KIDDY GiRL-AND(キディ・ガーランド) #7「憧れの2人」
特務を受けたトリクシーとトロワジェンヌは、本来ならばアンオウ、エイオウと共同作戦の予定だったが、二人が忙しいため、アスクール、ク・フィーユ、ディアの3人と共に特務を引き受けることになる。
そろそろ見習いであるアスクールとク・フィーユも実戦で鍛えようと言うところですね。
それにしても前作のESメンバーはすっかり脇役だな。
高速巡洋艦ラ・ファールで出撃する2組。
研修期間にアスクールはトゥイードゥルディとトゥイードゥルダムに、ク・フィーユはアンオウとエイオウに教わったらしい。
なんか雰囲気的には逆っぽいのだけど、だからこそ違うタイプに教育されたのか。
トロワジェンヌの家に泊まったというク・フィーユ。
トリクシーはク・フィーユにトロワジェンヌに襲われなかったかと冗談を口にする。
「ディアね、アスクールに襲われたよぉ」
「アスクール……」
「恐ろしい子」
ディアの爆弾発言に狼狽しまくるアスクールだが、正確には襲われたのではなく、教わった。
アスクール、危うくレズのロリコンの称号が与えられるところでした。
トリクシーのはネタなのか、ガチでそっちの人なのかが気になるところだ。
そろそろ見習いであるアスクールとク・フィーユも実戦で鍛えようと言うところですね。
それにしても前作のESメンバーはすっかり脇役だな。
高速巡洋艦ラ・ファールで出撃する2組。
研修期間にアスクールはトゥイードゥルディとトゥイードゥルダムに、ク・フィーユはアンオウとエイオウに教わったらしい。
なんか雰囲気的には逆っぽいのだけど、だからこそ違うタイプに教育されたのか。
トロワジェンヌの家に泊まったというク・フィーユ。
トリクシーはク・フィーユにトロワジェンヌに襲われなかったかと冗談を口にする。
「ディアね、アスクールに襲われたよぉ」
「アスクール……」
「恐ろしい子」
ディアの爆弾発言に狼狽しまくるアスクールだが、正確には襲われたのではなく、教わった。
アスクール、危うくレズのロリコンの称号が与えられるところでした。
トリクシーのはネタなのか、ガチでそっちの人なのかが気になるところだ。
初の特務に浮かれまくるアスクールを窘めるク・フィーユ。
今度の特務は密造宇宙船ドックの摘発だが、武装化しているためもはや宇宙要塞と呼べる代物、かなり困難な敵と知り流石のアスクールとク・フィーユも怖じ気づく。
問答無用で攻撃を仕掛けてくる敵の攻撃に、怖がるアスクールとク・フィーユと対照的に喜ぶディア。
さすがのアスクールでもびびってるのに、こーゆー時にお子様は怖いもの知らずだな。
トロワジェンヌがラ・ファールを要塞の動力制御ブロックへと突入させて、敵に手出し出来なくしてしまうと、ガードロボット『トライアンフ』に乗って調査へと向かう。
トリクシーとトロワジェンヌは余裕綽々。
トライアンフが白石なのか。
トーチは中井和哉、シェイドは飛田展男。
これで前回の執事喫茶の男性は全員登場したか。
この要塞はGソサエティという組織のアジトの一つ。アスクールはまったく理解していませんが、Gソサエティとは表向きは全うな政治結社だが真相はGTOに敵対するテロ組織。
老人に化けて襲撃してきたテロリストや、アスクールたちを襲った二人組が所属している。
資料として渡されていたのにまともに読んでいないのだろう。
2組に分かれて行動。
トリクシー&ク・フィーユ&ディア組
トロワジェンヌ&アスクール&トライアンフ組
ク・フィーユはアスクールよりディアの方がお気に入り? 7歳同士だから仲良しなんでしょうか。
敵の司令室に乗り込んだトロワジェンヌたちは、あっさりと制圧。
アスクールは殆どトロワジェンヌのオウム返しで、何もしていません。
一方、証拠データの収集に動いていたク・フィーユたちの前にはGソサエティの一員シャドーワーカーの二人組トーチとシェイドが登場。
どうやらトリクシーとトロワジェンヌとは因縁浅からぬ仲のようです。
もう一組がアスクールたちのライバルキャラですから、こっちはこの二人のライバルキャラとして今後も出てくるのでしょう。
トーチ一人残して、シェイドは姿を消す。
トリクシーは空間をねじ曲げるほかにも、瞬間移動なども可能と、前作ESメンバーを彷彿とさせるぐらいに複数の能力を保有して、力もアスクールたちとは比較ならないぐらい強い。
主役の二人もそのうちにほかの能力も開花させることができるのだろうか。
瞬間移動したり宇宙空間からレーザー攻撃してみせたりしているトーチだが、彼らの能力はあくまで幻惑。二人組がク・フィーユをトロワジェンヌと勘違いしたのも、見分けられないほどに遠距離に本体が存在しているから。
この攻撃、ク・フィーユがディアとキスして予知能力をパワーアップさせておけば、とっとと敵の位置を特定したり、攻撃を予測出来るのではないのか。
トライアンフに「あっかんべー」を教えるアスクール。本当にいらんことを教え込むなよ。
構成員を閉じこめたトロワジェンヌたちの下に現れたシェイドだが、もちろんこれも幻影のため、アスクールの攻撃も通じない。
艦隊によるミサイル攻撃で要塞を破壊。
トライアンフで脱出を計るもアスクールとトロワジェンヌは閉じこめられてしまう。
全ての防壁を破壊するまえに要塞が爆発するという以前に、一度の破壊であれだけダメージを負ってしまっていたのでは、最後まで持ちそうにありませんよ。つーか、あの捕虜を閉じこめていたポットの位置からなら簡単に脱出できるのではないかと思うのですが……
瞬間移動で攻撃を躱し続けていたトリクシーだが、トロワジェンヌたちを閉じこめたシェイドによる幻影を見せられて瞬間移動を封じられてしまう。
これまで二人や要塞を攻撃していたのは、トーチの操作する戦闘艦。つまりは本体はこの中の一隻に乗り込んでいて、他は遠隔で操作していたのだろう。そして自分の幻影を見せると同時に、戦闘艦の姿も消していたようだ。
トドメを刺そうと戦闘艦に攻撃させようとするが、トリクシーはラ・ファールによる攻撃で戦艦を撃破する。
しかし破壊された戦艦が3人の下へと落下して来てしまい……
落下してくる戦艦に予知能力を発動させたク・フィーユ。
予知しか出来ないク・フィーユの能力は本当に使い勝手が難しいな。しかもパワーアップしないと、アスクール以上に能力が使い物にならない。
アスクールは瞬間移動を繰り返して、ハッチの向こう側と飛んで手動でハッチを開き続けるが、最後には全ての扉を突破するに至らず力の使いすぎで倒れてしまう。
「ありがとう……もう見習いなんかじゃなくて、立派な一人前よ……アスクール」
最後の扉はトロワジェンヌが自分の能力で破壊して突破。
ク・フィーユたちは、ディアによってパワーアップしたタマに乗って脱出に成功していた。
2組とも無事脱出に成功。
結局1艘の戦艦しか確保できなかったトーチとシェイドだが、さすがにESメンバーがあの程度で死ぬとは思っていないらしい。
シェイドの方はアスクールとク・フィーユをなにやら気に掛けているようだが、二人に何を感じ取ったのか。
窮地にはなったものの艦隊は殆ど渡さず、要塞ドッグにいた面々は捕らえることが出来たので、特務としては無事成功だったようだ。
アスクールが1人前だとはしゃいでいるのは、トロワジェンヌの言葉が聞こえていたのだろうか。
トリクシーとトロワジェンヌは二人を鍛えるために連れてきていた。
1人前になるには最低後10年は必要というトリクシーの言葉に悲鳴を上げるアスクールだった。
昔の不老不死状態のメンバーならともかく、そうではなくなっているこの娘たちなら10年は長そうだな。
次回 #8「Gソサエティ」
Gソサエティのボスキャラらしき二人も登場か。金髪とドリルだ……
←良かったらクリックして下さい
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
今度の特務は密造宇宙船ドックの摘発だが、武装化しているためもはや宇宙要塞と呼べる代物、かなり困難な敵と知り流石のアスクールとク・フィーユも怖じ気づく。
問答無用で攻撃を仕掛けてくる敵の攻撃に、怖がるアスクールとク・フィーユと対照的に喜ぶディア。
さすがのアスクールでもびびってるのに、こーゆー時にお子様は怖いもの知らずだな。
トロワジェンヌがラ・ファールを要塞の動力制御ブロックへと突入させて、敵に手出し出来なくしてしまうと、ガードロボット『トライアンフ』に乗って調査へと向かう。
トリクシーとトロワジェンヌは余裕綽々。
トライアンフが白石なのか。
トーチは中井和哉、シェイドは飛田展男。
これで前回の執事喫茶の男性は全員登場したか。
この要塞はGソサエティという組織のアジトの一つ。アスクールはまったく理解していませんが、Gソサエティとは表向きは全うな政治結社だが真相はGTOに敵対するテロ組織。
老人に化けて襲撃してきたテロリストや、アスクールたちを襲った二人組が所属している。
資料として渡されていたのにまともに読んでいないのだろう。
2組に分かれて行動。
トリクシー&ク・フィーユ&ディア組
トロワジェンヌ&アスクール&トライアンフ組
ク・フィーユはアスクールよりディアの方がお気に入り? 7歳同士だから仲良しなんでしょうか。
敵の司令室に乗り込んだトロワジェンヌたちは、あっさりと制圧。
アスクールは殆どトロワジェンヌのオウム返しで、何もしていません。
一方、証拠データの収集に動いていたク・フィーユたちの前にはGソサエティの一員シャドーワーカーの二人組トーチとシェイドが登場。
どうやらトリクシーとトロワジェンヌとは因縁浅からぬ仲のようです。
もう一組がアスクールたちのライバルキャラですから、こっちはこの二人のライバルキャラとして今後も出てくるのでしょう。
トーチ一人残して、シェイドは姿を消す。
トリクシーは空間をねじ曲げるほかにも、瞬間移動なども可能と、前作ESメンバーを彷彿とさせるぐらいに複数の能力を保有して、力もアスクールたちとは比較ならないぐらい強い。
主役の二人もそのうちにほかの能力も開花させることができるのだろうか。
瞬間移動したり宇宙空間からレーザー攻撃してみせたりしているトーチだが、彼らの能力はあくまで幻惑。二人組がク・フィーユをトロワジェンヌと勘違いしたのも、見分けられないほどに遠距離に本体が存在しているから。
この攻撃、ク・フィーユがディアとキスして予知能力をパワーアップさせておけば、とっとと敵の位置を特定したり、攻撃を予測出来るのではないのか。
トライアンフに「あっかんべー」を教えるアスクール。本当にいらんことを教え込むなよ。
構成員を閉じこめたトロワジェンヌたちの下に現れたシェイドだが、もちろんこれも幻影のため、アスクールの攻撃も通じない。
艦隊によるミサイル攻撃で要塞を破壊。
トライアンフで脱出を計るもアスクールとトロワジェンヌは閉じこめられてしまう。
全ての防壁を破壊するまえに要塞が爆発するという以前に、一度の破壊であれだけダメージを負ってしまっていたのでは、最後まで持ちそうにありませんよ。つーか、あの捕虜を閉じこめていたポットの位置からなら簡単に脱出できるのではないかと思うのですが……
瞬間移動で攻撃を躱し続けていたトリクシーだが、トロワジェンヌたちを閉じこめたシェイドによる幻影を見せられて瞬間移動を封じられてしまう。
これまで二人や要塞を攻撃していたのは、トーチの操作する戦闘艦。つまりは本体はこの中の一隻に乗り込んでいて、他は遠隔で操作していたのだろう。そして自分の幻影を見せると同時に、戦闘艦の姿も消していたようだ。
トドメを刺そうと戦闘艦に攻撃させようとするが、トリクシーはラ・ファールによる攻撃で戦艦を撃破する。
しかし破壊された戦艦が3人の下へと落下して来てしまい……
落下してくる戦艦に予知能力を発動させたク・フィーユ。
予知しか出来ないク・フィーユの能力は本当に使い勝手が難しいな。しかもパワーアップしないと、アスクール以上に能力が使い物にならない。
アスクールは瞬間移動を繰り返して、ハッチの向こう側と飛んで手動でハッチを開き続けるが、最後には全ての扉を突破するに至らず力の使いすぎで倒れてしまう。
「ありがとう……もう見習いなんかじゃなくて、立派な一人前よ……アスクール」
最後の扉はトロワジェンヌが自分の能力で破壊して突破。
ク・フィーユたちは、ディアによってパワーアップしたタマに乗って脱出に成功していた。
2組とも無事脱出に成功。
結局1艘の戦艦しか確保できなかったトーチとシェイドだが、さすがにESメンバーがあの程度で死ぬとは思っていないらしい。
シェイドの方はアスクールとク・フィーユをなにやら気に掛けているようだが、二人に何を感じ取ったのか。
窮地にはなったものの艦隊は殆ど渡さず、要塞ドッグにいた面々は捕らえることが出来たので、特務としては無事成功だったようだ。
アスクールが1人前だとはしゃいでいるのは、トロワジェンヌの言葉が聞こえていたのだろうか。
トリクシーとトロワジェンヌは二人を鍛えるために連れてきていた。
1人前になるには最低後10年は必要というトリクシーの言葉に悲鳴を上げるアスクールだった。
昔の不老不死状態のメンバーならともかく、そうではなくなっているこの娘たちなら10年は長そうだな。
次回 #8「Gソサエティ」
Gソサエティのボスキャラらしき二人も登場か。金髪とドリルだ……


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
スポンサーサイト