fc2ブログ

WORKING!! 3品目「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

女性客への接客は完璧な井波まひるに驚く小鳥遊宗太。

まひるは小さい頃から「男は怖い者」と教え込まれ続けていたため、意識的にどうこうしている訳ではないので、小さな子供や年寄りならどうなるのかは不明。
父親は単身赴任先から戻ってこなくなったらしい。父親すら身の危険を感じるほどって、一体誰がこの娘に変な事を吹き込んだのでしょうか。
宗太とだけはある程度話せるようになってきましたが、その分殴られているらしい。
確かに、最初だと声を掛けられただけで殴り飛ばしていたよね。
まひるも普通に男に興味はあるけれど、それ以上に恐怖心が先立っているようだ。

宗太は轟八千代の事が気になっているという事。女性としてではなく、主に腰の刀が、ですが。
しかしみんな殆ど気にも止めていないようだ。
その八千代はダメ人間にしか見えない白藤杏子の世話焼きを喜んでやってます。

宗太は唯一まともと思われる佐藤潤に八千代について相談。
2人は八千代が小学生の頃からの付き合い。その頃から既に刀を持ち歩いていたため虐められていた八千代は、明らかに不良な杏子に助けられた。
八千代に給食のパンをたかった杏子にすっかり惚れ込んだらしい。
杏子は全く今と変わってないよ。店長になったのも、好きなだけ食べられるとか思ったりしたからなんだろうか。
ちなみに刀を持っているのは実家が刃物店だから……小学校からって、学校の先生は何も言わなかったのだろうか。後、良く今まで警察に捕まっていないよね。許可書
佐藤はぽぷらの扱いが上手いのに、何故か八千代の扱いはヘタ。相馬博臣は理由に気付いているっぽい。

店の食べ物をやたらと食べる杏子。この店の経営状態は大丈夫なのだろうか。
この店で杏子よりも偉いマネージャーの音尾兵吾。
マネージャーは本社に雇われる正社員であり、店長はあくまでもマネージャーに雇われているという存在です。が、どうみても杏子より下のカーストにいる。
あまり店にいない音尾さんは、行方不明の嫁を探しているらしい。極度の方向音痴だからという理由らしいが……
日本刀を包丁用の砥石で研ぐ八千代。とても刀店の娘とは思えない手入れ方法だな。
音尾のおみやげ心待ちにしていた杏子の事で嫉妬した八千代は音尾襲撃。
本気で殺されかけてます。

八千代の体調不良に気付いた杏子。他の人間には一切不調が判らなかったので、伊達に長い付き合いというわけではないようだ。
過労ではないかという事で、熱を出した杏子を休ませるため、杏子に仕事をさせた宗太とぽぷらですが、まるで役に立ちません。
自分が働かない方が良いのだと主張する杏子。駄目店長の方が、自分たちでしっかりしようと考えるとか屁理屈捏ねまくり。

そんな杏子に佐藤が与えた仕事は八千代の看病。
「八千代がいないとダメだ」と言われて八千代は興奮しすぎで気絶。

数日後、復帰した八千代は早速杏子のお世話。
佐藤に杏子の料理をおねだりです。
最初は断り続けていたものの、おねだりを続ける八千代に折れた佐藤。実は八千代に惚れていました。
また報われない恋を……八千代の方は完全に無害な人物としてしか認識してくれてないみたいだし。
どの辺に惹かれたのでしょうか。

エンディングテーマ
『ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge』
小鳥遊宗太(福山潤)&佐藤潤(小野大輔)&相馬博臣(神谷浩史)


音尾の事を女だと杏子から聞かされていたまひるは、音尾に怯えつつ宗太の影に隠れた。
背後から締め付けて殺しかけてますが。
宗太は音尾を庇うためとは言え、いてもいなくても同じ「空気」のようなものだと言い出す。
かたなし君、天然で酷いよね。
普通なら首になるような発言ですから、それ。
このマネージャーだからこそ、この店は成り立っているのか。

次回 4品目「相馬、さわやか すぎる青年」

区切りが怖いよ、相馬くん。

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい




こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : WORKING!!
genre : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事