fc2ブログ

仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
風都タワー完成30周年となる夏のある日。
鳴海亜樹子(山本ひかる)は照井竜(木ノ本嶺浩)から花火見物に誘われてご機嫌だった。花火の日に風都タワーを二人で見ると、幸せになれるという伝説があるのだ。
同じ頃、財団Xが改良を加えたAからZまでの26個の次世代ガイアメモリ『T2ガイアメモリ』が、傭兵集団「NEVER」のリーダー・大道克己(松岡充)によって襲撃されて『エターナル』のT2メモリを奪われ、ヘリは爆破される。
町に降り注ぐT2メモリ。克己は仲間の傭兵たちに、自分のメモリを見つけてくるように指示する。

風都市ではこれまで倒した筈のドーパントが再び街中で暴れ始めていた。
ガイアメモリによってドーパントになっていたウォッチャマン(なすび)やサンタちゃん(腹筋善之介)の話からすると、T2ガイアメモリはコネクタ手術を必要とせず、勝手に人間の体内に入ってドーパントへと変えてしまう。しかもメモリブレイクでも破壊する事が出来ない事が判明した。
ドーパントとの戦いの中で知り合った国際特務調査機関の女性捜査官マリア・S・クランベリー(杉本彩)により、敵が世界的に有名な不死身の傭兵集団『NEVER』である事を知る。
彼ら『NEVER』はかつて園咲琉兵衛(寺田農)のガイアメモリと財団Xの兵器開発の投資先を競った存在であった。その力は確かであったが、最終的にガイアメモリが財団Xに選ばれる事となった。だがその後も死亡確定固体復環術の研究は続けられていたのだ。

フィリップ(菅田将暉)は自分の事を「坊や」と呼ぶマリアが自分の母親のシュラウド(声:幸田直子)なのではないか、と思い悩むようになっていたが、心配する左翔太郎(桐山漣)にも立ち入って欲しくない事もあると気持ちを打ち明けようとはしない。

そうした中で、T2ガイアメモリの回収を行う翔太郎たちは、回収の途中でT2ガイアメモリを手に入れた『NEVER』のメンバーであり、ヒート・ドーパントの羽原レイカ(八代みなせ)、ルナ・ドーパントの泉京水(須藤元気)、メタル・ドーパントの堂本剛三(中村浩二)、トリガー・ドーパントの芦原賢(出合正幸)と戦う事になる。
皮肉にもダブルの持つメモリと同じメモリを使用するNEVERの面々。

フィリップはマリアの落としたオルゴールを彼女のホテルへと届けるが、そこでマリアには息子が居た事、そしてオルゴールの曲はピアノをやっていた息子が自分のために弾いてくれた曲である事を語って聞かせる。

残る殆どのメモリを回収した翔太郎や竜の下に、マリアから回収したT2ガイアメモリを届けて欲しいとの連絡が入る。
メモリを運ぶ彼らだが、そこで待ち受けていたのは克己たちNEVERであった。
マリアこそ、彼らNEVERの生みの親である博士だった。
克己は他の者と違い、ロストドライバーによって仮面ライダーエターナルへと変身する。
悪のライダーなど認めないと、ダブルとアクセルに変身して対抗する翔太郎たち。
NEVERとの戦いを繰り広げる二人だが、エターナルはサイクロンジョーカーエクストリームの力を持ってしても倒す事の出来ない強力な相手であった。
更に彼の放つマキシマムドライブ『エターナルレクイエム』により、T2メモリ以外の全てのガイアメモリは使用不可能となり、翔太郎たちは変身出来なくなってしまう。

戦いに敗れメモリも使用できなくなってしまった翔太郎たち。更にフィリップとの関係にもヒビが入ってしまう。
そしてNEVERは風都タワーを占拠して、最後のT2メモリを見つけ出そうとしていた……


左翔太郎:仮面ライダーW/桐山漣
フィリップ:仮面ライダーW/菅田将暉
鳴海亜樹子/山本ひかる
照井竜:仮面ライダーアクセル/木ノ本嶺浩
刃野幹夫/なだぎ武
園咲琉兵衛/寺田農
マリア・S・クランベリー/杉本彩
泉京水:ルナ・ドーパント/須藤元気
大道克己:仮面ライダーエターナル/松岡充
羽原レイカ:ヒート・ドーパント/八代みなせ
芦原賢:トリガー・ドーパント/出合正幸
堂本剛三:メタル・ドーパント/中村浩二
園咲冴子/生井亜実
園咲若菜/飛鳥凛
火野映司三:仮面ライダーオーズ/渡部秀(特別出演)
ナレーション、ガイアメモリ/立木文彦

・Youtube動画


 【感想】
いつものようなツッコミどころは少な目の作品に仕上がっていたのはIさんが関わっていないからか……

ツッコミポイントとしては翔太郎や竜たちは倒した筈のドーパントが! と驚いていますが、確かメモリはミュージアムによって量産されている筈だから別の同じメモリを持つドーパントが現れても不思議ではないのでは……

3D作品という事で、いくつかのポイントで意識しているというところが見られるようになっていた。
もうすっかり次回作のライダーが映画に特別出演するのはお約束になったのね。
オーズのメダル式はどうなんだろう……

翔太郎の幻影っぽく出てきたおやっさんが何なのかは謎。
ロストドライバーが存在していたという事は、ただの幻ではないという事なのかなんなのか。

切り札のジョーカー。
仮面ライダージョーカーは必殺技がキックとパンチと、シンプルで格好いい。
良く考えれば、ジョーカーはマキシマムドライヴは合体している時もパンチとキックだもんな。
しかしてっきり、サイクロンのメモリをマリアから貰ってT2メモリのジョーカーとサイクロンを使って、サイクロンジョーカーとして戦うのかと思いきや、ダブルになるのは最初のメモリなのか。

しかし立木文彦さん大活躍だよね。
どれだけメモリの名前を連呼するのかという感じです。
しかし26本のメモリの中に、園咲ファミリーのメモリはないんだね。まぁ、確かにタブーとかテラーとか頭文字被ってるし。やはり家族のメモリは1本しかない特注品なんだろう。

終盤ではテレビシリーズでドーパント役をやって人や、それにメインで関わった人たちも多数ゲスト出演しておりました。

そういや、克己は何処でロストドライバーを手に入れたのでしょう。
ミュージアムに復讐しようとしていたシュラウドから以前に貰っていたのだろうか。でもそれなら、メモリも一緒に貰っている筈だしなぁ。ロストドライバーはミュージアムではなく、シュラウドの制作なので彼女以外からは手に入らない筈なんだが。

サイクロンジョーカーゴールドエクストリームは劇場版オリジナルとなるのか、それともテレビ本編でももう一度ぐらい出てくるのか分かりません。
しかし羽が生えた瞬間に吹き出してしまったよ……トンボ型の羽というのは一応、仮面ライダーだから天使の翼にするわけにはいかなかったのでしょうが。
デザインはどうかと思いますが、前に座っていたお子様は「ゴールドエクストリーム格好いい!」と言っていたので良しとしよう。

個人的評価:62点

にほんブログ村 映画ブログへ ←良かったらクリックして下さい





こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : 仮面ライダーW Forever A to Z 運命のガイアメモリ
genre : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事