fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

パシフィック・リム レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
かつて人々は地球外生命との接触は宇宙からもたらされると考えていた。
しかし、それは海の底から訪れた。

2013年8月10日、太平洋グアム沖の深海に異世界と繋がる割れ目が生じ、そこから出現した巨大な怪獣『アックスヘッド』がサンフランシスコを襲撃。米国は陸空軍の総攻撃で6日かけてこれを撃破することに成功するが、3つの都市が襲われ、多くの犠牲者を出した。
その後も別の怪獣が次々と出現し太平洋沿岸都市を襲うようになったため、沿岸諸国は一丸となって環太平洋防衛軍 (PPDC) を設立し、怪獣迎撃用の巨人兵器イェーガーを建造した。
このイェーガーは怪獣を次々と倒すことに成功し、イェーガーのパイロットは英雄として讃えられ、これまで恐怖の対象だった怪獣の出現はイベントと化し、怪獣はおもちゃとなった。

イェーガーを操縦するにはパイロット一人では脳が耐えられないため、二人のパイロットが右脳と左脳に別れて負担を分担する。パイロットたちは『ドリフト』と呼ばれる脳を共有するシステムのため、より近しい存在が適合率の高さから好ましかった。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 映画レビュー
genre : 映画

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
小学生の頃に仲間だった宿海仁太、本間芽衣子、安城鳴子、松雪集、鶴見知利子、久川鉄道ら6人の『超平和バスターズ』は、本間芽衣子の死を切っ掛けにバラバラになってしまった。
そして時が経ち、高校1年のある日。
進学校の高校受験に失敗して引き籠もり生活を送っていたじんたんの前にめんまが現れたことで一変した。
お願いがあって現れたというめんまの願いを叶えようとするじんたんたちは、お互いにぶつかり合いながらも過去と向き合い、遂にめんまのために一つとなる。
だが、めんまの願いは既に叶っていた。
めんまはじんたんの母、宿海塔子との約束であるじんたんを泣かせるという目的のために現れていたのだ。
消失しようとするめんまは、唯一見えていたじんたんからも見えなくなり、最後の力を振り絞って友達へお別れの手紙をしたためる。
最後の最後に全員がめんまの姿を見えるようになり、めんまは生まれ変わってみんなと遊ぶためにこの世から去っていった。

続きを読む

theme : あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
genre : アニメ・コミック

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン #09 傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ參」

11年前の5月14日から現在の8月21日へと帰還した阿良々木暦と忍野忍だったが、そこは荒廃した町の広がる滅んだ世界だった。
確かに元の時間へと帰還しているが、町の何処にも誰も存在していない。
二人が11年前の世界へとタイムスリップして八九寺真宵を助けたことが原因であるのは確かだった。
世界はすっかり後輩。ただし世界が滅んだのがそんなに古い時でないのは、暦の家などが存在する事からも明確。

切っ掛けは6月14日。
そこで何かが起きて、世界は一瞬で滅んだと思われた。
これは怪異が切っ掛けだろうと考える暦に、忍は何かが思いつきそうで何も思い出せない。
立った一夜で世界が壊滅するなんて、怪異以外ではまず考えられないだろうけど。

続きを読む

theme : 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。