fc2ブログ

セイクリッドセブン #01「イシの目覚め」

新作アニメ第1弾です。
MBSが一番放映早いらしい。MBSは何げにアニメに力入れてるよな。

丹童子アルマ、17歳。ある過去の出来事から、彼は極力他人と距離をとって生活していた。
色々と悪い噂が広まっており、周囲からも敬遠されている中で、「鉱石部」の部長、伊藤若菜だけは屈託なく接してました。若菜は極度の石マニア……
赤崎七海と山口揚羽の言葉にも、噂だけだと耳を貸す気ゼロです。

とある船の沈没事故から、アルマを目覚めさせるため、藍羽財団のCEO・藍羽ルリはメイド隊を使って道を封鎖して、アルマに接触。
アルマの冷蔵庫には牛乳ばかり5本も入ってましたが、どれだけ牛乳好きなんだよ!

「悪石(アシ)」と呼ばれる怪物と戦い続けており、アルマが持つ「セイクリッドセブン」の力こそ、唯一悪石に対抗できる力だと告げる。
アルマは3年前、14歳の時に暴力事件で高校生18人に全治八ヶ月の重傷を負わせて停学処分となっていて、保護観察中。
母親は未婚でアルマを出産するも、10年前に事故死。保護施設を転々とした末、今は独り暮らし。
生活費とか高校の学費とかをどうやって稼いでいるのだろう。バイトしている様子も無かったけど。
メイド隊はとりあえず数人名前がついてますが、まだ顔と名前が一致しない。というか、今後一致することがあるのかどうか。
マナミ・アミ・ミホ・リエ・シオリ・リサ・サオリ・ユミコ

続きを読む

スポンサーサイト



theme : セイクリッドセブン
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーオーズ/OOO 第40話「支配と誕生会と消えるアンク」

戦いの中で負傷してしまった泉信吾(三浦涼介)の身体。
アンク(声:三浦涼介)が取り憑くことで、身体は動かせるようですが。

下田智子(つみきみほ)の命令で下田権造(春海四方)は町内に対してますます支配力を強めています。町内会長ごときにアレだけの権限はないのですが、警察やガードマンを操ることでそれを可能としているらしい。
普通なら市に訴える人とかマスコミにリークする人とか出てきそうなものなんだけどな。

火野映司(渡部秀)は改めて信吾の身体にアンクが取り憑いたままでいるリスクを考え、泉比奈(高田里穂)に意見を求めたりして、比奈もなぜアンクにそのままでいて欲しいと思ったのかを考えていたらしい。
その結果、アンクたちがいる今が好きになっている事を認識したようだ。
アンク自身も確実に変わってきている。

羽を刺されて操られている人々は羽を抜いてしまったらどうなるんだろうか?
『クスクシエ』に乗り込んできた時に、てっきり羽を抜き取るとかするのかと思っていたけどそんなこともなく。

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ/OOO
genre : テレビ・ラジオ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第19話「15戦士の鎧」

仲間と認められたゴーカイシルバー・伊狩鎧(池田純矢)は出したいレンジャーキーを、宝箱からバックルへ転送できるようにしてもらいました。
そんな機能がついていたのか……いつも持ち歩いているのかと思っていたら。
何故か彼が貰ったゴーカイセルラーなどはアカレッドのものと同じ機能で、でも気にしているのはドン・ドッゴイヤー(清水一希)だけ。

オープニングに鎧が加わりました。
一番最初のシーンは5人のままだけど。

戦闘でもジョー・ギブケン(山田裕貴)も認める実力、スーパー戦隊の知識も豊富、更に料理もハカセの上手でキャプテン・マーベラス(小澤亮太)やルカ・ミルフィ(市道真央)も絶賛、ハカセはすっかり立場なくなってます。

司令官ワルズ・ギル(声:野島裕史)がどこかから連れてきた行動隊長のウォーリアン(声:陶山章央)は、骨を抜く能力の持ち主。
本当の意味で骨を抜き取るのではなく、骨抜きにして人間のやる気を無くすという意味らしい。

続きを読む

theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

TIGER & BUNNY #14「Love is blind.-恋は盲目-」

2クール目に突入して、オープニングも新しくなった。
オープニングは前の方が良かったかなぁ。

ヒーローTVスペシャルで特集を組まれた《スーパールーキー》バーナビー・ブルックスJr.と《正義の壊し屋》ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹の二人。
ジェイク・マルチネスとの戦いから早十ヶ月が経過しており、昨年のランキングはバーナビーがMVPを獲得、ワイルドタイガーも4位と健闘したとの事。
あの順位から4位にまで浮上したという事は、コンビネーションがかなり効果を発揮したという事の表れだろう。きっと以前は売れ残っていたタイガーのヒーローカードも今では売れるようになってきているんだろうな。
すっかり良いコンビで、バーナビーもバニーと呼ばれても普通に返事するようになってます。
生き残ったクリームは黙秘を続けているので、ウロボロスについてや、バーナビーの両親殺害についての真相は未だ闇の中。それでもバーナビーの心は一区切りついているらしい。
当然、ウロボロスや両親殺害にはまだ裏があるから、という事でしょう。やはりウロボロスのボスは別にいて、アルバートあたりが怪しいか。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 総括

今までレビューをしなかったアニメですが。

想像以上に良い作品だった。
今期一番はDOG DAYSか花咲くいろはかと思っていたけど、こっちだったな。

超平和バスターズというグループを作っていた6人の子供たち。
しかしその仲良しグループはめんまの死で壊れてしまう。

高校受験で、希望する進学校にまさかの不合格で、滑り止めの公立高校に通うことになってしまったじんたんは引き籠もり生活。そんなじんたんにだけ見えていためんま。
願いがあるというめんまの願いを叶えようと言いつつ、心のどこかで幻に違いないと必死に思っていたじんたん。
そんなじんたんにめんまがいる、と信じてくれたのはぽっぽだけ。
あなる、ゆきあつ、つるこの3人はむしろ冷ややかで、途中からあなるだけが協力してくれるようになって。
でもゆきあつもめんまの死を引き摺っている事が判明し、めんまの事が忘れられないで女装までしているゆきあつの事をただ見守るだけのつるこの切なさ。

全員がようやく協力してくれるようになっても、やっぱりみんな心の何処かでは本気にしてなかったわけですが、ようやくめんまが日記にメッセージを書いてくれた事で、めんまの存在が認識されました。
正直、最初から何故じんたんはめんまに文字を書かせたり、物をみんなの前で動かせたりしなかったのだろう、というのは疑問でした。ただ頭が悪いだけなのか、それともみんなにめんまの事を本当は見せたくなかったのか、どちらなのか判らなかったけど、最終回の告白からやはり後者なのだろうと思います。

続きを読む

theme : あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事