fc2ブログ

まりあ†ほりっく あらいぶ 第6章「ドキワク☆ミッションすくーる☆すくらんぶる」

宮前かなこが全教科赤点を取ったことで、対策委員会の会長となった寮長先生により、時間の流れの異なる空間へと飛ばされたかなこに変わり、天国の両親への連絡をする汐王寺茉莉花。
そんなわけで、『まつりか†ほりっく』の始まり。
いや、ちょっと待て。タイトルになってるまりあの方はいてるだろう。

オープニングテーマ
『るんるんりる らんらんらら』(茉莉花ヴァージョン)
歌:汐王寺茉莉花(CV.井上麻里奈)
今回限りのオープニング。正式オープニングはまだ1回しかやってないのに。
雌ブタにおなりなさい……
鞠也の顔に茉莉花を張り付けまくってますが、微妙に随所でかなこをブタにしたり、絵を差し替えたりして細かいことしてるな。手抜きに見えて凄い大変な作業だろう。

2日目 日曜日
いつものように衹堂鞠也の部屋におやつを貰い行った石馬隆顕でしたが、かなこだけでなく鞠也も1週間自宅へ帰宅して不在でした。
暗鬱な空気を晴らすような新しい娯楽が欲しいのいう寮長先生。
なんかこの世の理か何かに働きかけでもしたのか?

続きを読む

スポンサーサイト



theme : まりあ†ほりっく あらいぶ
genre : アニメ・コミック

そふてにっ 第6ゲーム「つーぺあっ」

白玉中学校と赤玉中学校の練習試合。
第1試合 春風明日菜&沢夏琴音ペア 対 木場澄乃&雨宮芹葉ペア
良く逃げなった、と挑発する澄乃に対して、琴音は自分たちが対外試合をしてこなかったのは、負けるのが嫌で勝てるようになるまで試合をさせないように三島木洋に頼んでいたからだと嘯くも、明日菜も初耳でビックリ。

澄乃と芹葉のプレイの前に翻弄されてあっさりと2ゲームを先取された明日菜と琴音。
洋はそんな二人に明日菜には、もっと足を使うように、琴音には自分らしい本能のままのプレイをするように、本来の自分らしさを出して勝負するように告げる。
エリザベス=ウォーレンを意識してムキになっていた琴音だが、琴音なら赤玉中に勝てると思って試合を組んだという洋の言葉に、ようやく本来の自分を取り戻す事に成功。

赤玉の応援団の激しい応援に対して、チアリーダーコスチュームになった冬川来栖は何処かからか三吉杏子もチアコスにして連れてきました。更にエリや秋山千歳も一緒にチアリーダー。
何処で着替えたんだろう。

続きを読む

theme : そふてにっ
genre : アニメ・コミック

神のみぞ知るセカイⅡ FLAG 5.0「たどりついたらあつも雨ふり」

エリュシア・デ・ルート・イーマが桂木麻里の店の手伝いをしていた頃、駆け魂狩りに取られてゲームを出来ない時間を計算していた桂木桂馬。
残りの駆け魂の数がどれぐらいか聞いた桂馬は半分ぐらいは行っているのかと思いきや、残りは6万匹。
他の地区に駆け魂隊がどれぐらいいるのかは不明ながら、2ヶ月で6体封印いたエルシィが勲章物という事を考えると、普通は2、3体が良いところ。
100人の駆け魂隊でも年間2000体に届かないので、10年ぐらい掛かりそうですよ。というか、確実にその間に成長してしまう駆け魂がいるような気がする。
というか、6万も逃がした時点で絶望的じゃなイカ?

桂馬たちのクラスメイトでエルシィの友達でも小坂ちひろ。
桂馬をオタメガと呼んで馬鹿にしているこのちひろが今度の駆け魂の持ち主。
何もかもが平均的な凡人のちひろ。
あだ名は普通ちゃんでいいよね、答えは聞いてない。
これまでの中では高原歩美に近しい感じですが、歩美はまだ陸上部エースという看板があったわけですが。
ゲームでは個性的なキャラクターこと攻略の切っ掛けが掴めるわけで、没個性のようなちひろを攻略するのは桂馬にとって苦手とすること。

続きを読む

theme : 神のみぞ知るセカイ
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事