fc2ブログ

異国迷路のクロワーゼ #03「Labyrinthe du japon -日本迷宮-」

湯音がオスカー・クローデルにアイロンのかけ方を教えて貰っていたところへやってきたクロード・クローデルは、唐突に日本とはどういうところかと訊ねてくる。
悩む湯音に代わって、オスカーが長崎は「木と紙の迷宮のようなところ」と答える。
オスカーが説明していますが、むしろ混乱しているだけです。
知識のないところで口だけであの説明されてもさっぱりなのは仕方ないだろうが、クロードの想像ももう少し現実的に考えるべきだろう。いくら小さいと表現したからと言ってあのサイズはないよ。

気に入ったら買って貰えるという約束の仕事。以前なら断っていたような仕事を引き受けなければならないほど、アンセーニュ・ド・ロア(ロアの看板店)の経営状況は芳しくない。
しかも扶養家族が1人増えてしまってるから余計だな。そんな仕事を受けたのも、湯音を家族の一員として受け入れている証か。
鉄の手作り看板とか、商店街が栄えていなければ注文も少ないんだろう。デパートとかでは必要とされないしな。
湯音は荷物の中から日本用の食器類を見つけてきました。
今後食卓に日本料理が並ぶことがある、という事かな。
おちょこを理解できないのは、そもそも熱燗の概念とかが無いからだろうな。ワインを温めて飲むとかしないからなぁ。
小さいグラスだとショットグラスがあるけど、ショットグラスとかで酒を飲むというのもこの時代のフランスにはないか。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 異国迷路のクロワーゼ
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事