fc2ブログ

そふてにっ 第6ゲーム「つーぺあっ」

白玉中学校と赤玉中学校の練習試合。
第1試合 春風明日菜&沢夏琴音ペア 対 木場澄乃&雨宮芹葉ペア
良く逃げなった、と挑発する澄乃に対して、琴音は自分たちが対外試合をしてこなかったのは、負けるのが嫌で勝てるようになるまで試合をさせないように三島木洋に頼んでいたからだと嘯くも、明日菜も初耳でビックリ。

澄乃と芹葉のプレイの前に翻弄されてあっさりと2ゲームを先取された明日菜と琴音。
洋はそんな二人に明日菜には、もっと足を使うように、琴音には自分らしい本能のままのプレイをするように、本来の自分らしさを出して勝負するように告げる。
エリザベス=ウォーレンを意識してムキになっていた琴音だが、琴音なら赤玉中に勝てると思って試合を組んだという洋の言葉に、ようやく本来の自分を取り戻す事に成功。

赤玉の応援団の激しい応援に対して、チアリーダーコスチュームになった冬川来栖は何処かからか三吉杏子もチアコスにして連れてきました。更にエリや秋山千歳も一緒にチアリーダー。
何処で着替えたんだろう。

続きを読む

theme : そふてにっ
genre : アニメ・コミック

神のみぞ知るセカイⅡ FLAG 5.0「たどりついたらあつも雨ふり」

エリュシア・デ・ルート・イーマが桂木麻里の店の手伝いをしていた頃、駆け魂狩りに取られてゲームを出来ない時間を計算していた桂木桂馬。
残りの駆け魂の数がどれぐらいか聞いた桂馬は半分ぐらいは行っているのかと思いきや、残りは6万匹。
他の地区に駆け魂隊がどれぐらいいるのかは不明ながら、2ヶ月で6体封印いたエルシィが勲章物という事を考えると、普通は2、3体が良いところ。
100人の駆け魂隊でも年間2000体に届かないので、10年ぐらい掛かりそうですよ。というか、確実にその間に成長してしまう駆け魂がいるような気がする。
というか、6万も逃がした時点で絶望的じゃなイカ?

桂馬たちのクラスメイトでエルシィの友達でも小坂ちひろ。
桂馬をオタメガと呼んで馬鹿にしているこのちひろが今度の駆け魂の持ち主。
何もかもが平均的な凡人のちひろ。
あだ名は普通ちゃんでいいよね、答えは聞いてない。
これまでの中では高原歩美に近しい感じですが、歩美はまだ陸上部エースという看板があったわけですが。
ゲームでは個性的なキャラクターこと攻略の切っ掛けが掴めるわけで、没個性のようなちひろを攻略するのは桂馬にとって苦手とすること。

続きを読む

theme : 神のみぞ知るセカイ
genre : アニメ・コミック

Dororonえん魔くんメ~ラめら 第六炎「あっと驚くゴロゴロ~」

みんなでお菓子を持ち寄って食べても良いおたのしみ会の日、ハルミたちのクラスに転校生・語呂吾郎がやって来た。
お菓子の匂いに敏感で、ハルミのお菓子に引かれてきた吾郎を思わず蹴り飛ばしてしまったハルミは、風船のように膨らんでしまいました。
更にハルミたちに触れたみんなも風船のようになって空腹で、次々と食べ物を食べてました。

吾郎の正体は、触れた相手をボールのように膨らませてしまう妖怪『ふくらし子』でした!
まんまるにされて街中をゴロゴロ転がっていくハルミたち。
更にボール化は次々と人や動物に伝染し、日本中、いや世界中のみんながゴロゴロ~!

スマートな人間が大嫌いなふくらし子を退治しようとしと雪子姫を囮にしました。
一気に退治しようとしたえん魔くんですが、ドロロン艶靡ちゃんに邪魔されてしまい、えん魔くんや雪子姫もボールにされてゴロゴロ~!
雪子姫と艶靡ちゃんは幼馴染みだという事が判明。そう考えると、えん魔くんと艶靡ちゃんは従姉弟で幼馴染みという感じだろうか。

続きを読む

theme : Dororonえん魔くんメ~ラめら
genre : アニメ・コミック

Dororonえん魔くんメ~ラめら 第五炎「女だらけの大ハチの巣大会! シャッポじいもおるかも?」

トバッチリ先生の授業中に突然蜂が教室に入ってきて、頭を刺されたトバッチリ先生やツトム、ガリベン、スポコン、レンコンマンはお猿のようになってしまいました。急いで妖怪パトロールのえん魔くんに相談へ行ったハルミでしたが、生憎の留守。
えん魔くんを捜していると、例のドロロン艶靡ちゃんを目撃。人間を恨む妖怪『ハチの巣入道』と会話していた艶靡ちゃん。
ハチの巣入道は艶靡ちゃんの仲間で、蜂によって人間を猿並にしてしまったハチの巣入道の本命は政治家達でした。

公園の池で遊んでいたえん魔くんたちに報せに急いだハルミですが、そこにハチの巣入道がやってきました。
ハチの巣入道を軽くあしらっていたえん魔でしたが、雪子姫の着物の中に蜂が入ってしまい、その蜂を取り出すと称してエロい事をしている隙を付かれて、えん魔くんとカパエルも脳みそを吸われてしまいました。
えん魔くんは赤ちゃんのように、カパエルはカエルのようになってしまった。
基本的に先祖返りのようになるので、カパエルはカエルだけど、えん魔くんは特殊な存在だから赤ん坊になるだけなのか。しかしなんで微妙に肉体まで赤ん坊になってるんだろう。

続きを読む

theme : Dororonえん魔くんメ~ラめら
genre : アニメ・コミック

Aチャンネル Channel 6「真夏の夜の… A school in summer」

トオルにアイスを食べないか呼びにきたるんは、ベッドから落ちて壁との隙間に挟まっているトオルを発見すると、くすぐったり写メ撮ったり……なかなか助けてくれませんでした。
まぁ、やりたくなる気持ちは判るな。

トオルの前髪が伸びている事に気付いたるんは、普通のハサミを手に前髪を切ってあげると言い出して、案の定ばっさりと真横に切られてしまいました。
「えっと……若返ったね。
 ランドセル似合いそう!」
小学生扱い……
そんな髪型で人前に出られないとすっかり落ち込むトオル。
るんにおそろいの髪型にしてもらってちょっぴり嬉しそうです。

登校日の朝、るんの家にやってきたトオルはるんを起こす事になったものの、寝ぼけたるんに長袖を脱がされそうになって、長袖を脱ぐことになりました。
るんの母親はもはやるんを起こす事を放棄しているのか。
遂にトオルが半袖を着用しました。結局なぜ長袖に執着しているのかは判らずじまい。少しでも大きく見せたいとか?

続きを読む

theme : Aチャンネル
genre : アニメ・コミック

ガリバー旅行記 日本語吹替版3D レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
ニューヨークの新聞社の郵便係をしているレミュエル・ガリバー(ジャック・ブラック)。10年間も郵便係をしている彼の下に新しい部下がやってくる。
口先ばかりでうだつの上がらない彼は旅行記者のダーシー・シルバーマン(アマンダ・ピート)に5年間片思いしているが、彼女を食事に誘う勇気も無かった。
しかもその日のうちに新しい部下がメール室の室長となり、自分の上司になってしまう。
彼に今以上になる事はない、と突き放されたガリバーは傷心の中、残業をしていたダーシーに声をかける。しかし食事に誘う事も出来ず、苦し紛れに旅行が趣味で旅行記が書きたいと思っていると口にしてしまう。
ネットの文章をコピーした旅行記をダーシーに見せたガリバーはバミューダ海峡へ取材旅行へ向かうことになってしまった。

船の操縦方法すら判らないまま、海へと乗り出したガリヴァーは嵐に巻き込まれてしまった。
次に目を覚ますと、ガリバーは縛りあげられ、周囲にいたのは小人たちだった。
そこは未知の世界にあるリリパット王国だという。
ガリバーは拘束されてエドワード将軍(クリス・オダウド)により、リリパットのセオドア王(ビリー・コノリー)とイザベラ女王(キャサリン・テイト)の下へ引きたてられ、敵対国ブレフスキュの回し者の野獣として有罪判決を受けて岩牢に閉じ込められてしまう。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

阪急電車 片道15分の奇跡 レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
OL の翔子(中谷美紀)は結婚を間近に控えたある日、婚約者から別の女性と結婚すると告げられる。翔子の後輩でもあるその女性が死のうとしたという婚約者は、彼女と肉体関係を持ち、妊娠させてしまったのだという。怒り心頭で許せない翔子だが、婚約者が翔子は一人でも平気で泣かないが、彼女は自分がいなければダメなのだと語るのを聞いて、一つの条件を提示して婚約破棄を承諾する。

一人暮らしの老婆・時江(宮本信子)は孫の亜美(芦田愛菜)を連れて公園などに良く遊びに出掛けていた。

女子高生の悦子(有村架純)は憧れの関西学院大学を前に佇んでいた。
関西学院大学への進学を望む彼女だが、彼女の学力では厳しかったのだ。

関西学院大学に通う学生の圭一(勝地涼)は、パンク好きで、しかもミリタリーオタク。そんな彼は偏見の目を向けて来る周囲と馴染めず孤立していた。
同じ関西学院大学に通う権田原美帆(谷村美月)は田舎から上京して友達も出来ているものの、食べる事の出来る野草などを見つけてはしゃぐも、周囲からは恥ずかしいと言われてしまい打ち解けきれずにいた。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

GOSICK -ゴシック- 第16話「落下させるマリアは蝿の頭をもつ」

脚本:猪爪慎一/絵コンテ・演出:名取孝浩/作画監督:堀川耕一

1914年リトニア。
とある修道院が爆撃を受けてしまう。
シスターたちはその戦闘機に対して「呪われろ」と呪いの言葉を口にする。
すると、空に巨大なマリア様の姿が浮かび、戦闘機乗りたちは驚きのあまりに操縦を誤り修道院の壁に激突してしまった。
この時代に立体映像が完成していたという事?

1924年秋。
久城一弥の父親からの手紙で、それなりの成績をあげている事を褒められるも、慢心せぬようにと忠告が書き添えられている。
国に戻った後は軍人になる予定の久城。
アブリル・ブラッドリーは祖父と同じ冒険家を目指す。
久城は軍人になるつもりだったんだ……それならもっと身体を鍛えておいた方が良いと思うけど。今の貧弱さでは軍人なんてとてもじゃないけど務まらないだろう。
そして相変わらずアブリルと町に出てもヴィクトリカへのお土産買ってます。今回はアブリルがヤキモチを焼いてないね。

続きを読む

theme : GOSICK-ゴシック-
genre : アニメ・コミック

花咲くいろは 第六話「Nothing Venture Nothing Win」

温泉旅館『喜翠荘』の給料日。
女将の四十万スイから給料を手渡しで受ける従業員達。
松前緒花の給料は僅か2万円で、押水菜子は住み込みだからではないかとフォローしようとするも、当の本人は家にいたころは年齢×500円で8000円しか貰えなかったと感動。
2万円程度であれだけ喜べるって、安いな。まぁほとんど働いている事を考えると、2万円貰ってもちょっとした買い物とかぐらいにしか使わなさそうではあるけど。
実際学校が終わってからと休日を働きどおしという事を考えると、もっと貰える筈なので食費やらはもちろん学費とかも引かれてそう。

そこにやってきたのは四十万縁に呼ばれた経営コンサルタント・川尻崇子。
ほぼ月一でやってくる彼女は従業員たちからはあまり歓迎されておらず、毎月のように考えてくる案はダメなご様子。
今月は従業員の服装を一新すると、新しい服を持ってきたが、チャイナドレスやら制服やらバニーガールやら、完全に水商売かコスプレです。
如何わしい店じゃないんだから、そんな仲居が現れたらどん引きするわ。常連客まで離れていくわ。この旅館を如何わしい店にするつもりか。
この経営コンサルタントではいくらやっても立て直せないだろう。この人は他のところでちゃんとコンサルタントとしてやっていけてるのだろうか。実は経営コンサルタントとしてうまく行ってなくて、この『喜翠荘』の立て直しを成功させて実績をあげたいと思っていたりするのかもしれないな。

続きを読む

theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
2011年。火野映司(渡部秀)は仮面ライダーオーズに変身して3体の怪人と戦っていたが、いくら攻撃してもメダルを落とさない。アンク/泉信吾(三浦涼介)はそれがヤミーではないと気付く。
逃げ出した怪人は近くを通り掛った小学生の中へと入ってしまった。
驚いていた映司の前に、空中から電車が現れると、電車から出てきた青年と怪人が少年にカードを当てる。
時の列車『デンライナー』から現れた青年、野上幸太郎(桜田通)と相棒のテディ(声:小野大輔)は、オーズの戦った怪人は人の記憶を辿って、時を遡り過去を改編してしまうイマジンであると語る。
モールイマジンが何故か少年の持っていた40年前の記憶により、1971年11月11日に飛んだと知った幸太郎たちはデンライナーにてイマジンを追いかける。
だが、40年前へ飛ぶと知ったアンクも映司を連れてデンライナーに乗り込んでしまった。

アンクは他のグリード達が目覚めていない時代へ来ることでメダルの取り放題を企んでいたが、オーナー(石丸謙二郎)は過去への介入は許さないと、モモタロス(声:関俊彦)、ウラタロス(声:遊佐浩二)、キンタロス(声:てらそままさき)、リュウタロス(声:鈴村健一)のデンライナーに乗る4人のイマジンに監視を命じる。
しかし、少し目を離した隙に、アンクは泉信吾の体から離れて腕だけになって1971年の世界へ飛び出してしまった。

続きを読む

theme : 特撮・戦隊・ヒーロー
genre : 映画

DOG DAYS -ドッグデイズ- EPISODE 6「星詠みの姫」

大騒ぎの一夜が明けて、ガレット獅子団領の兵士たちも撤退準備。
ビスコッティ共和国の謁見の間にてミルヒオーレ・F・ビスコッティによる騎士達への褒賞の授与。
エクレール・マルティノッジはミルヒオーレになでなでされてヘヴン状態。
なでなでが天才的で幸せな状態になれるらしい。
ヘヴン状態という表現はこののほほんアニメとして良いのか……

そこから数日が一瞬にて経過。
すっかりこの世界に馴染んできた勇者シンク・イズミ。お菓子を配達したり、エクレの稽古相手を務めたりしています。
エクレは相手を出来る若い騎士が今までいなかったらしい。単純な実力なら兄貴やブリオッシュ・ダルキアンたちのように上の者がいるんだろうけど、彼らの場合はエクレよりも強いし年齢が離れているというのもあるのだろう。

稽古で嫌な予感を感じたというエクレが、腹を出して寝ていそうだから風邪でも引いたんじゃないかとおでこを撫でた途端にボコられるシンク。

続きを読む

theme : DOG DAYS
genre : アニメ・コミック

TIGER & BUNNY #06「Fire is a good servant but a bad master.-火は従順なしもべだが、悪しき主人でもある-」

《スーパールーキー》の写真撮影の最中、アニエス・ジュベールからの依頼で《正義の壊し屋》ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹に仕事の依頼。
それは刑務所で殺害された3人の受刑者が強力な炎で焼き殺された事により、犯人として疑われた《ブルジョワ直火焼き》ファイヤーエンブレムことネイサン・シーモアの疑惑を晴らすための検証実験。
わざわざ虎徹が焼かれる役になったのは、スーツの耐久性を見せつけるためなのか。
殺害されたのは第1話で捕らえられた3人組。
炎のNEXTだからと言ってファイヤーエンブレムが犯人とは限らないのだろうが、それほどの強力な火力を持っている人間は少ないという事か。ただNEXTって登録制とかじゃないから、他に誰が同じような力を持っているとか判らないんだな。
結果は出ずに翌日に再実験になるも、帰宅途中に老人受刑者が炎で焼かれて殺害される事件が発生。
虎徹は何者かの姿を近くの建物の屋上に発見するも逃してしまう。

同じ頃、バーナビーは両親殺害の犯人であるウロボロスという組織について調査をするも手掛かりを得られず仕舞い。
犯人の顔を目撃している筈の彼だが、恐怖心からか顔をどうしても思い出せない。
犯人はバーナビーに顔を見られた事を認識しているっぽいが、何故彼を生かしておいたのだろうか。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーオーズ/OOO 第33話「友情と暴走と残されたメダル」

プテラノドンヤミー♂(声:神奈延年)との戦いに苦戦する伊達明(岩永洋昭)の助太刀に駆けつけた火野映司(渡部秀)は、暴走の危険を考慮して変身しないように告げる伊達の制止を無視してオーズに変身。
プテラノドンヤミーの攻撃を浴びた映司はメダルの力が消えて再び紫のコアメダルの力が。
アンク(三浦涼介)はその紫のコアメダルを自分の中に取り込もうとするも失敗し、映司は再び暴走。
プテラノドンヤミーを倒した後も、バースへと攻撃。
戦いを眺めていたカザリ(声:橋本汰斗)に気付いた後藤慎太郎(君嶋麻耶)が、バースバスターで攻撃しながら上手く誘導してカザリと戦わせた事で危機を脱して、カザリが逃げたところで映司の体が耐えられなくなり元に戻りました。
暴走したオーズの被害が自分にもやってくるとは思っても見なかったのか。
後藤ちゃんが珍しくファインプレーだったな。ま、そうするだろうという予感はしていたけど。

暫く変身しないようにと映司に告げる後藤たちだが、アンクは人間にグリードは倒せない、映司も暴走するなと命じるが、映司もアンクがコアメダルを制御できなかったと反発。
そんな騒ぎの中、高校時代の友人を名乗る北村雄一からレジャーランドのチケットが届けられたものの、本人にはまるで心当たり無し。

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ/OOO
genre : テレビ・ラジオ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第12話「極付派手侍」

特務士官バリゾーグ(声:進藤学)の正体が、ザンギャック時代の先輩シド・バミック(進藤学)が改造された人物だと知ったジョー・ギブケン(山田裕貴)はゴーカイギャレオンから姿を消した。

ジョーたちに初任務として与えられたのは子供達を殺す事。しかしこれに逆らったジョーは下士官スゴーミンたちから折檻を受ける。そんなジョーを助けてくれたシドは、自分たちがザンギャックにダマされていたと、ザンギャックからの逃亡を決意。
以前のインサーンたちの回想シーンでは指揮官として活躍していたのかと思いきや、ペーペーのうちに逃げ出したのか。それにしてはザンギャックについて詳しすぎないか?

目を覚ましたキャプテン・マーベラス(小澤亮太)は食事を馬鹿食いしてアイム・ド・ファミーユ(小池唯)に、食べ過ぎを心配される。
完全にルフィを意識しているとしか思えないよな……
志葉薫(夏居瑠奈)は何故ジョーを信じる事が出来るのか、とマーベラスに問い掛けると、マーベラスはアイツだからだと自信満々に答える。

ザンギャックに滅ぼされた星を訪れたマーベラスはそこで追っ手のゴーミンと戦うジョーを目撃して加勢した。
外そうとすると電撃の走る発信器つき首輪を填められていたジョー。そんな首輪を無理矢理外したマーベラス。
手で外さなくても、剣で切り裂けばいいんじゃないのか……てか、どうせならリモコン式爆弾でも仕掛けておけば、次に裏切った時には始末できただろうに。
てか、ルカとジョーはいつも訳知り顔だから、マーベラスよりも付き合い長いのかと思いきやそんな事無かったのか。

続きを読む

theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

まりあ†ほりっく あらいぶ 第5章「第1節『穢された姉妹』 第2節『悪戯な指先』」

■第1節『穢された姉妹』
天の妃始まって以来の全教科赤点を取って『宮前かなこ全科目赤点緊急対策委員会運営本部』が設置される事態を引き起こした宮前かなこ。
以前は厳しい父親に毎日予習復習させられていて、地元での成績は中よりちょっと上の成績だったらしい。
天の妃のレベルが高すぎると抗議するかなこですが、堂鞠也たちに言わせれば、天の妃レベルの学校はゴロゴロしているという事なので、実際にはそれほどレベルの高い学校ではないようだ。

血統的にはもっと頭が良いはずという鞠也&茉莉花。
いつかなこの家族の事について知ったのか判らないが、かなこの父は元天の妃教師、妹は有名中学、姉はカルフォルニア工科大学……
カルフォルニア工科大学がどれほど頭の良い学校かすら理解していませんでした。
挙げ句に頭の悪い姉の事だから、裏口入学したとかまで言い出す始末……

オープニングが遂に正式版になりました。
『るんるんりる らんらんらら』歌:小林ゆう

なんか想像の斜め上を行く歌が来た! 妄想戦士宮前かなこが可愛く聞こえるよ……さすがは小林ゆう。

続きを読む

theme : まりあ†ほりっく あらいぶ
genre : アニメ・コミック

そふてにっ 第5ゲーム「さいらいっ」

白玉中学校女子ソフトテニス部に赤玉中から練習試合の申し込みがあった事を、顧問の三島木洋が発表。
木場澄乃との再戦に向けて燃える沢夏琴音。
春風明日菜は天地玲緒の神の指先を思い出して涎垂らして妄想。犠牲になるのは琴音なんだな。
部員たちは特訓して赤玉中との戦いに備えようとしましたが、試合は翌日でした。
どれだけ急な申し出だよ。

赤玉中に勝つため、みんなの必殺技を考えた琴音。
春風明日菜=チラリンテンプテーション!!
冬川来栖=ハラグロサクリファイス!!!
エリザベス・ウォーレン=フジヤマイノセント!!!
秋山千歳=スタイリッシュエアボレー!!!
千歳だけ空振り……部長の沽券回復のためになんとかしないとと考えてますが、そもそも元から部長としての沽券はないだろうから回復も何もあったもんじゃないけど。

強打を打たないエリーの事を琴音がとことん繋ぐプレースタイルだと言い出すと、明日菜は相変わらず変な方向へ妄想。
エリーの練習を見ているみっしーに、琴音はヤキモチ焼いてます。

続きを読む

theme : そふてにっ
genre : アニメ・コミック

神のみぞ知るセカイⅡ FLAG 4.0「地区長、誇りを取り戻す。」

ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムが拘留に失敗して逃がしてしまった駆け魂が、成長して学校の劇場に現れた。
大勢の学生の負のエネルギーを取り込み、レベル3へと成長した駆け魂にハクアはエリュシア・デ・ルート・イーマと協力して拘留しようとするも、駆け魂に操られた生徒達の妨害を受けて失敗してしまう。
エルシィの力など必要ないと、1人で駆け魂を追い掛けていくハクアに、桂木桂馬はどうせ役に立たないと拗ねるエルシィにハクアを追い掛けるように告げる。

駆け魂を取り逃がして落ち込むハクア。
学生時代は優等生としてみんなから羨望の眼差しを受けてきたハクアは、悪魔学校も主席で卒業した。しかしいざ実際に駆け魂隊としてやってきたハクアは、駆け魂を拘留する事も出来ず、相棒(バディ)も見つける事が出来ない。何もかもマニュアル通りに行かずに失敗続きとなってしまっていた。
こんな筈では無かったと、落ち込むハクアは背後から近づく駆け魂の存在に気付かなかった。
学校での勉強は出来たけど、それを社会に活かせなかったというタイプの娘。現実でもいるんですよね。
それに挫折を知らないタイプだから、失敗した時にどうしたらいいのか判らなくなってしまうというのも弱さ。エルシィみたいに普段からおちこぼれとして失敗続きだった子は、一度失敗したところでへこたれない強さがあるわけですけど。

続きを読む

theme : 神のみぞ知るセカイ
genre : アニメ・コミック

Aチャンネル Channel 5「海 An ocean far away」

夏でバテてやる気のないトオルにるんは海へと誘うが、トオルは貧相な体を人前に晒したくないと乗り気ではない。
人それぞれに個性があるからそれを活かしていけばいい、と励まするんですが。
「て、一部のマニアが……」
「そこはいらないよ!」
余計な一言を。

そんなるんがトオルのために購入した白のビキニ。
一番小さいサイズを購入してきたが、それでも大きくてずり落ちるという事件が。
いっそワンピースとかの方が安心じゃないか。

ユー子がハーゲンダッツっぽいアイスを購入してきたら、トオルは布団にくるまって隠れてました。
しかしユー子がるんとアイスを半分こすると聞いて思わず飛び出してしまい、ユー子にも裸見られた。しかもブラまで外れかけてる。
トオル自爆。るんの事になると見境なくなりすぎだ。

続きを読む

theme : +チック姉さん
genre : アニメ・コミック

GOSICK -ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」

王妃ココ・ローズの寵愛を受けたリヴァイアサンだが、王妃の申し出でも決して素顔を晒そうとはしなかった。
そんな彼に対して、マスグレーブ男爵は科学者たちを使い錬金術は存在しないという出来レースを行う。自分たちの前で黄金を作って見せろ、と告げるマスグレーブは、国王ルパート・ド・ジレの意思でもあると語る。だが、ルパートは黄金の存在よりも、リヴァイアサンが人か魔物か、その正体を気に病み、仮面を取るように迫るが、リヴァイアサンはこれを固辞する。
錬金術は存在しない、リヴァイアサンを貶める事に成功したマスグレーブだが、息子のイアン・マスグレーブはリヴァイアサンを信じて彼に錬金術を学び、父を見返そうと考える。
しかしリヴァイアサンは憎悪から罪のないイアンに溶かした黄金を飲ませて殺害すると、駆けつけた警備兵たちに何処にも存在しないはずの黄金をどのようにして飲ませたのかと笑う。
ヴィクトリカ・ド・ブロワは時計塔に閉じこめられた怪物に、自分の姿を重ね合わせる。
黄金を流し込んで殺すとかえぐい殺し方を……結局はこの行為によってマスグレーブはリヴァイアサンを追放するだけではなく、殺害する事にするのだろうな。

イアンを殺害した罪に苦しむリヴァイアサンに、オカルト省のアルベリオと名乗る青年が彼を守るためにやってきた。
彼の条件は国王の気付いていない「巨大な嵐」、世界に二分する世界大戦に対する備えとして、人造人間―ホムンクルス―の製造を要求する。
つまりこの人は、リヴァイアサンは貶められたものの、本当に錬金術師だと思っていたという事か。
まぁ、マスグレーブにしても本当にリヴァイアサンの錬金術の謎を解いたわけでなく、単に彼がニセモノだという主張を並び立てただけだろうし、本当は信じていたのかもしれないが。

続きを読む

theme : GOSICK-ゴシック-
genre : アニメ・コミック

花咲くいろは 第5話「涙の板前慕情」

温泉旅館『喜翠荘』のライバル旅館であり、遙かに大きな老舗旅館でもある『福屋』の一人娘・和倉結名と、板前の宮岸徹がバイクで出かける場面を目撃してしまった鶴来民子と松前緒花。
ショックの隠せないみんちに緒花はうまく声を掛けられない。

押水菜子と輪島巴の二人が緒花からその話を聞き出すと、話を立ち聞きしていた次郎丸太朗は徹が喜翠荘を潰そうとする福屋の女将から引き抜きを受けたに違いない、と推測する。
しかも昨晩、巴は徹が板長の富樫蓮二に何やら相談をして、いなくても大丈夫だとの承諾を受けている場面を目撃していた。
それにしても緒花は口軽いな。
次郎丸の推測という時点で外れている可能性が高いだろう事は明白です。

理由を尋ねようとするみんちに、事情を知っている蓮二はみんちも本気で板前を目指しているのならいずれ判ると告げる。
言葉の不足が意思の齟齬を生むという代表例。ちゃんと引き抜きかどうかが聞けていれば、面倒な事にならないのだろうに。

続きを読む

theme : 花咲くいろは
genre : アニメ・コミック

DOG DAYS -ドッグデイズ-  EPISODE 5「激闘!ミオン砦!」

祝勝会の直前に攫われたミルヒオーレ・F・ビスコッティをガウル・ガレット・デ・ロワから奪還するため、砦へと向かった勇者シンク・イズミ。
ブリオッシュ・ダルキアンとユキカゼ・パネトーネの二人が駆けつけてくれ、強敵ゴドウィン・ドリュール将軍をブリオッシュが相手をしてくれたため先へと進めたシンクたち。

エクレール・マルティノッジは3馬鹿こと『ジェノワーズ』のノワール・ヴィノカカオ、ショーヌ・グラフティ、ベールの3人を相手にするので精一杯。3馬鹿は確かにお馬鹿だけど、実力の方は親衛隊だけあって本物のようだ。
シンクがガウルを突破してミルヒオーレ姫を助けるしかない。ノーマルの戦いでは互角だった二人ながら、ガウルは気力と紋章を使った攻撃を展開。
必殺技を受けるもシンクは咄嗟に直撃を回避……シンクは煙玉になったり出来ないので頭から血を吹き出したりしてますが。
ま、攻撃は直撃しなかったけど、壁に激突しているからな。
シンクは見よう見まねで気力と紋章の使い方をマスター。これが勇者の才能というものか。

戦勝祝いを邪魔したガウルに怒ったミルヒオーレ・F・ビスコッティは単騎で乗り込んできました。
レオ姫に対して、殿を任されているからとダルキアンは力尽くで通るようにと立ちはだかる。
ダルキアンと互角に立ち会うレオ姫。
ミルヒオーレの開くイベントは水着大会やら芋掘りやら、ほのぼのとしたものが多いようだ。もはや完全に運動会とかのレベルだな。

続きを読む

theme : DOG DAYS
genre : アニメ・コミック

TIGER & BUNNY #05「Go for broke!-当たって砕けろ!-」

鏑木・T・虎徹の器物破損に関する裁判からスタート。
緊張した内容ですが、どうやら最早いつもの事のようだ。賠償金は会社が支払うようだけど、やはり虎徹の給料からも差っ引かれたりしてるのかな。

そんな虎徹に呆れ気味のバーナビー・ブルックスJr.に、サインを頼んできた赤ん坊連れの女性。子供がファンって、あんな乳幼児がファンだなんて見え見えの嘘を吐かなくても……
その母親がバーナビーが明日誕生日だと言っていた事が切っ掛けとなり、虎徹はバーナビーが1人寂しく誕生日を過ごすので祝って欲しいのだと勝手な勘違いをした事から、他のヒーローたちとサプライズバースデーパーティを開く事に。
最初は乗り気じゃなかったのに《キング・オブ・ヒーロー》スカイハイことキース・グッドマンが賛同しただけで、あっさり掌を返すみんなが素晴らしい。
つか、地味に《見切れ職人》折紙サイクンことイワン・カレリンと《稲妻カンフーマスター》ドラゴンキッドこと黄宝鈴(ホァン・パオリン)だけは不在。そういや、この二人は前の時もここにいなかったな。
《ヒーロー界のスーパーアイドル》ブルーローズことカリーナ・ライルにきちんと誕生日プレゼントを用意しろと諭される虎徹。
女子高生に何指摘されてるんだか。

続きを読む

theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーオーズ/OOO 第32話「新グリードと空白と無敵のコンボ」

紫のコアメダルが体内に入ってしまい意識を失った火野映司(渡部秀)だが、伊達明(岩永洋昭)の知り合いの医師(窪寺昭)の検査では、レントゲンでコアメダルは写らず、血液検査も異常なし。健康そのもの。
アンク/泉信吾(三浦涼介)は人間の機械ではメダルが写らないのだろうと推測。後藤慎太郎(君嶋麻耶)はアンクが何かを隠しているのではないかと疑うも、もちろんアンクも何も知らない。
映司は何事もなかったように目を覚ましました。
1日入院の予定

カザリ(声:橋本汰斗)は何故紫のメダルがオーズを選んだのか判らないものの、真木清人(神尾佑)はグリードとしての欲望のため、完全なる肉体を手に入れようとしたのだろうと推測。
なんでこの人達は映司の体内にコアメダルが入った事を知ってるんだろう……追い掛けてなかったけど、実はドクターがカンドロイドを飛ばしていたのたかな。

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ/OOO
genre : テレビ・ラジオ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第11話「真剣大騒動」

司令官ワルズ・ギル(声:野島裕史)は悉く海賊達に作戦を失敗させられてご立腹。
何回やられたという台詞にわざわざ数えようとする真面目な特務士官バリゾーグ(声:進藤学)が素晴らしい。
ま、行動隊長がどいつもこいつも弱いから仕方ないよね。

「サムラーイに注意する」が次の大いなる力の鍵というナビィ(声:田村ゆかり)のお宝ナビゲートに従って、侍を捜すキャプテン・マーベラス(小澤亮太)たち。
剣道部部長(和希優美)に侍かと訊ねるも違うと否定されてしまう。
ジョー・ギブケン(山田裕貴)はそんな彼女たちの練習光景に昔の自分を重ね合わせて。

新兵だったジョーはゴーミンたちの特訓を受けて気絶していたところを、先輩であるシド・バミック(進藤学)に解放された。
そんなシドの下で鍛練するジョーに、シドは自分が編み出した技を披露してみせた。

続きを読む

theme : 海賊戦隊ゴーカイジャー
genre : テレビ・ラジオ

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事