fc2ブログ

これはゾンビですか?  第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

連続通り魔事件の真犯人であり、魔装少女であった京子の前にピンチに陥った相川歩、ハルナ、セラフィムを助けるために現れたユークリウッド・ヘルサイズ。
ユーの魔力を奪うのが目的であった京子は悦に耽って攻撃を仕掛けるも、一切の攻撃は通じない。
更に魔装錬器ミストルティンを手にしたユーは魔装少女に変身。
歩は自分がハルナの魔力を吸収したのも、ユーの力によるものである事に気付きました。
ま、元々ただの人間である歩にそんな力があるとは思えなかったので、ユーの力の影響以外には考えられなかったわけですが。

京子がどれほど強烈な攻撃を放っても、傷一つつけられないユーの防御力。
更にセラはユーの本当の恐ろしさは、ユーの言葉の力にあると語り、その言葉通りに「死んで」と僅か一言を口にしただけで木が枯れて京子は倒れました。
「死」を口にするだけで人を殺せてしまうだけの力を持つからこそ、ハルナが「死ね」と口にした時に激しく怒ったわけだ。
しかも木が枯れたという事は、向けた相手だけではなく、声が届いた相手全てを殺す事の出来る力があるようだし。
幾つもの命を持つ京子は何度死んでも立ち上がるも、その度に言葉で殺され続ける。
京子は自分の鼓膜を破ってユーに抱きついて全魔力を解放しした攻撃を仕掛けるてユーを気絶させる。
しかしユーの言霊の力って鼓膜を破ったからと言って本当に防げるものなのか? 一瞬で死を与えるほどの力が、単純に耳から入るだけのものと思えないのだが。実際に言葉を口にしていないので効果のほどは判らずじまいだけど、聞こえなければ効果が無いのなら木が枯れたりはしないだろう。

ユーを倒した京子に挑み掛かる3人。
ハルナは興味の無い人間の名前を覚えていないわけだから、ユーの事を覚えている時点でユーに興味を持っていたという証しだろう。
3人に対しても圧倒的な京子は、自ら一度死んで再生する事で破れた鼓膜や傷ついた体を蘇生させる。
そんな京子に魔装少女となって挑む歩は、一切の攻撃を躱さずに距離を詰める。
京子の攻撃を受け止めた歩によって、京子も歩に全ての魔力を奪われてしまう。
最初からこれが目的だったのだろうな。京子は不死に近い事と強い魔力を持っている事で油断してしまった結果だな。

人生に退屈していた歩は京子によって殺された事で変わったと語る。
京子を殺し続け、遂に最後の一つとなって怯える京子に迫る歩は、償いをしなければならないと全力で殴りつける。
幾ら沢山の命を持っていても、魔力がほとんど無い状態では歩に勝てるわけもないか。
攻撃をわざと外した歩。
相手がどれほど外道でも、人殺しになるつもりはないというところか。今更彼女を殺したところで殺された人々が生き返るわけでもないだろうし。

意識を取り戻したユーは「約束」通り帰ってご飯にしようとしたが、そこにハルナと京子の大先生アリエルが現れました。
どうやら今までの戦いを眺めていたようだ。
歩が京子を本気で殺すつもりなら、大先生が歩を殺すつもりだっという事ですが、それなら歩やハルナたちを殺すつもりだった京子を止めようよ。
大先生は歩と約束した京豆腐を受け取りにくるのが主目的だったご様子。
外見は若いけど、実年齢は結構行っているんだろう。下手したら3桁ぐらい?

京子を連れ帰るつもりの大先生でしたが、意識を取り戻した京子からは別の男の声が。
彼こそが死んだケルベロス・ワンサードが語っていた《夜の王》だったようで、京子を何処かへと連れ去りました。
メガロの気配も持つ謎の存在。彼の霧が放つ気配はユーがかつて消滅させた筈のゾンビだという事。
大先生はハルナに課題を続けるように指示して、夜の王を追跡しました。
京子に命を取り込む方法とかを教えたのも夜の王だったという事なんだろう。当然目的はユーだろうから、アニメのラスボス的存在となるのか。

色々と思うところのある歩ですが、ひとまずは一件落着。
ハルナとセラは料理作りで揉めたりしていますが、おおむね平和。
何でプリンを作っていて石けんになる……更にそこから卵焼きが出来るという謎。てか、あの卵焼きぷるぷるしすぎ。
今回の歩の妄想ユーボイスは丹下桜。
久しぶりにその名前を聞いた気がする。調べてみたら一昨年ぐらいから声優活動を再開してたんだな。
ラブプラスの「小早川凛子」を始め、見ないアニメかやらないゲームにしか参加していないので復活以降は初耳になるな。
歩の妄想ユーボイス
三石琴乃→かないみか→金田朋子→皆口裕子→こおろぎさとみ→丹下桜
本当の声優は月宮みどりと言う人らしい。何時か喋る機会があるという事なんでしょうが、妄想ユーはこれだけ大物を揃えてきて、本物は新人なのか……

自分以外にもゾンビがいるのか、と問い掛けた歩に、ユーは他にいないと思っていたと答える。
かつてユーがゾンビに変えた彼は、悪意に包まれたため、ユーが「消した」はずだった。
消滅させた筈の彼が何故まだ存在しているのか。ゾンビである以上は、京子のように他人の命を奪っていて蘇ったわけではなさそうだし。別の方法で消滅を免れていたのか。
歩は自分が、そしてハルナやセラもついているとユーを励ます。
ユーに今の生活がどう思うか訊ねる歩にユーは「嫌いじゃない」と答える。

Cパートでは何やら怪しげな変態集団らしき男たちが、何かを作り出していましたが……
今回はラストとアイキャッチ以外、シリアス一辺倒でしたが、このCパートの様子からすると、次回はまた変態が出てきてコメディ展開となりそうだな。

次回 第6話「おい、お前どこ中だよ?」

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい







こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : これはゾンビですか?
genre : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)/a>

これはゾンビですか? 6話

丹下桜の「お兄ちゃん」には言霊が宿っている。というわけで、「これはゾンビですか?」6話SATSUGAIの巻。凄惨なグロ描写を通じて、逆説的に生命の大切さを導き出す。「屍鬼」と同じ ...

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

それにしても今回はかなりシリアスでしたね。今までのユーのことを考えるとかなり切なくなってきますよね ですが、縁側という同じ場所で“涙”を流してしまう悲しい顔から笑顔への変化はかなり大きいものがあるように思われます それでは以下、感想を書かせて頂...

(感想)これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 ユーの言葉の意味、すっごくよくわかりました・・・ そしてシリアス展開、もう京子がテレスティーナばりの激変でw

これはゾンビですか? 第6話 感想「そう、私は死を呼ぶもの」

これはゾンビですか?ですが、ユーが登場して京子との戦いもクライマックスを迎えます。京子の狙いは、相川歩、セラフィム、ハルナではなく最初からユーの強大な魔力だったようです。体のスペアのある京子は、限界マックスで攻撃してきます。(以下に続きます)

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

これはゾンビですか?ドラマCD これはゾンビですか?はい、波乱盤上です。(2011/02/09)ドラマ商品詳細を見る  京子は人間としてのリミッターを解除しつつ攻撃できます。指から手、腕と皮を剥がし、筋肉をむき...

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想

「退屈は贅沢だが楽しくない。  孤独は平穏だが、それじゃ喜びを分かち合えない」 「ありがとう。君に殺されたおかげで、人生が変わったよ」 「だから今度は、君の人生を変えてやる」 これはゾンビですか? ハルナ B2タペストリー (2011/04/01) キャラアニ ...

これはゾンビですか? 第6話 そう、私は死を呼ぶもの

これゾン 第6話。 ユーがその秘めたる力を披露、 そして連続殺人魔との決着が―――。 以下感想

【これゾン】6話 とりあえず「いい最終回だった」

これはゾンビですか? #06 そう、私は死を呼ぶもの 182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 01:55:58 ID:lDZfrlng0 ※ここまでが原作1巻です 186 名前:風...

これはゾンビですか? 第6話

第6話『そう、私は死を呼ぶもの』[初回特典:Amazon.co.jp限定絵柄携帯デコシール付] これはゾンビですか?第1巻 [Blu-ray]今回は・・・京子とユーの対決?!

これはゾンビですか?  第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

これはゾンビですか?  第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 流血と暗黒はキャプチャーしない主義です(`・ω・´)キリッ

これはゾンビですか? 第06話 「そう、私は死を呼ぶもの」

大門っす 前回はユーが登場したところまででしたね アーマーとガントレットが攻撃を無効化

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事