fc2ブログ

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン #01 猫物語(白) 第懇話「つばさタイガー 其ノ壹」

羽川家には調理器具が多い。それはこの家に住む3人の住人が全員違う調理器具を使っているせいだった。
翼は部屋がないので、自宅では廊下で寝てるらしい。
調理器具が3つあるという事は、夫婦も別々に料理を作っているという事なのか。
2学期初日の朝、羽川翼は通学路で幽霊の少女・八九寺真宵と出くわす。
先日、阿良々木暦に無理矢理連れ去られた時に、リュックを忘れてきたという真宵でしたが、暦が留守のため捜しているとの事。
翼は朝早くからいないという事は、前日から何らかの事情で帰宅できていないのではないか、と推測。
真宵は暦の前以外では噛まないのか。
ちなみにこの時、暦がどんな状況にあったのかは、後々に放映となる鬼物語でのお話。

その後、翼は道で白虎の怪異らしきものと遭遇し、暦が学校に来ていないので戦場ヶ原ひたぎに目撃した話を語りました。
ひたぎは翼に、もっと暦を頼るようにとアドバイス。
ひたぎは翼が暦をGWの時に頼れていたら、二人が付き合っていたのではないか、と考えているのかな。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
genre : アニメ・コミック

奇跡のリンゴ 感想(ネタバレあり)

 【ストーリー】
かつて林檎の実は小さく固く食べられるものではなかったが、長い年月をかけて人々の品種改良によって美味しく変わり、100年ほど前に日本に伝来すると、全国各地で栽培が広まった。しかしその生産の難しさから、各農家が諦めていく中、青森県だけが林檎の栽培を諦めなかった。

青森県弘前市に生まれた三上秋則は幼い頃から機械を分解してその構造を確かめずにはいられない性格で、おもちゃや時計、テレビまでも分解してしまった。
成長してもその性格は変わらず、もっちゃん(池内博之)から借りたバイクをバラバラに分解して、改造するほどだった。
またある時には、エレキギターのアンプを改造して大出力にするも、出力を上げ過ぎて大爆発してしまう。
そんな秋則は父・三上幸造(伊武雅刀)に叱られてしまうが、秋則の唯一の理解者である母の三上葺子(原田美枝子)は秋則が落ち込んでいるのはなぜ失敗したのかを考えているからだと見抜いていた。
鼠や牛などは笑わず、笑う事が出来るのは人間だけが持つ性能だと考える秋則だが、同級生の木村美栄子はそんな秋則がバカだと笑う。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事