fc2ブログ

のだめカンタービレ フィナーレ Leçon 2

のだめ初サロンコンサート決定。
はしゃぐ野田恵ですが、千秋真一はみんなが頑張ってるため、音に集中出来なくて引っ越しを決めてしまう。
ショックを受けたのだめですが、あっさりと懐柔された。
実写版の映画ではここに物凄いショックを受けて落ち込んで、千秋からも暫く離れた方が良いといわれたところで終わってしまうのですが。

匂いを嗅ぐためにシャツの交換をしないといけないというのだめの変態っぷりは相変わらず。

千秋の母・三善征子は千秋が引っ越しをすると聞いて早速電話。
離れて暮らしても大丈夫などと考えず、のだめとは上手くやるようにと忠告。
曰く「のだめちゃんはあなたの天使」
相変わらず征子さんののだめ評価は随分と高い。

レッスンに継ぐレッスンを行う孫Rui。
しかし個人レッスンを受けるオクレール先生はあまりアドバイスなどしてくれません。
Ruiは料理の腕前は最悪。
この娘の一人暮らしは外食か出来合いの購入というところか。
フランクはRuiがオクレール先生に個人レッスンを受けていて、翌年にはオクレール先生のクラスに変えて貰うつもりと聞いてショック。
同じ手は通用しないでしょうが。

オクレール先生のレッスンを受けるのだめ。
自分とのだめに対するレッスンの違いに腹を立てるRui。
パリに来たら恋をしたり新しい生活をするつもりだったのに、と……
オクレール先生がRuiにレッスンについてのアドバイスをしないのは、彼女が技術的には問題なく、問題は精神的なものだと考えているからなんでしょうね。そういう意味ではのだめとは正反対なんだろう。のだめはセンスはあってピアノを楽しむ事も出来るが、技術的に正確さに欠けるから細かい指摘をされているわけですし。

Ruiの母再び。
Ruiの部屋は洗濯もせず、ゴミも片づけない、のだめ部屋と変わりません。
天はなかなか完璧な人を作ってくれないらしい。
料理の美的感覚の無しさは母親譲りらしい。
Ruiのためにと仕事を持ってきた母親だが、Ruiはそれは自分自信のためだと感情を爆発させる。
町に飛び出したRuiが電話を掛ける相手は……

ルー・マルレ・オーケストラは相変わらずの貧乏経営で、子供達にレッスンを追い出されています。
しかし着実にみんなの意志は向上して、実力も上がってきている様子で、千秋もトマ・シモンも納得できるレベルになっているようだ。
みんなも昔のように練習に不平を言う事は無くなったのですね。
リハを終えた千秋の下に電話が……

今のところ順調なのは千秋だけ。

にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい




こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト



theme : のだめカンタービレ
genre : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事