガーに恐竜戦隊ジュウレンジャーにゴーカイチェンジして立ち向かうも、流石は親衛隊長であり全く歯が立たない。
科学戦隊ダイナマンにゴーカイチェンジして『スーパーダイナマイト』による攻撃を繰り出してもあっさりと弾かれる。
そこで星獣戦隊ギンガマンにゴーカイチェンジして、他のみんなが戦っている間にジョーがワルズ・ギルを倒す事に作戦変更。
しかしワルズ・ギルの忠実なる右腕を自称する特務士官バリゾーグがジョーの前に立ちはだかる。ジョーを上回る実力を持つ彼は、シドが編み出した必殺技を放つ。
しかしバリゾーグはシドという名など知らないと否定するも、シドに間違いないと確信するジョー。
ワルズ・ギルはバリゾーグが帝国から脱走したシドを改造した存在だと語る。反抗的な性格だったものの、剣の腕は一流だったので洗脳して肉体も改造したようだ。
そうか、だからバリゾーグだけはこんなアホなボンボンに忠実に従っていたんだ、他の二人と違うから不思議には何故だろうとは思っていたけど。
茫然自失となるジョーに気付いたマーベラスは彼を庇ってバリゾーグの攻撃を受けてしまう。最期の力で放ったマーベラスの攻撃がバリゾーグの剣を弾き飛ばし、ワルズ・ギルに傷を付けた事で一時撤退。
もちろん居残りのダマラスと開発技官インサーン(声:井上喜久子)はわざわざ出陣しなければ勝てたのに、とぼやく羽目に。
マーベラスの負傷を手当てする薫たち。
怪我人を助けるのは人として当然のことで、勝負とは別物というのが彼女の考え。
丹波はレンジャーキーを盗み出そうとする姑息さですが、姫に怒られました。
マーベラスがジョーを庇ったことが切っ掛けになったのか、もう少しゴーカイジャーを見守りたいと思うようになった姫。
しかし翌日、ジョーが「1人でケジメをつけたいことがある」という書き置きを残して姿を消してしまった。
次回 第12話「極付派手侍」
次回はバリゾーグとの決着と考えると、バリゾーグが退いてデラツエイガーと入れ替わることになるのか?
スーパーヒーロー祭りのCM
うわ、もうかなりお年をめした方々まで素で登場して変身したりするのか。
それにしてもヒーローが多すぎる。
最期は完全にフルボッコになるんじゃないのか。



こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト
theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ