fc2ブログ

聖痕のクェイサー #23「致命者サーシャ」

双頭の紋章屋(クレストメーカー)を打ち倒したアレクサンドル=ニコラエビッチ=ヘルと織部まふゆの前に、オーリャの遺体を封じた棺を持って現れた山辺燈の身体を使う黄金のクェイサー・グレゴリィが出現した。
「この日を待ち続けたぞ、致命者サーシャ。
 共に来い。貴様と俺とで神となるのだ」
「断る!」
即答で拒否するサーシャ。

黄金のクェイサーは今日までの試練をよくぞ乗り越えたと笑うと、最終試練としてサーシャたちを黄金の膜で閉じこめる。
中に閉じこめられたのはサーシャ、まふゆ、テレサ=ベリア、エカテリーナ=クラエ(カーチャ)、桂木華の5人。
エリザベス、藤臣弼、仙道六実の3人は外に置いてけぼりにされた。
他のアデプトの使徒に至ってはもはやただ高みの見物ですよ。

神の下で待っていると水の聖堂へと入った黄金のクェイサーを追い掛けるサーシャ。そんなサーシャを追い掛ける残りの3人。
グレゴリィサーシャの前でオーリャの遺体の入った棺を粉砕してしまう。
「二度も……二度も殺したな!!」
怒りに震えるサーシャに鮮血の剣を産み出させる事に成功したグレゴリィ。
彼らの前にサルイ・スーの生神女のイコンが出現する。
まんまと罠に掛かったサーシャによってついに登場したイコン。
ああ、鮮血の剣の役割は別に入口を開けるだけではなかったのですね。

続きを読む

theme : 聖痕のクェイサー
genre : アニメ・コミック

Angel Beats! EPISODE.11「Change the World」

天使こと橘奏との待ち合わせ時間となり、待ち合わせ場所へと向かいつつ、次は誰を成仏させようか考えていた音無結弦の前に、日向と直井文人が現れる。
自分が音無のやろうとしていることの手伝いをすると言って引かない二人。
直井は日向に催眠術をかけ始める。
「貴様はトイレットペーパーだ。あっという間に流されていくトイレットペーパーの潔さに」
「こらこら止めろ!」
音無のおかげで間一髪止められた催眠術。
よりによってトイレットペーパーとか、掛かっていたら大変な事態になってたよ。
二人とも音無が一人ずつ消そうとしている事を承知の上で手伝おうとしていた。
直井の足下から現れた影が大きくなると、直井を飲み込もうとしてしまう。
何がなんだか判らないままに、辛うじて音無と日向が撃破する。
まだ影の存在は戦線の主要メンバーにも公表はされていなかったのですね。一応通常攻撃で倒す事は出来るらしい。

一連の様子を見ていた遊佐からゆりにへ2体目の影の出現が報告される。
ゆりは天使の新しいスキルという可能性も考慮するが、何か納得出来ないものがあり、天使とは別勢力として、戦線メンバーに単独行動を禁じる指示を下す。
遊佐が監視していたという事は、逆に言えば音無たちの行動はゆりに筒抜けという証拠……

続きを読む

theme : Angel Beats!
genre : アニメ・コミック

けいおん!! #10「先生!」

電車を降りて携帯電話でメールを打っていた琴吹紬は、誰かの車から降りてきて運転手と
少し喧嘩している感じの山中さわ子の姿を目撃する。
むしろ「みんな元気です」て誰にメールを送っていたのかが気になる。しかもムギって電車通学だったんだ。

授業に見回り、貧血の子を家に送り届けて、校内見回りして、ブラバンの練習を見て、一日立ちっぱなしだったさわ子は軽音部で一休み。
お淑やかな先生で通っているので、健康サンダルを履くという平沢唯の提案は却下。
学生時代の正体をぶっちゃけてしまえという田井中律の案ももちろん却下。
そんな過去がばれたら、みんなが非行に走るとか思考回路がぶっ飛びすぎですよ。

そこにさわ子の携帯電話に掛かってきた謎の電話。
「こんなところまで電話してきて」とか怪しい態度のさわ子の様子から、朝の話を軽音部のメンバーに話した紬。
「普通に考えれば、相手はさわちゃんの」
「えっ!」
「まさか!」
「お母さん!?」
「唯センパイは考えなくて良いです」
唯はどれだけお子様仕様の脳みそしているんだ。そんな電話が掛かってくるのはひだまりの吉野屋先生ぐらいだと思います。

続きを読む

theme : けいおん!
genre : アニメ・コミック

刀語 第六話「双刀・鎚」

日本列島の最北端に位置する厳しい環境に包まれた島「蝦夷」。
その中でも極度の災害地域に指定され、絶対凍土の踊山に鑢七花と《奇策士》は上っていた。
山の頂上に住まうという凍空(いてぞら)一族が持つ『双刀・鎚』だが、とがめは凍空一族の事も鎚の事も何も知らず、七花からは奇策士とは策を練らない人間の事かとまで言われてしまう。
とがめはここに鎚が存在しているという情報だけを入手していたのか。まぁ、本来ならまだ来る予定ではなかったのに、蝦夷にやってきてしまったというのも情報不足の理由にはあるのだろうが。

薩摩から蝦夷へと移動したとがめの動きを報された否定姫。
左右田右衛門左衛門は否定姫によって顔に『不忍』の文字を書いたマスクをつけていた。
踊山の災害指定は山そのものではなく、凍空一族につけられたものであり、面白くなりそうだとほくそ笑む否定姫。
否定姫は何らかの理由で一線を退いていたのが、とがめが旅に出ている間に復活したようだ。
右衛門左衛門は「不忍」という面を付けられているという事は、忍者なのかな。

続きを読む

theme : 刀語(カタナガタリ)
genre : アニメ・コミック

閃光のナイトレイド 第10話「新しき京」

圧倒的破壊力を持つ新型兵器を産み出したモノが、世界の覇者となり世界から争いを無くせると主張する『世界最終戦論』を唱えていた関東軍参謀石原莞爾。
そんな彼の主張を士官学校時代に聞かされていた井波葛。
今回はそんな彼がメインとなるお話。

預言者である静音が去ってしまい落ち込んでいた三好葵のところにやってきた桜井信一郎は、彼が必要な手駒であるからと預言者を彼が連れ出したという事実は隠蔽する事にして、新たな任務を与えました。
徹底的に合理主義な桜井。静音が彼の前から消えていた事も知らなかったのか。

兄・高千穂勲の心を垣間見てショックを受けた苑樹雪菜は療養。そんな彼女の下に葛と共にやってきた葵たちに記憶を見せようとするものの、見せる決意がつかない。
そんな雪菜に冷たい態度を取ってしまった事を、鍵谷棗に間接的に教えられた葵は、雪菜を夜景見物に連れ出しました。
葛は棗が呼び出した。
「夜風に当たりにきただけだ」
なんでそんなツンデレ仕様なんだ。
この日は新月なので棗は力を使えませんでした。
しかし夜景を眺めるなら、ヘタに能力がない方が楽しめるのでしょうね。

続きを読む

theme : 閃光のナイトレイド
genre : アニメ・コミック

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第十席「周秦、宮中に忍び込むのこと」

反董卓連合を立ち上げた袁紹(麗羽)と、それに加わる曹操(華琳)、孫策(雪蓮)、袁術(美羽)、公孫賛(白蓮)、そして劉備(桃香)。
もっとも、麗羽は後から来る者に合流するとの事で、後方待機。美羽も麗羽と一緒にいるのか、姿が見えません。まぁ、彼女らがいない方がスムーズに進むのでむしろ助かるのでしょうけど。
水関を護るは万夫不当の飛将軍・呂布(恋)。
久しぶりの水鏡先生による講壇で始まりました。

活躍のめざましい恋に必死に明るく話しかける陳宮(音々音)だが、食事をしても幸せな気分になれないという恋に、音々音は単身、反董卓連合へと向かい真実を伝える。
恋を救って欲しいと願う音々音だが、華琳や雪蓮は直ぐには信用できないと、軍達も疑心を抱くが、張飛(鈴々)が本物の涙を見分けられぬようで何が軍師かと一喝する。
関羽(愛紗)は鈴々を止めようとしたものの、鈴々と同じく月たちを信じている桃香はそんな愛紗を止めました。もちろん愛紗も同じ気持ちだったので依存はないのでしょうが。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双~乙女大乱~
genre : アニメ・コミック

迷い猫オーバーラン! 第10話「迷い猫、持ってった」

公園で一人佇んでいた少女に「つーかまえた」と覆い被さった都築乙女。
普通に人さらいですよ……

相変わらず乙女目当ての青年団は、乙女がいないと土産だけを置いて何も買わずに帰って行きます。普通に営業妨害だ。
乙女にお土産を渡すにも、必ず何か買わなければならないとかにした方がいいんじゃねぇのか。
そんなストレイキャッツに痛ヘリでメイドの佐藤と鈴木の二人ともにやってきた梅ノ森千世。
閑古鳥が鳴いて乙女へのプレゼントの方が多い店の様子に、「乙女終了」と書いておけばいいという千世の言葉を真に受けて、霧谷希は「本日の乙女おわりました」とか書いてるし。
つか、確か希のケーキのおかげで一般客が来るようになったんじゃなかったのか。また来なくなったの?

乙女がアバンで拾ってきた少女ホノカが店にいました。
芹沢文乃は必死に、乙女の知り合いなのだろうと納得しようとするも、あったばかりで拾ってきたという事実が突きつけられるだけの結果となった。希という前例があるだけに、否定のしようがない。
しかも乙女は用事があると店を出て行ってしまう。
あっさりと状況を受け入れてしまう希と千世に対して、なんとかしないとと焦る文乃ですが、都築巧も菊池家康たちに拉致されて不在という状況。

続きを読む

theme : 迷い猫オーバーラン!
genre : アニメ・コミック

デュラララ!! #22「解散宣言」

法螺田たちに取り囲まれた園原杏里の目撃情報を書き込む仲間たち。竜ヶ峰帝人からの連絡を受けたダラーズの面々が、杏里を助けようと一致団結して次々と助けに入る。
目撃情報は折原臨也によるもので、本人は煽るだけ煽って後は高みの見物を決め込んだ。
取り囲まれながらも、まるで動じた様子のない杏里は、いくら罪歌を所持しているとはいえ人間味が薄いというか。

――私のした事はなんだったのだろう。
何かしなければと必死だったが、混乱するばかりだと悩む杏里。
アレも仲間だったのか。
タッキーもダラーズを止めませんでした。ちょっとだけやられた相手に一矢報いた感じか。
ラビさんは杏里をお姫様だっこして逃げていたけど、思ったより細身だったな。
法螺田も仲間に連絡を入れて杏里を追跡する。
門田京平が黄巾賊を渡草三郎の車で足止めすると、配達中のサイモン・ブレジネフが現れる。
「ケンカー、ヨクナイネー。寿司ネタにするぞ」
サイモン、こえぇよ。
こいつら、前にサイモンにボコられた奴らだよな。悪夢再びな感じだろうな。
しかしダラーズは本当にそこらじゅうにいるな。

続きを読む

theme : デュラララ!!
genre : アニメ・コミック

一騎当千 XTREME XECUTOR 第9話「怒る愛」

左慈元放に電話を掛け、呂布奉先と知り合った呂蒙子明は、反董卓連合の会議の事を報される。そこで呂蒙は曲玉に封じられた1800年前の魂に乗っ取られた関羽雲長と出逢い、その怨念の力により龍が彼女の左目に宿ることとなった。
自分の目に宿った龍が関羽によるものと知ってしまったもうちゃんはまんまと献帝の策に乗ってしまって、関羽を向かえ撃つ。

捕らえられている周瑜公瑾や張飛益徳たちは敵の中に典韋がいたことについて曹仁子孝に問いただすも、曹仁には別働隊として司馬懿仲達と共にいた事ぐらいしか認識がない。
司馬懿派の人間に関しては、曹操配下の面々はあまり詳しく知らないのね。

孫策伯符と馬超孟起はゴミで作った馬で変装して、南蛮高校の生徒から捕らわれている面々の情報を聞き出そうとするも、悉く失敗。
バカ二人での作戦ではやはり限界があるというところですね。悉く気絶させて話を聞きだす事すら出来ないとか世話が焼ける。
許褚仲康と出会うと、料理を発見すると、料理を人質に運ぶ生徒の後を付けて無事仲間と合流に成功しました。
腹痛を訴えるとか古典的な曹仁たちの作戦は必要なかったようだ。しかしこいつらなら、雑魚が武器を持っていたところで真正面からぶつかって軽くいなしてしまいそうなんだけどな。

続きを読む

theme : 一騎当千 XTREME XECUTOR
genre : アニメ・コミック

いちばんうしろの大魔王 ACT10「阿九斗の帝都大戦争」

江藤不二子が引き連れてきた魔獣で溢れかえる学園。
紗伊阿九斗=魔王が世界を滅ぼすのを知っていると語る大和望一郎。

学園を覆う魔獣に、阿九斗がしたかったのは、こんな事なのか、と考えるブレイブこと三輪ヒロシ。
この子も大概思い込みが強いというかなんというか。

望一郎がスハラ神に背いた事を告発しようと辛うじて逃げ延びてきた父・照屋敬三は娘の照屋栄子の手によって始末される。大司祭次席を持っていたため、父の死は栄子が司祭の座を継ぐことに繋がる。
父を殺した栄子の下に、内閣調査室サイモン8・コードネーム『2V』がやってきた。
栄子に協力するようだが、もし栄子が父と共に望一郎を告発するつもりなら、まとめて始末するつもりだったのだろうか。

敬三を殺したのが阿九斗であると誤解する服部洋蔵は、代々伝わりながらも誰も抜いたことがない神器《スハラの剣》を持ち出す。
祖母は神も刀も人間の都合など考えてくれず、真剣に向き合うだけ無駄なのだとスハラの剣を服部絢子に託し、彼女の好きなようにすれば良いのだと語る。
生きて自分の事を気遣ってくれる人を大切にしろと語る祖母。
独善的な主人公よりも断然良いことを言っているおばあちゃん。しかし信仰心の厚い一族の人間とは思えない台詞だな。

続きを読む

theme : いちばんうしろの大魔王
genre : アニメ・コミック

荒川アンダー ザ ブリッジ 10 BRIDGE

夢は強く握りしめるほどに歪だが強くなる、泥団子のようなものなのだと考える市ノ宮行。

第77話「防災訓練」
河川敷で火災発生という想定でシスターが行った防災訓練ですが、本当に火をつけています。
一応回りの草はカットするという配慮はみせているものの、危険極まりなし。
シスターにしがみついている村長を甘やかしているシスターは、何やら村長に恩があるらしい。しかも何故か敬語。
しがみ付いているのは、火に触れるとキグルミが大変な事になるからだね。

第78話「チームワーク」
星やニノたちもみんなも集まってきました。
星はマスクが熱にやられてぶよぶよになってるし。
毎年恒例らしいが、バケツリレーをやるらしい。
銭湯はマスクを被っていない成人男性の方が良いと言うリクですが、キグルミである事を認めない村長は意地を張って先頭になったので、危うく大変な事態になってます。
皮膚が焼け爛れるぞ。

続きを読む

theme : 荒川アンダーザブリッジ
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼~新選組奇譚~ 第十話「絆のゆくえ」

伊東甲子太郎を筆頭に、斉藤一、藤堂平助ら13人の離隊した新選組は西本願寺から不動堂村へと屯所を移転した。

坂本龍馬たちによって幕府が大政奉還を行った事により、薩摩と長州は倒幕の口実を失ってしまった。腹を立てる薩摩藩士に、伊東は龍馬や新選組のような切れすぎる刀は困りものだと笑う。
そうした一連の動きは、密偵として彼らに同行していた斉藤から、山崎烝を通じて情報が流れる。
のっけから斉藤さんから間者であった事が大っぴらになってるし。

雪村千鶴は沖田総司の病について山崎に問いただされるも、黙っていて欲しいという沖田の願いに答えて口を割ろうとしない。そんな千鶴を信用した山崎は、自分に何かあった時には自分に変わって看護をして欲しいと頼む。
軽く死亡フラグ立ててますが、山崎の死亡は慶応4年1月の《鳥羽伏見の戦い》なので、もう暫く先の事。
しかし密偵だけでなく、隊士たちの医者までやってるって大変だな。

慶応3年11月15日。坂本龍馬が斬られ、そこに原田左之助の刀の鞘が落ちているという事件が起きたものの、当然原田本人に覚えはない。
俗に言う「近江屋事件」である。
この鞘が原田の物であると証言したのは御陵衛士となった伊東。
龍馬を殺したのが誰であるのか未だに不明であり、おそらくこの先も判らないのでしょう。それ故に、作品によって犯人はバラバラ。この作品では御陵衛士か、薩長の志士たちという事を匂わせる程度のようだ。

続きを読む

theme : 薄桜鬼
genre : アニメ・コミック

WORKING!! 10品目「疑惑の真相…、なずな働く。」

井波父襲来、ことりちゃん誕生という騒ぎがあった前回。
今回はアバンでさらりと店長の白藤杏子が出張だと宣言して、チーフの轟八千代が激しくショックを受けています。
杏子さんも一応、店長として働いてはいるらしい。

伊波まひるの父親からワグナリアのスタッフ宛に、分厚い謝罪文が届けられていました。
肝心のまひるはというと、小鳥遊宗太に惚れてしまい、彼を殴らないようになるべく離れていました。寝ても覚めても宗太の事を考えて、しかし近づくと殴りたくなってしまう。結局は嫌いだった最初の頃と変わってません。
始めから好きだったのでは、と考え込むまひるは危うく店を破壊しそうな勢いで、種島ぽぷらも焦りまくり。
この店、裏側はかなりボロボロだよね。修繕費が物凄いかかってそう。後、食費。
そんなまひるに、宗太は男嫌いが直るまで「付き合う」などと台詞を吐くので、まひるはますます大変な状態です。
まひるもまひるで色々と過剰反応しすぎですよ。

杏子がいないのでやはり八千代は元気がない。
仕事が休みの山田葵は客としてやってきているものの、客としていても迷惑な存在。

続きを読む

theme : WORKING!!
genre : アニメ・コミック

仮面ライダーW(ダブル) 第38話「来訪者X/約束の橋」

イナゴの女(佃井皆美)に狙われていた山城諭(中西良太)はフィリップ(菅田将暉)の家族の記憶を消したという事。家族については知らないというものの、明らかに惚けています。
照井竜(木ノ本嶺浩)はそんな彼を警察へと連行して、事情聴衆をする事に。

やはり財団Xの使者だった加藤順(コン・テユ)は、ガイアメモリの製造行程が遅れている事を理由に、園咲琉兵衛(寺田農)に対して出資打ち切りを匂わせて来ました。
琉兵衛は前任者の園咲冴子(生井亜実)を切って、園咲若菜(飛鳥凛)に任せる事にしていたようです。
それを知った若菜はフィリップに助けを求めて、一緒に逃げて欲しいと訴えかけた。

加藤は冴子を助けていたものの、冴子のメモリはミックに持ち去られ、ベルトも壊れてしまっています。
そんな冴子に対して、まだ逆転出来ると怪しげに提案している加藤。色々と一物抱えた人物です。

若菜の求めに悩み続けるフィリップ。
鳴海亜樹子(山本ひかる)は猛反対ですが、左翔太郎(桐山漣)は男の仕事の8割は選択である、とフィリップの選択に任せました。彼が出て行く事を望むなら、それもやむなしという事のようだ。そうなると、もう仮面ライダーには慣れないのかな。でも、変身そのものは離れていても出来るか。ファンクが使えないのと、エクストリウムを使ってしまうと、フィリップが呼び戻されてしまうだけで。
翔太郎と亜樹子は家族のようなもので別れられないというフィリップですが、やっぱり若菜姫の事も見捨てられない。
どっち着かずのまま、とりあえず約束の場所へ向かうことにしましたが、結局すれ違い。

続きを読む

theme : 仮面ライダーW(ダブル)
genre : テレビ・ラジオ

天装戦隊ゴセイジャー epic17「新たな敵!幽魔獣」

流星のデレプタ(声:小山力也)との戦いの後、2日間眠り続けたアラタ(千葉雄大)は目覚めていきなり「感じる」と仲間を引き連れて何処かへ向かいました。
アラタが見つけたのは採掘場に残された巨大な足跡と、何かによってえぐり取られ跡。

データス(声:宮田幸季)からの連絡で、都心に出現した何かを追い求めたアラタたちですが、そこでは内閣総理大臣畑山(河田義市)や秘書(松澤仁晶)・運転手(田野良樹)が何者かによって解かされていました。
総理大臣、殺されちゃいましたけど……

椿というアイドルグループが消滅したと泣いている女の子(田中沙季)。
他にもどこぞで聞いたことがあるようなプロゴルファーやらピッチャーが消えてました。
敵が有名人を狙っていると知ったハイド(小野健斗)はアグリ(浜尾京介)やモネ(にわみきほ)から、敵が地中深くにいると知って、自分たちが有名人に変身しておびき出す作戦を敢行。
浅井美代(山本愛莉)とそのコーチ(竹内康博)に変身した2人の前にまんまとおびき出されましたが、有名人なんて結構な数がいるわけで、そんなピンポイントに来るという保証なんて何処にも無かったんじゃないだろうか。

続きを読む

theme : 天装戦隊ゴセイジャー
genre : テレビ・ラジオ

聖痕のクェイサー #22「トリニティ・ゲヘナ」

遂に姿を見せた水の聖堂。
剣のマリアを発動させる織部まふゆ。
剣のマリアとは世界中の女性から微量の聖乳(ソーマ)を吸収、究極のソーマを精製するものでした。
尽きぬ事を知らぬ、巨乳・爆乳を凌駕した超乳。
いやいやいや、君らは真面目な顔して何を語ってるんですか。

まふゆにはハイ・マリアになりうる素質を持ち合わせていたらしい。
そんなソーマを吸収するエカテリーナ=クラエ。
顔中乳まみれとか、大変な状態です。

どうやら生神女(マリア)たちは剣のマリアの発動を感じられるらしい。
ビッグ・マムは何故まふゆが剣のマリアを宿している事を知ってるのだろう。アトスからの報告を受けていたのかな。
久しぶりにテレサ=ベリアも登場。本当に今まで何処にいたんだ。

吸収される女性たちには大した影響がないものの、依り代となって受け口になるまふゆへの影響は計り知れない。
えっと……元気玉?

続きを読む

theme : 聖痕のクェイサー
genre : アニメ・コミック

Angel Beats! EPISODE.10「Goodbye Days」

音無結弦が最初のターゲットとして目をつけたのはユイ。
いつも明るくてバンドのボーカルもしていて、充分報われているのではないか、と考えたのがその理由。
俺ならユイは選ばないな。こーゆータイプの過去が一番キツイだろう。何故あんな風に振る舞っているのか、と考えるとその背景にあるものは決して楽ではないと思うのだよ。何しろ、多かれ少なかれ、この世界にいる住人はみんな報われない学生時代を送ってきたはずの人間で、ユイの性格なら本来なら報われた学生時代を送れた筈なわけだから。

攻撃的な天使という事で、音無は橘奏にハンドソニック・バージョン5として攻撃的な形のものを作らせていました。禍々しいというか、カニ? ついでに天使なので羽根もつけて欲しいとか要求しています。
しかし、2人は仲の良いというのを見られない方が良いのだから、もっと人目に付かないところで話した方が良いと思うよ。

音無の作戦は練習中に、他の学生から騒音の苦情が来ていると因縁をつけて、ユイのギターをかっぱらわせるという代物。天使を追い掛けてきたユイに、音無は奏とわざとぶつかってギターを取り返し、2人きりになれる状況を作る作戦です。

続きを読む

theme : Angel Beats!
genre : アニメ・コミック

けいおん!! #9「期末試験!」

とにかく頑張る、と決めた平沢唯は朝からジョギング。
勉強も頑張るつもりですが、いきなり寝たり……試験勉強を頑張る事になりましたが、クロスワードパズルやったり、頑張る気があるのか微妙だ。

そんな唯が幼い頃から、真鍋和と平沢憂と共にお世話になっているお隣のおばあちゃん。
おばあちゃんにギターを続けている事を褒められて、嬉しさのあまりに勉強ではなくギターを頑張ってしまったり。
主にお世話になっているのは一番世話が焼ける唯なんですね。おばあちゃんもそんな世話の焼ける相手が一番可愛いのかもしれませんけど。

しかし勉強もちゃんと頑張ります。
休み時間も中庭で一人勉強をしていたり、相変わらずやる気になると集中力を発揮します。

おばあちゃんへの恩返しのため、優勝賞品の温泉旅行を手に入れようと、試験最終日の翌日にあるという演芸大会に参加することにしました。
恩返しのために頑張る唯。ここで勉強も疎かにしようとしないで、両立を目指すところが唯らしいな。

続きを読む

theme : けいおん!!
genre : アニメ・コミック

閃光のナイトレイド 第9話「新しき京」

死んだと思った恋人が預言者として生きていた。
列車を追い掛けた三好葵はいきなり見失うものの、地下通路を発見。
預言者の護衛役として同行していた井波葛は、そこが満州国の拠点へ続く地下通路と知りました。

苑樹雪菜と鍵谷棗は街で行き倒れていた風蘭を発見して助けました。
日本軍と中国軍の衝突で、上海の店が焼かれてしまったという事で、別の街にまで逃げてきていたようだ。
こちらでも店をやっているものの、上手く行かないようだ。ついこの前までみんな上海にいたと思うのだけど、実は結構時間が経過していたのか。

雪菜の前に現れた高千穂勲。
どうやら彼の罠だったらしいが、勲の口ぶりからすると、雪菜に会うのが目的ではなく、桜井機関のメンバーと接触するのが目的だったようだ。
彼の目的は彼の心の中にある。
雪菜が勲の心から呼んだのは新型爆弾の劫火に焼かれて死ぬ人々のビジョン。
原爆の映像だと思われるが、勲は予知能力を持っているという事なのか。

続きを読む

theme : 閃光のナイトレイド
genre : アニメ・コミック

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第九席「群雄、董卓を討たんとするのこと」

宮廷の人目に着かぬ場所で、失脚したとされていた張譲は賈駆(詠)に宮廷の拡張を指示する。過剰な労働と重税による民の怨嗟の声を訴える詠だが、聞く耳を持たない張譲。賊の討伐を命じた袁紹(麗羽)が動いていないと知ると、宮廷に引っ立てて従わないのならば逆賊として討伐するといきり立つ。
やはり張譲は本当に失脚したのではなく、裏に潜んでいたのか。

董卓(月)に仕えたものの力を振るうことも出来ず、昼間から飲んだくれている張遼(霞)を見つけた陳宮(音々音)は、呂布(恋)も意に沿わぬ仕事を文句を言わず行っているのにと怒る。
音々音や霞も事情は知っているのでしょうか。知らなければいつまでも付き従っているとも思えないし。特に音々音はもっとぶーぶー文句を言うよな。
霞は今回の一戦で原作通り、華琳の配下になるのかな。

匈奴との戦いで華雄を失った時と同じく、今度は月を護れなかったと悔やみ続ける詠。
そういや、華雄は死んでないと思うのだけど、もう一度出番はあるのでしょうか……全てが終わって故郷に戻ることになり、そこで再会するとかなのかな。
匈奴との戦いで疲弊した彼女たちに、都での警護役として張譲からの招待を受ける。自分たちが手駒として利用されるのを承知で、逆に利用しようと企むも、月が囚われの身となってしまい、張譲の言いなりになるしかなかった。
月は何処かに幽閉されてしまっているので、従うしかないという事か。
全ての汚名をなすりつけられる月。
英はそんな張譲の一連の企みを見抜けなかった。
洛陽には一人の女性の姿が……
もしかすると甘寧(思春)かな。愛紗が江東を訊ねた時に、何故か思春だけ姿を見せなかったし。

続きを読む

theme : 真・恋姫†無双~乙女大乱~
genre : アニメ・コミック

迷い猫オーバーラン! 第9話「迷い猫、泳いだ」

海水浴のテレビの夏のバカンス特集をじっと見ていた霧谷希の様子に、都築巧たちは希が海に行きたいのか、と思うも近所の海水浴場はしょぼいもの。
そこで都築乙女がストレイキャッツ慰安旅行に行こうと提案しました。
てっきり千世がまたプライベートビーチへ案内するとか言い出すのかと思ったわ。
この手の作品の大金持ちは、無人島やプライベートビーチを持ってたりするのはお約束だしな。

無駄にテンションの高い梅ノ森千世と菊池家康。そんな2人に怒る芹沢文乃。
慰安旅行なので、千世の案内でグアムとかに行く事はないらしい。
乙女はビキニを着ると、必ずブラヒモが千切れる仕組みのようですが、希のフォローでポロリはありませんでした。

千世のプロデュースでスイカ割りやら、ビーチバレーやら、色々と遊んだ一同。
希は海がどうこうというよりも、みんなで一緒に遊ぶことが出来たのが嬉しいらしい。
珍しくいっぱい喋った。
海水浴のテレビの夏のバカンス特集をじっと見ていた霧谷希の様子に、都築巧たちは希が海に行きたいのか、と思うも近所の海水浴場はしょぼいもの。
そこで都築乙女がストレイキャッツ慰安旅行に行こうと提案しました。
てっきり千世がまたプライベートビーチへ案内するとか言い出すのかと思ったわ。
この手の作品の大金持ちは、無人島やプライベートビーチを持ってたりするのはお約束だしな。

続きを読む

theme : 迷い猫オーバーラン!
genre : アニメ・コミック

デュラララ!! #21「五里霧中」

何故、あの時自分は止めなかったのか。
黄巾賊の襲撃を受けた学友・滝口に悩み続ける竜ヶ峰帝人。
滝口くんは入院するほどの怪我を負わされていました。しかし意外と明るいな。

自分の指示に従わず襲撃を行った法螺田や比賀に対して静かに怒る紀田正臣は、改めて小競り合いを禁じるように命令する。だが、正臣の去った後、法螺田はどのみちもうとめられやしないと吐き捨てる。そのことを示すように、ダラーズを襲う黄巾賊の一味。
元ブルースクエアである彼らは、本気で正臣に従うつもりはなく、あくまでボスだからと形式上従ってるだけなんだろうな。
ぶつかった平和島静雄に喧嘩を売りそうになって、びびりまくる彼らは静雄がダラーズの一味だという噂を知りながらも、彼にだけは手を出せない。
さすがに正面から静雄に喧嘩売るような馬鹿はいないようです。彼に喧嘩売るのは複数で襲撃したところで、返り討ちにされるのが目に見えているからな。ある意味でセルティよりも人間離れしているのだから。

自分の責任だと悩み続ける園原杏里をチャットで励ますセルティ・ストゥルルソン。
しかし相変わらず杏里は内緒モードの使い方がよく判っておらず、話の内容が駄々漏れ。
もはやチャット以外の方法で話した方が良いと思います。

続きを読む

theme : デュラララ!!
genre : アニメ・コミック

のだめカンタービレ最終楽章 後編 レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】

音楽に集中したいという理由でアパルトマンを出て行ってしまった千秋真一(玉木宏)。更に孫Ruiとの共演に、ショックを受けつつも仕方ないと納得していた野田恵(上野樹里)。
そうした中で、日本から峰龍太郎(瑛太)と奥山真澄(小出恵介)が峰の恋人であるバイオリニスト・三木清良(水川あさみ)のコンクールの応援のために、フランスへとやってきていた。
コンクール優勝を目指す清良のため、峰は敢えて会わずにコンクール当日を迎える。

コンクール当日。
素晴らしい演奏をした清良は3位を獲得。そんな彼女に触発され、タチヤーナ・ヴィシニョーワ(ベッキー)は自分も真剣に音楽と向き合い、コンクールに参加する事を決意し、黒木泰則(福士誠治)はそんな彼女を応援する。
一方、のだめはフランク・ラントワーヌ(ウエンツ瑛士)と共に、ピアノコンクールを観賞し、その素晴らしさに感動する。特にのだめはラベルのピアノコンツェルト『ピアノ協奏曲ト長調』に感動し、いつか千秋と共演したいと願う。
だが、その曲は千秋がRuiと共演する曲目であった。
嬉しそうに演奏するのだめに、本当の事が言えないでいる千秋。

続きを読む

theme : のだめカンタービレ
genre : 映画

一騎当千 XTREME XECUTOR 第8話「再会は拳」

自らの目的を達成するため、闘士達を戦わせてその血を流させる献帝。
曲玉に籠められた1800年前の怨霊に支配されている関羽雲長は、宿敵・呂蒙子明に襲いかかる。
すっかり自我をなくして取り込まれてしまっています。
どうやら献帝の目的は闘士たちの宿命を呼び起こすだけではなく、それ以外にも彼女たちの血で何かしようとか考えているっぽいな。
戦いを回避しようとする呂蒙ではあったが、南陽学院の闘士として戦う事を決意。
もうちゃんは過去の記憶でも、自分の記憶でもない、もう一人の誰かの記憶を見ています。
これが彼女が目に竜を宿している理由か。もともとその竜は別の誰かが持っていたものが、もうちゃんに移動したものなのかな。

許褚仲康と南蛮高校へと潜入した馬超孟起は、偶然にも献帝と彼女を聖母(マリア)と慕っていた司馬懿仲達と信じる典韋とばったり遭遇してしまい、逃げる羽目に。
やはり献帝の正体は仲達じゃない、という方が盛り上がるよな。騙されていた典韋が最後に怒りで献帝を打ち殺すとか。
この後に及んでばっちんはまだ大闘士大会が開かれていると思いこんでいたらしい。
逃げた馬超は、許褚がダストシュートへ放り込んで逃がしました。
こーゆーダストシュートって、最近はすっかり見かけなくなったよね。子供が落ちるから危険だからとかいう理由のようですが。古めの学校とかでも開けられなくなっているみたいだし。マンションでも使われてないんですよね。

続きを読む

theme : 一騎当千 XTREME XECUTOR
genre : アニメ・コミック

いちばんうしろの大魔王 ACT09「とんだお見合い騒動」

幼い頃、神の慈悲を語る金を恵んだ男性に、神を信じず人間の考えたシステムに過ぎないと否定する紗伊阿九斗は、自分が正しくても頭を下げなければならない事もあるというシスターに、生涯そうならない事を誓う。
今の阿九斗の考え方は子供の頃から既に確立していたのか。どれだけませた子供だったんだ。

父親が認めた阿九斗とのお見合いに動揺している服部絢子。
政治的問題だと言って、阿九斗を長期休暇に実家に誘いました。ついでに三輪ヒロシも。
もちろんころねも同行。
絢子はすっかりデレ期です。

内閣魔術情報室のトップに立っている大和望一郎と言葉を交わす校長。
彼は偶然通りかかった阿九斗に聞こえる様に、魔獣騒ぎは魔獣が魔王のマナによって活性化しているのが原因である事を話す。
自分の責任に気付いていないのかと問い掛ける。
遂に自ら乗り込んでいた望一郎。

続きを読む

theme : いちばんうしろの大魔王
genre : アニメ・コミック

荒川アンダー ザ ブリッジ 9 BRIDGE

授業を終えた市ノ宮行に、ステラはヒトデが食べられるかと問い掛ける。
シスターに食べさせたいのだというが、もちろん、そのヒトデは元・星……
そんなものを食べさせるつもりなのか……いや、こいらなら十分に有り得そうではあるが、少なくとも美味しくないと思います。

第70話「プレゼント」
リクとニノのキスシーンを見てからあのままの星改め、ヒトデ。
更にヒトデの顔が外れて芋になりました。
ブラジャーをシスターが買ってくれたので、お礼に料理を作りたいという事ですが、ブラジャーではなくプロテクターでした。
ブラジャーの目的が別の事になってるよ。

第71話「火種」
シスターの事が好きなステラに、マリアの事を伏せようとするリクですが、イモが喋ってしまいました。
ステラは全員の事を知らないので、マリア=聖母様と思い込んでいたのだね。
しかもイギリスにいた当時からそう思い込んでいたようだ。

続きを読む

theme : 荒川アンダーザブリッジ
genre : アニメ・コミック

薄桜鬼~新選組奇譚~ 第九話「修羅の轍」

風間千景が京都に戻ってきたことを君菊に知らされた千姫は、動乱という名の嵐が近い事を感じ取る。
一方、薩摩の攘夷志士と通じる伊東甲子太郎もまた行動を開始する。

慶応三年一月。
伊東から引き抜きの誘いの接待を受けたという永倉新八はその誘いを拒絶。同じく斉藤一も誘いを受けているが断っている。沖田総司には誘いそのものがない。
そんな沖田と雪村千鶴の様子を見つめる南雲薫の影。
千鶴を見ているのか、沖田を見ているのか。ちょいちょい出てきながら、なかなか話の中心に絡んできませんね。千鶴の関係者であろう事は確かだと思われるのだが。

夜、千鶴の部屋に変若水(おちみず)の影響を受けた血に飢えた隊士が乱入してくるが、駆けつけた土方歳三がこれを始末する。
彼らを管理している山南敬助にも何が起きたのか判らない。
だが、山南が千鶴の斬られてた手に触れた途端、自分の手に着いた血に魅入られてしまうが、何故か正気に戻る事が出来た。
騒ぎを聞きつけた伊東が現れ、山南が生きていた事を知られてしまう。
この伊東のヘタレぶりは演技なのか、それとも本気で驚いているのか。演技だとしたら、最初に千鶴を襲った隊士は伊東の仕業かもしれないが。

続きを読む

theme : 薄桜鬼
genre : アニメ・コミック

WORKING!! 9品目「ことりちゃん登場!!」

最近は山田葵で精一杯な小鳥遊宗太がまひるに構っていない事を種島ぽぷらが指摘すると、宗太は最近は他の男性を殴っていないから大丈夫だろうと語る。
しかし相馬博臣は勉強も一日あれば取り戻すのに時間が掛かるので、放っておくと前より凶暴になるとかまってあげるように警告する。
主に自分が殴られるのを心配しての発言ではありますが。
そこにシフトでもないのにやってきた伊波まひるは少し元気がない。
「小鳥遊……女装に、興味ある?」
「……帰れ」
まひるは宗太が女装させられていた過去の事を知っている上での発言だからな。
宗太の黒い過去。

ホワイトデーに宗太から貰ったお返しのことを、母親が父親に話してしまったのだという。
まひるを溺愛している父親は、まひるに男の子を近づけようとせず、まひるに男は狼で食べられてしまうと言って男性恐怖症を植え付けた張本人。
しかしまひるは父親も男性であるから食べられると考え、「食べられる前にやっつけないとー!」と殴り倒した。
「初めての人はお父さんでした」
男性を殴るのはそこから癖になったらしい。
まひる父、思わぬ誤算。まさか攻撃の矛先が自分にまで向いてくるとは思いもしなかったのだろう。男性恐怖症にしたのは成功ですが、日常生活に支障をきたすほどにするのは問題だろう。まひるママはおっとり型の天然っぽいから、そんな父親の行いも放置していたんだろうな。

続きを読む

theme : WORKING!!
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事