fc2ブログ

WORKING!! 13品目「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」

晴天となった小鳥遊宗太と伊波まひるのデート。
緊張するまひるの前に現れたのはことりちゃんだった。
まひる、女性として完敗。

デートの前にワグナリアで種島ぽぷらの服装チェックを受けた宗太だったが、山田葵に「うっかり」水を掛けられ、「うっかり」相馬博臣は女物の着替えしかなかったので、こうなってしまった、と。
何が何でも女装させるつもりだったようだ。
ぽぷらだけはそのつもりは無かったようですが。
男の格好の方がデートっぽかったと言いつつ、拝んでいるぽぷら。

そんな訳でデートに向かったまひると宗太。
相馬と山田は早速デートの後をつけようとし、ぽぷらも賛同してしまうが、同行していた佐藤潤がぽぷらにはご飯を奢ると言い、山田には相馬が服を買ってやると告げて引き留める。そして相馬は「ぶん殴るぞパンチ!」と強制です。
佐藤達がデートに着いていくつもりだというのを見越して、彼らの邪魔をするために着いてきたようです。佐藤さん、本当にいい人だよ。

続きを読む

スポンサーサイト



theme : WORKING!!
genre : アニメ・コミック

化物語 最終回(第拾伍話)「つばさキャット 其ノ伍」

「いやにゃあ、人間。
 俺のご主人は、お前の事が好きにゃんだにゃ。
 ……だからお前がご主人と恋仲ににゃってくれりゃあ、俺は引っ込むことが出来ると思うんだが」
突然の障り猫の台詞にそれを冗談か、そもなければ勘違いだと否定しようとする阿良々木暦だが、ブラック羽川は自分がご主人様の事を間違える筈がないと断言する。
だが暦は別の女、戦場ヶ原ひたぎと付き合ってしまっている。羽川翼はそんな二人の関係を応援していたが、だからこそストレスが加速度的に溜まっていった。翼の性格で略奪愛など出来る筈もなく、おくびにも出さずにいるに違いない。
暦は現実から目を背けようとするも、ことここに至ってはもはや認めるしかない現実。
羽川本人でもあるブラック羽川が告げる以上は、間違いようのない真実。
自分の気持ちを押し殺して思いを告げる事もなく秘め続ける。それが羽川翼という人物。二人が付き合っていると知っていて、それでも自分の気持ちを優先して告白するなんて事が出来るような人間ではないよね。

いつからなのか、問い掛ける暦に、ブラック羽川は春休みからだと答える。
吸血鬼と暦との一件。その非現実的な出来事は、彼女の置かれている立場を打破してくれるようにも思えた。
もちろん、それは翼の一方的な思いでしかなく、彼女の立場を打破などしてはくれない。しかし彼女にとってはそれでも良かったのだろう。
自分が好きになった暦に、まさか恋のライバルが出現するなど予想だにしていなかった翼だが、彼の前に現れたひたぎは瞬く間に暦に告白して付き合うようになってしまった。
もしひたぎよりも先に翼が告白していれば、二人は付き合っていたのかもしれないが、結果は言わずもがな。少し捻じ曲がったところはあるものの、行動力というか積極性ではひたぎの方がずっと上だった。翼はライバルは現れないと思い、「いつか」と思っていたのかもしれないが、ひたぎの方は他の誰かに奪われたくないという強い思いからいち早く行動を起こした。二人の性格の違いが大きく現れてしまったのだろう。

続きを読む

theme : 化物語
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーW(ダブル) 第40話「Gの可能性/あなたが許せない」

ナスカメモリに対して驚異的な適合率を発揮して、レベル3の力を手に入れた園咲冴子(生井亜実)。
そしてダブルとRナスカの前に力不足を実感する事になってしまった園咲若菜(飛鳥凛)。
久しぶりに舌打ち出ました。

1人で映画を撮りたいからジーンメモリを返して欲しいと願う川相透(川野直輝)は、鳴海亜樹子(山本ひかる)に、虹村あい(谷澤恵里香)に対する恋愛感情はないと説明。
それでも諦めずに撮影続行ですが、照井竜(木ノ本嶺浩)はキスシーンを強要されて逃げ出したり、すっかりキャラクターがおかしくなってます。

冴子に対して勝てない事を自覚した若菜は、半端な覚悟では勝てないのだと決意し、園咲琉兵衛(寺田農)に与えた物がエクストリームの力を宿したものであり、それを若菜が見に宿すにはジーンの力が必要だという事を理解しました。
透に撮影場所を提供する見返りとしてエクストリームの力を自分の身体へと宿させる。

続きを読む

theme : 仮面ライダーW(ダブル)
genre : テレビ・ラジオ

天装戦隊ゴセイジャー epic20「フォーリンラブ・ゴセイジャー」

今回のお話は、同級生の高崎みずき(馬場梨里杏)に片思いする、本村拓也(吉原拓弥)をゴセイジャーが応援するお話ですが、護星天使はみんないい年ですが、幼い頃からこれまで特訓ばかりしていたせいか、そろいも揃って恋とは縁遠いようです。
名前がキムタクに近いのに残念な青年のお話です。
そして人の恋心を腐らせて食べるケサランパサランのペサラン挫(声:森訓久)の犠牲者の1人となってしまうという話。

アラタ(千葉雄大)が恋のアドバイスを戦闘に活かす発想をするというムチャ振りな展開です。
良い感じで戦うも、結局美味しいところはゴセイナイト(声:小西克幸)が独り占め。
分裂するペサラン挫を凍らせて倒してしまうという止め。
しかし、相変わらずゴセイナイトがいれば充分……

事件も解決して、告白した拓也はお友達からというオチでしたが、良いのか?

次回 epic21「エレガント・エリ」

食材は大切にしましょう……

ブログランキング・にほんブログ村へ ←良かったらクリックして下さいビックリマーク




こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします

theme : 天装戦隊ゴセイジャー
genre : テレビ・ラジオ

Angel Beats! EPISODE.13(最終回)「Graduation」

影を操っていた男との戦いを勝利した中村ゆりは保健室で目を覚ました。
そんな彼女の姿を見守るかなで、音無結弦、日向、直井文人の4人。

影はもう消えたのに、何故まだ残っているのかと疑問に感じるゆりに、音無はまだゆりが残っているからだと笑う。
しかし橘奏はゆりが抱えていたものが既に解決しているのだという事を直感的に見抜いてしまった。明らかに動揺してしまうゆりに、催眠術で真実を確かめようとする直井はシーツを掛けられるなど手ひどい扱い。
直井の催眠術はもっと使いどころが出てくるのかと思ったら、結局は音無の記憶を呼び戻す場面でしか活躍が無かったな。
最終的には認めてしまったゆりは、かなでが意地悪だと拗ねると、かなではゆりが天の邪鬼なだけと微笑む。自分の事を呼び捨てにするかなでに、ゆりは友達みたいで嬉しいと笑う。
ほんの少し前までは敵だとして銃撃戦などを繰り広げていたとは思えないほどに友好的な関係。ゆりにはこうして普通に接する事が出来る相手がいなかったというのも、二人の溝を深めていた原因なのかもしれないな。

彼らはかなでが経験した事の無いという卒業式の準備をしていた。
他の面々は既にこの世界から去っていた。NPCとなった高松もまた、元に戻ってこの世界から去る事が出来たと日向から報告を受けて、ゆりは思いの強さでいつか人に戻れるようになっていたのだろうと感じる。
岩沢が最後に歌った『My Song』の鼻歌を歌うご機嫌なかなで。
ちょっと前まではかなでが鼻歌を歌うとか、あり得ない現象でしたが。
ところで、NPCも全員いないのはなんでなんだろう。全部が影になってしまったからなのかな。しかし元々この世界の維持のためにまだ見ぬ神によって作られたのがNPCなら、欠損分は穴埋めされないと、次に来る人間たちが送り出されなくなってしまうと思うのだが。

続きを読む

theme : Angel Beats!
genre : アニメ・コミック

けいおん!! #12「夏フェス!」

いよいよ夏休み。
平沢唯が今年も夏合宿をしようと言い出した。受験生だと反対する秋山澪だが、他の面々は中野梓も含めて賛成で多数決に負けた。
そんな訳で、唯の家に集まって計画を立てる事になったようです。
唯は相変わらず家でゴロゴロ……この娘は大学を受験する気ないのだろうか。かと言って就職稼働をしているようにも見えないし。
高校は学校側が推薦くれる場所があるけどさ。
平沢憂は甲斐甲斐しく面倒を見ているようですが、受験の心配とかはしないのかな。まぁ、それ以前に進路が決まってないのか。憂はともかくとして、両親はどう思っているのか。唯の事は放任なのか……
他のみんなもちゃんと夏期講習に行ったりしているのかな。

去年一昨年は海だったから山に行きたいという田井中律。
折角お金持ちな琴吹紬の別荘借りるんだったら、夏場は軽井沢という手もあるんじゃないだろうか。
梓は夏フェスに言ってみたいと言い、澪も賛成だがチケットが今更簡単に手にはいるはずもない。
ここはまたもムギの出番かと思いきや、突然現れた山中さわ子が全員分のチケットを持っていました。
神出鬼没にもほどがあるよ。
しかも他人の家にどうやって上がり込んだ……知らない間に憂が入れていたのか?

続きを読む

theme : けいおん!!
genre : アニメ・コミック

閃光のナイトレイド 第12話「夜襲」

予想通り、桜井機関は最初から高千穂勲と協力関係にありました。
軍が本気で追跡してしまえば勲は見付かる。だから専門の捜索機関という立場を得る事で、勲を影ながらバックアップすると同時に、彼を補佐するための能力者を見つけ出すという役目もあった。
結果的に勲に与したのは4人の内で井波葛1人なのですが。
次の目的地は桜井信一郎も次の目的地は知らない。
ただ桜井が更にそれすら利用している二重スパイという可能性も捨てきれません。

勲たちが姿を消して三ヶ月。
愛新覚羅溥儀による満州国皇帝の即位式を迎えることとなり、祖先の陵墓を訪れた。三好葵たちは可能性を求めて見張るも、空振り。
桜井たちも葵たちの前から姿を消したまま。葵は確信が無かったものの、彼らの向かう先々に勲が姿を見せる事を葵は不審に思っていたという事。
相変わらず無駄に勘が鋭いです。
風蘭と再会を果たした葵。
風蘭に苑樹雪菜が恋人かと訊ねられたら、雪菜と鍵谷棗に全力で否定されてしまいました。
まぁ、彼には思い人がいるのでいいのでしょうが、そこまで強く否定しなくても。

続きを読む

theme : 閃光のナイトレイド
genre : アニメ・コミック

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第十二席(最終回)「群雄、于吉を討たんとするのこと」

太平妖術を使用した于吉が兵馬妖10万を率いて連合軍へと迫る。
華佗から劉備(桃香)の持つ剣こそが龍の牙ではないかと感じた張飛(鈴々)たち。まさにその考えは的中で、悪を討たんと強い想いを籠めると、光り輝き始めた。
桃香の事だから一度は失敗するというオチを発揮するかと思ったが、時間がないのでそうした時間はなかったらしい。

一度は都を離れた董卓(月)たちだが、そんな彼らの下へ曹操(華琳)から援軍要請が届いた。
とんぼ返りする事になりました。
月は死んだことになってるけど、詠たちは故郷に戻っていたのか。

策を練る連合軍だが、それらは全て張譲鼠に見られていました。何をするつもりなのか。
程(風)は敵軍の列を長く伸ばして薄くなった部分から隠れていた劉備(桃香)たちが突撃するという作戦。突撃では十面の部隊がそれぞれ盾となって敵に押し戻されるのを防ぐ、十面邁進の陣。
絵があんな形になってるのは、わざとか?
などと考えてると、宝がこの作戦を考え出したとか言いだし、鈴々は『ホウケイの皮むき大作戦』などとヤバい発言をしています。
袁紹(麗羽)だけが反応していないので、お嬢っぷりが伺えます。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双~乙女大乱~
genre : アニメ・コミック

迷い猫オーバーラン! 第12話(最終回)「迷い猫、決めた」

いよいよ始まった体育祭リハーサル。
梅ノ森千世率いる菊池家康たちブルマ派と芹沢文乃率いるスパッツ派の戦い。
都築巧や幸谷大吾郎は結局どちらにも与せず、ヘタレ派というグループ分けをされた。どうやら選ばなかったのは彼らだけでもないらしい。
ブルマ派はブルマ派と言いつつ、実際にブルマを穿いているのは千世の他は佐藤と鈴木のメイド二人だけという有様。
鳴子叶絵は藤野珠緒と共に実況&解説兼特別審査員で、直接の争いには不参加です。叶絵はスパッツ派じゃなかったのか。
この二人は同じノリなのか。

どちらを穿いたら良いのか悩んでいた霧谷希に、文乃は真面目に考えすぎず、自分の気持ちを正直になったら良いとアドバイス。
その結果、希が選択したのは第4の選択、スパッツの上にブルマを穿いたブルッツという新しいスタイル。
しかもたった一人で戦う。
凄まじいまでの運動神経で、他を圧倒して勝利を収めました。

続きを読む

theme : 迷い猫オーバーラン!
genre : アニメ・コミック

デュラララ!! #24(最終回)「則天去私」

ブルースクエアの残党に乗っ取られた黄巾賊に殴られた紀田正臣の下に妖刀『罪歌』を手に現れた園原杏里。更に竜ヶ峰帝人も“首なしライダー”セルティ・ストゥルルソンと共に駆けつける。
「正臣……」
「帝人」
「竜ヶ峰くん、どうして」
「確かに、これは最悪の光景だよ!」
法螺田の命令で帝人たちを取り囲む黄巾賊。
「今だ、裏切れ!」
突然の合図で、黄巾賊のメンバー同士が争い始める。
またもや美味しいところで京平が登場。影の主役だよね、彼。臨也とかよりよっぽど頼りにするべき相手だと思われる。遊馬崎たちが彼を慕っているのもこうしたところがあるからなんだろうな。
突然の事態に驚く法螺田に、黄色のバンダナを顔に巻いた門田京平が迫る。
渡草三郎の言葉で、泉井が捕まった時に、逃げ延びた法螺田という男がいた事を思い出したため、仲間を集めて黄巾賊のフリをして潜り込んでいたのだ。
目立つ遊馬崎ウォーカーと狩沢絵理華の二人は車でお留守番。
色々な意味で目立ちますからね、あの二人は。

続きを読む

theme : デュラララ!!
genre : アニメ・コミック

一騎当千 XTREME XECUTOR 第11話 「燃える城」

趙雲子龍との戦い、そして呂蒙子明の放った天地白狼撃により、1800年前の怨念から解放された関羽雲長。
傷つき闘気を消費した3人の前に、献帝が姿を現して、彼らを抹殺せんとする。
もうちゃんがどんな技を使ったのかがさっぱり判らない。とりあえず気を放ったのは確かのようだが……

周瑜公瑾を庇って意識不明となった孫策伯符。
曹操孟徳が許(ネ者)仲康を仲介して、伯符こそが滅びへと進むしかない闘士の運命を変える者である事を語る。

ボロボロの肉体でありながらも立ち上がり、献帝に挑むも意識が朦朧とする関羽は、ようやく駆けつけた張飛益徳から冷艶鋸を受け取る。
どうやら関羽は趙雲の声は聞こえていたけど、もうちゃんの声はまるで聞こえてなかったようで、何でいるのかすら判ってません。
最後の力で放った一撃で割った献帝の面の下には、死んだ筈の司馬懿仲達の姿があった。
死した司馬懿の魂は、献帝を始めとした幾つもの魂と融合し、今の肉体を手に入れたのだという。
単体ではなく、複数の存在だったわけだ。その中でも献帝と司馬懿の意識が強かったので、表に出てきていたというところか。

続きを読む

theme : 一騎当千 XTREME XECUTOR
genre : アニメ・コミック

いちばんうしろの大魔王 ACT12「おしまいは完璧?」

何故神を殺すのか、再度問い掛けるブレイブこと三輪ヒロシに、変革をもたらすためであると答える紗伊阿九斗。ヒロシは変革を望まない者はどうするのかと問い掛けるが、阿九斗は服部ゆうこの事であれば何とか出来るかもしれないと応じるのみ。
変革を望まない者がいるからと変革しないのであれば、この世は一生変革なんて訪れないよね。

マナキャンセラーを備えた対魔王モードのブレイブに対して、出たとこ勝負で突っ込む阿九斗は、敢えて懐に飛び込む事でヒロシに力を開放させてブレイブの力を一時的に無力化させる事に成功する。
メットが壊れたヒロシの正体はゆう子の知るところとなるも、ゆう子は正体が誰であろうと関係ないと抱きしめる。

ゆう子の体内に入り込んだ魔獣のマナはスハラ神によって制御されているため、阿九斗が手を出せば逆に取り返しが着かなくなる。阿九斗は神を殺して、ピーターハウゼンに神を引き継がせるつもりだった。
阿九斗は何時の間にそんな事が可能だと判ったのだろうか。魔王として生まれた彼は潜在的に知っているのか?
しかしヒロシは魔獣のマナがスハラ神によって制御されているという事実を疑問に思わないのかな。それとも望一郎に聞かされているとか?

続きを読む

theme : いちばんうしろの大魔王
genre : アニメ・コミック

荒川アンダー ザ ブリッジ 12 BRIDGE

随分、遠くに落ちたみたいだ。
消え入りそうで、後付のような雷鳴を
平地の、避雷針は聞こえなかったと首を振る

雲の中に隠れないで
私の上へ落ちてきて
うるさいくらいでちょうど良い
目の覚めるような、稲妻を
私の心に突き刺して
怖いのは、私の方
木一本とない平地で
私に、逃げ場はないのだから

第95話「星に願いを」
父・市ノ宮積に電話できなかった市ノ宮行は星やステラ、鉄人兄弟などにチキンだのヘタレだのと罵られる。辛うじて理解を示してくれるのはシスターとシロ。
どうやらリクの見せ場は前回で終わったらしい。今回からはいつもどおりの弄られ役。
ニノは良いじゃないか、虫とピーマンと父親ぐらい誰だって、とフォローになってるのかなってないのか。
てゆーかリクは借りを作らない生き方をしていた割りに、弱点多すぎるよ。

続きを読む

theme : 荒川アンダーザブリッジ
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼~新選組奇譚~ 第十二話(最終回)「剣戟の彼方」

慶応四年一月三日、鳥羽・伏見の戦い。
薩長連合と本格的な戦闘となった旧幕府軍は数の上でこそ圧倒的だが、近代兵器を使用する薩長の前に、幕府軍は圧倒されていた。
千鶴のナレーションがやたらと鬱々とした雰囲気で、重たさを感じさせる。
まぁ、ここから新選組は破局の一途を辿るわけで、そういう意味では仕方のないところです。

負傷した局長・近藤勇に変わって新選組を指揮するのは副長・土方歳三。
皆を心配しながら負傷者の手当を行う雪村千鶴に、井上源三郎は皆この時代には珍しい本物の武士であると、彼らを信じるように告げる。
今まで影の薄かった井上さん40歳、急に見せ場なんて作るとその先に待っているのは……

敵の近代兵器を使用した猛攻の前にさしもの新選組も為す術がなく、斉藤一や原田左之助らも為す術もなく帰還する。
千鶴は決死隊となった永倉新八と島田魁の身を案じる。彼らは無事に戻るも部下の殆ど失ってしまっていた。
時代の移り変わりを感じ取る土方は撤退を余儀なくされる。
千鶴は自ら志願して井上と共に援軍の伝令へと向かうも、淀藩は既に敵方へと寝返っており援軍の要請に応じて貰えなかった。
井上さんも大変です。伝令であるなら、何としても伝えるのも大切だが、無理だと判れば引いて事実を伝えるのも大切な役割なんですよ。
ぐずる千鶴を強引に連れ戻る井上だが、寝返った旧幕府軍の兵士の凶弾を浴びてしまう。
土方への言伝を千鶴に託して敵へと切り込んで命を落とす井上。
さっさと逃げろって言ってるのに、ぐずぐず残る千鶴。完全に井上は犬死にだよ。

続きを読む

theme : 薄桜鬼
genre : アニメ・コミック

WORKING!! 12品目「何故か!?の決戦前夜。種島の恩返し」

先日の小鳥遊家への訪問した時に壊してしまったマジックハンドを弁償すると主張する伊波まひるでしたが、既に通販で新しく購入していた小鳥遊宗太は、何故か2本届いたらしい。
家族の事は秘密にするため、山田葵と共にお泊まりした事は種島ぽぷらには秘密です。

その夜は醤油の特売日なので、まひると一緒に帰りませんでした。
醤油に負けた少女……

ことりちゃんに憧れるぽぷらに、とりあえず身長が伸びないといけないと諭す佐藤潤だが、身長が高くても良い事ばかりじゃないと不便な点を上げるも、途中から明らかに自慢。
また女装して欲しいと願うぽぷらだが、
宗太にまた女装して欲しいと願い、まひるも触れたから、宗太が女装すればみんなハッピーだというぽぷら。本人以外は……
宗太に嫌われているのではないかと考えるぽぷらだが、まひると佐藤は全力で否定。

続きを読む

theme : WORKING!!
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーW(ダブル) 第39話「Gの可能性/バッドシネマパラダイス」

今回のお話はTジョイとのタイアップです。

Tジョイ風都で働く虹村あい(谷澤恵里香)から、身に覚えのない主演映画が勝手に上映され、しかも一度放映されると終了まで出られないと閉じこめられてしまうため、調査して欲しいとの依頼が舞い込む。

早速Tジョイ風都に乗り込んだ左翔太郎(桐山漣)と鳴海亜樹子(山本ひかる)だが、マネージャー(菊池隆志)には当然のように許可できないと追い返される。
そんな時に見かけたのは人見知りで気の弱そうな青年・川相透(川野直輝)。如何にもあいに惚れているという感じで、犯人以外の何者でもない。
風の左平次3Dでテンションの上がる翔太郎と亜樹子は普通に観客として視聴。
つか、最初からそうしていれば良かったのではないかとも思うが。
それにしてもこの作品はどれだけ風の左平次押しなんですか。DVD特典にでもなるのだろうか。

過去の自分と決別するために来人=フィリップ(菅田将暉)と戦った事を園咲琉兵衛(寺田農)に報告する園咲若菜(飛鳥凛)に、琉兵衛は彼女のために作られた女王の証をプレゼントするという。
若菜の豹変振りの原因は未だハッキリしないが、何かの事実を知ってしまって覚悟を決めたというだけではないようだな。

続きを読む

theme : 仮面ライダーW(ダブル)
genre : テレビ・ラジオ

天装戦隊ゴセイジャー epic19「ゴセイナイトは許さない」

地球犠獄集団・幽魔獣と戦うにはゴセイナイト(声:小西克幸)の力が必要だとするハイド(小野健斗)と、自分たちだけで十分だとするアグリ(浜尾京介)の対立。
そんな二人の言い争いを聞きつけ、天知秀一郎(山田ルイ53世(髭男爵))が特製のニンニクステーキを持ってきました。朝からあのステーキって重っ。
しかしあんなステーキを用意できる金があるんだ、この家。

封印を免れていた河童のギエム郎(声:大友龍三郎)を使って、ゴセイナイトの力を利用しようと企むチュパカブラの武レドラン(声:飛田展男)。
人間を吸収する力を持つギエム郎は、強力なパワーでゴセイジャーを退ける。
駆けつけたゴセイナイトだが、回りの人間の事などお構いなしに戦うため、田村加奈子(稲垣鈴夏)という少女が、両親である田村聡(小川照晃)と田村今日子(広瀬仁美)の目の前で吸収されてしまう。
元々人間は護るつもりがないのだから、回りに人がいようがいまいが関係ないのは当然の事。
しかも一瞬の隙を付かれたゴセイナイトも吸収されてしまった。
ゴセイナイトは結構やられたりしているよな。

続きを読む

theme : 天装戦隊ゴセイジャー
genre : テレビ・ラジオ

聖痕のクェイサー #24(最終回)「汝、青春することなかれ」

久しぶりに織部まふゆと投降してきた山辺燈に喜ぶ御手洗史伽。
ある程度の事情は知っているだろう史伽にも、燈の事は秘密だったみたいだ。
先日までの戦いが終わり、水の聖堂も無くなった事でやっと普通の生活に戻れるのだと喜ぶまふゆ。
水の聖堂も

テレサ=ベリアが育て続けてきた花壇を見つめるアレクサンドル=ニコラエビッチ=ヘル。
この花壇はどうなるのかという問い掛けに、きっと誰かが引き継いでくれると答える。
テレサも
別れを告げずに学園を立ち去るつもりのサーシャに、ユーリ=野田はアトスからの指示として1日だけの休暇を与えて、ある物を手渡す。
ユーリも意外と親切です。

剣のマリアのサーキットが消えたのか、まふゆの乳も超乳から並(この世界では貧乳)へと逆戻りです。
しかし何故剣のマリアが消えて無くなったのだろうか。
保険医・及川麗はリバウンドであると診断する。
ああ、この二人は麗が今回の一件の関係者だと知らないのか。そういや、事情を知ってる高野山の二人はとっとといなくなってるのね。

続きを読む

theme : 聖痕のクェイサー
genre : アニメ・コミック

Angel Beats! EPISODE.12「Knockin' on heaven's door」

学園に押し寄せる影の軍団。橘奏はこれをただ一人で対処する。
その間、音無結弦は日向と直井文人と共に戦線メンバーの下を巡る。
部屋を出ると、ひさ子、入江、関根の『Girls Dead Monster』メンバーが待っていた。彼女たち3人はボーカルであった岩沢、そしてユイが居なくなった事で、彼女たちの代わりはいないと音無たちの提案を受け入れるつもりだった。
それ以外にも多数の生徒が彼女たちと共に来ていた。
毎日が文化祭みたいで楽しかったという3人は、しかし自分たち以外は大変だと笑う。
戦線が無くなれば、この世界は意味を果たしたようになって、良い風になったのだと考える事が出来る。自分たちが青春を楽しめたと思えれば良いと思うひさ子。
笑顔で別れを告げるひさ子は、次も必ずバンドをやると誓い、姿を消す。
その他大勢の人たちは存在すらあまり触れて貰えてませんが……つか、納得したらあっさりと消える事が出来るものなのか。
まぁ、岩沢も満足しただけで消えたわけだが、彼女らの思い残したものって何だったのかも判らずじまいで、楽しめたからいいや、というレベルで片づけられるものなのか。

「下々どものお見送り、ご苦労様です」
ひさ子たちの消えた廊下を見つめる音無に対して、そんな台詞を投げかける直井。
日向とのいがみ合いで、しんみりした空気は飛びましたが、何処まで本気で言ってるのか……

続きを読む

theme : Angel Beats!
genre : アニメ・コミック

けいおん!! #11「暑い!」

真夏の暑さに参ってしまっている軽音部のメンバー。
あまりの暑さに練習のままなりません。

秋山澪の髪型を中野梓のようなツインテールにしてみた田井中律だが、似合わないと笑う。
キャラの見分けが出来なくなるので却下です。ポニーテールとかの方が似合いそうだけど。ただ、あれって結構痛いらしい。

軽音部で買っている亀のトンちゃんが脱皮していました。
脱皮という発想にヒントを得た平沢唯はスク水に脱皮。そんな唯に賛同するのは琴吹紬ぐらいでした。
一緒になってバカやってるし。
梓は水槽に頬を当てるも、当然冷たくない。

痩せられそうだという梓の言葉に、澪と紬はキグルミを着てサウナスーツだと言い出して、それで演奏をしようとするが、当然上手く弾けるはずがない。
アホですね。

続きを読む

theme : けいおん!
genre : アニメ・コミック

閃光のナイトレイド 第11話「闇の探索」

各国の革命家たちと今後について語り合う高千穂勲。そんな彼と手を結ぶ事を選んだ静音。
静音を連れて逃げようとした三好葵と同じ事を、勲もまたした事があるのだという。愛する者のために行動した二人は、何処か似ているところがあるという事か。

勲と共に姿を消してしまった井波葛について、桜井信一郎は仕方ないと割り切ってしまう。
静音は葵の前から姿を消しても、下に戻らなかったため、愛新覚羅溥儀と預言者の面会は果たせず、溥儀は不満を吐き、関東軍は皇帝即位を早める必要が出てしまったという事。
原因が葵である事をわざわざ口にするところが、桜井の嫌らしいところだ。

MISが隠し持っていたメモの写しを持っていた葵。既に鍵谷棗に調査を依頼していた。
桜井には秘密にしている葵は、雪菜にはサプライズにすると嘯いているものの、もちろん本音は別にありそうだ。桜井を信用しきっていないのでしょう。

続きを読む

theme : 閃光のナイトレイド
genre : アニメ・コミック

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第十一席「張遼、関羽と相打つのこと」

張譲を鼠へと変えてしまった于吉は地下に眠るものの場所へと向かう。

周秦(明命)の働きによって董卓(月)を救出した賈駆(詠)と華雄。
匈奴との戦いで暑くなりすぎていた華雄は、気が付けば単騎となっており、囚われの身となってしまった。華雄の戦いぶりに感心した敵にもてなされたものの、隙を見て逃げ出した華雄は西涼を経由して并州へと向かうも、洛陽での月の暴政の噂を聞いて、物乞いの素振りをしながら様子を探っていたのだという。
月をよく知る身として、月の悪政というのは素直に信じられなかったので、探りを入れていたのか。

明命から董卓救出の報告を受けた孫策(雪蓮)と周瑜(冥琳)だが、いざ虎狼関へと到達してみると、門は固く閉ざされている。
中から現れたのは張遼(霞)。月が降伏を決めた事は承諾したものの、一合も打ち合わずに降伏というのは納得できないため、勝負を申し出る。
以前、曹操(華琳)に仕える前に戦った事のある許緒(季衣)は、三体一でも刃が立たなかった。彼女の性格ならば飛び出していきそうなものだが、夏侯惇(春蘭)にひとたび曹操軍に身を置いた上は、華琳の命無しで動くべきではないと教え込まれていたからでした。
春蘭を見直した華琳でしたが、案の定その春蘭は飛び出そうとしていたところを夏侯淵(秋蘭)に抑え込まれてました。
教えは立派ですが、本人はまったく実践できてませんから。
霞の挑発に飛び出そうとする張飛(鈴々)と、自分が行こうとする馬超(翠)。
そんな二人を止めて前に出たのは関羽(愛紗)。
呉軍だけが静かだったな。基本的に血気に逸りそうなのは孫尚香(小蓮)ぐらいだからかな。後は面白がった雪蓮が出るぐらいか。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双~乙女大乱~
genre : アニメ・コミック

迷い猫オーバーラン! 第11話「迷い猫、割れた」

もうすぐ体育祭。

迷い猫同好会の動画をネットにアップした菊池家康。
かなりの評判ですが、動画の中で踊っている霧谷希の姿に彼女を知る女性が希の事を見つけてしまった。
ようやく希にスポットがあたりました。

体育祭の出場競技を決めるだけで無駄に熱いクラスメイト。
体育祭を変な方向で盛り上げようとする梅ノ森千世は全国中継すると言い出した。しかも一夜でドーム競技場を作ったり、女子の体操服は短パンからブルマに変えると言い出したりして、佐藤と鈴木がブルマ姿を披露。
むしろこの二人が学生だった事にびっくりです。てっきり社会人なのだと思っていた。

二人三脚に巧と出ると宣言する都築乙女に、自分が一緒に出るのだと反対する千世と、乙女や千世と巧が出る事は反対しつつも、出たい訳じゃないと天の邪鬼な反応を見せる文乃。
他にやりたいと主張している人間がいるのだから、別に一緒に出たいわけじゃないとか言ったら、それなら対象外とされるのは当然の事だろう。
そんなみんなが騒がしい中で、希だけはあまり元気がない。幸せには限りがあり、あまり多くの幸せを望むのは罰当たりと感じているようだ。
本当は他の3人と一緒に巧の争奪戦に加わりたいけど、自分がやってはいけないと自分自身に言い聞かせているわけですね。
しかし希の猫手のポーズは、むしろ幽霊のポーズに見えて仕方が無いよ。

続きを読む

theme : 迷い猫オーバーラン!
genre : アニメ・コミック

デュラララ!! #23「千錯万綜」

ダラーズは消えるのだと宣言してサイトも閉鎖した竜ヶ峰帝人。
そして露西亜寿司に三ヶ島沙樹から一本の電話が入る。
「誰に駆けたら良いのか判らなかったので、そちらにかける事にしました」
「ん? どういう事だ」
「あの人が何を考えているのか、伝えたいと思って」
あの人というのは正臣の事か、或いは臨也の事か。
沙樹は自らの意思でたぶん臨也の事なんだろうな。臨也の呪縛から逃れようとしているのか。

同じ頃、今の状況をどう表現すれば良いのかとはしゃいでいた折原臨也だが、秘書を務める矢霧波江は一本の電話を掛けていた。
波江が電話を駆けている相手が誰なのか気になるところ。何か今回の一件の解決に大きく役立つのでしょうか。

遊馬崎ウォーカーたちは黄巾賊で法螺田が暴れ回っている事を話題にするが、渡草三郎は「あの法螺田」なのかと口にする。
これでようやく京平たちが法螺田がブルースクエアの残党である事を思い出す事になるようだけど、事実に気付いた彼らは何か行動するのだろうか。

続きを読む

theme : デュラララ!!
genre : アニメ・コミック

一騎当千 XTREME XECUTOR 第10話「裂かれた闇」

曲玉の意識に乗っ取られた関羽雲長との戦いで意識が朦朧とする呂蒙子明。
そんな呂蒙に話しかけてきたのは呂布奉千。呂蒙には待つ人がいるという呂布は、もっと早く出会えていれば彼女と良い友達になれかもしれないと語る。

呂蒙が目を覚ますと、関羽の前に趙雲子龍がやってきていました。劉備玄徳のために関羽を連れ戻すためにやってきた彼女だが、今の邪悪に満ちた闘気を放つ関羽を連れて帰る訳にはいかないため、実力で彼女を正気に戻させるために戦闘。
特Avs特Aの戦いが開始。
原作では曹操の下に下った関羽とのバトルを繰り広げる趙雲ですが、今回は怨念に乗っ取られた関羽に正気を取り戻させるためのバトルです。

張飛益徳vs孟獲は未だ成長中でしかない張飛が苦戦を強いられる中で、関羽に教えられた彼女の技の中に蛇矛が眠っているという言葉を思い出して戦う。
関羽の青龍偃月刀=冷艶鋸、張飛の蛇矛、劉備の雌雄一対の剣は3人が桃園の誓いの後に軍資金で作らせたという『三国志演義』のエピソードにある武器。
張飛は曹仁とどっこいぐらいで弱いのですが、張飛の勾玉を持つ彼女は潜在的には特Aとなれるはずというキャラ。
しかし何処へ行くにも冷艶鋸を肌身離さず持っている関羽は、普通に職質とか受けそうだよ。まぁ、趙雲も刀持ち歩いてるし、今は陸遜も持ってるし。結構みんな銃刀法違反を平気でしているからな。

続きを読む

theme : 一騎当千 XTREME XECUTOR
genre : アニメ・コミック

いちばんうしろの大魔王 ACT11「女たちの最終決戦」

落下する空母の直撃を受けて下敷きとなったピーターハウゼンと紗伊阿九斗。
江藤不二子は終わりだと絶望するも、曽我けーなは生きているから大丈夫だと自信満々に笑う。
服部絢子は妹の夕子の中の魔獣のマナが騒いでいる事から、阿九斗が生きていると信じる。

阿九斗の様子を探しにきたブレイブとなった三輪ヒロシは、そこで傷ついた学長と対峙する大和望一郎の姿を目撃する。ブレイブは望一郎が作った装置であるため、彼の前には変身もあっさり解けてしまう。
魔王を殺すには自分の力が必要な筈だというヒロシは、魔王を殺すかどうかは即断出来ないが、自分にも力が必要であるからと望一郎と行動を共にする。
阿九斗を捜しにきたんじゃなかったのか……

阿九斗の気配を感じ取るけーなはやはり普通の人間ではないのだね。
しかし魔獣のコントロール装置を狙ったサイモンエイト・ラバーズが襲撃してくる。V2の言葉通りのマゾの変態でした。
いくら攻撃しても応えないラバーズに、副会長・大竹美智恵が援軍に駆けつける。

続きを読む

theme : いちばんうしろの大魔王
genre : アニメ・コミック

荒川アンダー ザ ブリッジ 11 BRIDGE

外へ出なければ……
母体から出て空気の冷たさや人の手の温かさを知る……
父の腕に抱かれて連れられた部屋の外で世界の広さを知る……
聞いたことのない自分の笑い声を知る……
この星の外をまだ知らない何かを知るために……
一歩外へ

第87話「誓い」
荒川再開発に対してあっさり立ち退きを受け入れようとした村長たちに、みんなと離ればなれになるのはイヤだと、強く反発したニノの気持ちを受け入れた星たち。
鉄人兄弟は何故こんな事になったのか、という問い掛けに原因が自分であるであろう事を理解していた市ノ宮行は、自分が出て行けば工事は中止になるかも知れないとみんなに告げる。
ニノの存在だけでなく、荒川そのものがいつの間にか別れがたい存在となってしまっているのですね。
「私は……!
 お前と、みんなと、ここ一緒にいたいんだ。
 恋人のお願いを叶えてくれ」
ニノの言葉に自分が弱気になっていたと反省したリクは、ニノをここから追い出させはしない、とやる気を取り戻して高井照正に電話する。
こんな台詞を言われて嫌とは言えないよな。
自分に頼めとか言う星は軽くスルーされてる。

続きを読む

theme : 荒川アンダーザブリッジ
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼~新選組奇譚~ 第十一話「零れ落ちるもの」

油小路事件で天霧九寿の攻撃を受けて重傷を負った藤堂平助。彼と雪村千鶴を護って戦う原田左之助と永倉新八の下に、斉藤一が援軍として駆けつける。
で、あの局面からどうやって助かったのか、結局判らないのですが。鬼が二人にあれだけの隊士がいて、斉藤一人でどうにかなったとも思えないし。斉藤が時間を稼いでいる間に逃げて、斉藤も逃げ延びたという事なのだろうか。

藤堂は変若水(おちみず)を飲んで羅刹になる事を選択した。
羅刹隊の存在が気にくわないと原田に愚痴る永倉だが、何が正しいのか言い切れれないという原田に腹を立てる。そんな真っ直ぐな永倉を羨ましく感じる永倉。
この二人は後に甲陽鎮撫隊に変わる時に離隊する事になるのだが、この辺の蟠りが引き金となる、というところなんだろうか。
羅刹となって吸血衝動に苦しむ藤堂に、同じ羅刹である山南敬助は人間が食事をするのと同じく血を吸うのは自然な事、と血を吸う事を薦めるも、藤堂はこれを固辞する。そんな藤堂に山南は松本良順の作った衝動を抑える薬を差し出すが、それらは一時凌ぎに過ぎないという。
別に副作用とかはないのですね。しかし一度血を吸っても完全に治るわけではない事を考えると、それほど大差ないのでは。薬の方が衝動が軽くなるだけでなくなるわけではないから、直ぐにまた血が欲しくなるという事なのかな。

続きを読む

theme : 薄桜鬼
genre : アニメ・コミック

WORKING!! 11品目「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」

『Wagnaria-ワグナリア-』の屋根裏で過ごす山田葵の華麗で完璧な一日……な、わけがない。
朝は白藤杏子に叩き起こされてるのね。
昼間はいつもの面々はいないので、パートの人たちが働いているらしいが、一度も登場の機会なし。

種島ぽぷらは小鳥遊宗太の写真を持って「素敵」とうっとり。山田は伊波まひると三角関係ではないか、と心配する。
宗太はちっちゃいもの好きなので、まひるではなくぽぷらとくっつくと考えると、絵柄的に犯罪……
実年齢はぽぷらは宗太より年上だから問題ないはずなのにな。
ぽぷらは宗太にプレゼントと称して黒髪のウィッグをつけた。
女装した宗太=ことりちゃんが自分の憧れの女性だと告げるぽぷらは、宗太にたまに女装して欲しいと頼むが、「お断りです」と却下された。
さすがにぽぷらのお願いでも宗太はOK出来ませんでした。ま、そのうちにまたやるのでしょうが。

相馬博臣が持ってきた昔のワグナリアの写真。
杏子、佐藤潤、轟八千代がバイトを始めた頃の写真。
撮った覚えのない写真の上に、その頃は相馬はバイトしていませんでした。
怖いわ、相馬。

続きを読む

theme : WORKING!!
genre : アニメ・コミック

天装戦隊ゴセイジャー epic18「地球を浄める宿命の騎士」

地球犠獄集団・幽魔獣は太古の昔に地球のゴセイジャーが戦い封印した存在である事がマスターヘッド(声:沢木郁也)によって伝えられる。
ゴセイナイト(声:小西克幸)という護星天使は存在していないが、グランディオンヘッダーはかつてのゴセイジャーと共に幽魔獣と戦うも、その最中に行方が判らなくなった存在であり、マスターヘッドはヘッダーが超進化キラキラを遂げてゴセイナイトになったのではないかと推測。
アラタ(千葉雄大)たちはきっと分かり合えるようになると思うも、しかし天知望(中村咲哉)が駆け込んできたテレビでは、ゴセイナイトが街で暴れているというニュースをアナウンサー(酒巻誉洋)が伝えていた。

地球の意思で進化する力を受けてゴセイナイトへと進化したグランディオンヘッダーは、地球を汚染するものは人間の建物だろうと破壊する。
人間は地球を破壊する生き物だ!! と、地球を護るお話なので、欠かせないお約束です。でも、もっと子供たちに自然を大切にする事とかを描写しても良かったのではないだろうか。

アイドルキャスターの戸坂イオ(齋藤夢愛)がミイラのセイ腐(声:若槻規夫)の襲撃を受ける。全てのチャンネルで同じニュースが流れ、町中の人々が包帯に包まれて消されてしまう。
電波の発信元へと急ぐゴセイジャーの前に、ビービー虫を率いたチュパカブラの武レドラン(声:飛田展男)が出現。彗星のブレドランは幽魔獣復活のために宇宙虐滅軍団“ウォースター”を利用していた仮の姿に過ぎません。

続きを読む

theme : 天装戦隊ゴセイジャー
genre : テレビ・ラジオ

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事