fc2ブログ

劇場版・ハートの国のアリス ~ Wonderful Wonder World - QuinRose レビュー(ネタバレあり)

あらすじは書きづらいのでカット。

乙女ゲー原作のアニメ。
実は全くの予備知識を無しに見ましたので、乙女ゲーだという事も知らなかった。見始めて5分で気付いたけど。
始まって直ぐに選択を失敗した事に気付いたけど、後の祭り。やっぱりうさぎドロップを見ればよかった。

もちろんタイトル通りに不思議の国のモチーフとした作品。
内容はアリスの葛藤がメインなのですが、唐突に帽子屋とハートの女王のお話になったり、それが直接的にはアリスと関与しないかったりで話が散漫になっている。
何を描きたいのかがはっきりせずボヤケテいるのがこの作品の一番ダメなところか。

序盤は時系列がぐちゃぐちゃになっているので、何がなんだかさっぱりな状態。
おそらく不思議の国は時間もめちゃくちゃになってる、というのも表現したかったと思うのだけど、原作知らないと判りづらいだけ。

お話はアリスが元の世界に戻るために必要な小瓶が無くなって少し落ち込んでいて、周りの人々に相談したりなんかんやと事件があったりという感じ。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : アニメ
genre : 映画

輪るピングドラム 9TH STATION「氷の世界は」

高倉冠葉と高倉晶馬と共に水族館へやってきた高倉陽鞠はペンギンを見ていた。
そして冠葉が電話に出ていなくなっていた時、陽鞠はペンギンの女王の帽子を被る金髪の少年とゴミ箱に隠れる3羽のペンギンを見かけた……
今回のお話は陽鞠が死んでしまう前の事。
プリンセス・オブ・ザ・クリスタルは別の子が身につけていたのか。何故それが売り物に混ざっていたのか。

晶馬が買い物をしている間に、陽鞠は3号ペンギンを見つけて追い掛け、エレベーターに乗った。突然動き出したエレベーターの中、3号ペンギンは通常存在していない地下61階へと陽鞠を誘った。
エレベーターから出ると、そこはいつも利用している図書館。
4冊の本を返却した陽鞠は『かえるくん 東京を救う』という村上春樹の本を検索してもらうが、該当図書は存在しないと言われ、自分で探してみる事に。
何故かこの時点で巣でに3号ペンギンの背中に3の文字が入ってる。
ペンギンを追い掛けた陽鞠は、パズルのように動く扉を見かける。
3号ペンギンが扉を開けると、そこには巨大な図書館が。
『カエル君 愛人を救う』や『カエル君 ○○を救う』という様々なシリーズを見かける。
そしてそこでピンクの神をした男性にどんな本を探しているのかと声を掛けられた。
「ようこそ、中央図書館・空の穴分室へ」
彼は司書の渡瀬眞悧。
遂にオープニングに出ている最後の1人が登場。あれ、男だったのか……てっきり女性だとばかり思っていた。つーか、顔と声があわねぇ。

続きを読む

theme : 輪るピングドラム
genre : アニメ・コミック

BLOOD-C 第9話「こころにも」

私立三荊学園に現れた古きものと、クラスメイトを守るために戦う更衣小夜。
柄総逸樹へ自分が戦っている間にみんなを連れて逃げるように指示するも、小夜の奮闘虚しく次々と生徒達は犠牲となっていく。
そんな中で記憶が断片的に蘇り頭痛を感じる小夜。
つか、生徒たちはぴーぴー悲鳴を上げながらいつまでもちんたらしすぎだろう。殺して下さいと言ってるようなものにしか見えない。

硬い外皮に覆われた古きものに小夜の御神刀も通じない。
みんなの死に絶叫する小夜に対し、古きものは「解せぬ」と呟くと、「何故憤る」のか問い掛けてくる。
友を殺されて起こるはずがないと答える小夜に攻撃の手を伸ばす古きもの。
そんな小夜を逸樹が消火器を使って助けに入ると、古きものは逸樹に攻撃を放つ。
ここで逸樹の死亡現場が表現されていないので、彼だけが生き残っただろう事は想像が付きましたが、屋上での騒ぎの間どこへ行っていたのか。あそこで気絶していたのかな。

続きを読む

theme : BLOOD-C
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事