これはゾンビですか? 第5話「ええ、京豆腐どすえ~」
アバンはハルナとセラフィムの百合なシーンから……
セラは定期的に血を吸わないと死ぬので、そのための吸血シーンでしたが、キスまでしたのは麻酔効果があるかららしい。
相川歩の血を吸わないのは、相手が歩というのは嫌だというのとは別に、理由は秘密という事だけど、ハルナのように魔力を奪われる危険性を考慮しているのではないのか。
実際ハルナは未だに魔力が戻っていないわけだし。
他者の魔力を吸収できてしまうのかも。だとするとやはりユーによってゾンビとなった事による影響なのか。
魔装出来ないハルナは変身が解けて全裸になったところを歩に見られてしまいました。つーか、全裸で踵落としとか、完全に丸見えですよ。光が眩しい……
ユークリウッド・ヘルサイズ、ハルナ、セラは3人でお風呂でサービスサービスwww
その間にハルナの大先生アリエルから電話があって、ハルナの探しているアーティファクトが京豆腐だと判明。
ハルナは京都に行くつもりが、東京都に来てしまったらしい。
やっぱり京豆腐なのか。しかも大先生はカードの使い過ぎで通販使えないからハルナにお使い頼んだって、この人も
ハルナは天才故に興味のない物の人の名前や物の名前を覚えようとしないせいで、落第してしまったという事だけど、歩の名前だけ覚えてました。
それはハルナが歩に興味を示している事の証明で、大先生にとっては好ましい事のようだ。
セラは定期的に血を吸わないと死ぬので、そのための吸血シーンでしたが、キスまでしたのは麻酔効果があるかららしい。
相川歩の血を吸わないのは、相手が歩というのは嫌だというのとは別に、理由は秘密という事だけど、ハルナのように魔力を奪われる危険性を考慮しているのではないのか。
実際ハルナは未だに魔力が戻っていないわけだし。
他者の魔力を吸収できてしまうのかも。だとするとやはりユーによってゾンビとなった事による影響なのか。
魔装出来ないハルナは変身が解けて全裸になったところを歩に見られてしまいました。つーか、全裸で踵落としとか、完全に丸見えですよ。光が眩しい……
ユークリウッド・ヘルサイズ、ハルナ、セラは3人でお風呂でサービスサービスwww
その間にハルナの大先生アリエルから電話があって、ハルナの探しているアーティファクトが京豆腐だと判明。
ハルナは京都に行くつもりが、東京都に来てしまったらしい。
やっぱり京豆腐なのか。しかも大先生はカードの使い過ぎで通販使えないからハルナにお使い頼んだって、この人も
ハルナは天才故に興味のない物の人の名前や物の名前を覚えようとしないせいで、落第してしまったという事だけど、歩の名前だけ覚えてました。
それはハルナが歩に興味を示している事の証明で、大先生にとっては好ましい事のようだ。
京子から電話が掛かってきて、京都の祖父がいるという事で京豆腐を頼みました。
京豆腐ぐらいは別に京都に行ったり、京子に頼んだりしなくとも、デパートでも手に入りそうだけどな。
待ち合わせ場所は墓場。
ユーは家にいるように忠告するも、浮かれる歩は待ち合わせに行ってしまいました。
やはり杏子こそは連続殺人の犯人で、しかも魔装少女でした。
織戸が幼馴染みと思ったり、唯一の生存者と思われていたのは関係者の記憶を操作したからだけど、歩だけは記憶操作がきかないのは魔装少女だから。
何故被害者のフリなどをしておく必要があったのかは謎。
京子とハルナは知り合いのようですが、ハルナの方はまるで憶えていません。
興味がなかったのでしょうが、名前どころか顔すら覚えてもらえていませんよ。
結界をいとも簡単に破ってみせるハルナは、理論だけであっさり結界を解除出来ます。
落ちこぼれだとハルナの事を馬鹿にしているけど、本当は天才だからやろうと思えば学ぶ事すらなく、こーゆー事が出来てしまうのが余計に腹立たしいのだろうな。
ハルナが魔力をちゃんと使えたら勝てる相手なのかもしれないが、魔装少女に加えてメガロと同じ魔力を持っている京子はかなりの使い手。
人を殺して魂を集め、永遠の命を手に入れようとしてしました。
歩むが力尽くで抑え込んでいる間に、セラが歩むごと貫いて京子を倒しましたが、京子もまた簡単には死なない命を持っていました。
別にセラが攻撃しなくても、歩むが力尽くで締め上げれば全身の骨を砕く事ぐらいできるんじゃないのか。
10回ほど死ねるという事なので、殺した人間の魂を自分の物としているのでしょう。
京子の狙いは最初からユーを誘き出す事にあった模様。
だからこそ、ユーが犯人であるかのような嘘を吐いたのだろう。
次回 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
京豆腐ぐらいは別に京都に行ったり、京子に頼んだりしなくとも、デパートでも手に入りそうだけどな。
待ち合わせ場所は墓場。
ユーは家にいるように忠告するも、浮かれる歩は待ち合わせに行ってしまいました。
やはり杏子こそは連続殺人の犯人で、しかも魔装少女でした。
織戸が幼馴染みと思ったり、唯一の生存者と思われていたのは関係者の記憶を操作したからだけど、歩だけは記憶操作がきかないのは魔装少女だから。
何故被害者のフリなどをしておく必要があったのかは謎。
京子とハルナは知り合いのようですが、ハルナの方はまるで憶えていません。
興味がなかったのでしょうが、名前どころか顔すら覚えてもらえていませんよ。
結界をいとも簡単に破ってみせるハルナは、理論だけであっさり結界を解除出来ます。
落ちこぼれだとハルナの事を馬鹿にしているけど、本当は天才だからやろうと思えば学ぶ事すらなく、こーゆー事が出来てしまうのが余計に腹立たしいのだろうな。
ハルナが魔力をちゃんと使えたら勝てる相手なのかもしれないが、魔装少女に加えてメガロと同じ魔力を持っている京子はかなりの使い手。
人を殺して魂を集め、永遠の命を手に入れようとしてしました。
歩むが力尽くで抑え込んでいる間に、セラが歩むごと貫いて京子を倒しましたが、京子もまた簡単には死なない命を持っていました。
別にセラが攻撃しなくても、歩むが力尽くで締め上げれば全身の骨を砕く事ぐらいできるんじゃないのか。
10回ほど死ねるという事なので、殺した人間の魂を自分の物としているのでしょう。
京子の狙いは最初からユーを誘き出す事にあった模様。
だからこそ、ユーが犯人であるかのような嘘を吐いたのだろう。
次回 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト
theme : これはゾンビですか?
genre : アニメ・コミック