fc2ブログ

花咲くいろは 第九話「喜翠荘の一番長い日」

宮岸徹と鶴来民子が休暇を取っていた暇な週末だった筈が、突然大勢の客がやってきてしまった。
しかも四十万スイは持病の発作で突然倒れて緊急入院、板長の富樫蓮二は経営コンサルタントの川尻崇子の言葉でプレッシャーが掛かりまともに料理が出なくなった。
覆面記者と思われる客を優先しようとする崇子や四十万縁だが、松前緒花は全てのお客に平等にお持て成しするのが喜翠荘の、スイのやり方だと反対。
休暇中だったみんちを呼び寄せ、更に同級生の結婚式に参加している宮岸徹を呼びもどすために街へと向かう。

緒花は徹の結婚式場へと向かうもどの会場にいるのかすら判らず、掛け回って手当たりしだい探すことに。
受付に聞くなら「徹さん」とばかり言わないで、フルネームで言えばいいんじゃないのか? 名字を忘れてるならみんちたちに聞けば知ってるだろうし。
しかし仲居姿で結婚式場なんて走りまわったら目立つ事この上ないな。
見つけることが出来ない上に転んだり草履の鼻緒が切れたりしてに落ち込んでいた緒花に、種村孝一からの電話が掛かってくる。
孝一は緒花が今まで考えて行動などした事がなく、上手く行くと励ます。
昔から基本的に思い付いたら即行動、考えるより先に身体が動いているんだね。で、空気が読めない娘になっているというわけだ。
「緒花が、それが一番だって信じたことなら、なんとかなるんだよ。
 これからだってきっと!」
孝一の言葉に励まされた緒花は、孝一は自分のピンチの時に電話してくれるなんて凄いと元気を取り戻すと、徹と同級生という新郎の年齢を聞いて廻ると徹を見つけることに成功する。
転んだりしてボロボロな上に説明がぐだぐだ。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

DOG DAYS -ドッグデイズ- EPISODE 9「グラナ砦攻防戦」

ビスコッティ共和国とガレット獅子団領の宝剣を賭けた大戦。
レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワは本陣へと奇襲を仕掛けたビオレたちガレットの近衛戦士団だが、作戦は読まれており捕縛されてしまったとの報告を受ける。

今回の戦に乗り気ではないガウル・ガレット・デ・ロワは、近衛隊『ジェノワーズ』とゴドウィン・ドリュール将軍と共にスリーズ砦へと向かう。
戦には乗り気ではないが、民を楽しませるため、派手にそしてほどほどな気合いで戦いを挑む。
何も知らない一般参加者たちのためにも、戦そのものをだらけて戦うわけにはいかない。
上に立つ者としての自覚は持ってるという事ですね。

湿地帯での戦はビスコッティが有利ながら互角の勝負。
そしてビスコッティの軽装騎士隊はグラナ砦へと迫っていた。
ビスコッティ側の本陣防衛はブリオッシュ・ダルキアンが橋を単騎で防衛。手も足も出ず、ガレット獅子団の兵士達は撤退。
代わってブリオッシュやユキカゼ・パネトーネ3番隊にはシンクたち先遣隊2番隊への応援要請が。
しかしこの人たちも攻めに廻ったら防御はほんとガラガラだよね。

続きを読む

theme : DOG DAYS
genre : アニメ・コミック

TIGER & BUNNY #09「Spare the rod and spoil the child.-かわいい子には旅をさせよ-」

女性を人質にした犯人を追いつめた《ヒーロー界のスーパーアイドル》ブルーローズは、発砲されて思わず悲鳴を上げる「キューティー・エスケープ」を披露。
犯人がブルーローズに鼻の下を伸ばしている隙に《稲妻カンフーマスター》ドラゴンキッドが犯人逮捕でポイントを獲得。

スポンサーは黄宝鈴(ホァン・パオリン)に成績は申し分ないが「華」がないと語る。
ボクっ娘の宝鈴を両親から預かっている女性は、もっと女の子らしくして欲しいと、両親からのプレゼントである華の髪飾りをつけるようにいうも、宝鈴は頑なに拒否。
宝鈴は現地のダウンタウンとか中華街の出身ではなく、中国出身なのかな?
ドラゴンキッドは実力はともかく、人気は低め。そういや、最初の頃のカードの売り上げもブルーローズとかに比べると悪かったか。

高濃度酸素カプセルで体力回復を図る《正義の壊し屋》ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹と《スーパールーキー》バーナビー・ブルックスJr.の二人。
バーナビーは相変わらず昔の夢を見ているものの、犯人の顔を思い出す事は出来ず。
自分が怒りで我を失ったせいで、自分を庇って怪我をした虎徹の怪我についてはさすがに罪悪感があるのか心配する様子をみせてます。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーオーズ/OOO 第35話「夢と兄とバースの秘密」

憧れのデザイナー沢口健太郎(影丸茂樹)が審査委員長を務めるデザインコンクールに優勝した泉比奈(高田里穂)はフランス留学の誘いを受ける。
しかしユニコーンヤミー(声:松本大)から杉浦祥子(竹本彩)を守ろうとした事により、夢が破壊されてしまった。
更にアンク(声:三浦涼介)が憑依していた泉信吾(三浦涼介)の意識が僅かに戻り、アンクが憑依できなくなってしまう。
脳に埋まっている弾丸の影響でまたも倒れてしまった伊達明(岩永洋昭)と信吾を、里中エリカ(有末麻祐子)のバンで病院へと急いで運ぶことになったものの、比奈はユニコーンヤミーが出現させた自分の服を平然と踏みにじっていく。

病院で検査を受けた信吾は命に別状はないが、意識の回復はいつになるか判らない。
比奈は信吾に付きっきりで看病するために、学校を止めると言い出してしまう。
そして肉体を失ったアンクは雨の中を彷徨うことに。
ここの演出がさっぱり意味判らなかった。なんでアンクに寂しさを漂わせる必要があったんだろうか? それに腕だけでも別に部屋に帰ってもいいんじゃないのか? 腕だけなら窓から入れるから知世子さんにも見付からないだろうし。

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ/OOO
genre : テレビ・ラジオ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第15話「私掠船現る」

ドン・ドッゴイヤー(清水一希)が宇宙海賊ゴーカイジャーの賞金額がまた上がった事を報せにやってきた。
12,505,000という金額で、もうすぐマーベラスが以前所属していた赤き海賊団に並んでしまう。その金額は不明。
ナビィ(声:田村ゆかり)のお宝ナビゲートだが「みんなに危険が迫ってる」という代物。
果たしてハカセの金額はどれぐらいになっているのだろう……

地球に接近した私掠船。それはザンギャックが認めた海賊であり、彼らが襲うのはザンギャックに敵対する者のみだが、裏では何をしているのか判らない連中でもある。
表向きはザンギャックに従いながらも、裏では反抗勢力などに協力していたり、ザンギャックに反抗的だったりするという事だろう。

マーベラスをマベちゃんと呼ぶバスコ・タ・ジョロキア(細貝圭)。
そんな彼の目的はマーベラスと同じ宇宙最大のお宝。
マーベラスはいきなりバスコに襲いかかるもバスコの部下の猿のサリー(声:大村亨)に攻撃を防がれてしまう。そこに巨大スゴーミンが出現してゴーカイジャーを攻撃、ゴーカイジャーはゴーカイオーにて応戦して撃退するも、バスコはゴーカイジャーの使う大いなる力を確認していた。
つか、たかだかスゴーミン相手にマジゴーカイオーとか使わなくても……

続きを読む

theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

まりあ†ほりっく あらいぶ 第8章「汚された純真」

天の妃の長い一学期も終わり、いよいよ夏休み。
宮前かなこは自分がいない間、衹堂鞠也や汐王寺茉莉花が実家に帰るのかと問い掛けるも、鼻で笑われてしまう。
天の妃では夏期休暇中も希望者に対して特別講習を実施している。
多くの生徒が自主的に参加をしているが、今年の夏期特別講習にかなこは全日程強制参加とさせられていた。
ひとえに全教科赤点を取ったから。
編入試験に合格出来たのは、鉛筆転がしてマークシートを突破しただけらしい。

最初はショックを受けてるも、案の定、自主的に参加する女子がいるので夏休み中も女の子たちに囲まれてうはうはだと大喜び。
石馬隆顕:帰省せずに全日程に参加。夢を叶えるために外部の大学を受験したいから。
稲森弓弦:苦手科目に参加。父と同じ外交関係の仕事に就いて、将来は弓道の美しさを世界に広めたい
筒井穂佳:父親に任されている会社海外支社の業績が思わしくないため、現地へ行かないといけないため帰省するも、学生の本分である勉強をするため出来るだけ早く戻って参加する予定。
皆さんちゃんと人生設計を考えてました。
ショックを受けて将来のことを考えたかなこですが、2012年には世界は滅びるというマヤの人類滅亡説を語って現実逃避を始めた。

続きを読む

theme : まりあ†ほりっく あらいぶ
genre : アニメ・コミック

そふてにっ 第8ゲーム「てっぺんっ」

合宿することになった白玉中女子ソフトテニス部は合宿所のテニスコートに喜びやってくると、そこには赤玉中女子ソフトテニス部の面々がやられていた。
彼女たちをボロボロにしたのは黒玉中学ソフトテニス部部長・獅堂岬。
全国中学女子テニス大会個人戦のチャンピオン。
岬がここにいるのは、この山が獅堂の所有地だからでした。
しかし赤玉中の生徒たち、なんか床に埋まってるよ? 完全にソフトテニス以外の何かをしたとしか考えられない……

みんながボロボロなのは地下のトレーニングルームで行われるウォーミングアップについていけなかったから。
やりたくない春風明日菜ですが、沢夏琴音がすっかり乗り気でやる羽目に。
転んだ明日菜は前を歩く岬の胸に捕まろうとするも、滑ってBチクを掴むことに……
「あんまり掴むところなかった」
まな板か……しかしチクビ掴むってどれだけ器用なんだ。

続きを読む

theme : そふてにっ
genre : アニメ・コミック

神のみぞ知るセカイⅡ FLAG 7.0「Singing in the Rain」Singing

いよいよユータくんへの告白を翌日に迎えた夜、肝心の小坂ちひろはあまり嬉しそうにない。
桂木桂馬はちひろのユータ君へ告白のための台詞などを必死に考える。
自分で落とさなくても良いから楽だと考えた桂馬は、男を落とすにもギャルゲーの応用が効いたのは、ちひろに個性が無かったから主人公になりえたと考える。そんな桂馬にエリュシア・デ・ルート・イーマはちひろにも良いところがいっぱいはあるとご立腹。
でもいざ考えると明るくて前向きなところしか思い浮かばないという哀しい事態です。

朝、桂馬は待ち合わせのメールを入れてくる。
待ち合わせ場所へと向かうちひろは、天気になるという天気予想にも関わらず傘を持っていく。
道々公園に寄り道したり、猫で遊んだり……そうしてコンビニで新発売の肉まんを購入。
ちひろが告白に対して全く乗り気ではない様子がよく窺われる。

エルシィに付けひげをさせて告白の練習台にしようとしていた桂馬は、やってこないちひろをエルシィに捜しに行かせる。
告白の台詞について考えていたところに、肉まんを手みやげにやってきたちひろ。
しかし制服で学校に行っているけど、朝から桂馬たちも屋上にいたという事は、休日だけど学校に出てきたという事なんだろうか。でもそれにしては他にも沢山制服の学生が登校していた気がするな。

続きを読む

theme : 神のみぞ知るセカイ
genre : アニメ・コミック

Dororonえん魔くんメ~ラめら 第八炎「およ妖!じっと我慢のコであった」

人間界を自分の好きな世界に変えろという、声が聞こえてくる中、艶美ちゃんは焔冠の事を思い出した。
人間界をエッチで楽しい世界にするため。泣く子も黙る地獄網走番外地の四天王を召還した艶美ちゃんは、妖怪パトロール、特にえん魔くんの焔冠には絶対に手を出さないようにと注意するも、その時は既に4人の姿は無く、妖怪パトロールを血祭りにすると意気込んでいました。

朝、ハルミが学校にやってくると学校で雪に埋もれていました。
えん魔くんや雪子姫たちはさっそく生徒達と一緒にあそびくるも、カパエルが見えない何かにけっ飛ばされてしまい、妖怪の存在を感知する。
しかし閻魔くんは寒がってコタツから出ない。

雪崩を起こしたり、氷の柱を突き立てたりして現れた地獄網走番外地の四天王『けっとばーし』、『マタサ鬼』、『なだれ小僧』。四天王なのに何故か3人しかいない。
地獄網走には4人の妖怪しか住んでいないので4天王らしい。もはやこの時点でそれほど強くないだろう事が判ってしまうわけで。

続きを読む

theme : Dororonえん魔くんメ~ラめら
genre : アニメ・コミック

Aチャンネル Channel 8「新学期 Abnormal circumstance」

新学期を迎えて登校するユー子は途中でるんとトオルと合流。
校門で中の様子を窺っているナギを見つけるも、気にせず学校へ入ったユー子は、突然鬼頭先生に声を掛けられ、延々と挨拶をさせられる。ナギたちはユー子が犠牲になっている隙に学校の中へ。
無駄にテンション高いな、鬼頭先生。
ドラマの熱血教師にでも憧れて教師になった人なんだろうか。その割りには生徒に好かれたいとは思っていないとか口走っているけど、単なる強がりかな。

職員室で鬼頭先生に朝から暑苦しくて生徒に嫌われると笑う鎌手先生。
そんな鎌手先生に賛同する佐藤先生だが、鎌手先生は佐藤先生を完全無視。
完全スルーする鎌手先生が凄いわ。
スルーされてる事を喜んでいる佐藤先生に気持ち悪いと抗議する鬼頭先生。
鎌手先生と違って、スルーするという事が出来ない性格らしい。
口論を始める二人の様子を眺める鎌手先生が「二人とも付き合っちゃえば」と冗談交じりに告げると、「冗談だとしても笑えない」と異口同音を発する。
「息ぴったりだし」
確かにどこか似た者同士なんだろうね、この二人。

続きを読む

theme : Aチャンネル
genre : アニメ・コミック

GOSICK -ゴシック- 第18話「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

オープニングの映像が一部変更になったな。
敵がロスコーではなくなった感じ。

水門が開放されたことで崩壊するベルゼブブの頭蓋から列車「オールドマスカレード号」に逃げ込んだ人々。
ヴィクトリカ・ド・ブロワは電車の中でサイモン・ハント殺害のトリックを久城一弥と、自分たちを助けてくれた女性と少女にする。
そこにやってきた空き席を求める一組の男たち。
まぁ殺害トリックについては初歩的な手品ですね。ただ、手を縛られていたとは言え、別に椅子に固定されていたわけでもないハントが、何故むざむざ刺し殺されたのかは謎。交すことぐらいは出来た筈。それに胸を刺された直後であんな即死はしないような……毒でも塗ってたのかな。

自己紹介をしようというひげ面の男。
少女は「孤児」でファンタスマゴリアにやってきたのは誕生日を知らないため、死後に黄泉で迷子になるので誕生日を見つけてもらうため。
女性は「かかし」と名乗り、普段は農場で悪い小鳥を見張っている。
髭男は女性の話に乗っかって「騎士」と名乗る。愛馬を荒野を巡り、不届き者を片っ端から切り伏せる。
青年は「木樵」で勇ましいことは出来ずに木を切り倒す程度しか出来ない。
ヴィクトリカは「誇り高き太古の灰色狼」と「間抜けな家来」を自称。
オズの魔法使いですか……
この時点でヴィクトリカは彼らがただの乗客ではない事に気付いていたんだろうけど。まけぬな家来はあのまま頬っておいたら本名を名乗りかねないしな。

続きを読む

theme : GOSICK-ゴシック-
genre : アニメ・コミック

花咲くいろは 第八話「走り出す」

『福屋』に回覧板を持っていった松前緒花は和倉結名が読んでいた温泉雑誌を目にして、次号に湯乃鷺が特集されると教えられる。
ランキングに乗ればお客も増えると、気合いの入る緒花。結名は自分の写真が載ったらどうしよう、と美容院に行くべきか迷う。
今回の方言シリーズは沖縄。
しかし無駄にテンション高いなぁ。

相変わらず客が少ない温泉旅館『喜翠荘』では、客寄せのために番頭頭の四十万縁が無料券の作製をしていた。終末なのに一組しかいないため、仲居頭の輪島巴や板長の富樫蓮二が暇そうにしていたが、突然次々と予約の電話が鳴り響き出す。
いくらシーズンオフとは言え、週末で一組しか客がいないとか、この店の収支報告を見てみたいな。平日は客がいないとかありそうだよね。
しかし縁もせめて無料じゃなくて割引券ぐらいにしておこうよ。

緒花は帰り道に買い出しに出ていた鶴来民子と出逢い、ランキングの取材が行われている事を語り、1位を取れば女将の四十万スイもほくほくになるに違いないと夢を語る。
徹が休みの時にみんちが頑張れば、徹がみんちに惚れる、と言われて思わずその気になってるみんち。
緒花はみんちが怒ったと思ってますが、「ホビロン」だったかと訊ねるところが空気読めてないんだろうね。

続きを読む

theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

パイレーツ・オブ・カリビアン~生命の泉~ レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
海賊ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)の裁判がイギリスで執り行われていた。
だがスパロウとして被告席に立たされたのはスパロウの仲間ジョシャミー・ギブス(ケヴィン・マクナリー)だった。
自分はスパロウではないと主張するが全く受け入れられないまま裁判が開始されるが、裁判官として現れたのは本物のスパロウだった。
彼はまともな裁判も行わず、ギブスを有罪とするが、スパロウ本人ではないので縛り首ではなく無期懲役としてしまう。
ギブスを連れて行く馭者に金を掴ませたスパロウは変装を解くとギブスと共に馬車に乗り込む。

馬車の中でギブスからスパロウ・スパロウが『生命の泉』へ向かうため仲間を集めているという噂を教えられるが、本人はまるで心当たりがない。
だが生命の泉へ行くための地図を手に入れていた。
生命の泉は自分のものだと息巻くスパロウだったが、馬車が着いたのは衛兵たちが待ち受ける王宮だった。

続きを読む

theme : パイレーツ・オブ・カリビアン
genre : 映画

DOG DAYS -ドッグデイズ- EPISODE 8「開戦の日」

束の間の平和も長くは続かず、ガレット獅子団領のレオンミシェリ・ガレット・デ・ロワはビスコッティ共和国に対して宝剣を賭けた戦の宣戦布告を行う。
ビスコッティ共和国は元老院で紛糾しながらも、最期はミルヒオーレ・F・ビスコッティ姫様が勝負を受ける事を決定した。

シンク・イズミはレベッカ・アンダーソンに大きな試合があるとメールで報告して、国のみんなが笑顔になれるようにと決戦へ赴く。
もはや存在価値があるのかないのかすら判らない幼馴染み。しかも知らない間に姫様に寝取られてるし。

まったく緊張感のないミルヒ姫の開戦前のお言葉。
戦場は両国の国境付近。
ミルヒ姫たちは本陣であるスリーブ砦は騎士団主力と後方支援隊にて防衛。
主力隊であるブリオッシュ・ダルキアンやユキカゼ・パネトーネたちが渓谷を抜けて行き、2番隊であるシンク、エクレール・マルティノッジ、リコッタ・エルマールらが最速で敵砦へ進軍。
でも実は公表していない裏の作戦があるご様子。
しかしあんな大々的に作戦を発表してしまって、敵の間諜に聞かれるという事は考えないのかな。あまりスパイとかは送らないのが習わしなんだろうか。

続きを読む

theme : DOG DAYS
genre : アニメ・コミック

TIGER & BUNNY #08「There is always a next time.-必ず機会は来る-」

悪人を殺す事で世間に持て囃されるダークヒーローのルナティック。
ヒーローとヒーローTVを支援する各社の代表達は現状に頭を痛める。
ルナティックが正義の味方気取りだが、当局は死刑を認めていないと主張するユーリ・ペトロフ。
アルバート・マーベリックは真のヒーローが誰か明確にするべきだと提案し、ヒーローたちによる慈善活動の開始。
老人会の慰問やゴミ拾い、ヒーローアカデミーで公演などをして信頼回復に努めようとする企業側ですが、バーナビー・ブルックスJr.や鏑木・T・虎徹は当然のようにやる気無し。
ノリノリに見えた《見切れ職人》折紙サイクンことイワン・カレリンですが、キャラクター作りの問題で無理矢理テンション挙げていただけ。
本当はいつも見切れているだけで、ランキングも最下位のため落ち込み気味。しかもブログでヒーローに向いていないなどと批判されて炎上。
本人はかなりネガティブ人間です。

バーナビーもイワンもヒーローアカデミーの出身。
3人の講義。
バーナビーにとってヒーローに一番大切なのはポイント。「取られる前に取れ」
虎徹にとってヒーローに一番大切なのは市民を守る事。「賠償金なんか気にするな」
イワンにとってヒーローに一番大切なのは企業へのアピール。「ロゴを目立たせること」
あれ、イワンは素顔を晒していいのか? 同じヒーローを目指している生徒たちとは言え、基本的にバーナビー以外のヒーローは素顔を公開していない筈なのに。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーオーズ/OOO 第35話「夢と兄とバースの秘密」

憧れのデザイナー沢口健太郎(影丸茂樹)が審査委員長を務めるデザインコンクールに応募した泉比奈(高田里穂)。
デザイナーになるのが夢で、バイトが終わってからも洋服のデザインをいつも勉強していたらしい。夢はパリコレデザイナー。
白石知世子(甲斐まり恵)に連れられてアンク/泉信吾(三浦涼介)も無理矢理同席させられてます。
火野映司(渡部秀)が何故か衣装を着てモデル役として登場。
しかし比奈のセンスは凄いセンスだな。少なくとも日常生活で着れる服ではないよね。

そんな比奈が優勝を果たす。
アンクが「おめでとう」と少し涙ぐみながらお祝いをした事にびっくり。しかし本人も何を言ったのか覚えていない。
信吾が力を取り戻してきたという事なのか。

杉浦祥子(竹本彩)は準優勝となってしまい、父親との約束により学校を止める事になってしまった。
比奈の友人っぽいが、明確に関係は描かれず仕舞い。同じ大学で同じデザインを学んでいるから知っているのかな?

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ/OOO
genre : テレビ・ラジオ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」

ナビィ(声:田村ゆかり)によるお宝ナビゲート。
「交通安全に気をつけろ」

宇宙帝国ザンギャックでは特務士官バリゾーグ(声:進藤学)が行動隊長ザッカイ(声:園部啓一)からの報告に、信号無視をしようとした時に注意した地球人がいたと伝える。
参謀長ダマラス(声:石井康嗣)は取るに足らない男だと判断し、バリゾーグも同じように思っていた。しかし開発技官インサーン(声:井上喜久子)はこの地球人を「素敵☆」と惚れてしまいました。
昔からインサーンのためには何でもするという行動隊長ジェラシット(声:櫻井孝宏)に、インサーンはこの男を捕まえてくるように頼みました。
同じ学校に通ってたんだ。つーか、学校に通ってたのか。
二人は同い年という事は、片や幹部で片や行動隊長と、出世に差がついた感じなんだな。

突然生け捕りにしようと襲ってきたジェラシットとゴーミンたちから逃げまどう陣内恭介(岸祐二)。
交通教本を見ながら交通安全を実施していた海賊達は恭介を助けに入る。
神剣白羽取りに失敗したりしてあっさり逃げ出したジェラシットに、昔から根性がない奴でアレに頼んだのは失敗だったと、ガッカリするインサーン。
なんかインサーン可愛い。

続きを読む

theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

まりあ†ほりっく あらいぶ 第7章「真・美少女だらけの水泳大会」

天の妃の敷地内に建つ衹堂の屋敷に帰還した衹堂鞠也は、妹であり男装して御星の森学園に通学している衹堂静珠と身長にて勝負。
鞠也160.0cm、静珠160.3cm
本当の兄である鞠也は身長で負けた事にショックを受けるも、静珠は汐王寺竜胆に体重が鞠也より重い事をバラされました。
その他、中間考査の結果で勝負したりと子供のような勝負を繰り広げてます。
それもこれもそっくりな双子だから、互いに張り合っているせい。同じ双子ながら汐王寺茉莉花と竜胆は全く似ていないので相手の事は意識していないようだ。

中間考査が終わり、夏休みを前にして水泳大会が始まると大興奮な宮前かなこ。
全校生徒参加という事で、普段見る事の出来ない3年生の水着姿とかを想像しています。微妙にフレッシュでプリティでキュアキュアな人が二人ほど髪の色を交換して交じってますが、なんでこの二人をチョイスなんだろう。
普段の水泳ではやらないシンクロや水中騎馬戦もあるから、ポロリは無理でもペロリはあるかもと。
偶然転んでペロリなんてねぇよ。

続きを読む

theme : まりあ†ほりっく あらいぶ
genre : アニメ・コミック

そふてにっ 第7ゲーム「せんぷくっ」

黒玉中学ソフトテニス部部長・獅堂岬は全道常連である赤玉中との試合の評判を聞き、1年生の平塚由良を白玉中ソフトテニス部に偵察を指示する。

そんな訳で偵察を始めようとする由良の手元にある写真は
妄想して鼻血を吹き出す春風明日菜
空手で板を蹴りで破壊する沢夏琴音
全裸で川で魚を釣り上げている秋山千歳
巫女服姿で三島木洋の事を想い祈祷しているエリザベス=ウォーレン
謎の覆面を被った冬川来栖
「なんか嫌だな、こいつらと関わるの……」
この時点で思いとどまれば良いもの……

早速偵察を開始するも、明日菜は数学の授業中に教科書に隠して官能小説を読書。
琴音は400メートル走る間に3回も転倒して、それでも順位は自分で決めるもんだ! と根性を見せて大盛り上がりですが、もちろんただの熱血ごっこ。
千歳は1年生の頃の胸は貧乳だったのに、3年生の今では巨乳に成長……何を調べてるんだ。
エリザベスは校舎裏でみっしーの写真と共に、藁人形に釘を打ち付けて「みっしーの気持ちは私のもの」とか何か大きな誤解をしてます。恋のおまじないという嘘を吹き込んだのは三吉杏子でした。基本この手のことを吹き込むのは来栖か三吉先生だな。
来栖は普通に覆面被って生活してる……クラスメイトも対応に慣れたものだな。

続きを読む

theme : そふてにっ
genre : アニメ・コミック

神のみぞ知るセカイⅡ FLAG 6.0「10%の雨予報」

普通少女・小坂ちひろに論破されて現実を拒絶してまともに食事も取らなくなった桂木桂馬は廊下で倒れてしまうが、桂馬に声を掛けたのはかつて攻略したクラスメイト高原歩美だった。
「立ちなよ。
 こんなところで寝ていると、私に引かれるよ」
歩美再び。

桂馬に話があるという歩美ですが、攻略された時の記憶は残っていない。
ちひろと喧嘩したという話を聞いた歩美ですが、桂馬は争いは同じレベルのもの同士でしか発生せず、リアルに干渉しない自分が喧嘩などしないと語る。
空腹で倒れた桂馬に無理矢理自分の部活前に取っておいたパンと牛乳を食べさせた歩美は、桂馬にちひろと仲直りするように言う。
ちひろから桂馬の悪口を聞くと気分が悪くなるのだという歩美。
本人も理由は自覚していないが、攻略された時の感情が残されているという事。

エリュシア・デ・ルート・イーマは記憶は消されているけど、以前に戻ったわけでないという。歩美の心の隙間も埋まって、以前により輝いていると言われて照れる桂馬。
実際には記憶は消去されているのではなく、置換されているのですよね。完全に記憶を消してしまえば、攻略されていた間に空白の時間が出来てしまうから、近しい記憶に差し替えられている。しかし感情を完全に消さないので、桂馬に対する愛情も自覚しないレベルで残り続けるのですね。

続きを読む

theme : 神のみぞ知るセカイ
genre : アニメ・コミック

Dororonえん魔くんメ~ラめら 第七炎「のんびり這おうよ、おいらたち」

世界中でみんながスッテンコロリンと転ぶという事件が発生。
上野動物園へ遠足に来ていたハルミたちもステンコロリンと転んで、妖怪の仕業に違いないと感じていると、早速えん魔くんたち妖怪パトロールも妖怪探しに出てきました。
艶靡ちゃんの仕業かと考えた雪子姫たちですが、艶靡ちゃんは今回の一件には関わっていないという事。
普通に会話していたのに、ハルミに指摘されるまで気付かなかったらしい。
最初はともかく、途中からも普通に会話していたから気付いてるのかと思ってたが。

スッテンコロリンと転んだ艶美ちゃんのステッキから出たピンクのガスを吸って、シャッポじいや動物たちがメロメロになって艶美ちゃんに骨抜きで舐めまくり。
艶美ちゃんのステッキは炎ではなく、人をメロメロにしてしまうガスを放つのか。どう見てもバター獣……
雪子姫も骨抜きになって自分を慰めだす有様で、地面に落ちてしまったえん魔くんたちもスッテンコロリン。

えん魔くんはハルミのスカートの中につっこんでるし、雪子姫は水辺に落ちた事でガスの効果が切れました。
普通の作品なら、水でガスの効果が切れるんだ、と気付いて水をぶちまけて動物やシャッポじいの目を覚まさせるのですが、この作品ではその点については放置プレイ。
ちィ子先生のお尻を追い掛けるツトムたちは相変わらずのセクハラぶり。

続きを読む

Aチャンネル Channel 7「夏祭り August's end」

いよいよもうすぐ夏休みも終わり。
るんはクラスメイトと会えるので学校が始まるのが楽しみ。トオルはユタカやミホと会う事を考えてちょっと身震い。
トオルはるんの周りにいつも男子がいる理由を訊ねましたが、るんには自覚無し。
誰かに告白されたことないかと訊ねると、るんは佐藤先生から、「こーゆーのが好きなんだ」とろうそくを渡されていました。
「それは……蝋燭が好きとは、違うんじゃない」
トオルには理由が判ったらしい……意外とお子ちゃまではないんだね。
しかし低温ローソクではなく、普通のローソクか。

カフェに集まってお茶をしていた時、るんは毎年恒例の夏祭りの花火大会に行かないかと誘いました。
ナギやユー子も乗り気で行く事は決定。
今日何するか考えていなかったユー子たち。ナギは暑いから動きたくない、と完全なダメっ娘。前の体育でもそうだけど、基本的に暑いのがダメなんだよね。
るんがカラオケに行かないかと誘うと、ユー子は大好きだと言いナギもまんざらでもなさそうですが、トオルだけは顔が青ざめてます。るんはというと何故かカラオケボックスの食事ばかりです。
この娘は何を目的にカラオケへ行くつもりなんだか。それなら普通のレストランとかに行った方がいいんじゃないのか。

続きを読む

theme : Aチャンネル
genre : アニメ・コミック

豆腐小僧 3D レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
江戸時代、盗みに入った3人組みは墓地へと逃げのびていた。
悪い事はしてはいけないと母親から教わっていたという兄弟は弱気になるも、ボスはまるで気にしない。
そんな彼らの前に妖怪たちが現れた。
恐怖で逃げ惑う盗人たちの前に、現れた豆腐小僧。しかし二等身の姿に豆腐を持つ小僧は、恐れさせるどころか逆に笑われてしまった。

ひょうきんな姿に豆腐を手放すと消えてしまう豆腐小僧は、いつも人間や仲間である妖怪たちにも笑われてばかりで怖がらせることが出来ない。
父親でもある妖怪の総大将・見越入道はそんな豆腐小僧を叱りつける。
姉である轆轤首のおろくは豆腐小僧を庇うも、総大将である見越入道は頑なな態度を崩さない。豆腐小僧はそんな父に「大嫌い」だというと、走り去ってしまう。
自分に豆腐をくれたお母さんならきっと自分に優しくしてくれるはずだと、豆腐小僧は一人で母親捜しの旅に出る事にしました。
豆腐小僧の袖に張り付いていた達磨先生は、豆腐小僧の母親はとうに消滅していると思いとどまらせようとするも、聞く耳を持たない。
そんな豆腐小僧の前に、美しい女性が現れた。
豆腐小僧に呼び掛ける女性が母親に違いないと、母親の下へ駆け寄る豆腐小僧ですが、母親は何故か遠ざかっていく。
必死に母を追いかけた豆腐小僧は、暗い御堂の中に閉じ込められてしまった。
実は母親と思ったのは妖怪たちに虐げられている八百八狸たちの総大将・芝居者狸だった。
特別な存在である豆腐小僧を閉じ込めた狸たちは、これで妖怪の時代は終わり自分たち狸が支配する世界となると笑う。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

GOSICK -ゴシック- 第17話「螺旋の迷宮にその箱は眠る」

脚本:猪爪慎一/絵コンテ:森邦宏/演出:末田宜史/作画監督:斉藤英子 松田剛吏
アルベール・ド・ブロワ侯爵がベルゼブブの頭蓋と呼ばれる修道院にヴィクトリカ・ド・ブロワを閉じこめたのは、その母・コルデリア・ギャロを誘き寄せるため。
ヴィクトリカは幼い頃に一度だけコルデリアと会っており、閉じこめられたヴィクトリカにコルデリアが「これがあれば何時でも助けに行く」と渡したのが、ヴィクトリカが身につけていたコルデリアの写真入りペンダント。母娘の絆の証であるペンダントを名も無き村で久城一弥を助けるために、谷底へと落としてしまっていた。
ヴィクトリカとコルデリアの二人はずっと別々にされていたのか。

修道女から久城が潜り込んだ事を伝えられた神父だが、目的であるコルデリアたちがやってきたため二人は放置するように指示。
ブライアン・ロスコーに本物の奇跡をファンタスマゴリアで披露すると宣う神父は、彼がかならずコルデリアと行動を共にするはずと目を光らせる。
久城が入口でアホみたいにヴィクトリカの事を口走るから早々にばれてるし。逆にロスコーの方はわざと姿を見せつけているんだろうね。コルデリアとも合流していたのに、気付いていないという事はコルデリアが入り込んでいる事自体には気付いていないのか。紛れ込んでいるはずと思っているだけで。彼らの方が一枚上手の事が判る。
そして「ロジェのネズミ」が動いている事も修道女から報される。
敵対する科学アカデミーの事でしょうから、サイモンは科学アカデミーの人間だった、と。

続きを読む

theme : GOSICK-ゴシック-
genre : アニメ・コミック

花咲くいろは 第七話「喜翠戦線異状なし」

輪島巴に実家の母から連絡が入り、来週お見合いをするから戻ってくるようにと告げられる。高校の時の友達は全て結婚済み。
見合いに乗り気ではない巴だが、母親が元気なうちに孫を見せてやりたいという気持ちはある。
そんな巴は仕事を続けていく意味があるのか、と悩みを持つように。
そういや巴っていくつなんだろうか? 雰囲気からすると20代後半ぐらいかとも思えるのだが、周りが全員結婚しているというと30代なのかな。

松前緒花たちの若さを羨む巴。
巴に四十万スイはまた「あのお客様」がやってくるので、忙しくなると告げる。
10代の緒花たちは朝一から働いてから仕事に行くんだから元気だよな。
電車通学だという事を考えると、7時30分とかぐらいまでしか働けない気もするので、6時とかには働きだしてるんじゃなかろうか。

学校帰りに何やら怪しい気配を感じた押水菜子は全力で逃走。
なこちの逃げ足早っ!?
巴によると、去年・一昨年とやってきた常連客でサバゲーマーであり、法に触れるギリギリの事をするのだという。

続きを読む

theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

DOG DAYS -ドッグデイズ- EPISODE 7「宣戦布告」

星詠みにて勇者シンク・イズミとビスコッティ共和国の王女ミルヒオーレ・F・ビスコッティの死を見たレオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ。
ビスコッティに訪れた平和を余所に、レオ姫は1人苦悩を続ける。

ミルヒは朝早くから仕事を済ませて、シンクと共に早朝の朝駆け。
ミルヒの チョコボ セルクルは希少種ということ。
秘密の花園に案内してもらったシンクは、指輪から取り出したフリスビーを投げてミルヒ姫様に取ってこさせるという遊びを……
完全に犬扱い!?
パラディオンで高飛びしたり、聖剣を凄い扱いしてるな。
ボードはトルネーダーと命名したらしい。
もうすっかり気力などを使いこなせるようになってる。

パラディオンを分割したりアイテムかさせたり、パラディオンを使いこなせるようになったシンクですが、まだ剣には出来るように思えない。
ミルヒはいつか必要になった時には出来るようになるはずと告げる。
そのミルヒは自分の持つ神剣パラディオンと対になる聖剣エクセリードは未だ呼び起こす事が出来ない。

続きを読む

theme : DOG DAYS
genre : アニメ・コミック

TIGER & BUNNY #07「The wolf knows what the ill beast thinks.-蛇の道は蛇-」

突然現れた謎の炎のNEXTによって殺害されてしまった爆弾魔。
怒り心頭のバーナビー・ブルックスJr. は《正義の壊し屋》ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹のせいで、ウロボロスの事が判らなかったと食って掛かる。
冷静になれという虎徹に、自分が親を殺されているのに冷静にはなれないと語るバーナビー。
普段の冷静さとは裏腹に、ウロボロスの事になると見境がなくなってしまうバーナビー。思わず親が殺されてる事まで口走ってしまいましたよ。

何かしらの事情がある事を知りながらも、バーナビーのせいで爆弾魔が殺害されたのも事実。その上で理由を問いつめる虎徹に、バーナビーは両親を殺害した犯罪組織ウロボロスであり、爆弾魔の刺青がその証だと説明する。
しかしNEXTについてなど知らないバーナビー。
《ブルジョワ直火焼き》ファイヤーエンブレムことネイサン・シーモアは、彼が一連の焼死事件の真犯人であると確信する。
虎徹に頼るつもりはないバーナビーは自分には関わるなと虎徹を拒絶する。
もう誰かに頼るという事は諦めているのか。

ネイサンがバーナビーが4歳の時に両親が殺害された事件に調べ、これまで殺された犯罪者たちも全てウロボロスの一員だった可能性を示唆。しかし彼らが本当に関わりあるのかどうかは死体が焼き尽くされてしまった今となっては不明。
そしてバーナビーとは一切連絡取れなくなっている。
どうやらアレキサンダーの方はバーナビーの事情について一切知らされていなかったらしい。いくら腹が立っても社長が彼を雇っているので、首にする事は出来ないのだろうけどね。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーオーズ/OOO 第34話「親友と利用とその関係」

フクロウヤミーに攫われてしまった伊達明(岩永洋昭)と後藤慎太郎(君嶋麻耶)。
アンク(三浦涼介)は北村雄一(中村卓也)がフクロウヤミーの親だと気付き、彼が泉比奈(高田里穂)を攫った犯人だという事も勘付くと、全て火野映司(渡部秀)にバラすと脅して彼の欲望を問い掛ける。
北村の欲望は映司を助けたいというもの。
比奈を誘拐して、それを捜す協力をしたかったものの、カザリ(声:橋本汰斗)が自分の手助けをするといったヤミーが二人を誘拐する事までは予想できませんでした。
まぁ、そもそもヤミーがなんなのかすら判っていないのだから当然なんですが、そもそもあんな奴らの

アンクは映司や比奈に彼がヤミーの親であり、比奈の誘拐犯である事もばらしてしまうが、映司は自分と北村による狂言だったと比奈に弁明して、伊達と後藤を捜しに行く。
映司は親の影響がヤミーに出ると考え、学校でレジャー施設に行った時に二人で廻った一番楽しかった場所を北村に聞いて、植物園にいる事を予想する。

捕まっている後藤は自分がバースに変身しなかったせいだと悔やむも、伊達は身の丈以上の力を手にするのは危険な事で、彼の判断は正しかったと肯定する。しかし後藤ならもう大丈夫であり、次にチャンスがあれば迷わずバースに変身するように勧める。
後藤ちゃんが変身出来る日は本当にやってくるのだろうか。てか、伊達が1億集める日はやってくるのか。最近は伊達がセルメダルを回収しているところをまったく見かけなくなったのだけど。

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ/OOO
genre : テレビ・ラジオ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第13話「道を教えて」

町の散策をしていたアイム・ド・ファミーユ(小池唯)は梨田永吉(山中祟)に駅までの道を尋ねられて案内することになるも、男は周囲から人影がなくなるとアイムに銃を突きつけた。
身代金目当てにアイムを誘拐しようとした梨田だが、アイムにあっさりとオモチャの銃だと見抜かれて反撃されてしまう。
まぁ当然の結果だろう。一般人如きに捕まるようではザンギャック相手に戦ってなんていられないだろうし。
アイムが巷で噂の宇宙海賊だと知ると平謝り。
悪徳金融に騙されて店の権利書も奪われ、強面オヤジ(古井榮一)に3000万円の借金を要求されたという事。
事情を聞いたアイムは誘拐犯と一緒にいて、3億円を用意してくれと頼む。しかし狂言誘拐にしか聞こえない内容に、むしろ梨田が焦ることに。
姫様天然過ぎるだろう。しかも多い方が良いからとか、3000万を3億に変えるムチャぶり。流石は姫様です、金銭感覚が色々とおかしい。

ザンギャックは地球に落ちた隕石が地球を滅ぼす事の出来る猛毒を産み出す危険な宇宙鉱石プワゾールだと知って、行動隊長ザッガイ(声:園部啓一)に探索を指示。
ザッカイは梨田がプワゾールを持っていると機械で感知して差し出すように迫ってくる。
アイムを誘拐したおかげでプワゾールを奪われずに済んだわけだ。
ザッカイは毒に強いから選ばれたとかなのかと思いきや、探知能力を持っているので選ばれたらしい。

続きを読む

theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

まりあ†ほりっく あらいぶ 第6章「ドキワク☆ミッションすくーる☆すくらんぶる」

宮前かなこが全教科赤点を取ったことで、対策委員会の会長となった寮長先生により、時間の流れの異なる空間へと飛ばされたかなこに変わり、天国の両親への連絡をする汐王寺茉莉花。
そんなわけで、『まつりか†ほりっく』の始まり。
いや、ちょっと待て。タイトルになってるまりあの方はいてるだろう。

オープニングテーマ
『るんるんりる らんらんらら』(茉莉花ヴァージョン)
歌:汐王寺茉莉花(CV.井上麻里奈)
今回限りのオープニング。正式オープニングはまだ1回しかやってないのに。
雌ブタにおなりなさい……
鞠也の顔に茉莉花を張り付けまくってますが、微妙に随所でかなこをブタにしたり、絵を差し替えたりして細かいことしてるな。手抜きに見えて凄い大変な作業だろう。

2日目 日曜日
いつものように衹堂鞠也の部屋におやつを貰い行った石馬隆顕でしたが、かなこだけでなく鞠也も1週間自宅へ帰宅して不在でした。
暗鬱な空気を晴らすような新しい娯楽が欲しいのいう寮長先生。
なんかこの世の理か何かに働きかけでもしたのか?

続きを読む

theme : まりあ†ほりっく あらいぶ
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事