fc2ブログ

花咲くいろは 第九話「喜翠荘の一番長い日」

宮岸徹と鶴来民子が休暇を取っていた暇な週末だった筈が、突然大勢の客がやってきてしまった。
しかも四十万スイは持病の発作で突然倒れて緊急入院、板長の富樫蓮二は経営コンサルタントの川尻崇子の言葉でプレッシャーが掛かりまともに料理が出なくなった。
覆面記者と思われる客を優先しようとする崇子や四十万縁だが、松前緒花は全てのお客に平等にお持て成しするのが喜翠荘の、スイのやり方だと反対。
休暇中だったみんちを呼び寄せ、更に同級生の結婚式に参加している宮岸徹を呼びもどすために街へと向かう。

緒花は徹の結婚式場へと向かうもどの会場にいるのかすら判らず、掛け回って手当たりしだい探すことに。
受付に聞くなら「徹さん」とばかり言わないで、フルネームで言えばいいんじゃないのか? 名字を忘れてるならみんちたちに聞けば知ってるだろうし。
しかし仲居姿で結婚式場なんて走りまわったら目立つ事この上ないな。
見つけることが出来ない上に転んだり草履の鼻緒が切れたりしてに落ち込んでいた緒花に、種村孝一からの電話が掛かってくる。
孝一は緒花が今まで考えて行動などした事がなく、上手く行くと励ます。
昔から基本的に思い付いたら即行動、考えるより先に身体が動いているんだね。で、空気が読めない娘になっているというわけだ。
「緒花が、それが一番だって信じたことなら、なんとかなるんだよ。
 これからだってきっと!」
孝一の言葉に励まされた緒花は、孝一は自分のピンチの時に電話してくれるなんて凄いと元気を取り戻すと、徹と同級生という新郎の年齢を聞いて廻ると徹を見つけることに成功する。
転んだりしてボロボロな上に説明がぐだぐだ。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事