fc2ブログ

薄桜鬼 黎明録 第4話「血塗られし刃」

人斬りに固執する沖田総司に危険を感じた土方歳三は江戸へ帰るように宣告するも、沖田は頑として聞き入れずに飛び出してしまう。
案ずる壬生浪士組・試衛館派の面々だが、土方は京で行く当てなどないのだからすぐに戻ってくると奥へと引っ込んでいく。
皆が引き上げる中、ただ1人近藤勇だけは自分が沖田の事をよく知っているからと、沖田を捜しに出掛けるのを目撃した井吹龍之介は彼に同行する。
土方がここで厳しい態度を見せたのは、一人に対して特別な扱いをすれば輪が乱れるとか考えてるんだろうな。

近藤が沖田に甘い、沖田の性格にも問題があると指摘する龍之介に、近藤は沖田の身の上を語り出した。
武家の産まれながらも早くに両親を亡くした沖田は9つの時に、姉のみつに伴われて試衛館へとやってきた。
生活の苦しい沖田は内弟子という名目で預けられたものの、実質的には使用人のような扱いだった。そんな沖田が一部の弟子に稽古と称して沖田を折檻しているのを目撃し、近藤は彼らを叱責した。
だが、弟子達はそれで改心するでもなく、逆に沖田が告げ口したと彼を痛めつけていた事を知る。
その後、またも沖田が稽古と称したイジメを受けている場面を目撃した近藤は止めようとするも、道場主にここで助ければ人に憐れみを受ける事を覚えてしまうと止められる。
近藤は一方的に痛めつけられながらも、沖田が兄弟子達に勝つためにその太刀筋を見極めようとしている事に気付く近藤。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 薄桜鬼 黎明録
genre : アニメ・コミック

はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ) episode4「勇者の背中」

暴走したコカトリスと対峙した凰沢暁月はこれを撃破。
石化されていた五泉千影や桐元葛葉らもみんな元通り。

この事件は生徒会にも伝わったものの、プログラムの操作履歴から犯人はすぐに特定されたとの事。
コカトリスを強化したのは暁月に恥を掻かされた鬼塚剣哉でしたが、そのコカトリスを暴走するように改変したのは田中でした。
田中は本来、鬼塚よりも強い実力の持ち主でしたが、なぜかそれを隠していたようだ。
スピードでは暁月を圧倒するほどの力だが、彼の攻撃力では暁月の防御を破ってダメージを与えることが出来ない。
BABELで鍛えられた生徒たちは戦場へと送り込まれることになる。田中はこのBABELの崩壊が目的ではあるけど、そのためには犠牲も厭わないという考えの持ち主。
やっぱり生徒たちの行く末は兵士なのか。当然だよな、戦闘力の強い奴らが更に鍛えられているんだから。
学園を破壊して生徒達を殺そうとした田中でしたが、生徒会長 氷神京也に氷漬けにされてしまいました。全部お見通しだったらしい。
ま、暁月にも見抜かれていたのだから、当然生徒会長とかも田中の本当の実力を見抜いていたんだろうけど。

続きを読む

theme : はぐれ勇者の鬼畜美学
genre : アニメ・コミック

聖闘士星矢Ω 第17話「守るべきもの!聖衣(クロス)の修復師と伝説の鉱石!」

次の遺跡へと向かう光牙一行はグランドキャニオンらしき場所にやってきました。
やっぱり栄斗は失踪して単独行動。

そこで見かけた少女・羅鬼にいきなり怪しい奴とサイコキネシスで攻撃されてしまった光牙でしたが、
大事な用事のためにやってきたという羅鬼は一人で向かうも、案じた光牙たちもユナが上手く言いくるめて同行することになりました。
羅鬼の師匠は世界にただ1人しかいない聖衣(クロス)の修復師の貴鬼。
やっぱり修復師は貴鬼だったんだね。麿眉まで師匠と同じか。
火星士(マーシアン)から身を隠している貴鬼に変わって、聖衣の修復に必要な貴重な鉱石「スターダストサンド」を探していました。
聖衣が変化したから、修復方法も以前とは変わってしまったという事か。

アリアたちの足取りが掴めないでいたソニアの下に、地獄の番犬座(ケルベロス)の白銀聖闘士(シルバーセイント)ドーレがやってきました。
修復師・貴鬼の弟子と光牙たちが行動を共にしているという情報を手に入れていました。
彼の役割は元々貴鬼を捕らえることだったんだろう。
てか、別に足取りが掴めなくとも、残りの遺跡で待ちかまえていれば、勝手にやってきてくれるだろう。

続きを読む

theme : 聖闘士星矢Ω
genre : アニメ・コミック

境界線上のホライゾンⅡ 第4話「劇場の支配者」

聖譜歴1648年5月20日 英国・第四階層海岸で学園祭の前夜祭モドキの会議というか飲み会が開かれました。
ネイト・ミトツダイラは大の肉好きで、まず大量の野菜を一瞬で食した後は、肉パーティ。
ホライゾン・アリアダストと葵・トーリに「あーん」と餌付けされてて、本田・正純だけがノリについていけてない。
これも獣人としての特性か何かなのかな?

点蔵・クロスユナイトは相変わらず傷有りとラブラブ状態。
スカーフを付けたままで食事するという不思議技を披露してる。
食事中もオリオトライ・真喜子らのパシリにされてますが、本人はあまり苦にしていない様子。
傷有りに仕えていたミルトンはヤタガラスで、本来は熊野系神社の走狗(マウス)で労働奉仕しているはずが、何故か逃げ出して英国に来ていたらしい。

神隠しと二境紋の問題は英国でも起きて調査をしているようで、それには花園(アヴァロン)という場所が関与しているとの事。

続きを読む

theme : 境界線上のホライゾン
genre : アニメ・コミック

エウレカセブンAO episode:15「humanoid secret」 第15話「ウォー・ヘッド」

作業中にうたた寝をしてアラタ・ナルがトゥルースを選んで去ってしまう夢を見るフカイ・アオ。
少しでも強くならなければならないという強迫観念に駆られているアオに対して、アレクサンダー・ボイルは寝て体力を回復するのもパイロットの仕事、寝不足で戦えるほど敵のIFOは弱くないと警告する。
敵のIFOというのはナルの乗るニルヴァーシュの事だから、戦力的にはアオのニルヴァーシュと互角か。もしかするとそれ以上だろうな。

イビチャ・タノヴィッチもまた夜遅くまで調査を続けていた。
小笠原諸島沖での海戦以降出現数が増大しているシークレット、そして人類に対しての学習、ゲオルグが観測したという未知の電波。
シークレットが知能を持つようになってきたということでしょうか。

そしてクリストフ・ブランにアメリカ国防省長官から日本軍のナカムラの発言に対して、指示する国々が現れ始めているとの連絡が入っていた。
アメリカ政府は日本の発言を信用していなかったものの、クウォーツの存在をなおも気にし続けていました。

続きを読む

theme : エウレカセブンAO
genre : アニメ・コミック

DOG DAYS'―ドッグデイズ― EPISODE3「勇者3人!」

ビスコッティ共和国とガレット獅子団の戦いの最中に現れたパスティヤージュ公国のクーベル・エッシェンバッハ・パスティヤージュは、ただ観戦するだけだったレベッカ・アンダーソンを『神剣メリクリウス』で飛翔系勇者へと変えました。
箒型に変形させた神剣メリクリウスで空を飛ぶレベッカ。
更にクーベルも天槍クルマルスと気力武装で魔法の絨毯で空を飛べます。
ベッキーの攻撃はカードを昌術に変えての攻撃。
飛空術騎士団に対空砲撃を行うリコッタ・エルマールの部隊を殲滅し、リコはクーベルに鎧破壊されました。
やっぱり幹部クラスはみんなけものだまにならないんだね。その代わりに剥かれるけど。
これでとりあえず姫様以外で剥かれていない女性陣はダルキアン卿とビオレだけか。どちらも鎧破壊はされること無さそうな感じのキャラだな。
一応リーシャもまだだけど。

そして別れて両国本陣へと向かうベッキーとクーベルを迎え撃つミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティとレオンミシェリ・ガレット・デ・ロワの両王女。
しかしその前にベッキーには真紅・和泉と高槻七海の二人の勇者が挑むも、初めての空戦という事もあってか、攻撃を躱されてカウンターの攻撃で逆に一撃で撃破されて、七海も装備完全破壊されて全裸。
この装備破壊は本陣に戻ってからどの程度で戦線復帰出来るんだろう。装備を付け直したら復帰できるのか、一定の待機時間が決まってるのか。

続きを読む

theme : DOG DAYS'-ドッグデイズ-
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼 黎明録 第3話「群狼の掟」

不逞浪士を追った斎藤一と永倉新八でしたが、彼らのいる店に押し込もうとしたところ、店の主人に立ち入りを拒絶されてしまった。
ハッキリと説明がないけど、彼らの返り血は逃げ込む前の不逞浪士を何人か斬り伏せたからか。
後ろ盾も実績もない彼らより、金払いの良い攘夷浪士を匿う事を選んだという事。
今のままでは不逞浪士に数で取り囲まれれば危険となる、という斉藤の意見を受けて、土方歳三は一人では町に出ないようにと忠告。
今は芹沢鴨の力に頼って、会津藩に召し抱えられるのを待つしかない状況で、利用していると考えれば良いという山南敬助のようには割り切れない土方は、いつか芹沢を出し抜いて近藤を頂点に押し上げるという野心に燃えてました。

人を斬りながらも冷静なままの斎藤に声を掛けた沖田総司は、その夜に一人で剣の稽古に励んでいたが、土方がその様子を眺めていました。
手合せで斎藤の剣筋が変わったように感じたのも、斎藤が既に人斬りの経験があったからなんだろうな。場数の差が実力に現れたという事か。

続きを読む

theme : 薄桜鬼 黎明録
genre : アニメ・コミック

はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ) episode3「大人になるには」

体育倉庫でのお漏らし事件のせいで、凰沢暁月に対する凰沢美兎は冷たく、自分の分の朝食はしっかり用意しつつ、暁月にはカロリ●メイトという有様。

傍若無人に振る舞っていた鬼塚剣哉は暁月のせいですっかりと落ち目扱い。
相変わらずではあるけど、暁月に完全に頭が上がらない状態のようで、そのうちに何か仕掛けてくるのかもしれないな。
しかし売店での横入りで誰も文句を言えなかったけど、Aクラスの人間は使用していないのか? 彼はAクラスから落ちてきたから大きな態度を取れるけど、逆に言えばAクラスの人間は彼以上の実力者たちということの筈なんだが。
で、この時暁月は鬼塚にたかられていた田中という学生に順番を返してあげた挙句、本人の昼ごはんはまたもカロリ●メイト。呪われてる?

生徒会に呼び出された桐元葛葉は、暁月に関する調査レポートを毎日提出するように要請されていました。もしレポートを提出出来なかった場合には、飛び級を取り消されて初等部へ落とされるとのこと。
突然異世界へ飛ばされて、戻ってきたら今度は強制的に高等部へ入れられて委員長をやらされている葛葉は、自分の居場所が見付かってないようだ。
飛び級は自分の意思では無かったんだな。
聖水の一件でミュウや千影ともうち解けたかとも思われたけど、まだ隔たりがあるようだ。

続きを読む

theme : はぐれ勇者の鬼畜美学
genre : アニメ・コミック

聖闘士星矢Ω 第16話「運命の星のもとに!聖闘士達の生きる道!」

土のコアを破壊して土のコスモクリスタルを手に入れた光牙たち。
火星士(マーシアン)のラジンスキーが率いるアント隊が行く手を阻んだものの逃走した一行。しかしユナは大事なお財布を落としてしまいました。
それにしても4人分の旅費&食費が蝦蟇口に入るだけで足りるとは到底思えないんだけどな。

人々で賑わう大都会へやってきた光牙たちですが、お金が無くなったため、船で次の町へ移動出来なくなってしまった。
財布は瞬からから貰ったのか。そうだよな、こいつらパライストラを出てきた時は無一文のはずだもんな。
瞬からもらったという事は、光牙が瞬と会った後にもらったという事か。

ボートを持っているというパウロという老人に声を掛けられて、老人がアンという嫁さんと一緒に切り盛りしているペンションでアルバイトすることになりました。
聖闘士にバイトが許されるのか、てそれ以前に聖闘士って職業なのか? 収入があるとは思えないんだが。
普段はどこから収入を得てるんだ。

続きを読む

theme : 聖闘士星矢Ω
genre : アニメ・コミック

境界線上のホライゾンⅡ 第3話「土上の下り者」

ホライゾン・アリアダストに会いに補給艦へやって来た葵・トーリは本田・二代に妨害されたものの、めげずに海から全裸でホライゾンの部屋に到達。
目覚めたホライゾンにいきなり金的攻撃。ワカメアーマーで耐えたかと思ったものの、すぐにワカメ外されて二撃目で撃沈。
全裸で走り回ってお腹が冷えたらどうするのか、てそれ以上に酷いことになってるからね。
てか、パンチのダメージを吸収するワカメってどんなだ?
本田・正純、二代、ネイト・ミトツダイラが騒ぎを駆けつけたものの、ホライゾンは何事も無かったように寝てしまった。

点蔵・クロスユナイトは傷有りと再会。
トーリの指示で二人で行動することになりました。

続きを読む

theme : 境界線上のホライゾン
genre : アニメ・コミック

エウレカセブンAO episode:14「another truth」 第14話「スターファイアー」

オープニングが新しくなったけど、エウレカとアオのニルヴァーシュが戦ってるシーンがあるな。
ナルが手に入れたのでナルとアオが戦うことになるという事か。

NEWオープニングテーマ
「ブレイブルー」歌:FLOW


もう一つの世界、エウレカたちの世界を目にするアラタ・ナル。
力の弱った珊瑚を目にしたナルは、珊瑚に再び命の息吹を与え、そこに眠っていた人物の姿を目撃して「全てが判った」と感じる。
そして再び姿を現した場所は、父アラタ・ミツオのいる故郷の沖縄・磐戸島のスカブコーラルだった。
このスカブコーラルの中にいたのはたぶんホランドやレントンたちと出会う前のエウレカなんだろうな。

続きを読む

theme : エウレカセブンAO
genre : アニメ・コミック

DOG DAYS'―ドッグデイズ― EPISODE2「パスティヤージュ参戦!」

異世界フロニャルドに再び戻った勇者シンク・イズミ。
ガレット獅子団領の勇者となった従姉にして師匠の高槻七海との激しい勝負を繰り広げる。
シンクは勇者の先人として、七海はシンクの師匠として、互いに負けられないと互角の勝負。
七海は勇者になったばかりなのに、力を自在に操ってるね。紋章砲をレオ姫から直伝されたとか言ってるけど、何時教えられたんだろ。紋章砲とかあまり教えて貰えてる時間は無かっただろうに。
シンクの紋章砲は炎の属性、七海は水の属性。
ベッキーはオープニングでは魔法の箒に乗ってるので風の属性というところか。
二人の戦いが激しすぎて、回りにいた人たちが巻き添えを受けてけものだま化していってる。

レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワにはエクレール・マルティノッジとユキカゼ・パネトーネが二人かがりで対応。
それでも優勢なレオ姫は強い。エクレとユッキーではユッキーの方が若干実力は上みたいだな。ま、一応土地神様の子供だしね。

ガウル・ガレット・デ・ロワはシンクに敗れて、ジュノワーズの3人と共に陣営に戻っていましたが、ジュノワーズのノワール・ヴィノカカオ、ジョーヌ・クラフティ、ベール・ファーブルトンはシンクたちに剥かれたのでバスタオル一枚という姿。

続きを読む

theme : DOG DAYS'-ドッグデイズ-
genre : アニメ・コミック

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's  レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
蒼天の書を手にしたリインフォースⅡはかつての闇の書に関わる事件について語る。

2年前の6月の事、病院帰りだった車椅子の少女・八神はやては居眠り運転のトラックの事故に巻き込まれてしまう。
だが、少女は遙か上空へと飛んでいた。

12月。
アリシア・テスタロッサによって引き起こされたプレシア・テスサロッサ事件から半年。
事件の中枢にいた二人の魔法少女、高町なのはとフェイト・テスタロッサは久しぶりに再会を果たした。
フェイトの保護観察官となったリンディ・ハラオウンの休暇を利用して、地球方面の配備となったフェイトたちは居住を地球へと移したのだ。
なのはと同じ小学校に編入するフェイトはクラスメイトたちに受け入れられる。
アリサ・バニングスと月村すずかには魔法の事は秘密だが、それは二人を巻き込んで心配させないために必要な事だった。

続きを読む

theme : 魔法少女リリカルなのは
genre : アニメ・コミック

tag : 映画感想都築真紀田村ゆかり水樹奈々植田佳奈

TARI TARI 第3話「振ったり 出会ったり」

宮本来夏はエロ本を処分した弟は自分と友達が部活を辞める事を宣言。
どうやら来夏がエロ本の在処を知っていたのは母親から教えて貰っていたかららしい。
更に他の部員達も辞めて人数が減り、教頭からバドミントン部と共に廃部を宣言されました。
相変わらず横暴で、こんな人に教頭任せておいていいのか?

坂井和奏は何やらおかしな外国人に絡まれて、英語が分からないため逃げ回ることに。
何故か金をたかられてると思いこんでるし。
和奏の母親の知り合いとかなんだろうか? 次回もこのネタを引っ張るみたいだけど、ウィーンは英語が出来るから通訳してくれるのか?

ウィーンは田中大智に誘われてバドミントン部に入部。
立ち寄った大智の部屋で下着姿でエアコンに当たっていた姉を目撃してしまいました。しかしスポブラとか、色気も何もない下着だ。もう大学生か社会人だと思われるんだが。
ところで、アバンで幼い頃の大智が姉貴に助けてもらっていた場面は何の意味があったんだろうか?

続きを読む

theme : TARI TARI
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼 黎明録 第2話「導かれし運命(さだめ)」

井吹龍之介が出掛けようとした時、土方歳三と近藤勇を訪ねて斎藤一がやってきました。
斉藤はかつて試衛館で共に剣を学んだ身であり、土方にとっても懐かしい相手で、笑顔で迎えた事に、龍之介は土方でも笑うことがあるのだとビックリ。サイボーグじゃないんだから、笑いもするよ。
その斉藤は浪士組へ加わるためにやってきました。
土方は自分たちのトップが芹沢鴨である事や、後ろ盾もちゃんとないなどの決して良い状況ではない事を説明した上で歓迎。沖田総司ら他の試衛館出身の者達も続々と集まってきました。

酒を買いに出た龍之介は、商人から金を巻き上げている攘夷志士を見つけ、子供にまで手を挙げようとしたので止めに入るも、刀を抜かれて腰を抜かしてしまった。
そんな龍之介を助けたのは土方の命令で見廻りに出た藤堂平助、原田左之助、永倉新八の3人で、3人の浪士を軽くあしらいました。
浪士をあしらった彼らでしたが、町の人々からは感謝されるどころかむしろ厄介者扱い。

酒を買い直して帰ってきた龍之介は、斉藤と沖田が手合わせしている場面を目撃。
勝負は斉藤の勝ちでしたが、沖田は斉藤の戦い方に変化が出ているように感じてましたが、何か意味があるのか?

続きを読む

theme : 薄桜鬼 黎明録
genre : アニメ・コミック

はぐれ勇者の鬼畜美学 episode2「聖水の絆」

ミュウは魔王である父親に、魔王ガリウスを倒して彼女を連れて行く男を見極めて、共にいるのに相応しくない相手なら殺して構わないと言われてました。
そんなわけで、暫く様子を見る事にしたものの、いきなり寝ぼけて襲われたりと色々と大変。
暁月には本当に妹がいたけど、本当の妹は既に死んでいるんだな。両親も出てこないけど、一緒に死んでいたりするのかな。

国際教育機関BABEL日本支部に入学した凰沢暁月と凰沢美兎。
通常はEクラスからランクアップするが、入学早々にBクラスへと配属された彼らは注目の的だという事を、同じくクラスの五泉千影から教えもらいました。
そしてAクラスからBクラスへと転落してきて威張り散らしている鬼塚剣哉と喧嘩になり、フルボッコにして、生徒会へと連れて行かれました。
むしろ生徒会に行くために、わざと騒ぎを大きくしたのか? 何にしても、見事なまでな噛ませ犬っぷりでした。
そこでも大きな態度を崩さない暁月は生徒会役員と一悶着を起こすも、ひとまずは事なきを得ました。

続きを読む

theme : はぐれ勇者の鬼畜美学
genre : アニメ・コミック

聖闘士星矢Ω 第15話「迫る毒牙!陰謀うずまく第二の遺跡!」

ユナは師匠のパブリーンから城戸沙織が生きている事を教えられました。
そして5つの遺跡の一つ、土の遺跡へと向かう一行。
一時的に合流した栄斗は何やら気になる事があるという事で、直ぐに別行動。
変わりに逃げてきたという海ヘビ座(ヒドラ)の市が合流。光牙に与えられた罪が嘘だと信じているとの事ですが、言動が明らかに胡散臭い。
少なくとも市はアテナが沙織である事を知っているのだから、アテナが偽物というのはもちろん直ぐ判ったのでしょうけど。
全く疑う様子の無い光牙たちはお人好しというか、単純というか。

立ち寄った町では、グエンという少年から土の遺跡のせいで作物が実らなくなってしまっている事を知った一同は、グエンの案内で土の遺跡へと向かいます。
しかしいきなりゴーレムが彼らを襲撃。
実はこの遺跡は偽物で、更に市が裏切ってユナと蒼摩を襲撃。
市は水蛇座(ヒドラス)の白銀聖闘士(シルバー・セイント)となっていました。
ま、予想通りだよね。しかしあんな理由だけで白銀聖闘士になれるのか。実力ではなくなれるとか、白銀聖闘士も安くなったな。

続きを読む

theme : 聖闘士星矢Ω
genre : アニメ・コミック

境界線上のホライゾンⅡ 第2話「舞台上の宣告者」

三征西班牙(トレスエスパニア)の追撃を振り切る“武蔵”に、英国オクスフォード教導院所は入国を拒絶し、「女王の盾符(トランプ)」の4名を送り出してきた。
重力を操るウイリアム・セシル、聖譜武装の手甲「巨きなる正義・旧代」の使い手ロバート・ダッドリー、薬品で肉体を強化して高速で移動するベン・ジョンソン、物語を具現化させる大罪武装『拒絶の強欲』を使うトマス・シェイクスピア

4人の前に苦戦を強いられたノリキ、キヨナリ・ウルキアガ、アデーレ・バルフェット、そしてトゥーサン・ネシンバラ。
トゥーサンが書いた文字をそのまま現実にするのに対して。トマスは物語に相手を巻き込むという戦い方。
実はトゥーサンとトマスの二人は、かつて三征西班牙の第十三無津乞令教導院という施設にいた子供たちで、トゥーサンはトマスの作品に対して批判的な批評を下したことがあったという事。
第十三無津乞令教導院は一部の子供たちによる叛乱で崩壊したとの事で、おそらくその子供の中にトゥーサンも含まれていたのだろう。トマスの方もいたのかは判らないが、英国にいたという事は、その騒ぎで彼も逃げだしたのは間違いないのか。

続きを読む

theme : 境界線上のホライゾン
genre : アニメ・コミック

エウレカセブンAO episode:13「moonlight ship」 第13話「シーズ・ア・レインボウ」

宇宙空間のスカブコーラルの中から現れたニルヴァーシュに乗った少女エウレカ・サーストンに救われたフカイ・アオは、月光号の中で救助を待つ。
妊娠六ヶ月のエウレカは、こことは違う地球からやってきたと語る。
スカブコーラルの上で共存する元の世界。
エウレカが妊娠していたことで、彼女がまだアオの母親ではないエウレカだという事は察せるね。
しかしエウレカがレントンラヴ過ぎるだろう。こんなキャラだったか……? 抱える者が減ったからかな。

米軍はエウレカがニルヴァーシュに乗って再び現れた事を知った米軍は、今度こそ彼女たちを手に入れようと上層部へと掛け合うも、エウレカの出現地点が日本の領海内である事を指摘される。
対シークレット戦においては、連合軍も結局はゲネラシオン・プルに頼るしかない現状で、エウレカは自分たちがアドバンテージを握るための重要なファクターという考えなんだろうな。

ナカムラたち日本軍はエウレカを味方に引き込むべく10年前のスカブバーストの生き残りエンドウを伴って出動するが、その艦の中にトゥルースも紛れ込んでいた。
トゥルースなら普通に一兵士に化けて潜入することも可能だっただろうに、ナカムラへの嫌がらせか?

続きを読む

theme : エウレカセブンAO
genre : アニメ・コミック

DOG DAYS'―ドッグデイズ― EPISODE1「勇者見参!」

春、フロニャルド大陸にあるビスコッティ共和国に起きた問題を解決するため、ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ姫に異世界から召還された勇者シンク・イズミは、様々な問題を乗り越えてみんなに笑顔を残して去っていった。
「また夏に逢おう」
と約束して。
そして夏――

オープニングテーマ
『FEARLESS HERO』歌:水樹奈々

続きを読む

theme : DOG DAYS'-ドッグデイズ-
genre : アニメ・コミック

TARI TARI 第2話「集ったり あがいたり」

●あらすじ
新たに合唱部を作って、合同発表会出場を目指すことにした宮本来夏。しかし部員を5人以上集めなければ、部として認められず同好会扱いになってしまう。弓道部と掛け持ちで入部してくれた沖田紗羽、同じ学校に通う弟の誠、そして自分と3人までは集まったものの、残り2人がなかなか見つからない。だが紗羽の助けもあり、坂井和奏も名前だけの入部を認め、寄せ集めの合唱部で合同発表会の会場に向かう来夏たち。合唱部という新たなステージで走り始める。

脚本:橋本昌和/絵コンテ:安斎剛文/演出:平田 豊/作画監督:佐々木睦美

■感想
P.A.WORKSはやはりレベル高いな。
作画は時々顔があれ、と思うところがないでもないが、魅せ方が上手い。話のテンポも良い感じ。
レビューをする気は無かったのだけど、面白いのでとりあえず今回も。次回以降は未定の方向です。

続きを読む

theme : TARI TARI
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼 黎明録 第1話「天武の暁」

倒れている井吹龍之介を「野良犬」と呼び、「生きたいか?」と問いかけた男は握り飯を差し出すが、わざと地面へ落としてしまう。
龍之介は土の付いた握りめしを頬張ると、バカにしたように笑う男に殴り掛かるも歯が立たずに倒されてしまう。
倒した男、芹沢鴨は面白いものを拾った、京でも退屈しなくて済みそうだと笑う。
ああ、芹沢さん、やっぱり悪役だ。

父を失い、生きるためにはプライドも捨てる龍之介は母とも対立し、武士を嫌う。
そして京へ上る途中に自称「勤王の志士」たちに金を巻き上げられてしまっていた。
このご時世は「勤王の志士」を名乗る不逞浪士が溢れていたみたいだからな。実際には何もしないで庶民からタカっていた奴らばかりでしたが。でもまだこの頃はもう少しマシで、実際には千鶴が来た頃とかの方が酷かったはずなんだよね。

壬生村の浪士組で意識を取り戻した龍之介は看病をしていた藤堂平助と知り合いました。
平助や井上源三郎の世話になって傷の癒えた龍之介は早々に屋敷を出て行こうとするも、原田左之助と永倉新八に、世話になったら挨拶ぐらいして出て行くのが筋と告げられて芹沢に挨拶することに。

続きを読む

theme : 薄桜鬼 黎明録
genre : アニメ・コミック

はぐれ勇者の鬼畜美学 episode1「強くてニューゲーム」

異世界アレイザードで魔王ガリウスを倒したはぐれ勇者の凰沢暁月は、彼を召還した《シェルフィード王国》の王女リスティ・エル・ダ・シェルフィードの制止を聞かず、追っ手のメイドたちのパンツを剥ぎ取りながら振り払って異世界の門を潜り元の世界へと戻る。
しかし彼は異世界から一人の少女、ミュウを連れてきていた。

元の世界では彼に留まらず、何人もの人間が異世界に召還されるという現象が以前から発生しており、その半数が帰還。彼らは異世界で身につけた能力を全て元の世界でも使用する事が可能だった。
戻ってない半数は異世界で死んだのか、単に向こうの世界を気に入って暮らし続けてるのかは判らないのでしょう。雰囲気からすると地球側から異世界へのゲートを開く技術は開発されていないみたいだし。
なるほど、中にはフロニャルドへ召喚される人もいるのですね(違う)。
政府は彼らを保護という名目で、国際教育機関BABEL日本支部に入学させられることになった。
しかし異世界に召喚されるのは若い人間ばかりなんだろうか。中年とかが召喚された後も、学生になってるのか?

続きを読む

theme : はぐれ勇者の鬼畜美学
genre : アニメ・コミック

境界線上のホライゾンⅡ 第1話「朱の場の部員達」

“武蔵”によって重力航行が告げられた武蔵。
主人公が登場早々全裸というのはどうなんだ。
2期開始だけど、全く前期を見てない人とか、話を忘れてる人への配慮は零で、完全に前回の続きからスタートしてる。

三征西班牙(トレス・エスパニア)からの襲撃を受けた武蔵の抵抗戦。
『射殺巫女』呼ばわりされてる浅間・智。
マルゴット・ナイトの砲撃は生徒会書記のディエゴ・ベラスケスと総長連合副長であり野球部部長である弘中・隆包
直政&地摺朱雀の相手は同じ武神を使う江良・房栄&道征き白虎
立花・宗茂の汚名返上に燃える立花・がなかなか厄介。
本田・正純に笑いのセンスは無かったご様子。

続きを読む

theme : 境界線上のホライゾン
genre : アニメ・コミック

咲-saki-阿知賀編 episode of side-A 第12局(最終回)「約束」

園城寺怜はずっと清水谷竜華と江口セーラと一緒に全国の舞台で闘う事を夢に見ていた。
3年前、千里山中学の麻雀部に所属していた3人。
セーラはインターミドルで好成績を残して何処かの高校の特待生になろうと考えていた。実力で特待生になれない怜と竜華はそんなセーラの進む高校に一般入試で入学すると約束し、3人は千里山女子へと進学した。
麻雀部監督の愛宕雅枝により、新入生たちにも1ヶ月の間の麻雀で実力が計られ、セーラは1年生ながら補欠になった。竜華は上位にランキングして一軍入りしたが、怜のみが3軍だった。それでも変わらずに友達でいてくれた二人。
セーラも同じ中学出身だったのか。だからセーラも仲良しなんだな。
セーラだけが特待生で、残り二人は一般で入れたのは、学力が違うという事か。
怜もこの時はまだ入院生活を送ってなかったんだね。

・Aブロック準決勝 先鋒戦
阿知賀女子(奈良) 松実玄(2年)
千里山女子(北大阪) 園城寺怜(3年)
新道寺女子(福岡) 花田煌(2年)
白糸台(西東京) 宮永照(3年)

続きを読む

theme : 咲-saki-阿知賀編
genre : アニメ・コミック

貧乏神が! Round1!「神は神でも貧乏神じゃなくて貧乳神の間違いじゃないの?」

桁外れの幸福エナジーを持つ少女・桜市子。
あまりの幸運でまったく努力もせずに何でも成功させてしまう彼女によって、人間界の幸福と不幸のバランスが崩れてしまった。
そこで貧乏外・山吹はエナジーバランスを取り戻すため、貧乏神界から貧乏神の紅葉がサポート役のぬいぐるみの熊谷と共に送り出した。

回りに心を開かず、両親とも離れて暮らし、執事の諏訪野菊之進と二人で生活する市子。
市子の桁外れの幸福エナジーに加えて、回りの幸福エナジーも危険視した紅葉が市子の幸福エナジーを奪い取ろうとするも、当然抵抗。
しかしこれまで市子に幸福エナジーを吸われていた菊之進が倒れてしまい、落ち込む市子から紅葉が幸福エナジーを奪い取る。
が、市子はその幸福エナジーをつかって菊之進を助ける作戦で、見事に成功。ついでに自分の幸福エナジーも復活というオチ。

続きを読む

theme : 貧乏神が!
genre : アニメ・コミック

じょしらく 一席目「普段問答/ふく違い/叫び指南」

このアニメは女の子のかわいさをお楽しみいただくため、
邪魔にならない程度の差し障りのない会話を
お楽しみいただく番組です

原作:久米田康治、作画:ヤスの漫画のアニメ化。

オープニングテーマ
「お後がよろしくて…よ!」歌:極落女会

オープニングは咲-saki-のエンディングみたいだった。

続きを読む

theme : じょしらく
genre : アニメ・コミック

エウレカセブンAO episode:12「heaven and earth」 第12話「ステップ・イントゥ・ウ・ワールド」

宇宙へと向かうフカイ・アオ。
宇宙服が用意出来ないため、ナマケモノのノアは今回は同行させることが出来ず、アオはノアが最近アラタ・ナルにも会えていないし寂しがっているだろうと考える。
ノア、世界で初めて宇宙へ出たナマケモノの座を獲得し損ねたな。つか、宇宙ってそもそもGの問題とかあって、簡単に出られるものではないはずなんだが。

そのナルはブラジルにあるアマゾニアン・コーラルプラントの上にいた。
プラントを破壊する事で、スカブコーラルが呼吸出来るようになったというナル。
スカブコーラルの言葉を理解するナルは、トゥルースの側にいると胸がすっとするという。そんなナルに、彼女の中にスカブコーラルの一部が育っているだけだと語る。
トゥルースが自分は何もしていないのに、いつも側にいて何でもしてくれて優しいというナルに、トゥルースは自分と彼女が同じ一つの存在だと語る。
アオを殺さないでいてくれる事を「優しい」というナル。
「フカイ・アオ……やがて彼は真実に気付く」
足下で大勢の人が殺されているのに、平然と優しいと言えるナルはどこか壊れてるよな。この世界が偽物の世界だから、人が殺されても構わないという考えなのだろうか。
アオの事を幼馴染みとしてまだ大切に思っているのは確かのようだ。ただ、アオとトゥルースの二人のうち、どちらを選ぶかの選択の時にどちらを選ぶのか、という問題があるけど。

続きを読む

theme : エウレカセブンAO
genre : アニメ・コミック

うぽって!! #001「にぎって たもって!!」

新米教師が赴任したのは、なんと突撃小銃《アサルト・ライフル》が通う特殊な学園・青錆学園だった――!?
ベルギー生まれでお人好しの《ふんこ》ことFNCと、勝ち気で姉御肌の《いちろく》ことM16A4、しっかり者のお嬢様の《しぐ》ことSG550に、ちょっぴり(?)虚弱な《える》ことL85A1??突撃小銃娘たちが繰り広げる学園ミリタリーコメディがここに開戦!!
脚本:荒川稔久 / 絵コンテ:加戸誉夫 / 演出:高橋秀弥 / 作画監督:高見明男・西谷泰史

天王寺きつね原作漫画のアニメ化。
にこにこ動画で先行放映された作品が地上波でも放映。
とりあえず、今回だけレビュー。今後は行わない予定です。

夜店の射的で子供相手に悪徳商売していた親父……ふんこが見返してみたものの、プロだからとダメだし。
代わって現れた男性は構えこそ立派でふんこのトリガーが感じるほどだったのに、腕前は残念。
で、新任教師としてやってきた彼はこの学園では珍しい人間。
最初に《FG42》ふじこが言っていたように、何らかの手違いがあって配属されてしまったのでしょう。来た早々にふんこに撃たれて入院しました。
ま、Tバックを目にして、それしか頭に無かったのだから仕方ない。
ストック形状によってパンツの形が決まるという設定らしいから、ほかのパンツは穿けないのか。

続きを読む

theme : うぽって!!
genre : アニメ・コミック

TARI TARI 第1話「飛び出したり 誘ったり」

●あらすじ
江の島にある土産物店の一人娘、坂井和奏。弓道部に所属する沖田紗羽。そして紗羽の親友、宮本来夏。彼女達が通う白浜坂高校には普通科のほかに音楽科があり、歌うことが好きな来夏は普通科の生徒だが声楽部に所属していた。しかし1年前、合同発表会での失敗をきっかけに歌わせてもらえず、日々悩んでいた。ある日、意を決して顧問である教頭に想いを伝えるのだが、歌わせるつもりが無い事を告げられ、来夏は声楽部を止め、新たに合唱部を作ろうと考える。
和奏、紗羽、来夏、瑞々しい少女たちの高校生活最後の夏が始まる――。

脚本:橋本昌和/絵コンテ:橋本昌和/演出:倉川英揚、安斎剛文/作画監督:伊藤依織子

和奏は元々音楽科だったけど、何らかの事情で音楽を辞めて普通科に転科したようで、歌う事を嫌がっている様子。中の人は高垣彩陽。
来夏は音楽大好きで、歌う事を諦めきれずに行動する少女で、彼女が和奏の気持ちに変化をもたらしていく中心的人物かな。中の人は瀬戸麻沙美。
紗羽は来夏の親友で、弓道部と掛け持ちて合唱部に入ってくれるようすで、縁の下の力持ち的存在。中の人は早見沙織。
田中大智は一人だけのバドミントン部という寂しい状態。バドミントンを壁打ちとかするんだ……
ウィーンこと前田敦博はウィーンからの帰国子女で、本で日本の事を勉強したのでちょっと日本に対する知識が変。そして特撮オタク気味? ウィーンから来たらしいから、歌が決行出来るのかな。
担任だった高橋智子は第1話でいきなり産休。和奏にメアドを教えているので、影ながら相談役になってくれる感じか。ただ、産休になってるから、顧問は無理なのかな。それとも産休でも顧問は可能なのか。

続きを読む

theme : TARI TARI
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事