fc2ブログ

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT12(最終回)「All DEAD'S attack.」

世界中に放たれたミサイル。
これらの迎撃に当たる艦隊だが、一隻の戦艦が〈奴ら〉の犠牲となっていた事により、ミサイルの迎撃に失敗する。
ミサイル攻撃は原作と若干工程が変わっていますが、東京近辺だけが犠牲となりました。

南リカの電話番号を思い出した鞠川静香は喜んで電話を掛けるが、通話中に突然眩い光が東京上空を照らされ、電子機器が次々と機能を停止した。
紫藤浩一の乗るバスも突然操縦が効かなくなり、バリケードへと激突。結果、高城家へと通じるバリケードの一つが破壊されて〈奴ら〉の道が出来てしまう。
彼らについてはこの後生き延びているのか死んでいるのか不明。生き残れる可能性は低そうだけど、この手のキャラは実は生きていたと後々になって出てくる可能性も捨てきれないからな。
しかしどこまで行っても邪魔な相手です。

小室孝たちは高城沙耶の説明で電磁パルス(EMP)、高高度核爆発による攻撃によって各種電子機器が破壊された事を知る。
冷静な判断をする沙耶を褒める高城壮一郎に、沙耶は少し嬉しそうでしたが、〈奴ら〉の接近でそれどころではなくなる事に。
少し反発を覚えていたのが、ようやく和解しそうなところで別れる事になってしまうのはお約束か。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
genre : アニメ・コミック

生徒会役員共 #13(最終回)「生徒会役員共!乙!」

自宅で生徒会の仕事をしていた天草シノだが、津田タカトシに確認が必要なところが出てしまった。
しかし時間は23時。入力中か、睡眠中か……或いは絶頂の瞬間かもしれない! と、気を使って電話しませんでした。
そんな心遣いはいらん。

桜才学園生徒会会則13
「じゅ~せ~い」
タカトシに止められました。
P音すら無理な発言をしようとしたのか。
よっちんとしゅがの下ネタキャラはどこまで行くんだろうか。

●Aパート
地震が起きてテーブルの下に隠れる萩村スズとシノ。
シノは子供の頃に鉄棒に跨っている時に地震が起きて以来、トラウマになったのだという。
食い込んで痛かったら……何故跨っていたのかは問うまい。
むしろ問うたら負けだ。

続きを読む

theme : 生徒会役員共
genre : アニメ・コミック

ルー=ガルー レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
近未来、ヒトはヒトと端末(モニタ)によって繋がっていた。管理社会に統制された都市に住む住民達は、合成食品による食事を行い、常に現在地情報が監視された状態であり、物理接触(リアルコミュニケーション)が希薄になっていた。

夜、矢部祐子(やべ ゆうこ)は仮面をつけた少年に追われて逃げ続けていたが、高架下へと追い詰められる。そこで祐子の前にもう一人の仮面の少年が現れ……

少年少女にとっての数少ないリアルコミュニケーションの場となる学校。
議員を養父に持つ牧野葉月は今や珍しくないコミュニケーション障害を抱える少女の一人であった。
グループ研修の自由課題を行う事となり、葉月は神埜歩未、都築美緒、矢部祐子の3人とチームを組むことになる。
天才を自称する明るい美緒はコミュニケーション障害の葉月と寡黙な少女・歩未を相手に積極的に交流を図る。

セキュリティの行き届いた家でいつものように食事をしていた葉月だったが、その夜、突然セキュリティが一時的に落ちると、家の中に美緒が現れる。
高度な知識を持つ美緒は、セキュリティシステムにハッキングして自分が存在しないかのようなカモフラージュを施していたのだ。
美緒は「魔法」を自分だけでなく、葉月にも施すと、外出の禁止されている夜の町へと出てもう一人のチームメイトである歩未の家を訪れる。
自宅の敷地内にある廃屋にいた歩未。
美緒はそこでグループ研修の自由課題を20世紀に流行った少女たちのバンド「SCANDAL」のプロモーションビデオを見せ、自分たちで演奏を再現する事を決定する。
だが、チームのメンバーである祐子が欠けており、彼女らは裕子の行方を捜す事となった。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

仮面ライダーオーズ/OOO 第4話「疑いと写メと救いの手」

アンク/泉信吾(三浦涼介)の前に現れたカザリ(声:橋本汰斗)は、オーズを捨てて自分たちグリードと手を結ぼうと誘いを掛けてきた。
まんざらでも無い様子を見せたオーズは、直ぐには答えを出せないと回答を先延ばしにする一方で、火野映司(渡部秀)に人間はすぐに欲望に負ける愚かな生き物で、助ける勝ちのない存在であり、今後はメダル集めにだけ専念すれば味方してやると交渉を持ちかけてくる。
しかしここで揺るがないのが映司というキャラ。
何やらアラブ方面かどこかの被災地で小さな女の子を助けられなかったというトラウマが、彼の行動の原因のようですが。
この辺りが小林靖子脚本と井上敏樹脚本の違いだろうな。
井上脚本だと、こーゆーのをもう少し後に持ってきて、グダグダと主人公が悩み出すんだよね。アンクと映司が無駄に対立したり。
閑話休題。

泉比奈(高田里穂)から掛かってきた携帯を持っていたところを目撃されてしまった映司は、比奈に真実を全部打ち明けてしまいました。
これでこれから映司たちは泉家にお世話になる事になるのかな。
必ず信吾をアンクから取り戻すと誓う映司ですが、もちろん比奈がそんなに簡単に信じられる訳もない。相手は1、2回言葉を交わした事がある程度の関係ですから、信じたら逆に怖いし。
信じて貰えるようになるには、もう1・2回かかりそうだな。

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ
genre : テレビ・ラジオ

天装戦隊ゴセイジャー epic32「究極の奇跡を起こせ!」

前回直後のお話で、ブロブの膜イン(声:茶風林)を倒したゴセイジャーは天知望(中村咲哉)の誕生日パーティーの準備をしていたものの、そこでデータス(声:宮田幸季)がビックフットの筋グゴン(声:高口公介)によって都庁にエルイレの匣の箱が設置されている事を感知して、緊急出動になりました。

地味にオープニングから膜インと武レドランが消えてる。

膜インは前回わざとやられており、エルイレの匣を使ってゴセイパワーを超幽魔パワーとなって復活したのだという。
粘菌ツリーなどはただの囮なのです。えらい人には判らないのですよ。

ゴセイナイト(声:小西克幸)が筋グゴンの相手を引き受けている間に、都庁へと突入したゴセイジャーでしたが、そこは幽魔ホールという亜空間になっていました。
膜インの作り出す幻影空間のような場所のようですが、そこにいたからといって幽魔獣が強くなるとかそういう事はないようです。
ただ戻って来れなくなるかもという事だけど、その辺りの根拠も特にない。

続きを読む

theme : 天装戦隊ゴセイジャー
genre : テレビ・ラジオ

あそびにいくヨ! #12(最終回)「みつけきにました」

ドギーシュアの罠に嵌ったキャーティアは、キャーティアシップを助けるため、ロシアからロケットを使い宇宙を目指す。
しかしそこにはドギーシュアが裏で糸を引くNATTOにより、テロリストとしての攻撃を受ける事に。
アントニア・リリモニ・ノフェンデラス・パパノーガス・アレクロテレス・クノーシス・モルフェノスたちが彼らの足止めをするために、サラがねこたんと一緒に奮闘。
サラはどこまでも猫が好きすぎる。
モルフェノス財団の攻撃はどうやら実弾ではなく、キャーティア製の武器のようで、攻撃しても爆破とかせずに衝撃を与えて砲台がクルクル回るだけ。

で、肝心の嘉和騎央はというと、金武城真奈美と双葉アオイのラブコメに付き合わされてました。
この状況下に置いて2人だけ恋愛話で揉め続けるという有様。
挙げ句に真奈美は完全にエリスへ八つ当たり。
何を揉めているのか判らない上に、いきなり自分のせいにされてもエリスも困るよね。つーか、真奈美のはそもそも自業自得なのだし。
エリスがみんなで騎央を好きになって、愛人になれば良いという天然ぶりで強引に解決させました。
流石は主人公の鈍さです。
最後まで張本人である騎央だけは事態を飲み込めてませんでしたが、無自覚の間にハーレムルート突入しました。

続きを読む

theme : あそびにいくヨ!
genre : アニメ・コミック

けいおん!! #25(番外編)「企画会議!」

平沢唯によるナレーションで始まった軽音部の部員勧誘PR映像。
最後は秋山澪のナース姿ですが、何時の間にこんなものを作っていたのだろうか。
世に出てはいなかったのだと思うが。

山中さわ子に映像を見せてもらった中野梓はビックリ。
澪が人目につかないように封印してしまっていたのを、梓が見つけ出したらしい。
さわちゃんが澪をコスプレさせたり、それを琴吹紬が嬉しそうに撮影したり、地味に田井中律が苦労して撮影したPRビデオだったようですが、結局は澪の反対でお蔵入り。

来年のためにも、と新しいPRビデオの作製を行う事になりました。
唯の前髪が短いので、卒業アルバムを取った後、おそらく受験が終わった後の話なんでしょう。

第1回 企画会議
さわちゃんは露出度の高い衣装を希望。
すっかりエロ親父です。もちろん却下です。
みんなが入ってくれそうな映像という事で、さわちゃんが提案したのはハリウッド映画予告篇のような映像。
みんなの反対を受けて、さわちゃんはみんなが震撼するような誰も見た事が無い衣装を作ってくる、と被服室へ。当然それを着せられる被害者となるだろう澪だけが青ざめてます。

続きを読む

theme : けいおん!!
genre : アニメ・コミック

伝説の勇者の伝説 #013「北の勇者王」

お話はキファ・ノールズが学園にやってきてライナ・リュートと出会うところからスタート。

今回からオープニングが変わりました。
「Last Inferno」歌:Ceui

キファはガスタークに所属する事になるようだ。

4年前の14歳の頃に、姉のナイア、妹のレミルと共に街に繰り出していたキファは、ローランドの魔法騎士の襲撃を受ける。
姉は魔法を使って抵抗して妹2人を逃がすも殺害され、2人も逃げ切る事が出来ずにとらわれの身に。
レミルを助けるため、学園にスパイとして入学する事になった。
結局そのレミルも実はこの直後に殺されていたのでしょうが。
明確には描かれていないけど、シオン・アスタールの存在を邪魔に思う兄皇子に組みする貴族が、シオンを殺害させるために送り込んだというところか。
しかしキファはそこでライナに惚れてしまった、と。

続きを読む

theme : 伝説の勇者の伝説
genre : アニメ・コミック

世紀末オカルト学院 Episode.12「千の風、美の尋めゆき」

黒魔女としての本性を露わにした中川美風から神代マヤを護るために、白魔術師として戦う川島千尋。
千尋は内田文明を美化しすぎだよ。

これまでマヤが関わってきた怪物たちは全て美風が黒魔術で産み出したものだったようです。
黒服も千尋の魔術で作られた黒豹の変形した姿だったようで、人間ではありませんでした。
……ロデム?

マヤが死んだと思いこんでいた黒木亜美たちは成瀬こずえの降霊術の途中に、逃亡中のマヤが現れて、彼女を助けるためにトラックと同じ速度で走り、JKやスマイルを圧倒する老婆たちは操られた人間ではなく、他の化け物と同じ美風が魔術で作り出したものだったのだろうか。緑色の血を流しているし。
途中でこずえは姿を消したかと思いきや、美風の手下に取り込まれてるし……どこまでも巻き込まれ体質だな。

文明とキスをしたという言葉に気を取られてしまった千尋が美風に倒されてしまい、マヤは美風に学園で追いつかれたかと思いきや、マヤは例の手帳を持っていました。
文明に見せたのは千尋が魔術で作り出した偽物だったらしい。

続きを読む

theme : 世紀末オカルト学院
genre : アニメ・コミック

アマガミSS 第11話 中多紗江編 第三章 「ヘンカク」

冬服への衣替え。
美也が橘純一を起こしに行くと、珍しくもう家を出てました。
朝から学校の屋上で中多紗江と特訓。途中からメイドになってますが、この娘は別にメイド喫茶て働きたいわけじゃないんでは……
パンチラをスカートの中に入れたシャツの裾で隠すという荒業を披露。

「妹じゃ嫌です」という中多紗江の言葉の真意を把握できないでいる超鈍い純一は、梅原正吉に相談。それを聞いていた森島はるかは「妹」じゃなくて「お姉さん」になりたいのだと、ピントのズレたアドバイスをしています。
森島はるか編ではこの天然と付き合ったのだから、純一は凄いよね。

無事にバイトに合格した紗江ですが、棚町薫のいるファミレスは甘えてしまいそうだというのと、制服が可愛いという理由で別の喫茶店でバイトです。
メイド喫茶じゃないけど、制服がメイドだよ……

続きを読む

theme : アマガミSS
genre : アニメ・コミック

セキレイ ~Pure Engagement~ 第十二羽「乱戯ノ塔」

日高千穂を救うため、M・B・Iタワーへ乗り込む佐橋皆人とそのセキレイたち。
待ち受ける御中広人によって招集された勝ち星のない葦牙たちと、お宝目当ての葦牙。

皆人たちは60分で最上階まで階段で移動。

№06焔は多姫と秋津のコンビネーション技に倒れたと思わせて、自分自身を燃焼させるという荒業でやはり復活しました。
二人への攻撃のために植物園を大火災にしていますけど。

真田西はその他の葦牙と肉弾戦。
この人に至ってはもはや鶺鴒計画とは別次元の争いです。
結局は皆人たちは既にタワーに入ってしまい、ロックが掛けられて倒す事も出来なくなっているので、予想通りに勝ち星のない葦牙同士での削りあいとなりました。この辺りも御中の思惑通りなんだろう。

続きを読む

theme : セキレイ ~Pure Engagement~
genre : アニメ・コミック

オオカミさんと七人の仲間たち 第12話(最終回)「おおかみさんとマッチ売りじゃないけど不幸な少女」

借金に苦しむ少女・火村マチ子が森野亮士を金持ちと勘違いしてものにしようと孤軍奮闘するお話。
マチ子は亮士たちのクラスメイトでした。

かなり強引なアタックをしたものの、結局は失敗。
まぁそもそも亮士は金持ちではないのだが。

幼い頃は普通の家庭だったものの、両親の離婚、父親の借金という状況で、マチ子のアルバイトで借金返済を続けていたものの、父親が返済金を持って失踪してしまったため、借金取りから追われる羽目になってしまいました。
最終的には亮士や林檎、御伽銀行の力で借金を揉み消して、おかし荘に下宿する事になったようですが、一体どうやって借金を無くしたんだろうか。何かあくどい事をしていたから、その秘密を握って会社そのものを潰してしまったとかかな。

続きを読む

theme : オオカミさんと七人の仲間たち
genre : アニメ・コミック

祝福のカンパネラ 第12話(最終回)「祝福のカンパネラ」

エールの異常が発生している地点に辿りついたレスター・メイクラフトたちはそこに天蓋の水車を発見。
アバディーン・ローランドとアヴリルは迫ってきた晶石モンスターを食い止めるために留まり、クラン“Oasis”のメンバーだけが先行。
戦いの前にアバディーンはアヴリルに帰ったら一緒にミリアム・ローランドに謝って欲しいと告げるが、アヴリルは一緒にアバディーンを責めるかもしれないが、その後で一緒に魚を食べると語る。
もの凄いショートカットで到着しました。

塔の最上階が天蓋の水車の中枢部であるというガーネットですが、なんで彼女はそんなに詳しいのでしょうか。
サルサ・トルティアとリトス・トルティアは神殿騎士団と共に晶石モンスターとバトル。
晶石モンスターって今まで出現したのはこんなにファンシーな外見してたっけ?
ナーガン・メイクラフトとファビウス・ベルリッティは無駄に強い。
トルティア姉妹はどこまでもお笑い担当。

ニナ・リンドベルイとシェリー・メイクラフトはお留守番。
シェリーは天蓋の水車の塔について知っていたようですよ。

続きを読む

theme : 祝福のカンパネラ
genre : アニメ・コミック

屍鬼 第悼話と悲屠話

シナリオ:新宅 純一  コンテ:山崎 たかし  演出:福本 潔  作画監督:渡辺 奈月

起き上がりに襲われた死んでしまった安森節子が起き上がるかもしれないと墓を暴く尾崎敏夫。
起き上がった場合は、彼女を村人の前に突き出して起き上がりを証明した上で、弱点を調べ上げるつもりでした。

宝井静信は起き上がりも意志を持っており、人間となんら変わらないと否定的ながら、彼らがいれば人間が殺される。村を見捨てるつもりかという敏夫の言葉に何も言い返せない。
静信が起き上がりに肩を持っているのは、やはり事前に沙子と親しくなってしまっていたからかな。

伝染病を危惧する村の男たちに、敏夫はまだ起き上がりの存在を隠しておいて、確たる証拠を手に入れてから彼らに示すつもりだったようだ。

祈祷師・郁美は連続する死が兼正による起き上がりであると村中に訴えかけるも、全く相手にしてもらえない始末。
それでも自分の霊能力を信じて、兼正こそ諸悪の元凶である事を証明しようと孤軍奮闘するも、元々の風評が悪かったのも一因なのかな。

屍鬼という死者の弟が蘇るという小説を書いているという静信。
沙子が起き上がりである事を言葉に含ませる。
霧敷沙子はそんな静信を襲おうとするも、沙子が「屍鬼」ではないかという言葉に襲うのを止めてしまいました。
起き上がりと人間の対立構図になっていくであろう状況で、この二人は一体どういう選択を選ぶ事になるのか。

続きを読む

theme : 屍鬼(藤崎竜)
genre : アニメ・コミック

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT11「DEAD storm rising」

世界は穢れているから滅びている。しかし若い少年少女はまだ穢れていないのだと語る紫藤浩一と、そんな彼の言葉に心酔してしまっている学生達。
しかし彼に逆らった1人の少年は無理矢理バスから追い出されていた。
何を逆らったのかまでは描写されませんでした。DVDでは描写されるとか? 単に紫藤が言葉とは裏腹に、自分に逆らった者は容赦なく追放するというのを描写したいだけだから、これでも十分という判断かもしれないが。

〈奴ら〉をゾンビではなく、政府やマスコミの語る伝染病であるという主張を続ける大人たちを論破しようとする高城沙耶だが、結局は彼が高城壮一郎の娘であった事から、彼女も壮一郎と同じく自分たちを殺人者にしようとしているのだと耳を貸そうとしない。
そんなに嫌なら、この屋敷から出ていけば良いのですが、それをする勇気はないのでしょう。
腹を立てる沙耶だが、平野コータは彼らを始め人間が嫌な事は見ようとしないのだと語る。
そんな言葉に自分が宮本麗と井豪永の関係から目を背け続けてきた事に思い当たってしまう。そして人は何かが変わった時に、無駄と判りながらも元へ戻そうとする。自分の過ちを認めたくはないから。
そんな2人のやりとりに「勉強になった」という孝に、沙耶たちはだからこそ彼が自分たちのリーダーたり得ているのだと笑う。

毒島冴子の父を知る壮一郎は彼女と2人で対面すると、名刀である小銃兼正・村田刀を彼女に差し出していた。毒島先生の娘であるから、という理由には不服とする冴子に、娘を護ってもらうためであると語る。
沙耶が自分の側にあり続けない事を理解している壮一郎は、だからこそ冴子に託した。冴子は孝に託すべきではないかと告げるも、幼い頃から彼を知る壮一郎は良い青年であるも、未だに迷いを抱えている事を指摘する。
非常時に人を率いるには、今の彼ではまだ不完全。

続きを読む

theme : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
genre : アニメ・コミック

生徒会役員共 #12「一般的な恥じらいです/制服は半脱ぎが相場だよ/君なりの露出プレイじゃなかったのか?」

全日本ネット配信音楽大賞を受賞したトリプルブッキング。
その他色々のテレビをコタツに入って見ている津田コトミ。津田タカトシは年越し天ぷら蕎麦を2人分作っていました。
両親はどうしたんだろうか。そういや、津田家は両親が一度も出てこないな。
そんなタカトシの来年の目標は「NO!と言える日本人になる事」
コトミの目標は「1日1エロ」ちなみに現在は「1日10エロ」
思春期というより、もはやただのエロ娘。
そして桜才に入学したらエロ度が上がる事はあっても下がる事はない気がする。

桜才学園会則12
「柔道は寝技から、こう、スッー!」

●一般的な恥じらいです
初詣に行く事になった生徒会役員たち。
年賀状が届いていたという天草シノですが、タカトシの年賀状だけスパムメールと一緒にされてます。
七条アリアはお嬢様らしく晴れ着姿です。メイドの出島サヤカは着付けは出来ないらしい。脱がすのは得意だけど……
神社は凄い人混みで、アリアに手を繋ぐかと言われた萩村スズは子供扱いしないで欲しいと不機嫌ですが、はぐれるかも知れないというタカトシに妥協したのは彼の腕に髪の毛を巻くという凄い手段です。
タカトシたちはよりによって五十嵐カエデと遭遇。
着物姿です。しかしなんでこの人はこんな男が沢山いるであろう場所にわざわざやってきた?

続きを読む

theme : 生徒会役員共
genre : アニメ・コミック

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
先の戦いから2年。
イノベイトであるリボンズ・アルマークと彼の支配下にあったアロウズを殲滅したソレスタルビーイングの活躍により、世界は緩やかにだが争いのない平和の世界へと変わりつつあった。だがそれはソレスタルビーイングとアロウズという驚異によってもたらされたものでもあった。
世界から姿を消したソレスタルビーイングだが、彼らは未だに密かに活動を続けていた。
イアン・ヴァスティとリンダ・ヴァスティの2人は、刹那・F・セイエイが望むツインドライヴシステム専用ガンダム・GNT-0000ダブルオークアンタの開発に取り組んでいた。
そして……

ステーション建設現場の視察に訪れたマリナ・イスマイールたちアザディスタン政府だが、ステーションの管理会社はアロウズ時代に強制的に宇宙へとかり出された彼らにも法で定められた通りの待遇をしていると作業現場を見せようとはしない。
それでもねばり強く面会を求めるマリナに承諾してみせたものの、労働力を手放したくない彼らはモビルスーツで彼らの乗る宇宙船を撃墜しようと襲撃してきた。
そんな彼女らを救ったのは一機のフラッグ。更にマリナたちを銃撃しようとした男性を取り押さえたのは、ソレスタルビーイングのロックオン・ストラトスだった。

続きを読む

theme : 機動戦士ガンダムOO
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーオーズ/OOO 第3話「ネコと進化と食いしん坊」

火野映司(渡部秀)が誤魔化したのも束の間、泉信吾(三浦涼介)を乗っ取ったアンクはいきなり泉比奈(高田里穂)に込み使ってしまいました。
比奈を殺害しようとするも、腕をもぎ取られたので自力で窮地は脱した。腕がもぎ取れた事に気絶した比奈を殺そうとしたアンクに、オースキャナーを人質にとって助ける事に成功。

グリードは封印されて人間社会が大きく変わった事に驚きながらも、人間の性質は変わっていないと笑う。
グリードは人間が体力を消費するように、力を使うとセルメダルを消費するようだ。
ヤミーを作って、ヤミーからセルメダルを補給するのか。そんな描写は今までなかったけど。
人間は変わったものの、その欲望も変わって巨大化したと笑うカザリ(声:橋本汰斗)。

セルメダルの収集に向かったカザリが目をつけたのは食欲旺盛な男・腹時門太(福沢重文)。
エンゲル係数高すぎだよ。
これまでのように人間にメダルを入れてヤミーを作り出すのではなく、人間にヤミーを寄生するタイプです。
映司はオーズに変身して倒そうとするも、成長するまでは人間から出てこないタイプなので手が出せず仕舞い。

続きを読む

theme : 仮面ライダーオーズ
genre : テレビ・ラジオ

天装戦隊ゴセイジャー epic31「ネバーギブアップ!ゴセイジャー」

エルレイの匣のパワーを最高レベルにまであげたブロブの膜イン(声:茶風林)とビックフットの筋グゴン(声:高口公介)は、地球殲滅のためにいよいよ活動開始。

マスターヘッド(声:沢木郁也)の語った新しい天の塔の完成を楽しみにしているモネ(にわみきほ)。
しかし最初の頃に300年ぐらい掛かるとか言ってなかったっけ……なんでそんな早く完成する事になったんだろう。

天知望(中村咲哉)は翌日が誕生日という事で、天知秀一郎(山田ルイ53世(髭男爵))が天体望遠鏡を買ってくれると嬉しそう。
望はそれで護星界を見るのが楽しみだという事ですが、護星界って異次元にあるんじゃないのか……

全ての幽魔獣の力を凝縮して、一気に地球を腐らせる総力戦に出た膜インたちは、膜インの身体から放った粘菌を手紙にして街中にばらまきました。
駆けつけたゴセイジャーは奮戦してみせ、膜インもその強さにビックリ。したのはもちろん演技です。
ゴセイバスターで攻撃して、勝手に倒したつもりになって、倒した事を確認せずにポーズなんて決めてるからやられるんだよ。
そもそもなんでスーパーゴセイジャーにすらならずに勝てると思いこんでるんだ。

続きを読む

theme : 天装戦隊ゴセイジャー
genre : テレビ・ラジオ

あそびにいくヨ! #11「さがしきにました」

ドギーシュアの罠にまんまと嵌ってしまったキャーティア。
クーネはナノマシンを注入されて昏睡状態に陥り、キャーティアシップも乗っ取られて船体制御を失い地球への落下進路を辿る。
エリスによれば地球に激突すれば、地球上の生物が全滅してしまうという事だが、メルウィンは大型スペースシップは急激な速度で惑星へ接近した場合には船が自動的に分解して消滅してしまう。
船の針路を変えるには、艦長であるクーネの指示によってシステム再起動が必要だが、肝心のクーネは命令を下せない状態。敵も殺さなかったのはそれが理由だったようだ。
宮城雄一はもちろん糸嘉州マキも何故かやってきました。
周辺住人はあれだけの騒ぎなのに、顔一つ出さないってのも凄いよな……

乗組員を救うには、宇宙へ上がって、かつ艦長の指示が必要という事で八方塞がり。
しかしクーネが意識を失う寸前に鈴を嘉和騎央に鈴を手渡していた事で、騎央が新たな艦長としての権限を手に入れていました。
宇宙へ上がる手段はアントニア・リリモニ・ノフェンデラス・パパノーガス・アレクロテレス・クノーシス・モルフェノスの担当です。
ロケットまで手はず出来るってもはや大富豪がどうのという次元じゃねぇよ。

続きを読む

theme : あそびにいくヨ!
genre : アニメ・コミック

けいおん!! #24(最終回)「卒業式!」

卒業式の朝。
一緒に登校しようと約束していた秋山澪たち軽音部だが、言い出しっぺの平沢唯だけが遅刻というお約束ぶり。なんでみんな卒業式の日に楽器を持っているのか……つか、ムギはキーボードを持ち歩きしていたのか。
田井中律がメールすると、速攻でメールが帰ってきました。
「鮭に痛てて」
難解なメールですが「先に行ってて」という意味だと琴吹紬が気付きました。
しかし普通に変換しても「いてて」では「痛てて」に誤変換はされないと思います。
でも直後に走ってやってきました。

卒業式なのに唯を持っていた軽音部の面々は遅刻です。
憂は先に家を出たのでしょうか。在校生の方が先に学校へ集まっていたのかもしれないね。
3人が集まってそれほど時間が経っていないのに唯が来た印象があるけど、実は結構時間が経っていたのかな。

卒業式に向かう平沢憂たちは廊下を走る軽音部の3年生Sを目撃。
4人が気になって仕方のない中野梓は壁に頭をぶつける始末です。

続きを読む

theme : けいおん!
genre : アニメ・コミック

伝説の勇者の伝説 #012「大掃除の宴」

救出したアルアに思い悩むライナ・リュートでしたが、どこかからか貴族の馬車を奪い取ってきたフェリス・エリスはいつも通りにライナを変態扱いしたりしてからかって楽しんでいます。
落ち込んでネガティブになりそうなところで、タイミング良く入れられるフェリスによるからかい。結構よく見ているのですね。

公務に勤しむシオン・アスタールの下に、クラウ・クロムからフロワード領での貴族たちの不穏な様子が伝えられた。
全てはミラン・フロワードの父親が、ステアリード候と共に反国王派の貴族を集めて、シオンに反旗を翻すためでした。
父親を慕っている素振りを見せつつ、ミランは集まった貴族たちを抹殺。
もちろんステアリードはミランと通じていました。
ミランの養父は本来当主で無かったはずが、彼の親族の度重なる不慮の死によって当主の座に着いていたが、それらは全て幼いミランの手による物でした。
彼は子供の頃から陰謀を張り巡らせていたのか。
貴族を一掃して、父親を殺すまでの間、彼に忠誠を誓う不利をしていたのだね。そのために、男色の気がある父親の相手もしていたらしい。

続きを読む

theme : 伝説の勇者の伝説
genre : アニメ・コミック

世紀末オカルト学院 Episode.11「マヤの死」

向かい合わせると皆神山が消えて無くなるという伝説を持つ赤い仮面と青い仮面。
ノストラダムスの鍵か確かめようとする神代マヤと内田文明が長野市外に出ていると知り、川島千尋は舌打ち。

自宅へ帰った文明を、大家に頼んで家に入った中川美風が待っていました。
母親と全く同じ変わった隠し味のカレーを作る事に混乱するも、スキンシップで考えが吹っ飛びました。
こーゆーベタベタと身体に触れてくる女性はあまり信用しない方がよろしいのです。

美風に誘われて連れて行かれたのは、まるで黒魔術のミサ。
そこに集まっている面々は商店街の人々のようですが。
何がなんだか判らない文明に、美風はいきなりのディープキス。
「魔女を殺せ」と連路する人々。
美風はバルトシュタイン学院こそが魔窟であり、そこに魔女が帰ってきたと語り出す。全ての怪異の中心にいるマヤこそが魔女である、と。
マヤが魔界の扉を開く存在だとかたり、マヤの身を護っている何かを奪い取って魔女を殺そうと誘う。
一気に胡散臭くなりましたが、町内会のおっちゃんおばちゃんの集まりというのが何とも……せめて若い奴らならまだ雰囲気も出るだろうに。
美風がやたらとオカルト学院へと近づこうとしていたのは、マヤを殺すのが目的だったのですね。

続きを読む

theme : 世紀末オカルト学院
genre : アニメ・コミック

アマガミSS 第9話 中多紗江編 第二章 「トックン」

中多紗江のバイトの面接の特訓を始めてから3週間、進歩した紗江はそれなりのコミュニケーション能力を発揮するようになりました。自動販売機相手には……
棚町薫も不安に思うよな。何故自販機相手に特訓なんてしてんだよ。
桜井梨穂子は真逆で初対面の紗江にも気軽に話しかけてますよ。

橘《教官》純一の出した次なる課題は食堂のおばちゃんとの会話です。
食堂のおばちゃんを「おばさん型自販機」だと思うようにというよく判らない失礼千万なアドバイスで、何故か上手く行きました。
紗江の思い込みスキルが凄すぎるわ。

理科室で行われる早着替え特訓。
そんな特訓は必要ねぇよ。

相変わらず中田譲治のツッコミナレーションが軽快です。
体操服に着替えさせて、意味もなくブルマー姿にさせてみたり、かと思ったら今度は水着に着替えさせる。
が、躓いた紗江と共に倒れ、下になったのに何故か紗江の胸を鷲掴みにしてしまう。
そしてお約束のように美也が遅れたと飛び込んできて、また顔を引っ掻かれました。
みゃあの中でのにぃにぃ変態度合いがぎゅんぎゅん上昇しています。薫編の妖怪へそ舐めなど、まだほんの小手調べだったという事か。

続きを読む

theme : アマガミSS
genre : アニメ・コミック

セキレイ ~Pure Engagement~ 第十一羽「祭ノ準備」

民間の病院へと移送された日高千穂だが、様態が急変して危篤状態に。
しかし葦牙ではなくなったため、M・B・Iの病院を利用できなくなったりしているわけで、鈿女が機能停止する前にM・B・Iの病院に入って治療を受けていれば助かっていたのかもしれないよな。

鈿女との約束を果たせない自分の無力さを感じていた佐橋皆人の前に、松によるサイバーテロを受けた東の氷峨泉が遂に姿を現すと、花束と共に千穂の医療データの入ったSDカードを差し出してくる。
しかし皆人は千穂を苦しめている張本人でもある男からの花束を受け取るか……普通なら受け取らないと思うんだけどね。

氷峨は鈿女の機能停止は事故であり、本意では無かったと告げる。
自分も、そして皆人たちも鶺鴒計画というM・B・Iの被害者であるという持論を語る。御中広人という個人が楽しむためだけに計画されている事が気に入らないと言う。
どこまで本心なのか。
御中の欲望のためだけに動かされているというのはもちろんだろうけど、自分が彼の掌の中にいるというのが気に入らないのだろうね。
彼自身も自分のために他を利用するタイプの人間なんだし。

続きを読む

theme : セキレイ ~Pure Engagement~
genre : アニメ・コミック

オオカミさんと七人の仲間たち 第11話「おおかみさんと羊の毛皮を着た狼」

羊飼士狼の罠にまんまと嵌った御伽銀行は大神涼子を九尾艶弧に攫われた。
この程度の罠に嵌まっているようでは、御伽銀行の優秀さが疑われるよね。

桐木アリスは宇佐見美々と共に鬼ヶ島高校の不良達に追い掛けられ、鶴ヶ谷おつうは攫われた挙げ句にコスプレさせられそうになって、浦島太郎は捕らえられた竜宮乙姫を助けるために囚われの身に。

おつうはマジョーリカ・ル・フェイに助けられたものの、結局魔女さんにコスプレさせられそうになってます。
おつうのところにはなんでこんなマニアばかりが……
太郎は弱点である女で籠絡させようとさせられるも、大勢の女よりも乙姫を選択して勝利。
ま、ここは何の不安もない安牌だし。
アリスと美々は追手の不良に変装しながら、不良たちを個別撃破していた桐木リストが助けました。
アリスは二人きりの時にはリッくんと呼んでいるのか。

士狼は涼子により絶望を与えるため、すぐには手を出さずに助けにきた者たちを苦しめようという腹積もりのようです。

続きを読む

theme : オオカミさんと七人の仲間たち
genre : アニメ・コミック

バイオハザードⅣ アフターライフ レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】
東京は渋谷のスクランブル交差点に立ちつくす一人の少女(中島美嘉)。雨の中立ち尽くす少女は、突如一人の男性へと噛みつき、東京の街はたちどころに大騒ぎとなった。
やがて東京の街から人間の姿を消える。

人の生存しなくなった東京で、アンブレラ社に所属する兵士がアンデットを監視しつつ、狙撃していたが、二人の男は何かの襲撃を受けて命を落とす。
彼らの足元。
渋谷の地下深くにはアンブレラ社東京本部が広がり、T-ウイルスの実験を続けていた。
そこへ乗り込んできたのはアンデットではなく、アリス・アバーナシー(ミラ・ジョヴォヴィッチ)のクローンたちだった。
犠牲を出しながらも東京本部の指令室へと降下、施設を破壊していくアリス・クローンたち。
東京本部にいたアルバート・ウェスカー(ショーン・ロバーツ)はアリスたちによって破壊される東京本部の様子に、本部の破棄を決定して単身脱出を図ると、東京本部を爆破してアリス・クローンたちを始末する。

脱出用の飛行機を操縦していたウェスカーだが、本物のアリスが飛行機に潜んでいた。
ウェスカーはそのアリスにアンブレラ社が開発したTウイルスの中和剤を注入し、アリスの特殊能力を封じてしまう。
自分こそがアリスの後を継ぐ完成品であると自負するウェスカー。
二人の争いにより、二人の乗った飛行機は山へと墜落するも、アリスは瓦礫の中から這い出してくるのだった。

続きを読む

theme : 映画レビュー
genre : 映画

祝福のカンパネラ 第11話「それぞれの思い」

ミリアム・ローランドに自分のコアを移植する事を選択したミネットは、きっとミリアムは怒るだろうから、自分がやりたいからするのだと伝えるようにアバディーン・ローランドに伝える。

ミネットを捜すレスター・メイクラフトは、カリーナ・ベルリッティの魔法でミネットを捜索し、ミネットの下へと向かわせる。
てか、そんな簡単に見付かるなら、みんなで手分けする必要なんてなかったんじゃ……
させまいとするアヴリルにはカリーナが対応。
これだけ派手に戦っている中で、他のみんなは

サルサ・トルティアとリトス・トルティアがみんなに結果報告を伝えに戻ってきました。
この二人だけはどんなに緊張した空気でもお笑い担当なんだな。

レスターはアバディーンと対決。
戦闘用アーティファクトを身につけているアバディーン。
レスターはミネットに良く自分で考えて決めたと褒める。
アバディーンとアヴリルも苦しんでおり、二人も救いに来たというレスター。

続きを読む

theme : 祝福のカンパネラ
genre : アニメ・コミック

屍鬼 第悼話

シナリオ:平林 佐和子  コンテ:おざわ かずひろ  演出:岡村 正弘  作画監督:輿石 暁・鳥山 冬美

自分たちの存在に気付いた尾崎敏夫と結城夏野を邪魔と感じる辰巳は、まずは安森節子を殺害する事と、夏野の排除を決定。
夏野を殺したくはない清水恵は反対するも、聞き入れてもらえず。安森奈緒は彼も起き上がるかもしれないと慰めるも、その彼女が襲った夫の安森幹康と息子の安森進はどちらも
夏野は父親が起き上がりを家に招いたと知って戦う事を決意。部屋に御札や十字架を張るも、自分の価値観を絶対と信じる父親によって取り除かれてしまった。
田中昭には誰が来ても家に招かないように注意を促す。

夏野の家にやってきたのは、起きあがった武藤徹だった。
辰巳に家族を襲うと告げられたため、他の誰かではなく自分がやる事を選んだのだという徹。
夏野には手出しして欲しくなった恵は、夏野の元へと向かう。
顔を見られるなり逃げ出した。

続きを読む

theme : 屍鬼(藤崎竜)
genre : アニメ・コミック

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT10「The DEAD'S house rules」

小室孝が毒島冴子と共に無事に高城沙耶の家に到着し、世界の終わりを迎えてから始めて平穏な普通の時間を送っていました。
負傷した宮本麗の治療のため、鞠川静香の特性の薬を塗る治療をお手伝い。前は隠しているとは言え、全裸で孝の前に出られるのは、彼に好意を寄せているからですかね。

孝達を「子供」として扱う高城の家に集まった大人達。
崩壊した世界で、高校生を子供として扱うのは、このコミュニティがまだ力を持っている証明でもあるのでしょう。追い詰められていけば、高校生なんて間違いなく大人と同等に扱われますから。
冴子は着物姿にコスチュームチェンジして良い雰囲気です。黒髪長髪なので、ヒロインの中では着物が一番似合う。
着物でいられるのはここにいる間だけなんですけどね。最前線で戦う冴子にはあの着物は動きづらいし。

沙耶は母・高城百合子と口論し、孝にも厳しく当たる。
孝と沙耶は幼稚園の頃からの幼馴染みです。
百合子も、そして沙耶もこの屋敷に長く居続ける事が出来ない事は承知していました。それはこの屋敷を支える電力などの供給がいつまで維持されるのか判らないため。
武器の手入れをするコータに、子供の持つ武器じゃないと告げてくる男。この時は沙耶の登場で一時的に引き下がったものの、沙耶は「大人」である彼らが「子供」に対して、守られるべきものであるという考えを持っており、庇護対象である子供が武器を持つ必要などないという考えを持っている事を理解していました。

続きを読む

theme : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事