fc2ブログ

ドラゴンクライスト! 第一話「さらわれた少女」

『インモラリスト』歌:堀江由衣

不思議な少女の夢を見た如月竜司。
そんな竜司は帰国したハトコの七尾英理子が学校に現れると、強引にS級遺物(ロスト・プレシャス)を闇ブローカーが取引する現場へと連れ出す。
海外で手に入れたロスト・プレシャスを使って奪取に成功するも、直ぐに追い掛けられてしまってカーチェイス。カーチェイスの最中に追っ手の銃弾が当たって開いたケースから出てきたロスト・プレシャスは金髪碧眼の少女で火を吐きました。

しかも何故か竜司の名前を知っている。
竜司はすっかり忘れていますが、夢で出会っているわけで、向こうも同じ夢を見ていたと考えるべきか。
英理子には全く懐かず、竜司にだけ懐く少女。
何とか少女の正体を探ろうとしていた英理子でしたが、お風呂に入れた事で少女の手に鱗があった事で、伝説のレッド・ドラゴンだと判明。
この世界ではドラゴンというのが普通に認識されていて、ドラゴンは成長するまでは人間と同じ姿で、所謂ドラゴンの姿になれるのは成長してから、という設定らしい。

続きを読む

theme : ドラゴンクライシス!
genre : アニメ・コミック

これはゾンビですか?  第1話「はい、魔装少女です」

続くと思っていた安穏とした世界。
しかし世界には殆どの人間が知る事のないまま一生を終える秘密が幾つも存在していた。

シリアスに始まりながら、黒猫の子供を救うためにトラックに撥ねられ、何故か跳ね飛ばされた先で全裸になるというギャグ展開。
主人公・相川歩はゾンビでした。
歩はゾンビだから、日中に出歩くと干涸らびてしまうので歩けないらしい。

オープニングテーマ
『魔カセテ Tonigth』歌:野水いおり

続きを読む

theme : これはゾンビですか?
genre : アニメ・コミック

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ! 第1話「兄と妹のヨコシマな日常」

高梨修輔は夢で実の妹を襲う夢を見るほど妹に欲情する変態で、妹の高梨奈緒はそんな兄のエロい視線に気付きながら、わざとパンツを見せたり風呂上りにバスタオル一枚で目の前に現れたり挑発しているものの、ヘタレなので乗ってこない。
どこぞのソラな話みたいに欲望に負けて近親相姦の挙句、お空の住人になるキモい兄妹みたいになっても困るけどな。

オープニング主題歌
『Taste of Paradise』
歌:高梨奈緒(Cv.喜多村英梨)


妹の奈緒も兄に負けず劣らず、兄と一緒にお風呂に入ったり裸で一緒に寝たりする妄想をして、兄に欲情している変態。
兄にはツンを装っているものの、ブラコンなのは親友の楠原 尋乃と加藤 春華にバレバレ。
兄が興奮している様子を楽しんでいる傾向があるみたい。

続きを読む

theme : お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
genre : アニメ・コミック

ヨスガノソラ 全話感想

ヨスガノソラをようやく見終わりました。
アマガミと同じくオムニバス形式となったこの作品。
途中で選択肢を変更する事で別ルートに突入という形のようですね。
4人+1人のヒロイン形式。
主人公?春日野 悠があまりにもヘタレの上に、どこでも発情する変態猿だった事にドン引き。
この主人公の何処に惚れるべき要素があるのか見当たらないので、いくら主人公補正でもここまでもてている理由が謎。

渚 一葉ルートが一番まともだったのではないのか。
一葉の父親が彼女が嫌うほど悪い人ではないと主張するも、直感だけというあいまいさを発揮して、この時点でダメさの片鱗は見えてます。結局仲直りの理由も偶然父親が瑛に優しく接しているところを目撃したというだけだし。

続きを読む

theme : ヨスガノソラ
genre : アニメ・コミック

夢喰いメリー 第1話「夢現」

他人の見るだろう夢が色によって視える不思議な能力を持った高校生・藤原夢路だが、毎日のようにネコたちに追われる悪夢を見続けていた。
ネコがご主人様がやってくると告げた翌日、夢路の上に1人の少女が落下してきた。
木の上から落ちてきた少女は、帽子がないと何処かへ走り去ってしまう。

それから暫くして、町を歩いていた筈の夢路は帽子が動いているのを目撃するが、ただ黒猫が帽子の中に入っていただけだった。
帽子を手に取った夢路だが、ネコは夢の中のネコへと姿を変え、いつの間にか夢で見た世界に引き込まれていた。

これは夢ではない、それだけは判る夢路の前に、猫たちの主である《追跡者(チェイサー)》のジョン・ドゥが現れると、幻界(ユメ)から現界(うつつ)へと移動するために肉体が必要であると、夢路の肉体を奪うために襲いかかってきた。

逃げ回る夢路を追い掛けるジョン・ドゥだが、そこに夢路が握りしめ続けていた帽子を探して先ほどの少女が現れた。
ジョン・ドゥは自分と夢路しか入れない筈の世界に現れた少女に驚くが、メリーと名乗る少女は自分が何故現界へやってきたのか判らず、幻界に戻る方法を探していると語り、ジョン・ドゥに自分を連れ帰るように告げる。

続きを読む

theme : 夢喰いメリー
genre : アニメ・コミック

STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話「アインゴットの眼」

――大丈夫だよ、ミズノ。
――私はアナタを守るためにここにいるのだから……
ミズノを守るというヨウ・マリノの決意と相変わらずバスの屋根に無賃乗車のヨウ・ミズノ。

新オープニングテーマ
『SHINING☆STAR』歌:9nine
2クール目突入でオープニングも新しくなりました。
各女性キャラが脱がされた。

鴉に靴を奪われてしまったミズノを拾ったツナシ・タクトは家に届けました。
ジュースをご馳走になったタクトに恋人がいないと聞いて妄想するマリノとミズノの二人。
叔母さんがいないからご飯を食べて言ってというお誘いは無視されました。

アゲマキ・ワコが美容室で髪をカットされていたところに、ミズノもやってきて美容師に「恋」だと言われました。
恋を成功させるには「ガンガン」だと美容師とワコに言われたミズノ。

続きを読む

theme : STAR DRIVER 輝きのタクト
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーオーズ/OOO 第17話「剣道少女とおでんと分離ヤミー」

仮面ライダーバースの変身を解除して現れた男は伊達明(岩永洋昭)という男。
海外生活が長いから漢字に弱いとアンク(三浦涼介)の名前を読み間違えてますが、それカタカナだし。(と、ツッコンで欲しいのだと思う)
鴻上ファウンデーションに雇われた男ですが、目的はセルメダル集め。ただしマニュアルを読むのが嫌いだとか、バースについても詳しく知らないらしい。
火野映司(渡部秀)はアンクがグリードなのに漢字を読める事にビックリしていますが、アンクは以前に母体である泉信吾の知識を使えるって説明していたし、何よりもタブレット型パソコンやスマートフォンを使って情報収集したり、掲示板の書き込み読んだりしていただろう。

白石知世子(甲斐まり恵)はエジプトに旅行へ行っていたらしいが、この店はそんなに海外旅行が出来るほど繁盛しているのか? しかも年末年始は12月27日~1月7日の長期連休……
泉比奈(高田里穂)は以前助けて貰ったお礼に映司にはマフラーをプレゼント。
アンクにはメダルケースをプレゼントです。
映司が映画で持っていたのはこれだったようだ。ガンバライド用のメダルケースとして販売されるのか。

最近ヤミーが出ていないとか映司が話していた矢先に、ウヴァ(山田悠介)が玄龍武道館に通う剣道少女の白鳥梨恵(岡野真也)に目をつけました。
大会を間近に控えて代表を島田ミホ(半田杏)と競い合う少女ですが、ミホの方が調子が良くて有利のようだ。
「もっと強くなりたいという」梨恵の欲望から生まれた白ヤミーは道場を襲って副師範(松村良太)たちもピンチ、この時点でもオーズの攻撃を受けて平気な頑丈さ。

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ/OOO
genre : テレビ・ラジオ

天装戦隊ゴセイジャー epic46「狙われたゴセイナイト」

地球人が人間同士で争いあい、地球を穢すだけだから、一度地球を破壊して全てをやり直す事が救星となる、というのが救星主のブラジラ(声:飛田展男)の考えでした。『地球救星計画』と命名しています。
結局またその話か……
そして護星天使はというと、それに対して何ら明確な反対意見もなく「だからと言って」と戦うだけ……この当たりを見直さなかったから、ゴセイジャーは今ひとつなんだと思う。
で、どうでもいいんですが、1万年前って言ったら、人類はまだ石器時代ぐらいの筈で、人間が地球を汚染するとかどうとかいうレベルにまで達していない筈なんですが、なんでブラジラはその時点で地球人を見限ってるんだろうか。幾ら何でも強引過ぎるだろう。
せめて逃れてきた未来の世界を見てから絶望してくれ。

オープニングの新映像はブレドラン祭りです。

見習い護星天使を「中途半端」だと主張するブラジラ。敵を倒すためには多少の犠牲もやむを得ないという彼の考えに批判的な護星界はブラジラを糾弾したため、未完成の天装術タイムトラベラを使って1万年後の未来にやってきて今の姿へと変わってしまったらしい。
ウォースターを地球に呼び寄せたのも彼の仕業だったらしい。
1万年間潜んでいたのではなく、未来に移動していたのか。
アラタ(千葉雄大)が過去に飛んだのもタイムトラベラの力だったと考えるべきか。

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ/OOO
genre : テレビ・ラジオ

テガミバチ REVERSE 第14話「瞬きの日」

新オープニングテーマ
「約束」歌:スガシカオ
2期も2クール目に入ってオープニングが変わりましたが、随分と曲の雰囲気が変わりました。
スガシカオは声を聞いたら一発で誰か判るな。

ゴーシュ・スエードの隣のベッドに眠るラグ・シーイング心量計のメーターがずっと振り切り続けていた。
果たしてただの故障なのか、それとも光った時の影響のラグの中に異常な程の“こころ”が蓄積されているのか。

倒れたラグの変わりにニッチを伴って配達に出たアリア・リンクの向かった先は、12年前の『瞬きの日』に政府の調査飛行船が落下した街アストル。
人工太陽に何があったのか、未だに知らない。
そこから引っ越したホーダイ・フランクリンは、太陽の光が届かないグッバイ・アムステルダムという町の深い谷で過ごしていた。
アリアはここでもどじっ娘ぶりを遺憾なく発揮してニッチに呆れられています。
テガミを届けたアリアに、ホーダイは彼女が政府の手先だと敵意をむき出しにすると、二度とダマされないと叫ぶ。
ホーダイは恐ろしい物空に浮かべ、人から大切な物を奪い続けていると批判を続ける。
ニッチは「やっつけるか?」とアリアに確認するが、アリアはニッチを制止する。
問答無用で攻撃しないのは、ラグに「人間はダメ」だと教え込まれているからですね。

続きを読む

theme : テガミバチ REVERSE
genre : アニメ・コミック

Rio -RainbowGate!- #01「ゴッデス オブ ヴィクトリー」

カジノ好きな大富豪である祖父に連れられ、ハワードリゾートを訪れたミント・クラーク。
遊園地やビーチにはもう飽き飽き……という彼女の目に飛び込んできたのは“勝利の女神”として知られる美少女ディーラー、リオ・ロリンズだった。
好奇心をそそられたミントだが、リオから幸運をもらおうとする人波に飲まれて近づく事も出来ないでいたが、ハワードリゾート・カジノの常連である大女優ローザ・キャニオンは、リオの事を教えられる。
ローザのペットを追いかけたミントはようやくリオと出会う事が出来た。

祖父の下に戻ったミントは、祖父の知り合いであるハワードリゾート・オーナーのハワードからリオを紹介される。
険悪な空気になりがちなカジノだが、リオが現れると空気が和むのだという。
ミントの世話を任されるリオ。
彼女の笑顔にすっかり夢中になるミントだが、そんな2人の前にオーリン・ダンヒルという名の男が現れる。オーリンの狙いはミントが大切にしているぬいぐるみを奪おう事だった。
オーリンがロリコンだとか、ミントがかなりの金持ちの娘だからとかじゃなかったんだね。

続きを読む

theme : Rio RainbowGate!
genre : アニメ・コミック

魔法少女まどか☆マギカ 第1話「夢の中で会った、ような……」

新房昭之 × 虚淵玄 × 蒼樹うめ × シャフト
オリジナル魔法少女アニメの始まりです。
シャフト&新房監督と仲良しのうめてんてーがキャラデザ、ニトロプラスの虚淵玄脚本でオリジナルものか。シャフトがオリジナルというのは珍しいのでどうなるのか。
某京都なアニメーション会社のオリジナルものは散々でしたが……
主要な登場人物は名字が名前っぽいね。
このスタッフ陣で声優にアスミスがいないし、歌もmarbleじゃないんだな。

崩壊する町と敗北した魔法少女。
それを見つめる鹿目まどかに、キュゥべえは今度こそ世界を救うためにまどかの力を貸して欲しいと頼む……夢を見ました。

続きを読む

theme : 魔法少女まどか★マギカ
genre : アニメ・コミック

屍鬼 第12~22話 「第悼と腐堕話~蔡蒐話」

12話~22話まで。
裏番組になっていたため、年末まで視聴できなかったのでネットにて視聴。

必死に抗うも起き上がった武藤徹の出現によって血を吸われてしまった結城夏野。
更にそんな彼を助けようとした田中かおりと昭姉弟の努力も虚しく、田舎暮らしに憧れて都会から田舎にやってきたと謳いながら、田舎の迷信だと馬鹿にした夏野の父のせいで結局死を迎えてしまった。夏野の母であり結城の内縁の妻・小出梓も屍鬼に血を吸われた感じがあったけど、結局どうなったのか。起き上がりの様子が描かれていないので、起き上がる事無く死んでしまったという事だろうか。
結城は最初から最後まで自己結局のところ田舎暮らしに半端に憧れてやってきただけの都会者で、内心田舎の人間を馬鹿にしていたのだろう。そんな彼の末路は人狼となった夏野の姿を見て精神崩壊という代物。ただエンディングではバスに乗って脱出していたので、最後まで生き残ったという事か。真っ当な状態かどうかはDVDにのみ収録されるエピローグのエピソードを見なければはっきりしないが。
夏野は原作ではあのまま死んでしまうらしいが、アニメでは人狼となった後、敏夫に力を貸して屍鬼と対立。最初から屍鬼を滅ぼした後は自分も死ぬつもりだったようだ。
最後はどこかからか調達したダイナマイトで辰巳を道連れにして爆死という最後を選択。
人狼になりながらも、起き上がりを許せないと言っていた彼が人間の側についたのは、別に人間の味方だからではなく、人間には何も期待していないというのもあるのか。山入りに火を付けたのも実は彼ではないのだろうか。最初からこの村の事を嫌っていたし、村を無くしてしまおうという発想をしても不思議ではないと思える。
しかし主人公でありながら、もっとも人間味が薄いのが彼ではなかったのか。

続きを読む

theme : 屍鬼(藤崎竜)
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事