fc2ブログ

聖闘士星矢Ω 第3話「仮面の掟!風の聖闘士現わる!」

仔獅子座(ライオネット)の青銅聖闘士の案内で、アテナである城戸沙織が創設した隠された聖闘士育成の学園『パライストラ』に到着した光牙は、鷲座(アクィラ)の青銅聖闘士ユナからいきなり攻撃をしかけてきたけど、実は入学テストだった様子。
そんなユナには絡んでくる程度の低い奴らがいました。

学園は青銅聖闘士たちを育てる学園で、聖闘士は青銅→白銀→黄金へとクラスアップしていく設定になっています。
学園長代理はアテナはサンクチュアリにある神殿にいると信じている様子。
沙織がアテナの代理を置いているのか、誰かが成り済ましているのかは不明。おそらくはオープニングに登場している沙織と同じ髪の色をした少女だと思うのだけど。
黄金聖闘士はわずかに2名しか存在しておらず、黄金聖闘士の育成が求められてるようだ。
アテナに謁見するには黄金戦士になるしかなく、学園で修行をするしかないのですが、そんなちんたらやってられないので、途中で火星士(マーシアン) の襲撃があって旅立つことになるのかな。
黄金聖闘士は以前の中の誰かなのか、新しい聖闘士なのかは不明。童虎はまだ現役の気がするけど、どうせサンクチュアリにいないだろうし。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 聖闘士星矢Ω
genre : アニメ・コミック

咲-saki-阿知賀編 episode of side-A 第1話「邂逅」

咲のスピンアウト。
作画は五十嵐あぐりの「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」。
この「episode of side-A」というのがどういう意味なのか。阿知賀のAなのかな。
原村和がまだ小学生から中学生の頃に一時期住んでいた阿知賀が舞台。

ちなみに、原作でもインターハイ決勝に阿知賀の名前はBブロックに含まれていますので、咲たちとの対戦は決勝戦となる予定。
ただ、オリジナルよりも先に決勝を描くことは出来ないので、決勝戦の様子は咲とほぼ同時進行か、若干遅れる感じで進むのかな。

アニメの方は、たぶん予選で終了ではないかと。進んでもインターハイ1回戦で終わりだろうけど、漫画の速度を考えると難しい気がするし。
特に漫画版の方は予選は見開きで登場した奈良県強豪校が瞬殺されてるので、その編も深く掘り下げて描かれるかと思われる。

阿知賀編では小鍛冶がどれほどスゴイ選手だったかが改めて描かれてます。
原作の方ではかなり酷い扱いばかり受けてるけど……

続きを読む

theme : 咲-saki-阿知賀編
genre : アニメ・コミック

めだかボックス 第2箱「貴様が犯人か?/当然、私だ!」

生徒会役員の庶務となった人吉善吉。
自分には黒い服が似合わないと信じている彼は、制服が白いという理由でこの学校に入学したということ。
生徒会役員は黒い制服を着なければならないとかいう設定、忘れてた。
めだかの提案でジャケットのしたにジャージを着る事になり、格好いいと思いこみました。
でも端から見ればただの変な人。生徒会メンバーは軒並み制服改造するんだよね。
そんな善吉の主な仕事は目安箱の管理。
そういや、この目安箱ってバトル中心になった途中から役目無くしたよね。

オープニングテーマ
『HAPPY CRAZY BOX』歌:栗林みな実

■Aパート「貴様が犯人か?」
生徒会長黒神めだかの下へやってきた依頼は、陸上部の短距離走のレギュラーに選ばれた有明2年生からで、レギュラーになると愛用のスパイクが誰かに切り刻まれてしまったので犯人を捜して欲しいというもの。
箱庭学園の部活動はレギュラー争いが活発で、無視などの多少の嫌がらせは通過儀礼ながら、ここまでのものはないという事。
でも部活ネタはあんまり掘り下げられないままで先へ進んで行くんだよね。

続きを読む

theme : めだかボックス
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事