fc2ブログ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第34話「夢を叶えて」

買い出し担当はドン・ドッゴイヤー(清水一希)とルカ・ミルフィ(市道真央)ですが、荷物持ちはハカセの担当。
ルカは500円を拾って、ハカセにお巡りさんに届けないといけないと指摘され、届けるというものの、届ける気ゼロ。
てか、なんでわざわざ側転して拾った?

拾った500円をスゴーミンに弾き飛ばされてしまったルカは怒って戦おうとするも、自称『通りすがりの宇宙実業家』が割って入りました。
一瞬、仮面ライダーとか頭に浮かんでしまった。
スゴーミンとゴーミンは金で買収されて撤収するも、実はそれはザンギャックの司令官ワルズ・ギル(声:野島裕史)の作戦でした。
男の正体はルカの幼馴染みでカイン(君沢ユウキ)。
またの名を霧彦さん!

8000億ザギンの資産を持つカインはルカの夢を叶えると言ってきたと言い、ハカセから話を聞いたジョー・ギブケン(山田裕貴)ですら冗談だろうというほどの怪しさ。
1ザギンは360円。いつのドルだよ。
アイム・ド・ファミーユ(小池唯)はもちろん、ジョーですら知らないルカの夢。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

ベン・トー #02「サバの味噌煮弁当 674kcal」

半ば強制的にハーフプライサー同好会に入会させられた佐藤洋と白粉花は、槍水仙から基礎的な事を学びました。
幾つかある地域のスーパーで、半額シールが貼られる時間帯というのも、ある程度決まっているらしい。
半額シールを貼る店員の事は半額神と呼ばれ、この半額神がシールを貼って姿を消すまで弁当には手を出さないというのがルール。
また自分が食べる分だけを手に入れるというのもルールの一つらしい。

洋たちが挑戦するのはアブラ神のいるお馴染みの「ホーキーマート」と、ジジ様のいる「スーパーときわ」の2件。
1件目で敗れて、2件目に行くと、そこには坊主、茶髪、顎鬚がいました。
しかし茶髪はあれだけ出てるのに、未だ顔が描かれないんだな。胸はやたらと描かれてるけど。
が、そんな時、大猪と呼ばれるおばちゃんが登場。シールを阻止する狼たちをもはね除けて、シールを貼る前の弁当も全てかっさらい、ジジ様にシールを貼らせる狼の精神を持たない豚だという事。
まぁおばちゃんは半額シールとか張ってる途中に、これにも貼って、というのはよくあることだよね。
しかしあのおばちゃんはあんなに大量のお弁当を買ってどうするんだろうか? そもそも主婦なんだし晩飯ぐらい作れよとも思うが。
弁当を喰いあぶれた者達がカップ麺とかおにぎりを買って、その日の棚の分が全部無くなっていたらしいが、店の棚にはかなりの数があるはずなのに、どれだけの人数がいるんだ? てか、健全な男子高校生がカップ麺一つでは腹が持たないだろうに。

続きを読む

theme : ベン・トー
genre : アニメ・コミック

境界線上のホライゾン 第3話「町中の遊撃者」

オープニングテーマ
『TERMINATED』歌:茅原実里


アバンの台詞はみんな持ち回りで担当するのか。
今回は浅間・智の入浴シーンからスタート。

酒井・忠次は『東国無双』本多・忠勝たちと面会していましたが、娘の本多・二代を嗾けていたのにはナニか意味があるのか。
何か戦いの口実を作るのが目的だったのか、それとも二代の力を忠次に見せたかったのか。
まさかのセクハラで撃退されましたけど。

続きを読む

theme : 境界線上のホライゾン
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事