fc2ブログ

けいおん!! #19「ロミジュリ!」

学園祭初日。
中野梓は平沢憂と共にクラスのお菓子を買いだし。
平沢唯たちのロミオとジュリエットは学園祭初日に公演されるが、クラスの劇の練習にばかり夢中であまり軽音部の練習に顔を出してくれなかった先輩達に、梓はもうライブの事はどうでも良いのかな、とちょっぴり不安に。
しかしやはり学園祭は二日間に渡って開催される大規模のもののようです。
去年までは学園祭でも軽音部のライブ活動しか描写されず、一瞬で終わっていましたが、実は大きなものだったようだ。

舞台当日でも秋山澪は未だに緊張。
手に かぼちゃ 人という字を書いて飲み込めば、緊張しないって、本当に手を飲み込もうとする澪は緊張しすぎです。
衣装は担任である山中さわ子の担当でしたが、ギリギリまで掛かったのはこのクラスだけでなく、色々なところの衣装制作を引き受けていたからのようです。
しかも口ぶりからすると、これは毎年の事なのね。
舞台衣装は澪や田井中律の不安は当たらず、至極真っ当な衣装でした。ま、一般のクラスメイトにはまだ美人でお淑やかな先生で通っているから、自重するのか。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : けいおん!!
genre : アニメ・コミック

伝説の勇者の伝説 #007「その手を離さない」

孤児院での過酷な訓練。
大勢の仲間が死に、生きることを諦めようとしたミルク・カラードを、ライナ・リュートは叱咤して生きるように諭して手を伸ばした。

勇者の遺物を探してネルファ皇国の砦にある宝物庫に押し込んだライナ・リュートとフェリス・エリスだが、目的の物は存在せず、代わりに見付かったのは脱税の証拠だけでした。
そんな二人を見張っていたスイ・オルラとクゥ・オルラという兄妹で、二人がここでお宝を手に入れようとしていると誤解して、分け前をくすねるつもりだったらしい。
お宝がないと分かってさっさと引き上げていますが、勇者の遺物は無いにしても、宝物庫なんだからお宝ぐらいあるんじゃないのか……

ミルクたちがライナを「忌破り」として追撃の任務を受けているのは、この世界独特の魔法に関する概念が関係していたようだ。
魔法は各国ごとに違っていて、それぞれの国の持つ魔法は秘密事項で、他国に魔法の詳細を知られるのは自国の破滅にも繋がる重要事項のであるため、魔法を修得した人間は無闇に国を出る事は禁じられているらしい。
フェリスは魔法を修得していないから問題がないのか。
そんな彼女らが食事をしていたところに、スイとクゥが「忌破り」の情報を携えてやってきた。
彼女たちの目的は本当はお宝ではなく、ライナたちの様子を探っていたのか。それとも単にライナたちの情報を売ってお金を得ようとしただけなのか……

続きを読む

theme : 伝説の勇者の伝説
genre : アニメ・コミック

世紀末オカルト学院 Episode.06 「文明の道程」

臨死体験の授業以降、すっかり別人のようになってしまった成瀬こずえの心配をする神代マヤと黒木亜美の二人。
オカルトを否定しているこずえに、あの手この手でオカルト好きを思い出させようとするが悉く失敗に終わる。

そうした試行錯誤の中で、マヤは内田文明にこずえの前でスプーン曲げをさせるも、文明は大失敗。
超能力などやはり存在しないというこずえに、マヤはオカルトなんて存在しない、彼女が好きだった星の王子様に描かれている心でしか見えないものがあるというのも嘘っぱちだと否定する。
その通りだと語るこずえだが、その目からは涙が溢れ出す。

マヤはこずえの様子から、彼女が臨死体験の時にオカルト好きの心を死後の世界に置き忘れてきたのだろうと結論を下し、こずえの心を取り戻すために臨死体験であの世へと向かう決意を固める。
JKやスマイルも勧誘。

続きを読む

theme : 世紀末オカルト学院
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事