fc2ブログ

ギルティクラウン phase11「共鳴 -resonance-」

茎道修一郎の作戦による嘘界=ヴァルツ・誠が始まりの石の遺伝子共鳴を行った事で、人々のキャンサー化が始まってしまう。
何が起きているのか判らないままキャンサー化するダン・イーグルマン。
彼らのいた管制室に乗り込んできたエンドレイヴは、ヤン少将とその愛人である秘書へと攻撃の手を向ける。
機体ナンバーが自分の誕生日だと語るダリル・ヤンだが、ヤン少将は息子であるダリルと気付くことなく、ダリルは彼らに向けて発砲した。
ヤン少将死亡のお知らせ。結局は利用されるだけ利用されて終わりましたか。
まぁ最後までフルネームも判らなかったしね。
息子にも気付かないし良いところ無しだったな。

茎道はヤン少将たちの殺害やアポカリプスウィルスの発露を全てテロリストである葬儀社の仕業であるとし、第1級非常事態としてGHQの軍を全て自分たちアンチボディズの支配下とする。
全てが葬儀社の仕業にされてしまった事で、今後の葬儀社の活動は以前よりも大変になるのだろうか。
桜満春夏にも協力させようと銃を突きつける嘘界だが、ダンの活躍により春夏は逃亡に成功。しかしダンは嘘界によって射殺されてしまう。
ダンは最後までスポーツマンでした。女性を助けて死ぬのも彼らしいか。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : ギルティクラウン
genre : アニメ・コミック

WORKING'!! 13品目(最終回)「さよならぽぷら」

今まで手の届かなかった破損報告書に必死に書こうとしていた種島ぽぷらが、ついに手が届いたとはしゃぐ姿を目撃して、激しくショックを受ける小鳥遊宗太。
轟八千代はぽぷらの身長が伸びたのだと語るも、佐藤潤はそれはあり得ないと全否定。
牛乳を取り上げたり、頭を抑えたり身長を伸ばすのを邪魔しているからだという。宗太も毎晩夜空に先輩の身長が伸びないようにとお祈りしているらしい。
もはや宗太のはお祈りというよりも呪いだな。

宗太は白藤杏子が破損報告書の位置を下げたに違いないと言うも、下げた覚えはなく、位置が変わっていないのは割りまくりクイーン山田の保証附き。
もちろん杏子と佐藤には「割るな」と怒られてます。

普通であることを信条に掲げる普通の松本麻耶は、今日も普通にバイトしようとしていましたが、落ち込む宗太に声を掛けて「年増」呼ばわりされました。
やはり最終回だけはセリフのある麻耶。登場はかなりの頻度で出てるのだけど、いつもモブキャラ扱いだからね。
気を使った挙句に年増扱いでは頭にもくるよな。

続きを読む

theme : WORKING!!
genre : アニメ・コミック

侵略!?イカ娘 第12話(最終回)「訓練しなイカ!?/祭りじゃなイカ!?/やっぱり祭りじゃなイカ!?」

関西は2話連続放送です。

■訓練しなイカ!?
突然、海の家『れもん』に侵略しにきたと現れたイカ娘。斎藤渚はもちろん、相沢栄子や嵐山悟郎なども何故か怯える。
実はイカ娘の発案で、何者かによる侵略に備えての訓練でした。
侵略なんて一生に一度も合わないよ。

相沢千鶴という完璧なセキュリティを備えていた海の家「れもん」でしたが、何でも千鶴頼みではいけない。最悪のケースも想定しなければならない、と無理矢理敢行。
でも本当は千鶴がいない時に侵略する時の予行練習でした。
しかし千鶴がいない時に侵略しても、戻ってきた時にあっと言う間に取り戻されるのがオチなんじゃ……

イカ娘の目的を知らないみんなはイカ娘の侵略に付き合うわけですが、調子にのったイカ娘はそのままみんなを触手で絞め上げるも、3バカの汗が張り付いて気持ち悪い上に触手が離れなくなってしまった。
脳を破壊する光線を撃つという3バカに、イカ娘は降参。
千鶴がいなくてもれもんの侵略は無理でした。
イカちゃん、どう頑張っても侵略できないんだな。そもそも気が弱いから仕方ない。

続きを読む

theme : 侵略!イカ娘
genre : アニメ・コミック

侵略!?イカ娘 第11話「催眠術じゃなイカ!?/組まなイカ!?/ふたりきりじゃなイカ!?」

■催眠術じゃなイカ!?
催眠術でイカちゃんに好きになってもらおうと考えた長月早苗は、アレックスで五円玉を使った催眠術の練習をする。
まったく効いていないものの、眠くなったフリをしたアレックスに、成功したと思いこむ早苗は海の家『れもん』へ。
アレックス……犬のくせに変な気を利かせてるし。

生憎とイカ娘は店の裏で片付けをしていたので、まずは栄子で試してみることにしました。
もちろん全く催眠術に掛らなかったものの、気の毒に思われて催眠術に掛ったフリをしてくれた。
更に斉藤渚も栄子に無言で頼まれてサルのマネ。
最期に相沢千鶴にも挑戦するチャレンジャーですが、むしろ期待していた千鶴は「可愛い猫」のマネをしました。
栄子は千鶴の猫のマネに笑いを堪えてるし。でも猫とかで良かったよ。変な動物をとか、怪物とかを指定していたらどうなっていた事か。

そしていよいよ本番。
イカ娘に催眠術を掛けてみるも、当然のように失敗。
ここで栄子たちからネタバレ。
催眠術が成功していなかったと知ってガッカリです。

続きを読む

theme : 侵略!イカ娘
genre : アニメ・コミック

海賊戦隊ゴーカイジャー 第44話「素敵な聖夜」

参謀長ダマラス(声:石井康嗣)の敗北を受けて、海賊の力を侮りすぎていたと認め、皇帝アクドス・ギル(声:小川真司)は地球侵略に向けて軍の立て直しを検討する。
開発技官インサーン(声:井上喜久子)は親衛隊長ダイランドー(声:江原正士)に戦力の見直しを提案するも、ダイランドーは知り合いの行動隊長と息抜きに出かけてしまった。
ダイランドー……王子の復讐は良いのか。

前回のダマラス戦でドン・ドッゴイヤー(清水一希)の懸賞金が300,00に大幅アップ。
ちなみにこの金額は鎧の金額と同じで、ハカセとしては6倍のアップ。他のメンバーはダマラスを倒したにもかかわらず上昇なし。
これまで加わってなかったナビィ(声:田村ゆかり)にも50だけですがついてます。
ダマラスを裏切ったバスコ・タ・ジョロキア(細貝圭)にも10,000,000、その相棒サリー(声:大村亨)にも50の懸賞金がついてる。
バスコの目的が判らずに苛立っていたキャプテン・マーベラス(小澤亮太)ですが、伊狩鎧(池田純矢)だけはクリスマスを前にして浮かれてました。

町に出かけた鎧とルカ・ミルフィ(市道真央)はサンタを発見。ルカはプレゼントを強請るも、よい子にしか上げられないと断られて不機嫌。
鎧はもう少しちゃんと説明してあげろよ。
公園でクリスマスツリーの飾り付けをしている子供たちを見かけた鎧たちは、脚立から落下する木下聖二(本田大翔)を助けた。
聖二は姉の木下小夜(布施柚乃)から怒られてしまいましたが。

続きを読む

theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

ベン・トー #12(最終回)「国産うなぎ弁当 790kcal」

オルトロスこと沢桔梗と沢桔鏡の姉妹との対決を前にして、風邪で寝込んでしまった槍水仙。それでも国産うなぎ弁当を手に入れようとしている仙は、止めようとする佐藤洋にこんな状況だからこそ栄養のあるうなぎ弁当を食べるべきで、それを欲する事が力にもなると語りながら、ハーフラベリングタイムまで仮眠を取る。
洋はそんな仙のために自分がうなぎ弁当を獲ってくる事を誓い、仙のセットした目覚ましの時間を狂わせる。
結構動かしてるような音をさせていたけど、動かしていたのは10分程度なので、弁当を手に入れて戻ってくる少し前に目が覚めるようにしておいたのか。
いくら空腹が力になるとは言っても、風邪で熱が出ている状況下で戦うのはあまりにもムチャだからな。

ヘラクレスの棍棒の影に怯える梗に、3年経過していると慰める鏡。
金城優からヘラクレスの棍棒の話を聞いた著莪あやめは「駆逐」という言葉に違和感を感じる。
そのヘラクレスの棍棒はうなぎ弁当を手に入れるために、洋に接触して話を持ちかけていた。その言葉に迷う洋。
洋がスーパーから立ち去るのを目撃した茶髪・顎髭・坊主にも、またヘラクレスの棍棒が接触する。
しかし茶髪たちまでヘラクレスの棍棒の誘いに乗るとは意外だ。

続きを読む

theme : ベン・トー
genre : アニメ・コミック

境界線上のホライゾン 第13話(最終回)「境界線上の整列者達」

分解力場壁の心の闇を打ち破ってホライゾン・アリアダストの救出に成功した葵・トーリは、酒井・忠次に預けられた武蔵アリアダスト教導院への入学推薦状を差し出す。
これを受けた事により、ホライゾンの身柄は武蔵アリアダスト教導院預かりとなり、本田・正純は抗争の講和をヴェストファーレン会議預かりとすると宣言する。
直政が輸送船でホライゾンたちを迎えに来ました。正純が依頼したのは、迅速な撤退の準備だったわけだ。
武蔵が上空に出現して撤収準備を行う中、トーリはインノケンティウスが母艦に引き上げるのを見て、彼の持つ大罪武装『淫蕩の御身』を手に入れようと追い掛けるも、ホライゾンに止められる。
淫蕩の御身は手に入れるのにチャンスだったかもしれないけど、無理をするよりまずは身の安全を図るのが最優先だろうしな。

しかしインノケンティウスは「帰り着くまでが遠足だ」と武蔵に到着するまでは受理は無効だとして、ホライゾンとトーリの武蔵への帰還を阻止しようと動く。
追撃する兵士に、ネイト・ミトツダイラがネンジを使って二人を救出した。
ネンジ、初めて活躍した? それにしてもここにきておうちに帰るまでが遠足って……

続きを読む

theme : 境界線上のホライゾン
genre : アニメ・コミック

真剣(マジ)で私に恋しなさい!!-まじこい- 第12話(最終回)「真剣で私に恋しなさい!!」

板垣姉弟に指揮されて国会議事堂への押し寄せ、防衛する自衛隊に襲いかかる暴徒達。
自衛隊の武器を拾おうとした男に板垣竜兵は武器を手にすれば自衛隊に攻撃されると、肉弾戦で挑むように指示する。
そんな暴徒を阻止するべく風間翔一率いる風間ファミリーが参上。
 板垣竜兵 vs 島津岳人
 板垣亜巳 vs クリスティアーネ・フリードリヒ
 板垣辰子 vs 椎名京
 板垣天使 vs 川神一子
 釈迦堂刑部 vs 黛由紀江
 橘天衣 vs 川神百代
 水守沙姫 vs 直江大和

一対一の戦いで苦戦を強いられる一同。
苦戦している光景が出ていないのは岳人だけ。
当然のように戦闘タイプではない大和も勝てる筈はなく、気絶して未来が無いと日本を捨てた父親の言葉を思い出す。
愛する人が集まって家族、家族が集まっての町、それらが集まり国となる。
しかし今の日本は父親を愛していればファザコンと呼ばれ、母親を愛していればマザコンと呼ばれる。国を愛していると言えば白い目で見られ、大切な物を大切だという事が事が出来ない。
だからこの国に未来などないと日本を捨てた。
元総理の言っていた「愛する人の集まりが国」だという事を大和の父親も理解していて、その上でこの国に失望して離れたんだな。

続きを読む

theme : 真剣で私に恋しなさい!!
genre : アニメ・コミック

輪るピングドラム 24TH STATION(最終回)「愛してる」

10年前、箱の中。
飢えと乾きに苦しむ高倉晶馬は、目の前の箱の中にいる高倉冠葉と言葉を交わす。
このまま眠ればもう目覚めない気がすると感じる二人。

黒いテディを配置するKIGAの会の男たちと行動を共にする冠葉の下へとやってきた晶馬は、高倉陽毬を返せと詰め寄る。
天蓋付きベッドで眠る陽毬の心音は既に止まり、ペンギン3号の体は薄く透け始めていた。
冠葉を止めると言っていた陽毬が、既に死んでいたとは。これでは何のために冠葉の下へ向かったのか判らないじゃないか。
この破壊活動を成功させる事だけが陽毬の命を唯一救う『生存戦略』だと語る冠葉。
ペンギン1号はエロDVDを叩き割り、ペンギン2号は頭で卵を破壊。
ペンギンたちは何の力比べをしてるんだ。

何者もこの運命を止める事は出来ない渡瀬眞悧はペンギンの帽子となっている荻野目桃果に「世界が壊れるところを見せてあげる」と語る。

続きを読む

theme : 輪るピングドラム
genre : アニメ・コミック

たまゆら ~hitotose~ 第12話(最終回)「新しいひととせ、なので」

塙かおるの提案で12月30日に旧笠井邸で行われることになった私たち展がいよいよ近づき、ドキドキが高まる沢渡楓。
宣伝用のポスターをまだ張り忘れている場所がないかと確認しあっていたところに「まだある」とやってきたのは堂郷和太郎。
背中に看板背負うと町中歩き回って宣伝してやると去っていきました。
「これって思いやり? それとも嫌がらせ?」
「難しい問題だ」
岡崎のりえにの意見にかおるはもちろん、ぽってや桜田麻音も同意見。
昔懐かしのちんどん屋みたいだな。今時キャバクラの呼び込みでもあんな看板背負ってる人はいないんじゃないのか。

そして12月30日 晦日。
11時になり、いよいよ私たち展の開催。
緊張の面持ちでかおるが扉を開けてみると……誰もいませんでした。
ガッカリしたような緊張が解けたような感じの中、慌ててやってきたのは篠田こまちでした。
すわっ、一番乗りのお客としてやってきたのかと思いきや、自分の写真も飾って欲しいというお願いでした。
展示場所がなかったものの、沢渡香の絵の下に飾って貰いました。むしろそれが最初からの狙い? というか、香も私たち展に参加するのか。てっきりぽってたち4人なんだと思ってた。
こまっしゃくれの写真はのりえの怒ってる写真がたくさん。
そして本当のお客様第1号は……
ももねこ様でした。
香の描いたももねこ様の肉球絵にご満足して帰って行きました。
ももねみ様、あの時に絵を確認していなかったのかな。それとも、あの段階ではまだ下絵だったので、それを完成させたのか。何にしても、一番に訪れるほど気になってたとは。

続きを読む

theme : たまゆら~hittotose~
genre : アニメ・コミック

ギルティクラウン phase10「縮退 -retraction-」

うぬぼれて調子に乗った挙げ句に寒川潤を殺してしまい、すっかりトラウマとなった桜満集は作戦中に楪いのりからヴォイドを取り出せずに、みんなを見捨てて逃げ出してしまう。
作戦の要であるシュウが作戦を放棄したため、恙神涯は作戦の中止を決定して、葬儀社のメンバーに撤退を指示する。
またヘタレへ逆戻りか。
しかも作戦が動き出してからのせいで、味方に犠牲が出てるじゃねぇか。

「シュウ、私のこと好き?」
「うん」
「じゃあ約束して。
 お姉ちゃんを幸せにするって」
炎に包まれる教会の中、シュウに迫ってきて涙を流した少女……
謎の少女はいのりの妹だったのか?でもなぜ自分ではなく、お姉ちゃんを幸せにしてほしいと願ったのか。この時、既にアポカリプスウィルスに感染していたのを知っていたのか? もしそうなら、彼女が感染源ということになるわけだけど。
それとも、年上だから自分のことを「お姉ちゃん」と呼んでいたのかな。年齢的にはシュウより年上っぽいから後者かな。
ガイはやはりこの時にアポカリプスウイルスに感染していたんだね。
好きな少女がキャンサー化して、目の前で死んだのか、シュウが殺したのか。いずれにしてもそのせいでシュウは自分の記憶を封じてしまったというところか。昔から嫌なことには目を瞑って現実逃避する性格だったわけだ。

続きを読む

theme : ギルティクラウン
genre : アニメ・コミック

WORKING'!! 12品目「デイジー死す」

休憩時間。
伊波まひるは山田葵とデイジーで遊んでいた種島ぽぷらに相談を持ちかける。
それは――
「実はね、私…小鳥遊くん殴ってない期間、最長記録更新中なの」
話をきいたぽぷらと山田はまひるが病気だと大慌てするも、まひるの相談は体調不良ではなく、調子がいいのでこの機会に宗太に迷惑を掛けないよう男嫌いを良くしたいというものでした。
早速、相馬博臣を連れてくるという山田ですが、流石にいきなり男性が相手では(男の人が)危険だというまひるの意見で却下。
休憩室に入ろうとしていた相馬は間一髪命拾いしました。
あと一歩早くやってきていたら、確実にボコられてたね。間が良いのか悪いのか。
でも凄い成長だよ。前は確か回数が減って1日3回ぐらいだとか宗太が言ってたのに、1日に一回も殴らない日があるなんて。

男はダメでも女では意味がない。
ことりちゃんは小鳥遊宗太に内緒にしたいので却下。
そんなわけで選ばれたのは白藤杏子で、男装して下さいとお願いして3人とも叩かれました。男装を妄想したのか、轟八千代が喜んでる。
煎餅で男装を承諾してもらったものの、胸が大きいので男装に失敗。
ナイチチなまひるは激しくショック。
強くて 胸が小さい人 スレンダーな人がどこかにいないかと考える一同ですが、真っ先に出てくるのはまひる本人でした。ぽぷらは必死に胸が小さいを“スレンダー”とフォローしてますが。
まひるに男性用の制服を着せて男装させてみたものの、ただのパンツルックの自分です。
まぁそうだよね。男装のために何かメイクとかしているわけでもないし。男物の服を着ても自分は自分だ。

続きを読む

theme : WORKING'!!
genre : アニメ・コミック

侵略!?イカ娘 第10話「焼かなイカ!?/護らなイカ!?/寒くなイカ!?」

■焼かなイカ!?
相沢家で焼き肉。
触手を使って肉を大量に確保していくイカ娘。エビが大好物のイカ娘ですが、エビは別腹で肉も好物でした。
そして相沢千鶴は猛烈なスピードで食していく。
なんとか二人を食い止めようと策を弄する相沢栄子ですが、サラダを与えても一瞬で平らげてしまい、豚や鳥を焼かせると手を伸ばさずに全部栄子が食べる事になるという自滅。
そこで栄子は千鶴には「太るよ」と囁いてダイエット戦士の千鶴を牽制、イカ娘には焼き肉の旨い食べ方の蘊蓄を語るも、なかなか上手く行かない。
挙げ句にイカ娘がくしゃみしてイカ墨だらけになりました。
千鶴はそれを食べてみて美味しいと語るのだからなかなか勇者。口から吐いたイカスミに全く抵抗がないのは凄いよね。まぁ、海の家のイカ墨で慣れてるのかもしれないけど。
栄子も美味しいと感じるも、ちょっぴり負けた気分。
満腹になるほど食べた栄子とイカ娘でしたが、千鶴は最後に高級牛肉を残していました。
もう食べられない二人に、仕方がないので一人で全部食べるという千鶴。
最初に出したら味わえないからとか言ってますが、完全にコレを狙っていたよね。

続きを読む

theme : 侵略!イカ娘
genre : アニメ・コミック

海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話「伝説の勇者に」

参謀長ダマラス(声:石井康嗣)とバスコ・タ・ジョロキア(細貝圭)に敗れ、ジョー・ギブケン(山田裕貴)、アイム・ド・ファミーユ(小池唯)、ルカ・ミルフィ(市道真央)、伊狩鎧(池田純矢)は倒され、キャプテン・マーベラス(小澤亮太)も連れて行かれて、残ったのかドン・ドッゴイヤー(清水一希)だけ。

打開策を考えようとするナビィ(声:田村ゆかり)に対して、諦めモードのハカセ。
伝説の勇者というのは、もちろん真っ赤な嘘で、あの雑誌もどうやらハカセが作ったものだったらしい。腕の痣はただ書いていただけで拭いたら簡単に取れた。
せめてタトゥシールとかにしてくれ。
そんなヘタレなナビィは鳥に一喝されました。
初めて出逢った時の事を思い起こさせたナビィ。
ダメダメなハカセは、マーベラスやルカたちに、海賊は自分の出来ることをやって、補い合えばいいのだと教えられてました。
で、ハカセの出来る事は家事と機械の修理だった、と……

続きを読む

theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

ベン・トー #11「ポカリスエット 125kcal」

関西では2本連続。なんでこのタイミングなんだろうとも思ってたけど、話的にここを2話連続にした方が良いと思ったからかな。

立ち去る沢桔梗と沢桔鏡を呼び止めた二階堂連は「お前達は何者だ」と問い掛ける。
相変わらず天然の梗は名前を名乗ったり、追い掛けてくるのに連絡先が必要なはずだとメアドをいうズレた回答ばかりで連も戸惑ってます。

氷結の魔女を倒して半額弁当を手に入れた事で喜び悶える梗。
狼になるべくして産まれてきたという二人。
二人は幼い頃にスーパーで追い掛けっこをしていて、そこで狼たちの戦いを目撃。
幼い頃の夢が「立派な狼になる」だったという。
この半額弁当争奪戦はこんな昔からやってたんだ。

槍水仙までやられて落ち込み気味で登校していた佐藤洋ですが、小説のインスピレーションが湧いてる白粉花は徹夜明けらしく無駄にハイテンションで会話成立してない。
しかもそのまま白梅梅に連行されました。

続きを読む

theme : ベン・トー
genre : アニメ・コミック

ベン・トー #10「それは昔祖母の家で食べた温かで優しい味わい。心にも体にも優しい和の料理。梅とちりめんじゃこご飯と季節の野菜たっぷりの煮物弁当 480kcal」

オープニングが2番になった。
映像にも双子が本格的に登場。


9話の感想がアップしたつもりでアップしてなかった。
第9話「西洋和風幕の内詰め合わせ重 2910kcalとほっこりおかゆ弁当 340kcal」
既に感想も忘れたけど、あせびのお手製弁当で地獄を見る斉藤。
そして不法侵入の件で梅ちゃんが丸富大学附属高校に出向いて沢桔姉妹に謝罪要求されるも、あやめの侵入の件で痛み分けというお話。
梅ちゃんの花に対する過剰な愛情が凄すぎる。

んで、10話。
ようやく佐藤洋が退院する頃、巷では《オルトロス》という名の新しい狼が東区のスーパーを襲っていました。
茶髪も無惨に敗北。
洋も帝王(モナーク)・遠藤忠明がボロボロにやられていた現場を目撃。
しかし洋は治療費に7万か……入院費とかは既に支払い済みなのかな。入院費とかはもっと高いだろうし。
しかしそれだけあれば、一ヶ月以上半額弁当ではなく、普通の弁当を食べれるどころか、外食だって可能だろうに。

著莪あやめの下へオルトロスの存在を報せに丸富大学附属高校にやってきたのは二階堂連。東区の名だたる狼がやられたので、次に狙われる可能性は『湖の麗人』であるあやめだと考えたからだったようだ。
襲われた人々は何故か誰もオルトロスの顔を覚えていない。突然闇に包まれて倒されてしまうという事で、茶髪が辛うじて立ち去る二人組の少女の存在に気づけただけ。

続きを読む

theme : ベン・トー
genre : アニメ・コミック

境界線上のホライゾン 第12話「平行線上への相対者」

“西国無双”立花・宗茂に敗北した本田・二代でしたが、父である本田・忠勝との鍛練の日々を思い出し、再び立ち上がる。
立花・宗茂の目的が主であるインノケンティウスの目的、ホライゾン・アリアダストを自害させる事にあるのなら、忠勝は君主松平・元信の目的である三河消失を成し遂げた事で、宗茂に勝利したのだと確信する。

父の教えに従い、無駄な事を考えず、ただ極限まで速度を高める事を突き詰めて宗茂と再戦。
本田・正純たちは葵・トーリからの供給が必要なら手続きを行うと告げるも、二代は不要だと辞退しました。
これは侍としての矜持と、父親への思いやら、相手への配慮やら、色々と混ざってのことなんだろうな。ただ勝つのが目的なら、受け入れた方がいいわけだし。
高速でぶつかり合う両者は、激しい勝利の末に二代が制する。
二代は宗茂が自分にトドメをささなかった事から、自分もトドメをささずに終わらせる。また自分の勝利は忠勝が既に彼の神速の名を割断していたから得たものであり、そうでなければ未熟な自分に負ける筈はないと宗茂を讃えました。
そんなわけで一度は敗れながらも、最終的には逆転勝利を収めることに成功。
航空艦隊はこれで撤退。ひとまず武蔵は無事になった。航空艦隊だけでは武蔵の防壁を破れないという判断が下されたのか。

続きを読む

theme : 境界線上のホライゾン
genre : アニメ・コミック

真剣(マジ)で私に恋しなさい!!-まじこい- 第11話「真剣で私と出撃しなさい!!」

これからは1人の女として直江大和に接する事を決めた川神百代ですが。
椎名京たちもただの女として接するのであれば負けていられないと、気絶している大和を自分が運ぶと女5人で奪い合い。
もちろん、予想通りにみんなが奪い合いしたせいで大和はボロボロになりました。
手当てするのは風間翔一なんだな。
女性達ならまた自分がやると争いになって大変だからだろうな。

翌朝も朝食からみんなで牽制の試合。
まだ食事に出てこない大和の皿に川神一子が自分のトンカツを一切れを置いたら、みんな負けじとカツの置きあい。
そして大和が起きてこないとみると、みんなで起こしに行こうと張り合うも、肝心の大和は不在でした。
相変わらずの変わり身の術……
その後は部屋の家探しでエロ本やらエロDVDやらを見つけて、みんなでエロDVD鑑賞。
自分のエロDVDが女性に見られてるとか知ったら死にたい気分だろうな。
京はもちろんノリノリですが、黛由紀江が意外とこっそりエロ本とか見ていたという事実にビックリ。
クリスティアーネ・フリードリヒが一番まともなんだな。

続きを読む

theme : 真剣で私に恋しなさい!!
genre : アニメ・コミック

輪るピングドラム 23TH STATION「運命の至る場所」

16年前の事件の朝、人の正体に気付いたという渡瀬眞悧は、故に運命の至る場所で発動した。
ピングフォースのメンバーが次々と黒いテディを地下鉄の車内へと置いていく。
ある朝、起きたら突然世界が嫌いになっていたという眞悧。
自分は選ばれたものであると考えた眞悧は、世界という箱から出るために、世界を壊そうとした。そんな彼の前に現れたのが運命日記を持った荻野目桃果。
そういや、結局桃果が何処でこの運命を乗り換える呪文の書かれた日記を手に入れたのか判らないままだな。

世界を救おうと呪文を唱えて眞悧を永遠の闇へ閉じこめようとした桃果だが、眞悧によって呪文は半分で止められ、桃果は呪いによって封じられた。
こうして桃果はプリンセス・オブ・ザ・クリスタルとなって二つに分かれ、眞悧は黒い兎のシラセとソウヤとなって二つに分かれた。
桃果が消えたのは代償によるものではなく、眞悧の力によるモノだったのか。しかし桃果は日記を持っていたからその力を持っていたとして、眞悧は何故桃果の呪文を止める力なんて持っていたのか。
プリンセスのあの性格は桃果のものだったのか……

病院へと運ばれた高倉陽毬。
鷲塚医師は陽毬がずっと高倉晶馬の名を呼んでいた事を告げる。
鷲塚医師に陽毬の余命を訊ねる晶馬に、鷲塚医師は今晩か明日が峠だと告げる。
そして眞悧がかつての助手であり、既に死んでいる事を告げられる。
雪の降る中、荻野目苹果は晶馬の胸に顔を埋め、そして彼の前から去っていき、晶馬は1人陽毬の病室で陽毬を見つめ続ける。
いよいよ余命幾ばくもなくなってきた陽毬。晶馬たちが眞悧の正体に気付いたのは、彼が眞悧を隠す必要をなくなったからかな。

続きを読む

theme : 輪るピングドラム
genre : アニメ・コミック

たまゆら ~hitotose~ 第11話「聖夜のものがたり♪ なので」

塙かおるの提案で12月30日に旧笠井邸で行われることになった私たち展。
http://www.i-love-takehara.jp/tamayura/kasai.html
口笛演奏会をやると思っていた桜田麻音はやってみたい事があると言い出した。
「おさんポピーちゃん」のサイン会に行った時の事。
今回のお話ではピーちゃんが可哀想だと涙ながら語ったものの、そのことは無関係。

『朗読会の夕べ』というポスターを見て、その朗読会を見た感動。麻音はそれが運命のように感じた。
朗読劇をすることになった麻音だけど、まずは一度御手洗ののどか亭でやりたいと告げる。
そして沢渡楓も朗読劇の写真を撮りに行きたいと告げる。
色々なことに興味を持つ麻音が、また一つ新しく興味を持ったという事でしょうか。いずれにしても、麻音のやりたいものは芸術系が多いね。自己表現が苦手だから、ほかの何かで表現したい、という思いが強いのだろう。

喫茶店「cafeたまゆら」に集まって新作のジンジャーケーキを食べる麻音は、自分で作った創作劇をやりたいと主張するも、肝心の内容はまったくの未定でした。
いきなり完全オリジナルというところがチャレンジャーだな。
小さいころからお話を自分で作っていたから、オリジナルでやりたいという気持ちが強いのかもしれない。

続きを読む

theme : たまゆら~hittotose~
genre : アニメ・コミック

ギルティクラウン phase09「補食 -prey-」

シスターに匿われていた寒川谷尋と弟・寒川潤。しかしそこに嘘界=ヴァルツ・誠が乗り込んできて、谷尋は弟を連れて間一髪逃走する。

恙神涯が交渉のため一週間不在となることで、桜満集は暫くただの学生に戻る事に。
最近のシュウが何か堂々として違うと感じる校条祭。
草間花音と谷尋は昔は良く一緒に遊んだという事で、幼馴染みらしい。
待ち人は水族館にあり。
そして祭の恋のラッキーアイテムは虎縞のヤカン。
そんなものないだろうとか思ってたら、魂館颯太が撮影している映像で楪いのりに持たせようと用意していたらしい……虎縞のヤカンを使うってどんな映画ですか?

花音の機転で祭の買い物に付き合うことになったシュウ。
祭は潤に電車で告白しようとするも、そこに谷尋が男達に追われて駆け込んできたため、潤は谷尋と話があると二人でいってしまいました。
しかし嘘界がシュウを監視していたため、谷尋の居場所が嘘界にバレてしまった。
データを破棄する約束はしたけど、嘘界はシュウのヴォイドに興味を持ってるから、監視を続けていたのは当然だろうな。

続きを読む

theme : ギルティクラウン
genre : アニメ・コミック

WORKING'!! 11品目「決意ですが、何か?」

ワグナリアの厨房では腹が減ったから何か作れとせがむ白藤杏子をあしらう佐藤潤。
その頃、事務所では山田葵が何かを捜しているのを見かけた小鳥遊宗太が訊ねると、「デイジー」を捜していると言い出す。

デイジーは「相馬と山田の愛の結晶」だという台詞を聞いて驚く宗太と種島ぽぷらでしたが、デイジーとは以前デパートへ行った時に相馬が山田に買ってあげたクマのぬいぐるみのこと。
しかし相馬は信用ないね。山田に手を出したとか思われてるし。
大切にしていたけど、轟八千代がお似合いのリボンがあるとくれたので、仕事をさぼって着けようとしていたところを杏子に見付かったので、仕方なく仕事をしている間に無くなったのだという。
相馬やぽぷらの疑いの眼差しは宗太に。
うん、やりかねないな。たぶんみんな第一に宗太を疑うと思うよ。
自分が変わりに働いてあげるから探せという親切な宗太ですが、見付かったらデイジーを抱かせてくれ、とか言い出した。
珍しく山田に対して親切だと思ったら、そんな下心が!?

今日は一日店にいたけど、フロアには出てない……ホントに働け。てか、店長にバレて働いたんじゃないのか? フロアスタッフなのにずっと裏にいたという事なのか?
伊波まひるも協力して探すもなかなか見付からず、相馬は別のぬいぐるみをまた買えば良いというも、山田はデイジーはあの一体だけだと譲らず、何故か宗太もそれに賛同。
めんどくせーな。
実はデイジーは佐藤が見つけて、山田の部屋に投げ込んでいました。
投げ込むというぞんざいな扱い方がいかにも佐藤らしい。
そんなわけでデイジーは発見したけど、今度はリボンを無くしました。
何やってんだか……でもまぁ、そういう事はあるよね。

続きを読む

theme : WORKING'!!
genre : アニメ・コミック

侵略!?イカ娘 第9話「おままごとしなイカ!?/予定じゃなイカ!?/遊園地に行かなイカ!?」

■おままごとしなイカ!?
道を歩いていたイカ娘は突然、リサという女の子に声を掛けられておままごとに参加させられました。
しかし女の子の持ってる家庭に関する知識はやたらとドロドロしてる。
おままごとをしているイカ娘を見かけた相沢栄子も夫であるイカ娘の嫁として無理やり参加されられた。奥さん役だからと、女性らしく振る舞う栄子が珍しい。
長月早苗もやってきて、愛人役で参加。
家を教えてくれないから後をつけてきたとか、ヤンデレすぎるわ。
ノリノリで参加していますが、紗倉清美も公園の前を通りかかり、第2の愛人役として強制参加。
清美もなんだかんだで馴染んでる。
やたらとドロドロな愛憎劇にしたがるリサによって清美は子供までいる設定になったりしてますが、最終的にはみんなノリノリだな。

リサがどんな家庭に育っているのか気になったイカ娘ですが、リサの知識は全てテレビドラマの愛憎物だったようです。
母親は娘が外であんなおままごとをしているとは知らないからか、のんきなものです。
ご近所さんが知ったら、あのおうちは旦那さんが浮気して愛人がいるらしい、とか噂がたちかねないよ。

続きを読む

theme : 侵略!イカ娘
genre : アニメ・コミック

海賊戦隊ゴーカイジャー 第42話「宇宙最強の男」

宇宙帝国ザンギャックと戦う海賊戦隊ゴーカイジャーですが、
相変わらずドン・ドッゴイヤー(清水一希)は相変わらずしまらない戦い方で、ジョー・ギブケン(山田裕貴)には愉快な戦い方と呼ばれ、ルカ・ミルフィ(市道真央)には愉快より豪快が欲しいとバカにされ、戦っていたルカ・ミルフィ(市道真央)の拳に当たってしまいゴーミンたちにまで笑われる有様。

ダイランドー(声:江原正士)は自分が出撃しようとするも、開発技官インサーン(声:井上喜久子)がアクドス・ギル(声:小川真司)に直訴して、参謀長ダマラス(声:石井康嗣)の釈放と海賊退治へ向かわせることに成功しました。
牢屋から出ようと思えばいつでも出る事が出来たけど、大人しく閉じこめられていたんだな。
そして相変わらずハカセは「どうでもいい」呼ばわりされてる。

アイムの呼んでいた『女星セブン』に邪悪な竜を退治した勇者としてハカセが紹介されてました。
たった1人で立ち向かって邪悪な竜に立ち向かい、光に包まれて消えたというドン・ドッコイヤー。
実はハカセは昔の記憶がないらしいとか。
イマイチ信用できないキャプテン・マーベラス(小澤亮太)やジョー。
なんとなくハカセの反応とかでオチが見えてしまうというか……

続きを読む

theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

境界線上のホライゾン 第11話「武蔵の不可能男」

直政と共に出撃したネイト・ミトツダイラが三征西班牙(トレスエスパニア)とK.P.A.Italiaの混成戦士団へと斬り込む。
たった1人で敵に取り囲まれた葵・トーリたちを急襲、蹴散らして包囲網を突破という荒技を披露。

ネイトと直政の地摺朱雀によって包囲されていた敵は足止めを受けて、先へと向かった点蔵・クロスユナイトやノリキたちの前に立ちはだかったのはガリレオたちK.P.A.Italiaの正規兵。
相変わらずアデーレ・バルフェットは盾にされてる……なんつーか、もう中にアデーレが入ってる意味あるのか?

インノケンティウスの持つ大罪武装、淫蕩の御身は攻撃力を持たない代わりに範囲三キロ圏内の敵の武装を骨抜きに出来るという厄介な代物。
パンチや蹴りなどの攻撃も無力化される中で、何とかしたいというみんなの心を確認したトーリは、浅間・智に契約の認可を依頼。
トーリの持つ全てを仲間に分け与える事が出来る。
トーリが王になりたいと言った理由はそこにあり、武蔵の四分の一の権限を持つ彼は、そのエネルギーも4分の一なら自由に使う事が出来る。
力の加護を受けた者はほぼ無尽蔵に術式の使用が可能になる。
ただし、トーリは契約の代償として常に「喜」の感情を抱かなければならず、哀しみの感情を持つと奉納は失敗になりトーリは死んでしまう。
ガリレオはノリキの術式により、天動説地動説共に撃破され、最後は潜んでいたキヨナリ・ウルキアガに倒されました。
ノリキは既にガリレオが武蔵に現れた時から手は打っていたのか。
三撃必殺の攻撃技なんて持ってたんだね。

続きを読む

theme : 境界線上のホライゾン
genre : アニメ・コミック

真剣(マジ)で私に恋しなさい!!-まじこい- 第10話「真剣で私とぶつかりなさい!!」

町で破壊発動を行う橘天衣に、直江大和の復讐に挑む川神百代。
その戦いの現場にクッキーと共に駆けつけた大和は、解析データを天衣に送っている水守沙姫を先に発見して捕縛に成功。
しかし一瞬の隙を付かれてクッキーは破壊されてしまいました。
ビルの屋上から落下してバラバラになってるけど、果たして復活するのか……
AI部分が無事なら復活もありそうだけど。
天衣は沙姫のバックアップがなければ、流石に百代には適わないようだ。

電車で現場に向かっていた川神一子、椎名京、クリスティアーネ・フリードリヒ、黛由紀江の4人は電車の立ち往生に巻き込まれるも、どうやって移動してきたのか大和の援護に駆けつけた。
しかし沙姫に攻撃を読まれて全く攻撃が通じない。
確かに行動を先読みできるのだろうけど、そもそも体は天衣のように改造されていない彼女は、人間離れした由紀江たちの攻撃を回避出来る身体能力を何故持ってるんだろうか。
元々彼女も彼女らと同レベルぐらいの強さを持ってるのかな。

続きを読む

theme : 真剣で私に恋しなさい!!
genre : アニメ・コミック

輪るピングドラム 22TH STATION「美しい棺」

明らかに怪しい変装をしたピンクと青のマフラーをした二人組が、高倉家の前でひそひそ相談をしているのを目撃した荻野目苹果が不審者と思って声を掛けると、怪しい者じゃないと否定した二人は、高倉陽毬にお届けものだと語る。
もちろん二人の正体は伊空ヒバリと歌田光莉のダブルHで、陽毬からマフラーを貰ったお礼にやってきたのでした。
陽毬は外出していると告げた苹果に、ダブルHの二人は新曲を預けて帰っていく。

陽毬が叔父のところへ行っていないと知った高倉晶馬は、警察へ行って情報を求めるもその行方は依然として知れなかった。
自分がバカだった、もっと陽毬の気持ちを大切にしていれば、と後悔する晶馬。
陽毬は高倉冠葉のところへ行っているのではないか、と考える苹果。
……今更だな、おい。何処までダメ男なんだよ。
こんなヘタレでも見捨てない苹果は天使だ。

計画の遂行のため指示を下していく冠葉は、犬に嗅ぎ付けられて計画の情報が漏れそうな「森」へデータ消去のために自分で向かうことにする。
黒いテディ登場……どうやら爆弾が仕込まれてっぽい。
東鴎病院で渡瀬眞悧から、薬がもう効かないと知らされてしまっていた冠葉は、激昂して眞悧を殺してやると首を締めあげるも、眞悧は彼の手の中から消えて背後に現れる。
眞悧の背後に現れる高倉剣山と高倉千江美。
冠葉には殺す事が出来ないという眞悧は、陽毬を救うには自分たちの呪いに素直に従えば良いつげる。
この様子からすると、冠葉は本当は両親が死んでいた事を知っているっぽいな。
やはり両親を殺した張本人は冠葉なのか?

続きを読む

theme : 輪るピングドラム
genre : アニメ・コミック

たまゆら ~hitotose~ 第10話「明日のわたしはどんなわたし、なので」

朝の準備を終えて登校しようとする塙かおるは、アロマのためにみんなと集めた花びらが良い感じになってきているのに満足しつつも、またみんなで新しく集めに行こうと思ってました。
かおるが髪の毛を下しているシーンって初めてみたかも? お泊りの時は髪の毛下してたかな。
そんなわけで魔法美少女かおたんのターン!!

お昼休み。
学校の中庭で陽射しを浴びながらまったりひなたぼっこモードに突入していた沢渡楓、かおる、岡崎のりえ、桜田麻音の仲良し4人組。
そういや学生のお話なのに、学校でのエピソードがまるでないよね、このお話。普通なら文化祭とか体育祭とか、学校行事のエピソードがありそうなのに。
この作品の独自性である竹原という町を中心にして描いているからかもしれないけど。
かおるは日曜日の予定を訊ねました。
みんなで出かけようという提案でしたが、麻音は「お散歩ピーちゃん」の新刊が出るのでサイン会に参加。のりえは「cafeたまゆら」の新作スイーツをお手伝い。
ぽっては志保美りほの仕事の手伝いをさせてもらう予定になってました。
ぽっての婆ちゃん、いつの間にか「たまゆらさん」とか呼ばれてるんだ。

続きを読む

theme : たまゆら~hittotose~
genre : アニメ・コミック

ギルティクラウン phase08「夏日 -courtship behavior-」

現代映像研究同好会の合宿に行くという桜満集に、1人で留守番しないといけないのかとじゃれつく桜満春夏。
相変わらずの下着姿。しかし春夏のお尻を前にして構図とか狙い過ぎだ。
シュウが自分を捨てると楪いのりに語るも、いのりはスルー。
途端、春夏は真面目な様子になって、行き先が大島なら、お父さんに逢ってきなさいと告げる。

合宿の宿泊地はシュウの親戚の別荘。という事になっているものの、実際には供奉院グループが手配したもの。
合宿はこの島にあるGHQの施設に侵入するには、魂館颯太のヴォイドが必要だったから。

シュウは颯太の強引で騒々しいな性格が苦手で、ミッションで無ければ一緒に泊まりにきたりするつもりはなかった。
校条祭はいのりを見つめるシュウに、油断していたのだ、と大胆な水着で遊びに誘いました。
地味キャラなのにスタイルだけはダイナマイトです。

水着回でのサービスもちょこっと。
他の葬儀社のメンバーもちゃんと来ています。

続きを読む

theme : ギルティクラウン
genre : アニメ・コミック

WORKING'!! 10品目「ケータイ無問題(モーマンタイ)」

ダンボールを変な楓に積み上げてしまった白藤杏子は小鳥遊宗太に直させようと声をかけた瞬間、宗太は伊波まひるとの出会い頭事故で殴り倒されました。
また殴ってしまったと、どうやれば男嫌いが治るのかと落ち込み気味で休憩に入ったまひる。そこには佐藤潤が先にいました。
拳を握りしめるな。

――どうしよう、男の人と一緒に休憩だなんて……
――死んでしまう!
――……佐藤さんが!!!
それは死んでしまうんじゃなくて、殺人予告だよ?!

何故逃げないのか、悩むまひるですが、肝心の逃げ口にまひるが立っていたからです。
座るように告げると、入り口の前に座るものだからやっぱり逃げられない。
杏子は普段、休憩時間もまひるが男と一緒にならないようにシフトを組んでいたのか。

まひるを知る男性は一緒にいれば怯えるのに、全く動じない佐藤。
――俺は今日、死ぬかもしれない。
冷静を装ってる裏でめっちゃ怯えてる佐藤さん。しかしここで動揺を見せると、逆にまひるもパニックになってヤバいことを佐藤は理解しているのだろうな。
自分を殴らずに休憩してみろという佐藤の挑戦なのでは、と勝手な解釈をするまひる。

続きを読む

theme : WORKING'!!
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事