けいおん!! #3「ドラマー!」
部室で亀を飼うことになった軽音部。
ドンちゃんと命名されたらしい。
琴吹紬は家で色々な亀を飼っているのか。
秋山澪がちゃんと飼わないといけない、と言っていると、一人だけ輪に加わっていなかった田井中律がパソコンを見ながら「ドラマー、もうイヤだ!」とか泣き言を言い出した。
真鍋和がくれた軽音部の活動映像DVD。ドラマーである律はおでこ以外はまともに顔は映りません。ドラマーは一番大変なパートなんですが、一番目立たないパートでもあるのです。
たまにはドラム以外をやってみたいという律の発案に乗った平沢唯と紬により、パート変更をしてみることに。
感覚で覚える唯に演奏を教えられないので、中野梓が代わりに指導。
当然、専門用語はさっぱり判らない。唯と梓があれこれとアドバイスするも、あっさり諦めた。
一度にあれこれやらないといけない大変さはドラムも変わらないのですけどね。普段慣れてないパートでは仕方ないのか。
律が廊下ですれ違った山中さわ子は軽音部でみる人物とはまるで別人に輝いてました。
他の生徒の前では未だに美人で優しい先生で通っているのですね。
ドンちゃんと命名されたらしい。
琴吹紬は家で色々な亀を飼っているのか。
秋山澪がちゃんと飼わないといけない、と言っていると、一人だけ輪に加わっていなかった田井中律がパソコンを見ながら「ドラマー、もうイヤだ!」とか泣き言を言い出した。
真鍋和がくれた軽音部の活動映像DVD。ドラマーである律はおでこ以外はまともに顔は映りません。ドラマーは一番大変なパートなんですが、一番目立たないパートでもあるのです。
たまにはドラム以外をやってみたいという律の発案に乗った平沢唯と紬により、パート変更をしてみることに。
感覚で覚える唯に演奏を教えられないので、中野梓が代わりに指導。
当然、専門用語はさっぱり判らない。唯と梓があれこれとアドバイスするも、あっさり諦めた。
一度にあれこれやらないといけない大変さはドラムも変わらないのですけどね。普段慣れてないパートでは仕方ないのか。
律が廊下ですれ違った山中さわ子は軽音部でみる人物とはまるで別人に輝いてました。
他の生徒の前では未だに美人で優しい先生で通っているのですね。
お昼ご飯。
お料理上手の和と、同じく上手な平沢憂にお弁当を作ってもらっている唯。
唯は普通に和の弁当に手を出していますね。
紬の弁当は豪華で量も多いよ。力仕事をやっているようには到底思えませんが……
澪のお弁当はお母さんが作ってくれているようで、可愛らしい感じ。
平沢家は母親は普段どうしているのだろうか。家事の一切を憂がやってるみたいだし。
仕事が忙しくて普段ほとんど家にいないとかなんだろうか。
今日はキーボードにチャンレンジするという律。
「輝け!律っちゃんシリーズ」はまだ続いていました。
注目されないと輝かないといけない、と担任になってますます輝いているさわちゃんを手本に。
無駄にノリノリな紬たち。
ベースは澪にとってこだわりのあるパートなので澪が譲る気もなく、それを理解している律はそこに手を出すつもりも無かったようだ。
ベースは基本的に縁の下の力持ちなのです。単体では正直言って楽器としては成り立たないというか、演奏を聴いてもまったく盛り上がらないが、バンドとしてベースがないと重厚感がなくなったり、リズムを支えたりしているし。でもギターに比べて不人気パートでもあるのだけど。
自分に任せろと言い出した唯は、自宅で暗くなりつつ考えた。
席替えで前へ出したり、ライトで照らしたり。
唯は律がスランプで悩んでいるのだと考え、梓に自分がドラムをやるとか言い出すも却下されました。
飽きっぽい律が唯一続けてきたドラム。
きっかけは澪と2人で見てきたライブ映像のようで、そこで見たドラマーが気に入って、それ以来毎日ドラムを叩いてきたらしい。
ドラムセットは高いので、最初はスティックだけで、そこから中古のセットを購入したのか。
高校に入るまでは何処に置いていたのだろうか。中学でも軽音部に入っていたりして、学校に置いていたのかな。普通の家だから、自宅では演奏できないと思うし。
ザ・フーというバンドのDVDを夜遅くまで見ていたため、翌朝寝過ごした律。
待っていた澪と共に遅刻。こっそり教室に入ろうとしたものの、唯に見つかって大声で呼ばれたので台無し。
さわちゃんはもっとぴかぴかになろうとして、大失敗したらしく、マスクにサングラスという凄い姿でした。
一体何をしたのだろうか。何か薬品を間違えてつけたのか?
キース・ジョン・ムーンの演奏を見たので、すっかりやる気を取り戻した律。
みんなを後ろから見ているのが大好きだという律。
紬も律がキーボードを触っていた時のインスピレーションで、新曲完成。
唯の提案で、ボーカルは紬。曲名は「ハニー・スイート・ティータイム」
後は律の歌詞だけです。
番組中に披露することがあるのか、それともCDで発売されるだけになるのか……
ちなみに「ザ・フー」もキース・ムーンも実在するバンドとドラマーです。
次回 #3「ドラマー!」
次回は京都へ修学旅行。
アニメで出てくる彼女らの地元風景はまるで京都なんですが、設定上では京都ではないので、修学旅行は京都なのか。
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
お料理上手の和と、同じく上手な平沢憂にお弁当を作ってもらっている唯。
唯は普通に和の弁当に手を出していますね。
紬の弁当は豪華で量も多いよ。力仕事をやっているようには到底思えませんが……
澪のお弁当はお母さんが作ってくれているようで、可愛らしい感じ。
平沢家は母親は普段どうしているのだろうか。家事の一切を憂がやってるみたいだし。
仕事が忙しくて普段ほとんど家にいないとかなんだろうか。
今日はキーボードにチャンレンジするという律。
「輝け!律っちゃんシリーズ」はまだ続いていました。
注目されないと輝かないといけない、と担任になってますます輝いているさわちゃんを手本に。
無駄にノリノリな紬たち。
ベースは澪にとってこだわりのあるパートなので澪が譲る気もなく、それを理解している律はそこに手を出すつもりも無かったようだ。
ベースは基本的に縁の下の力持ちなのです。単体では正直言って楽器としては成り立たないというか、演奏を聴いてもまったく盛り上がらないが、バンドとしてベースがないと重厚感がなくなったり、リズムを支えたりしているし。でもギターに比べて不人気パートでもあるのだけど。
自分に任せろと言い出した唯は、自宅で暗くなりつつ考えた。
席替えで前へ出したり、ライトで照らしたり。
唯は律がスランプで悩んでいるのだと考え、梓に自分がドラムをやるとか言い出すも却下されました。
飽きっぽい律が唯一続けてきたドラム。
きっかけは澪と2人で見てきたライブ映像のようで、そこで見たドラマーが気に入って、それ以来毎日ドラムを叩いてきたらしい。
ドラムセットは高いので、最初はスティックだけで、そこから中古のセットを購入したのか。
高校に入るまでは何処に置いていたのだろうか。中学でも軽音部に入っていたりして、学校に置いていたのかな。普通の家だから、自宅では演奏できないと思うし。
ザ・フーというバンドのDVDを夜遅くまで見ていたため、翌朝寝過ごした律。
待っていた澪と共に遅刻。こっそり教室に入ろうとしたものの、唯に見つかって大声で呼ばれたので台無し。
さわちゃんはもっとぴかぴかになろうとして、大失敗したらしく、マスクにサングラスという凄い姿でした。
一体何をしたのだろうか。何か薬品を間違えてつけたのか?
キース・ジョン・ムーンの演奏を見たので、すっかりやる気を取り戻した律。
みんなを後ろから見ているのが大好きだという律。
紬も律がキーボードを触っていた時のインスピレーションで、新曲完成。
唯の提案で、ボーカルは紬。曲名は「ハニー・スイート・ティータイム」
後は律の歌詞だけです。
番組中に披露することがあるのか、それともCDで発売されるだけになるのか……
ちなみに「ザ・フー」もキース・ムーンも実在するバンドとドラマーです。
次回 #3「ドラマー!」
次回は京都へ修学旅行。
アニメで出てくる彼女らの地元風景はまるで京都なんですが、設定上では京都ではないので、修学旅行は京都なのか。


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト