アマガミSS 第20話 桜井梨穂子編 最終章 「サヨナラ」
新学期。
桜井梨穂子のダイエットの調子はどうかというと、お正月の誘惑に負けて減るどころか増えてました。相変わらず意志の弱さは天下一品で、ダイエット失敗者の典型的例の一つか。
橘純一との関係も、初詣以来まったく進展無しで伊藤香苗に呆れられていますが、こちらはそれほど急がなくてもいいと思うようになったようです。と、いいつつも絵馬には純一との関係の進展を願っていたわけですけどね。
夕月琉璃子と飛羽愛歌は公園で森島はるかと、どちらが動物をうまく扱えるか(?)という勝負をしていたようですが、惨敗。
はるか先輩の犬の扱いは神がかっています。
愛歌はトンボを集める才能があるのか?
勝負に勝ったらはるかを入部させるつもりだったようですが、三年生なので何の意味もないよね。ま、はるか先輩は人気者なので、彼女が入部する事で釣られて入部してくる奴らがいるかもしれないけど。
梨穂子は三年生の卒業にちょっぴりしんみり。
二年生が天然の梨穂子しかいないので、不安が残るためまだ部長の引き継ぎをしていなかったらしい。
相変わらず純一に勧誘を掛けてきたうえに、入部したら即部長に据えるつもりのようだ。
とりあえず、部員は2人いればなんとか存続可能らしい。
香苗は部員に引き込めないのか?
瞬く間にバレンタインデー。
梨穂子の手作りチョコはもちろん心配なし。
チョコクリームのシュークリームのようだ。形良し、味良し、愛情良しです。
シュークリームにしたのは、先輩の嘘を未だに信じ込んでいたからで、誰か早く勘違いを解いてあげてくれ。
美也は中多紗江と七咲逢と一緒にチョコ作りですが、みんなあげる相手はいないので、三人で交換です。
みゃあの全部載せはもはやメインが何か判らない……
すっかり茶道部に馴染んでいる純一。
梨穂子の様子を気にしている純一に、琉璃子と愛歌は2人がお似合いだと囃し立ててます。
梨穂子は小動物扱い……でもリスっぽい感じだな。
しかしこの部活って、いつもこたつでまったりしていて、ちゃんと茶道しているところを見かけないね。
それから時は流れ、梨穂子のダイエットは相変わらず失敗続き。
引き継ぎをしたり部員募集の張り紙をしたりしながらも、新入部員が来ないままにいよいよ卒業式の日を迎えてしまいました。
いつものおこたがある和室の隣にちゃんと茶室あったんだね。
純一は2人の卒業祝いに入部届を提出。
茶道部と梨穂子を任せて欲しいと、さながら婚約……
結局梨穂子が部長で、純一は副部長のようです。純一が入部したのが卒業式の日だったので、もう梨穂子が部長を引き継いでいたのだろうな。
そして春。
卒業した先輩たちも招いて、新入生歓迎の野点。
着物姿の純一はまるで若旦那。まだ完全に付き合っているわけではなく、友達以上恋人未満という感じのようだ。
ダイエットはまだ継続中。たぶん一生継続中。
次回 第21話 絢辻詞編 第一章 「ハッケン」
いよいよ満を持しての登場です。
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
桜井梨穂子のダイエットの調子はどうかというと、お正月の誘惑に負けて減るどころか増えてました。相変わらず意志の弱さは天下一品で、ダイエット失敗者の典型的例の一つか。
橘純一との関係も、初詣以来まったく進展無しで伊藤香苗に呆れられていますが、こちらはそれほど急がなくてもいいと思うようになったようです。と、いいつつも絵馬には純一との関係の進展を願っていたわけですけどね。
夕月琉璃子と飛羽愛歌は公園で森島はるかと、どちらが動物をうまく扱えるか(?)という勝負をしていたようですが、惨敗。
はるか先輩の犬の扱いは神がかっています。
愛歌はトンボを集める才能があるのか?
勝負に勝ったらはるかを入部させるつもりだったようですが、三年生なので何の意味もないよね。ま、はるか先輩は人気者なので、彼女が入部する事で釣られて入部してくる奴らがいるかもしれないけど。
梨穂子は三年生の卒業にちょっぴりしんみり。
二年生が天然の梨穂子しかいないので、不安が残るためまだ部長の引き継ぎをしていなかったらしい。
相変わらず純一に勧誘を掛けてきたうえに、入部したら即部長に据えるつもりのようだ。
とりあえず、部員は2人いればなんとか存続可能らしい。
香苗は部員に引き込めないのか?
瞬く間にバレンタインデー。
梨穂子の手作りチョコはもちろん心配なし。
チョコクリームのシュークリームのようだ。形良し、味良し、愛情良しです。
シュークリームにしたのは、先輩の嘘を未だに信じ込んでいたからで、誰か早く勘違いを解いてあげてくれ。
美也は中多紗江と七咲逢と一緒にチョコ作りですが、みんなあげる相手はいないので、三人で交換です。
みゃあの全部載せはもはやメインが何か判らない……
すっかり茶道部に馴染んでいる純一。
梨穂子の様子を気にしている純一に、琉璃子と愛歌は2人がお似合いだと囃し立ててます。
梨穂子は小動物扱い……でもリスっぽい感じだな。
しかしこの部活って、いつもこたつでまったりしていて、ちゃんと茶道しているところを見かけないね。
それから時は流れ、梨穂子のダイエットは相変わらず失敗続き。
引き継ぎをしたり部員募集の張り紙をしたりしながらも、新入部員が来ないままにいよいよ卒業式の日を迎えてしまいました。
いつものおこたがある和室の隣にちゃんと茶室あったんだね。
純一は2人の卒業祝いに入部届を提出。
茶道部と梨穂子を任せて欲しいと、さながら婚約……
結局梨穂子が部長で、純一は副部長のようです。純一が入部したのが卒業式の日だったので、もう梨穂子が部長を引き継いでいたのだろうな。
そして春。
卒業した先輩たちも招いて、新入生歓迎の野点。
着物姿の純一はまるで若旦那。まだ完全に付き合っているわけではなく、友達以上恋人未満という感じのようだ。
ダイエットはまだ継続中。たぶん一生継続中。
次回 第21話 絢辻詞編 第一章 「ハッケン」
いよいよ満を持しての登場です。


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト